Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のオークション

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月31日

  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ] のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]を新規書き込みApple Cinema Display M8893J/A [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色調整について。

2003/11/01 10:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

スレ主 JUNKFOODさん

PBG4 1Ghzの外部モニタとしてCinema Display 20inchを使っています。
DTP作業をする時等はダブルモニタとして使用しているのですが、色の
白はもちろんの事、色の差に困ってしまっています。どうにか双方の
色を合わせる事は出来ないでしょうか?初歩的な事だとは思いますが
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2081532

ナイスクチコミ!0


返信する
by_HSさん

2003/11/11 01:22(1年以上前)

カラーキャリブレーション機器を用いる作戦は如何でしょう?
確かAppleStoreにもサードパーティ製の同製品が販売されています。
ちょっと高価ですが、DTPプロユースとしては定番アイテムの筈です。

書込番号:2114283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WindowsXP に接続

2003/10/16 00:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

スレ主 ちぃ^2さん

Cinema Display の購入を検討しています。このディスプレイはWindowsユーザーにも魅力的です(#^.^#)
ここのレポートをみまして1680*1050の解像度ではWindowsでも表示可能であることがわかりました。
しかし、VGA等の画面比がワイドではないもの(BIOS等)の表示は可能でしょうか?
DVIatorという製品を使用して接続しようと考えておりますが、同様な接続の仕方をしている方がおりましたらレス頂けないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:2033050

ナイスクチコミ!0


返信する
山麓合唱団さん

2003/11/22 18:48(1年以上前)

WindowsXP +Radeon9700ProにAppleのDVI to ADC Adapter接続してます。
何と!1680*1050が選べるではありませんか!!画面のひずみ無さや解像度のシャープさ すばらしいです。これ以下のワイド比率や3:4比率にすると当然輪郭がぼけて見づらいです。
やはりシャープさは当然1680*1050ですよね。

書込番号:2152075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

システムプロフィールで・・・

2003/09/29 23:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

スレ主 hiroizukarioさん

20inch Cinema Displayを接続していますがシステムプロフィールでは「 Studio Display」と表示されますがこれで正常なのでしょうか?

書込番号:1987867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Cinema Display 20inchVS 22inch

2003/09/08 09:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

スレ主 Pokintoshさん

20inch Cinema Display(現行機種)と22inch(23HDではなく)との
比較でどちらにしようか悩んでいます。機能的な違いは別にしまして
画面の映り具合は、やはり新しい20inchの方がいいのでしょうか?
比較する機会がある方、是非教えてください。

書込番号:1924496

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Pokintoshさん

2003/09/08 23:26(1年以上前)

自己レス・・・本日、20INと23HD見てきました。明らかに20IN
のほうが白を白く表現していて良かった。・・・ということは
以前に発売された22INは23HD並みかそれ以下だと思います。
(20INの白さを求めるかどうかは別にしまして。)
皆さん、お騒がせしました。

書込番号:1926498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

突然電源が入ります。

2003/09/01 21:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

スレ主 ウーエイさん

Cinema Display 20inchを購入し、その美しさに満足して使用していたところ、次の原因不明の症状が頻発して今困っております。
何もしていないのに突然電源が入るのです。会社から帰ってくると電源が入っているのに気がつき、また、深夜気になって見るとやはり電源が入っている。
真夏の夜の怪談ではありませんが気持ちの良いものではありません。
モニターは真っ白い画面にファームウェアの情報が表示されており、OSが起動したいつものデスクトップの画面ではありません。
mac-bootと打ち込んでリターンキーを押すとOSXが起動をはじめます。
現在は突然電源が入るだけではなく、作業中突然電源が落ちる症状も出始めました。アップルのサポートに聞いて、ボードにあるPMU RESETボタンを3秒押し続けてリセットしたところ、この日は症状が消えたので安心していたところ翌日から同じ症状がまた出始めました。
かつてのCUBEのトラブルを思い出し、商品を修理ではなく返品交換してもらうつもりです。
以前のモニター(ナナオのCRT)ではこの様な症状はなかったので、このディスプレー特有のものと考えられます。
電源、USB等が全て一本のケーブルにまとめられた、すっきりしたこの美しいモニターに魅了されていただけに少し残念です。
同じような症状でお悩みの方がいらっしゃたら情報交換など出来ればと思い書き込みました。

書込番号:1905552

ナイスクチコミ!0


返信する
TRAPEZIUMさん

2003/09/03 01:38(1年以上前)

これはあくまでも一般的な意見ですので、参考になるかどうか・・・

私も、以前住んでいたマンションで、
同じような現象によく遭遇しました。

ただし、突然起動するのはパソコン本体(DOS/V自作)と
古いオーディオコンポです。

最近の家電製品は、接触式のスイッチではなく、
リレーを使っているものがほとんどなので、
近くに強力な電波発信源があると、
誘導電流で勝手にスイッチが入ることがままあります。

また、複数の電波発信源の干渉区域に運悪く当たると、
同じような現象が起こりえます。

私の場合は、近くの道路を走るトラックのCB無線が原因のようでした。

対策としては機器の場所をずらすだけでも効果が出ることもあります。
(CBの場合は電波強すぎて効果ないですけど)

ダメもとで一度試してみてはいかがでしょう。

書込番号:1909323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーエイさん

2003/09/04 16:07(1年以上前)

TRAPEZIUMさん貴重なアドバイスありがとうございます。モニター周辺には本体の他様々なPC関連機器類が密集しており、これらの機器は日常で使用しているもののためモニターから遠ざけることは困難です。
問題の機器を特定することはむずかしいですが時間をかけてやってみたいと思います。
アップルのDiscussion Boardsをみると同じ症状で悩んでいる方が多いのでこの問題は結構根が深いみたいです。
永いMacファンとしては、デザイン優先も好きですが、やはり先ずは商品の完成度を高めて頂きたいです。本当に素晴らしいモニターなので。

書込番号:1913145

ナイスクチコミ!0


TRAPEZIUMさん

2003/09/05 00:52(1年以上前)

そうですか・・・
ウーエイさんがお持ちのCinema Display 20inchのリレースイッチは、
構造的に雑電波の影響を受けやすいんでしょうね。

ちなみに、「電波遮断」でサーチをかけたところ、
こんなサイトが引っかかりました。
http://www.otona.ne.jp/main.html

サイト全部が地雷原みたいに怪しさ満載ですけど。
(特にモデルのオヤジが・・・)

でも電波遮断技術については、学術レベル(電波遮断実験室)や、
身近なところではパチンコの遠隔操作防止等、
需要が多いみたいですから、何かしらの対策は可能だと思われます。

何しろ私自身専門家ではないため、
中途半端なアドバイスしかできなくて心苦しいんですが、
参考になれば幸いです。
がんばってください。

書込番号:1914641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーエイさん

2003/09/11 23:31(1年以上前)

TRAPEZIUMさん貴重な情報ありがとうございます。
実はあれから(一昨日)返品交換して頂いた Cinema Display 20inch が届きました。恐る恐るセッティングして本日まで使用した結果を報告致します。本日今までなんと全くあの症状が出ないのです!
やはり、単純な製品上の問題だったのでしょうか。
どうかこのままあの何かに取り憑かれた様な挙動不審なアクションは起こらないことを祈ります。
今はこのモニターを所有する満足感に浸っています。
また、同じような症状が起きたら報告させて頂きますが、出来たらもうこのままでいて欲しいです。
ブライダル関係の仕事をしている関係でこのモニターをウェルカムボード(FLASHでウェルカムメッセージをモニター上で走らせる)にしたら良いだろうとかいろいろ考えている今の自分が信じられません。
やはり期待を裏切られなかったこのモニターを評価しております。
ありがとうございました。
お願いだからあの悪夢のような症状は出ずにこのままでいて下さい。

書込番号:1934696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

20インチの解像度について教えて下さい

2003/06/19 23:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

スレ主 パウエルさん

20インチをネットオークションにて購入して、(今迄は15インチを使用)いざ接続しましたが解像度が1024×768しか選べすに困っています。OS9.2(G4cube)GeForce2MXに交換済みにて接続
しました。ソフトが対応していないのでしょうか?OS10.2
でないとやはり無理なのでしょうか?解像度を1680×1050に変える方法はないのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:1684190

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/20 22:52(1年以上前)

ビデオカードのドライバは入っているのでしょうか?
またGF2MXのビデオメモリはいくつですか?

書込番号:1686692

ナイスクチコミ!0


スレ主 パウエルさん

2003/06/21 01:35(1年以上前)

ジェドさんありがとうございます。ビデオカードのドライバーをMacのHPよりインストールしましたら解像度最大になりました。が、アイコンパレードではでかい『MacOS9.2』が表示されます。やっぱりXにすいなさい!ってことでしょうか?(笑)

書込番号:1687271

ナイスクチコミ!0


ふっきー1968さん

2003/06/30 03:17(1年以上前)

すみません。私は今現在1280*1024の解像度で20インチcinema displayを使っていますが、それいじょうの解像度が表示可能なのでしょうか?ドライバーソフトを探してみたいのですがdこからダウンロードできるか教えていただけると助かります。

書込番号:1715602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]を新規書き込みApple Cinema Display M8893J/A [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
Apple

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月31日

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング