Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ] のクチコミ掲示板

2006年 8月 8日 発売

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:20型(インチ) 解像度(規格):WSXGA 入力端子:DVIx1 Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオークション

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月 8日

  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ] のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]を新規書き込みApple Cinema Display M9177J/A [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 imasugutyuumonさん

20インチのシネマディスプレイ、アマゾンで買いたいのですが、このところ発送可能時期が「この商品は入荷までに時間がかかる場合があります。商品が入荷しだい発送されますので、今すぐご注文ください。」の表記が続いております・・・。
1ヶ月程度なら待てますが、2、3ヶ月待つならちょっと・・・。
どなたか最近アマゾン購入された方いらっしゃいましたら、発送されるまでどれくらいかかったか、御教え願えませんでしょうか。
どうぞ宜しく御願いいたします。

書込番号:4024092

ナイスクチコミ!0


返信する
ノウカンプさん

2005/03/05 19:58(1年以上前)

imasugutyumonさん、はじめまして。
私は最近amazonで購入しましたが、注文時の2/16には既に

「この商品は入荷までに時間がかかる場合があります。商品が入荷しだい発送されますので、今すぐご注文ください。」

となっていました。家電量販店で聞いても時間がかかるとの事だったので、
気長に待つつもりで注文したところ2/19に発送になり、
2/20には商品が到着しました。
注文時には3/19〜4/4にお届けとなっていました。
私の場合運が良かったのかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:4025285

ナイスクチコミ!0


imasugutyuumon2さん

2005/03/05 21:33(1年以上前)

ノウカンプさん早速のご返信を頂きありがとうございます!
意外と早く到着する場合もあるということがわかり、
非常に参考になりました。

とりあえず、今すぐ注文(笑)やってみます。
気長に待ちます。

万一私と同じ悩みを持っている人のために(いるかな?)、到着したら、書き込みますね。

ノウカンプさんありがとうございました。

書込番号:4025711

ナイスクチコミ!0


jisanさん
クチコミ投稿数:1件

2005/03/28 17:32(1年以上前)

こんにちはimasugutyuumon改めjisan です。
3/5アマゾン注文分本日無事届きました。
予定は4/4だったので、少し早かったです。
ありがとうございました。

書込番号:4123525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップルのモニタをバイオで

2005/03/04 19:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 ロベヤルさん

初心者の質問ですみません。

アップル製のモニタをバイオに接続しての使用は可能でしょうか?
また、可能ならばどのような手順を踏めばよろしいでしょうか?
一番安くて簡単な方法があれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:4019856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2005/03/05 20:22(1年以上前)

前モデル23インチ、新モデル30インチを
VAIOで使っていますので、VAIOだから…使えない訳ではありません。

グラボによって、バイオス画面が表示されなかったり、
正常動作しなかったり…という事はあるでしょうね…。

まずは、グラボの選定でしょうから、
ここで過去ログを見るなり、質問するなりしてみてください。


バイオス表示については、バイオス設定を変更することで、
表示できるようになったり、正常起動するようにもなります。

書込番号:4025381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

縦と横

2005/03/03 20:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 MacG50000さん

こんばんは20インチシネマの液晶部分の縦と横をmmで教えていただけませんか?よろしくおねがいします。

書込番号:4015374

ナイスクチコミ!0


返信する
昨日届いたよさん

2005/03/04 16:58(1年以上前)

たぶん縦273mm×横436mmです。
ぼろい定規で測ってみました。

書込番号:4019338

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacG50000さん

2005/03/04 19:25(1年以上前)

ありがとうね^^

書込番号:4019877

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacG50000さん

2005/03/04 22:33(1年以上前)

縦は普通の17インチとかわりませんね〜。でもワイドの方が作業しやすいしね。

書込番号:4020850

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/05 01:34(1年以上前)

WSXGAという表記でわかりそうなもんだが(^^;
20インチだし。

ま、あなたのお持ちのPCがこの解像度で使えるか確認したほうがいいと思いますよ。

書込番号:4021927

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/05 01:36(1年以上前)

追伸:個人的には19インチのSXGAのほうがいいんじゃない?っ手おもうけどね。同じ10万円だすならさ、もっと高画質な製品が選べるよ。

デザイン「だけ」で選ぶなら、止めないけどね(^^;

書込番号:4021936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/03/06 01:07(1年以上前)

実際に機種を挙げていただけると助かります。

書込番号:4027076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/03/06 01:20(1年以上前)

あと、どういう点が優れているのかもお願いします。

書込番号:4027163

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacG50000さん

2005/03/07 20:56(1年以上前)

ジェドゥさんもっと高画質な製品って何がいいですかー。
ジェドゥさんは何の液晶使ってどんなことするんですかー^^
よかったら教えてくださいまし〜

書込番号:4036146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGA変換

2005/02/08 02:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 Cinema DVIさん

シネマのDVIをVGA変換して使用はできるんでしょうか?
用は今所有しているVGAのPC-Selectorを使用してWINとMAC G4を使い分けたいのですが...どなたか試された方はおられませんでしょうか?

書込番号:3899816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/08 15:00(1年以上前)

> シネマのDVIをVGA変換して使用はできるんでしょうか?

可能ですが、5〜10万円程度の変換機器を購入する必要があります。
DVI製品リンク - DVI情報Wiki アナログRGB ⇒ DVI-D 変換【A→D】
http://f18.aaa.livedoor.jp/~colortv/pukiwiki.php?DVI%C0%BD%C9%CA%A5%EA%A5%F3%A5%AF#content_1_2


> 今所有しているVGAのPC-Selectorを使用してWINとMAC G4を使い分けたいのですが...

DVI-D 対応のCPU切り替え機の方が、安価になる可能性がありますし、デジタルのまま接続できるので、画質的にも有利だと思われます。USB対応機種の中から、お探しになってみてはいかがでしょうか?
DVI製品リンク - DVI情報Wiki DVI-D 対応 KVM切り替え
http://f18.aaa.livedoor.jp/~colortv/pukiwiki.php?DVI%C0%BD%C9%CA%A5%EA%A5%F3%A5%AF#content_1_24

書込番号:3901269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/01 13:46(1年以上前)

このディスプレイ、DVI-DじゃなくてDVI-Iでしょ?
数千円の変換コードがあれば十分じゃないんですか?

書込番号:4204984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WinXP 接続報告

2005/01/30 17:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 SKKF1さん

Win XPで何とか無事つながりました。グラフィックボードは最初相性の評判がよかったRadeon 9600SEが乗っているものが玄人指向であったので買いましたが、biosが表示されませんでした(Windowsは表示)。それで次に相性がよさそうなGeForce FX5200(AOpen)に換えたところ、無事biosも起動画面もWIN画面も表示されました(1680*1050)。(Gigabyte GA-K8NS Pro Athlon3000+) 下で話題のディスプレイのUSB2.0も何事もなく動作しています。
 Amazonで、クーポン後で送料込み95,000。注文から2日で着きました。Win用より、安いし(DELL割引後より送料込みでほんの少し高い)かっこよいし、大満足です。

書込番号:3857686

ナイスクチコミ!0


返信する
ガルべすおじさんさん

2005/01/30 18:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。
割と新シネマ20の情報が少なくて困ってました。
旧型の20ですと、ラデ9600SEがいいようですが、 とりあえず、GeForceFX5200でも買ってみようかと思います。

書込番号:3858021

ナイスクチコミ!0


あぴーさん

2005/02/25 06:08(1年以上前)

Win XP SP1のマシンにAopen GeforceFX5200-DV64で現行アップルシネマディスプレイ20インチに接続しているのですが、再起動すると画面が真っ黒のままです。
一旦電源を切る状態でシステム終了してからの起動では表示されます。

ただ、起動時に問題が無くても、Adobe Premier Pro 1.5使用時に画面が急に1秒くらい真っ暗になる症状が数分に一度起こります。タイムラインにクリップをインサートした時に起きやすい様です。毎回という訳ではありません。

現在のビデオカードのドライバのバージョンは6.6.9.3
6.6.8.1でも同様
6.6.3.1と6.1.7.2では、再起動後表示する事も有りますが、設定した画面解像度が残っておらず、起動する毎に設定し直さないといけません。

同様の環境の様ですが、上記の様な問題は起きていませんか?
参考までにドライバ、BIOSのバージョンを教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:3983860

ナイスクチコミ!0


Doinitさん

2005/02/25 09:45(1年以上前)

便乗すみません
私はAopen GeforceFX5200-DV128使ってますが
スタンバイから復旧させると画面が出ないことが
たまに起きました。
最新ドライバ等もやってみましたがダメでした。

表示されてしまえば不具合はありません。
解像度が変わるということもなかったです。
只今ディスプレイをメーカーに点検に出している所です。

書込番号:3984257

ナイスクチコミ!0


Doinitさん

2005/02/25 10:25(1年以上前)

自己レスすみません
ティスプレイがメーカーから戻ってきまして
異常無しとのことでした・・

このディスプレイをご検討中の方
windowsでお使いなら、グラフィックボードの
試行錯誤はご自身でやらないといけないです。
すぐ使いたい人はとても薦められないです

メーカーの態度は正直腹が立ちました。

書込番号:3984366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2005/02/25 13:27(1年以上前)

外付けのUSB機器(HDD,フラッシュメモリ)があると、
相性により起動しない事が多いようです。

書込番号:3984953

ナイスクチコミ!0


Doinitさん

2005/02/25 14:17(1年以上前)

レスありがとうございます
USB機器はそれなりにつながっています(マウス・キーボード等)
外付けドライブ類はありません

保証外ですが、手持ちの古いカード(RADEON7000)
を引っ張り出してきました。
結果、BIOS画面は出ませんが、win表示は1680x1050問題
無しです。

スタンバイからの復旧も問題ないようです・・??

BIOSが出ないと困ることもあるでしょうから、FX5200
は緊急用で取って置いて、しばらくはコレで行こうか
なと思っています。
ゲームとかはやりませんので。

ロープロファンレスでAGPとなるとあとは玄人志向くらい
しか無いようですし・・。

書込番号:3985099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VAIOとCinema Displayについて

2005/01/29 16:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 Cinema欲しいさん

PCの買い替えを考えています。
PCは VAIO VGC-RA52 を買おうと思っています。
このPCで Cinema Display (20インチ)は使えるのでしょうか?
ある電気店で繋いでみたところ、ディスプレイの電源さえ入りませんでした。
何が原因なんでしょうか?
それともこの組合せは無理なんでしょうか?
以上、初歩的な質問ですが、教えてください。

書込番号:3852068

ナイスクチコミ!0


返信する
おおみさん

2005/01/31 23:34(1年以上前)

無理です

書込番号:3864834

ナイスクチコミ!0


おおみさん

2005/02/03 16:21(1年以上前)

DELLをお勧めします

書込番号:3876886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2005/02/06 01:28(1年以上前)

旧 23インチを、VAIO-RZ にて使っています。
以下の症状が出ておりますが、とりあえず使えています。


1. 他の方同様、BIOS 表示されません。(グラボ相性)

2. 起動(再起動)すると、3回に一度程度しか正常起動せず、
  モニタ・USB機器が使えない状態になります。
  対応策で、スタンバイを使用して、電源オフを避けています。


私も近日中に、30インチ液晶・RA-52を購入予定ですが、
おそらく使えるものと考えております。

書込番号:3889108

ナイスクチコミ!0


でぁ〜さん

2005/02/09 04:55(1年以上前)

シネマディスプレイはワイドスクリーン対応のグラボじゃないとダメです、
下手に繋げるとチラツキやディスプレイが就いたり消えたり…
場合によっては何も写りません、ってかパソの電源などがショボイとイカレます、
私もVAIOで繋げてみたところ何も写らなかったです、
その後電源が逝っちゃったのかかなり不調に…
アップルのHPでも書かれてますがグラボは慎重に選んだ方が良いですよ、
その辺りで考えるとVAIOは他社との互換性でどうなのかどうか。
私は最終的にPCを自作してディスプレイを使う道を選びました、
PCを買う時は気をつけて買った方がいいですよ…

書込番号:3904761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2005/02/09 05:02(1年以上前)

でぁ〜 さん、アドバイスど〜もです。(^O^)


> 2. 起動(再起動)すると、3回に一度程度しか正常起動せず、
>  モニタ・USB機器が使えない状態になります。
>  対応策で、スタンバイを使用して、電源オフを避けています。

この症状は、外付けHDD の不具合でした。
BIOSで、USB設定を変えることで、回避できました。
お騒がせして、すみませんでした。

書込番号:3904768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]を新規書き込みApple Cinema Display M9177J/A [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]
Apple

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月 8日

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング