Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]Apple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月31日
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年12月31日 01:36 | |
| 0 | 2 | 2003年6月8日 07:39 | |
| 0 | 1 | 2003年7月14日 15:41 | |
| 0 | 2 | 2003年6月5日 12:57 | |
| 0 | 3 | 2003年5月22日 11:49 | |
| 0 | 0 | 2003年5月20日 04:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
掲題『ドット落ち』の件に関しまして質問させて下さい。
液晶ディスプレイに関して、気になるドット落ちですが
既に購入された方でドット落ちのあった方はいらっしゃいますでしょうか?
最近は技術の向上に伴って減ってきているようなことも耳にしますが、先日知人が購入しました本商品にはドット落ちがありました。
保証対象外ということもあり、なかなか購入に踏み込めないでいます。
あまりにの頻出しているようでしたら、しばらく待ってみようと思っていますが、皆様のご意見をお聞かせ願えますでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点
2003/06/11 23:13(1年以上前)
しばらく待ったところで、ドット落ちがなくなるわけじゃないです.
かといって、いつ買ったとしてもドット落ちがある確率は0じゃないですし.
まぁ運ですな.
梢
書込番号:1662587
0点
2003/06/11 23:18(1年以上前)
ドット落ちも個数が多ければ交換してくれる場合もあるらしい。
2,3個では無理だろうね。
書込番号:1662606
0点
2003/06/25 15:44(1年以上前)
ノートPC含めて液晶5枚持っていますが、
ドット落ちは1枚もありませんでした。
よほど運が悪くない限り大丈夫だと思います。
どうしても心配なら、CRTをチョイスしよう。
書込番号:1701255
0点
2003/12/31 01:36(1年以上前)
最近本製品を購入しましたがドット落ち3カ所ありました。
しかも一つは画面中央やや下にポツンと赤い点が・・・
画像加工などデザインのシビアな現場で使用する目的で購入したので最悪な気分です。
精神的なダメージからすればりっぱな初期不良だと思うのですが、
運ですかねなにごとも。
書込番号:2290002
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
2003/06/07 02:09(1年以上前)
見た目最重視?
数万円でも可?
書込番号:1647436
0点
2003/06/08 07:39(1年以上前)
本来スピーカーも付いていて欲しいところなので、安くてかさばらず見た目重視です。
そのようなニーズも多いのではないかと思いますが。
書込番号:1651049
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
ここのログは読んだつもりだったのですが、かなり読み飛ばしてしまったようです。
特に最後のスレッドの下の方に同じ質問をされていましたね。
途中までMacOS9の書き込みだったので読み飛ばしてしまいました。
済みませんでした。
大変申し訳ないのですが、ここのログを再度確認しての質問させてください。
「WINのロゴマーク、起動画面が表示されない」という事ですが、BIOSの設定画面やDirectX等で640*480等の「フル画面モード」になるゲームなどは表示できるのでしょうか?
表示できる場合は横長に引き延ばされるのでしょうか?
DVDにプロテクトかかるという書き込みがありましたが、これは環境による物でしょうか?(Winで使用する場合は必ずなってしまうのでしょうか?)
以上の情報お持ちの方がいましたら教えてもらえませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2003/07/14 15:41(1年以上前)
自己レスです。
20インチを購入しましたが、結局BIOS及び起動画面時に画面が表示されないものの、起動後には勝手に「1,680×1,050」になり問題なく表示されました。
ただ解像度は他に「1,280×800」と「1,024×640」があるらしいのですが、それらは私の環境では設定できませんでした。
「800×600」等も設定できますが、比率の関係かかなり汚いので実用的では無いようです。
書込番号:1759673
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
この20インチの「Cinema Display」は「Apple DVI-ADCアダプタキット」があればWindows環境でも使用することができるのでしょうか?
私の環境は
OS:WindowsXP-Pro
VC:Radeon9700Pro(ATI純正) です。
色々調べてみると22インチの方は動くと言う情報が多いのですが、今使用している「Radeon9700Pro」には「1,680×1,050」の解像度がない(「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックをはずしても)ので「Apple DVI-ADCアダプタキット」だけでは動かないのでしょうか?
また、ドライバなどの変更や「このビデオカードなら動いた」という情報がありました教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2003/06/04 15:55(1年以上前)
超既出!!!
おまえはたった45しかないログも読まずに質問するのか?
書込番号:1639368
0点
2003/06/05 12:56(1年以上前)
済みません…。
返信したつもりが新しいスレ立ててしまいました。
書込番号:1642311
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
20inch Cinema Displayを購入したのですが、GigabitEthernetで使おうとするとやはりビデオカードの差し替えをしないといけないのでしょうか?某店の店員の話によると「ビデオカードを買えなくても写ることは写りただし写るサイズが小さかったりする」とだけは聞いていて後でビデオカード差し替えてとりあえずと思って、繋いで見たところ、全く写らなかったのです。しかし、OSXとOS9の切り替えのためにオプションを押しながら立ち上げるとその時の起動ディスクの選択画面は映ったのですが。。。詳しい方おられましたら教えていただけませんでしょうか?
0点
2003/05/22 06:58(1年以上前)
ピーラムクリアして起動してみましょう。
昔からの手法ですが、それで映るには映るようになると思います。
ただ、本当に対応していない環境では、、、残念です。
書込番号:1598412
0点
2003/05/22 09:31(1年以上前)
P99さんありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:1598553
0点
2003/05/22 11:49(1年以上前)
P99さんへ。
駄目でした(; ;)ホロホロ
ビデオカードが届くのを待つとします。。。
書込番号:1598732
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





