Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ] のクチコミ掲示板

2006年 8月 8日 発売

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:20型(インチ) 解像度(規格):WSXGA 入力端子:DVIx1 Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオークション

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月 8日

  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ] のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]を新規書き込みApple Cinema Display M9177J/A [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

応答速度について

2005/09/12 22:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

この度、2台目の自作に挑戦しようと思っている者です。
その際、現在の液晶ディスプレイ(三菱17インチ)から、19インチ以上のものに、買い換えようかと検討しています(他の候補は、三菱のMDT191Sなど考えております)。
使用目的は、主に3Dゲーム(EQ2・FF11)、DVD鑑賞などです。
そこで、こちらのディスプレイを使用されている方に、質問があるのですが、この機種のスペックを見ると、応答速度が16msということですが、ゲーム及びDVD鑑賞などでの使用感は、いかがでしょうか?
現在考えているPCのスペックは、
CPU:Athlon64X2 4400+
メモリ:2GB
MB:A8N-SLI Premium
VGA:Extreme N7800GTX/2DHTV
です。
応答速度等については、当掲示板にすでに質問がありましたが、実際の使用感はどうなのか、すごーく気になってしまって・・・。
長文になってしまいすみませんが、何卒よろしくお願い致します。

書込番号:4422733

ナイスクチコミ!0


返信する
azunchaさん
クチコミ投稿数:52件 Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオーナーApple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の満足度5

2005/09/13 04:40(1年以上前)

動画に限っていえば、不満を感じたことはありません。
高画質のモノを観たことがあまりないので参考にならないかもですが…。

ただ、(1)1680x1050をフルスクリーンでぐりぐり動かすとグラボが過熱しやすいのと、
(2)16:10画面に対応してないゲーム(?)だと横長画面になるらしいことが留意点でしょうか。

また、DVD再生ソフトによっては、アスペクト比4:3固定なんていう悲劇も
あり得るんで、そのへんイケるソフトを確保してからがよろしいかと。

でもワイド画面で観るDVDは圧巻ですよ。Cinemaを選んで損はないかと思います。

書込番号:4423420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/09/13 12:43(1年以上前)

azunchaさん、ご助言ありがとうございます。
DVD鑑賞については、なんの問題もなさそうで、良かったです^^。
ゲームの種類によっては、横長画面になってしまうということですが、気にならない程度だったら良いのですが・・・^^;。
ワイド画面で観るDVDは、圧巻の一言で、決まりですかね^^。
今週末にでも、買っちゃいそうです。

書込番号:4423963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

映るはずがないのに。

2005/09/04 14:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

クチコミ投稿数:103件

グラフィックカードがRADEON X600XTでシネマディスプレイの解像度には対応していないはずなのに、正常に映るのはなぜですか??

書込番号:4399901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/04 15:28(1年以上前)

約1,619万色の擬似フルカラーのTNパネルとフルカラーPVAパネルの違いでしょうね。

Silver jack

書込番号:4399998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/04 15:30(1年以上前)

失礼しました、レスする場所を間違いました

書込番号:4400005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/06 09:20(1年以上前)

イマイチ主旨がわかりかねますが、正常に映ったのならばそれでよいのでは?
推奨カードは動作確認したものでしょうから、未確認なものは載せてないだけですよ。

書込番号:4404677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/10/03 01:25(1年以上前)

はい。すいません。知りませんでした。勉強になりました。

書込番号:4474960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブル長

2005/09/04 02:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

クチコミ投稿数:2件

このディスプレイの購入を検討しています.

ディスプレイから伸びているDVIケーブルが,どのくらいの長さ
があるのか教えていただけないでしょうか?

メーカーHPでも見当たらず,近所においている店舗も無いので
確認できないんです.よろしくお願いします.

書込番号:4398858

ナイスクチコミ!0


返信する
azunchaさん
クチコミ投稿数:52件 Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオーナーApple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の満足度5

2005/09/04 03:18(1年以上前)

全長は130-140cmくらいと思います(だいたいの見た感じ)。
110cm地点まで1本です。そこから電源ユニット行き、FW(IEEE1394)、USB、およびDVIに分かれます。

こんな感じでイメージできるかな?

書込番号:4398888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/04 15:03(1年以上前)

azunchaさん,有難うございます.
助かりました.これで部屋のレイアウトを決めることができます.

どうもありがとうございました.

書込番号:4399940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みだれる

2005/08/29 21:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 @ちいこさん
クチコミ投稿数:29件

このディスプレイを購入したのですがPCを起動するとき画面が一瞬よこにシマシマと光が走る(どう表現したらいいのかわからないのですが稲妻が走る)が数回(3回ぐらい)出ます。これは何か問題があるので出てしまうのでしょうか?

PCスペック

P4 3.0
マザボ ASUS P4GD1
グラボ AOPEN Aeolus PCX6600GT-DVD128
メモリ 1536Mb

特に使用していて問題は今のところ無いのですが不安です。どなたか同じ症状が出たことのあるからいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:4384977

ナイスクチコミ!0


返信する
chabesさん
クチコミ投稿数:52件

2005/09/02 02:31(1年以上前)

PC4台で切り替え機で使っております。
ん〜ここらへんは、メーカ・グラボで変わってくるような気がします。
BIOS画面写ったり、写らなかったり、フィールド状にギザギザに写ったり。。
正常に使えているなら、あんまり気にしなくて平気だと思いますよ。
僕の場合Open-GL系のハイエンドボード意外正常に表示されています。
Open-GL系はフィールド状ギザギザになってましたね。

でも稲妻状というのはいまいちどのようなのかわかりません
たとえば、CRTでは出なくてcinemaだと出るとか詳細教えて
もらわないとね〜。
BIOSが切り替え時に発生しているものかな〜
それだったら別に問題ないでしょうが

書込番号:4393511

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ちいこさん
クチコミ投稿数:29件

2005/09/02 20:36(1年以上前)

┏━━━━━━━━━┓
┃             ┃
┃             ┃
┃             ┃         
┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
┗━━━━━━━━━┛

 起動してしばらくしてASUSのロゴが消えて
真っ暗な画面のとき出ます。
 わかりにくい図ですけどこんな感じで
ブラウン管テレビのスイッチをON/OFFする
と出るフラッシュです。(画面下の部分に
かならず出ます)
 以前MITSUBISHIの15インチモニタを使用
してましたが問題なかったのでビデオカード
が不良とは考えにくいです。

書込番号:4394932

ナイスクチコミ!0


chabesさん
クチコミ投稿数:52件

2005/09/02 23:46(1年以上前)

それは、うちも出てますよー。
問題ないと思います。

書込番号:4395536

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ちいこさん
クチコミ投稿数:29件

2005/09/03 00:50(1年以上前)

故障ではないのですね、それを聞いて安心しました。

15インチからの買い替えだったので画面の大きさには感動しました。ドット抜けも無く(一応交換保障付けて購入)大満足です。

書込番号:4395740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iccやicm ドライバーなど

2005/08/17 19:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 chabesさん
クチコミ投稿数:52件

ふと思ったのですが
当方windows,Mac両方で使っております。
そこで、windows用のドライバーやカラープロファイルなどは
存在しているのでしょうかね?

どうなんでしょう?みなさんどうなさっています?

書込番号:4354951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/08/17 19:37(1年以上前)

ドライバーやカラープロファイルはモニタ側にあるんではなくて、PC側に用意されるべきものですので、現在使えているのであれば問題無いのでは?

書込番号:4354968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2005/08/17 21:16(1年以上前)

ドライバー(infファイル)、カラープロファイル(icmファイル)はモニタ側で付属するものです。
icmファイルはキャリブレータがあれば作成はできますが。

書込番号:4355189

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabesさん
クチコミ投稿数:52件

2005/08/18 14:16(1年以上前)

うむ〜。
appleサポセン電話してみました。
どうやら正式にはない模様。
windows対応とうたっておきながら
ちゃんとそこまで検証したうえで
使えると言ってもらいたいものです。
適当さが露出・・・。

まーでも基本Macな製品だから
文句も言えないんだけどね。

書込番号:4356563

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabesさん
クチコミ投稿数:52件

2005/08/20 22:55(1年以上前)

オフィシャルではないのですが
海外にありました。
ご報告まで。

http://www.chait.net/index.php?p=46

書込番号:4362306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windowsでcinema display

2005/08/14 00:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

クチコミ投稿数:33件

はじめまして。
5年ほど使っていた、17インチの液晶モニタからの買い替えです。
前回購入時もDVIのデジタル接続では画面が表示されないなどの
現象が起きたので、今回も手間がかかるのかと思いましたが、
あっさりと表示されました。

使用しているビデオカードは、玄人志向のRDX700PRO-A128Hという
ATIのRadeonX700PROを使用したカードです。
ディスプレイのドライバは、現在ATIのサイトで公開されている
CATALYST 5.7です。
起動時のBIOS画面も正常に表示されています。
ちなみにマザーボードはASUSのNCCH-DLです。

書込番号:4346350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]を新規書き込みApple Cinema Display M9177J/A [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]
Apple

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月 8日

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング