Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ] のクチコミ掲示板

2006年 8月 8日 発売

Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx1 Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]の価格比較
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のレビュー
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のオークション

Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月 8日

  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]の価格比較
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のレビュー
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ] のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]を新規書き込みApple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Apple Cinema HD Display 最高ですね!

2004/10/25 10:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

以前、Win機でNVIDIA GeForce 5200に差替えモニタの表示に成功したものの緑色の点が出てしまい質問させていただいた者です(返信なかったですが…)

この度、PCを買い替えたところ、とても綺麗に写りましたので報告します。
機種ですが、下記のVGC-RA71Pシリーズをソニスタでカスタムした物です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA71P/spec_body.html

スペックにある通り、グラフィックボードは ATI RADEON X600 XT です。
BIOSも問題なく表示できます、ワイドで少し気持ち悪いですが(NVIDIA GeForce 5200の場合でもドライバのバージョンによってBIOSの表示は可能)

Apple Cinema HD Display にはとても満足しております♪

書込番号:3421670

ナイスクチコミ!0


返信する
ウィンドウズで映らない!さん

2004/12/23 15:22(1年以上前)

NVIDIA GeForce 5200に差替えモニタの表示に成功したものの
すみません
入れたドライバー、設定方法を教えていただけないでしょうか
当方ウィンドウズ初めてで、映らないシネマと一ヶ月奮闘中です。

書込番号:3674705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足してます

2004/11/19 23:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

スレ主 PMG4-867さん

今日で使用2日目になりますが大変満足してます。
今まで6年ほど使用したSONYの17inchCRTは、これでお払い箱。
さて、指でなぞると赤紫色の跡が…。やはり薄くですが残ります。
わざわざ指でなぞる様なことをしないので、気にしてません。
それと、ドット抜けも無いようで良かった良かった。
1920×1200の画像をカメラメーカのサンプル画像から色々とDLして、壁紙にしています。とても美しいです。

書込番号:3521055

ナイスクチコミ!0


返信する
Quadra950さん

2004/11/20 12:40(1年以上前)

私も9月に購入してPM G5に繋いで非常に満足しています。

Macの場合、色々言われている赤み問題もMac OS X 10.3.6の新しい
モニタプロファイルで解決していますので、安心して購入出来ると
思います。私の場合は購入後すぐにキャリブレーションをしました
のでアップデートする前でも問題ありませんでした。
色がどうのこうの言う人はキャリブレーションをする位は常識だと
思います。

タッチパネルじゃないですので指でなぞってどうのと言われても
おかしいですよね。私のモニタは跡はつきませんので個体差も
有るようですが、使用上全然問題ないですからね。

参考迄に、職場にある数社の色々な液晶モニタ数10台を指で
なぞってみましたが跡がつくモニタも数台有りますのでパネル方式の
違い等による特性だと思います。尚、それが普段使っていて表示に
影響が有るかというと、全然問題ない物ばかりです。

書込番号:3523103

ナイスクチコミ!0


M_Bomberさん

2004/11/20 18:48(1年以上前)

確かに購入して接続した直後の状態であれば
色温度がやや低い(赤寄り)ような印象がありますが、
Adobe Gammaで問題なく調整できる範囲です。

言われているような、ウィンドウの跡が残るような
ゴースト現象も、こちらの環境では起こりませんでした。
それとは違いますが、物体が高速でスクロールするような
アクションゲームや音ゲーなどは、さすがに多少の残像が出ます。
アーケード版「beatmania IIDX」をご存じの方はイメージしやすいかと
思いますが、ちょうどあんな感じです。ゲームプレイには支障はないと思います。

総合して、素晴らしく美しい映像を楽しめるディスプレイです。
この性能を持つ製品がこの価格帯まで下がってきたことは
本当に喜ばしいですね。

書込番号:3524283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/09/17 00:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

スレ主 taku4さん

今日、アキバのソフマップで買いました。本当は20インチのものを買いに行ったのですが、見比べてみてその差は歴然でした。周辺部位の輝度ムラ、階調表現、色彩表現など同じ会社の製品に見えないくらいです。15万円出して20インチを買うくらいなら、他社の17インチ液晶を二台買って、デュアルディスプレイにした方がいいかなと思える位のしろものでした。それぐらい23インチと20インチの液晶の差はでかいです。納得がいかないものに15万円を出すくらいなら、少し無理してでも23インチを買った方が、後々後悔しなくてすむのでは?20インチ液晶のメリットはただ広いだけということなのかもしれません。

ちなみに、私はSONYのG520(CRT)とデュアルディスプレイにしてますが、さすがにG520には表現力は負けるものの、現段階での最高峰の液晶だと思います。
NANAOのトップグレードの液晶も使っていますが、それと同等の表現力があります。
無理して買っても、がっかりするようなことはないと思います。

書込番号:3274410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windowsでの動作例について

2004/08/28 12:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

スレ主 texoさん

ここを参考に購入させてもらいました。
Windows環境での使用も考えている方もいると思いますので、Windowsでの動作報告をしておきます。
環境 :
Windows XP
Matrox P750 (アナログ接続でSXGA液晶にて二画面)

付属のドライバで問題ありませんでした。ただし・・・BIOS画面は表示されません。
この画面は、Windows環境ではビデオボードとの相性はあります。事前に下調べの必要はあります。なお、P750は、公式サイトでは、1920x1200のDVIはNGと記されていました。
画質は、堅めです。Matroxとナナナ液晶の組み合わせの「カチッ」とした感じを、多少弱くした感じです。価格相応の良質な画質だと思います。もう少し、価格が下がってきたら全ての画面をこれに切り替えるんですが・・・あと2年は必要ですね。

書込番号:3193922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

店頭でみた限りでは。。。

2004/08/06 22:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

スレ主 nikorinnさん

店頭でみた限りでは、以前の23HDと全然違いました。23HDは同20インチと比べて、白色が黄色がかったり、暗かったりという特徴が、玄人さんには眼が疲れない自然だという評価でありましたが、このモニタはどちらかといえば、以前の20インチのように白が白らしく、明るくはっきりした印象があります。ディユアルディスプレイで店頭にあったので、イラレの白紙ファイルを左右ディスプレイ間に移動させてみてみましたら、調整の範囲を超えて、全く色(白)が違いました。明るく、真っ白な白が欲しいという方は、この新しいシネマがいいでしょうね。私は個人的にはこのほうがいいです。バックライトの寿命はよくわかりませんけど。

書込番号:3114325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]を新規書き込みApple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]
Apple

Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月 8日

Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング