2001FP [20.1インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:20.1型(インチ) 解像度(規格):UXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1/コンポジットx1/S端子x1 2001FP [20.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 2001FP [20.1インチ]の価格比較
  • 2001FP [20.1インチ]のスペック・仕様
  • 2001FP [20.1インチ]のレビュー
  • 2001FP [20.1インチ]のクチコミ
  • 2001FP [20.1インチ]の画像・動画
  • 2001FP [20.1インチ]のピックアップリスト
  • 2001FP [20.1インチ]のオークション

2001FP [20.1インチ]Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月14日

  • 2001FP [20.1インチ]の価格比較
  • 2001FP [20.1インチ]のスペック・仕様
  • 2001FP [20.1インチ]のレビュー
  • 2001FP [20.1インチ]のクチコミ
  • 2001FP [20.1インチ]の画像・動画
  • 2001FP [20.1インチ]のピックアップリスト
  • 2001FP [20.1インチ]のオークション

2001FP [20.1インチ] のクチコミ掲示板

(947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2001FP [20.1インチ]」のクチコミ掲示板に
2001FP [20.1インチ]を新規書き込み2001FP [20.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

まーまーな感じ

2005/01/18 01:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2001FP [20.1インチ]

クチコミ投稿数:62件

ちょっと前に、やっとこさ届きました。
ここの掲示板にはお世話になったので、使用感を(と言っても、今月中に作ろうと思っている自作PC用に取ってあるので、他のPCで試した程度ですが)

過去、三菱、SONY、BUFFALOと使ってみましたが、それらの新品時に比べると輝度は低いですね。BUFFALOは同じくらいでしたが。パネルによって変わるでしょうけど、型番書くのが面倒なので、大まかに言ってです。

ドット抜けはひとつもありませんでした。過去、あったのはSONYに一個あっただけなのですが。良い感じです。

アームはものすごくしっかり作ってありますね。重くてビックリしました。ただ、他の方が言ってるように、妙に高いですね。

表示については流石UXGA、ビビリました。今まで一番大きい液晶が17インチだったので、かなり違います。

操作性に関しては、毎回、起動時に自動調整が行われてますが、これは止められるのでしょうか?まだ取説ちゃんとみてないんで、分かりませんが、ウザイです。

総合的に言うと、まー良いね。って感じでした。
ただ最近19インチのSXGAとかが、35000円くらいで買えたりしますので、そういうのを2台でマルチというのも良いかもしれません。ただ表示領域はいいっすね。あんまり参考になりませんが一応。

書込番号:3796488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/07/12 04:44(1年以上前)

参考になりました。
余談ですが、PCモニタに別売の液晶ディスプレイを使用するのも、なんとなくテレビで観ている感覚があって良いと思います。

書込番号:6525243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

2007FPイイんじゃないでしょうか

2006/03/29 02:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2001FP [20.1インチ]

2001のスレッド削除されてるし・・・。(2007FP早く立ち上げてください!)
何人の方の目に留まるか判らないですが、商品が届きましたので第一印象をご報告したいと思います。
まず箱から出して組み立ての時、非常にしっかりと作られているという印象でした。勤務先で使用しているDELLのデスクトップは、本体・付属のディスプレイ共に安っぽくてたよりない印象しかなかったのですが、これは高級感さえ感じられ、全く別モノという印象です。
まず、ドット抜け、常時点灯なしを確認して一安心。
微調整はまだ行なっていませんが、非常に明るく、デフォルト値の50%より落とす必要がありそうです。
黒もくっきり表現されてコントラストも良好。
これでALL込み51,000円は絶対お買い得です。
購入前、量販店を何箇所も回って見比べましたが、この価格帯でのコストパフォーマンスはダントツと言った印象です。
22日ぎりぎりでしたが買っといてよかったと思っています。
あとはDELLタイマーが作動しないことを祈ります。

書込番号:4954504

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/29 09:50(1年以上前)

すいません。
DELLタイマーって何ですか?

書込番号:4954873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/03/29 11:25(1年以上前)

一昔前に一部で囁かれていたSONYタイマーと同じ意味です。
要するに保障期間が切れた頃に不具合が発生し始めるという・・・(あくまでも噂ですが)。
DELLのパソコンについては会社所有のノート、デスクトップ35機の内半数以上が、保証切れしばらく経過後異常発生し始めまして、今月他社製品に全機種入れ替えを行ったという経緯から、私共の職場ではにわかにDELLタイマーなる造語が広がってしまいました。
確かに安い機種はそれなりに安っぽいつくりで、頼りなく感じられますが、レビューでも述べたとおりこの単体ディスプレイに関しては明らかに造りの違いが感じられます。
安易にこの言葉を使ったことに少し後悔しております。
職場の仲間に「このタイミングでDELL買うか?」とさんざん言われましたもので・・・。

書込番号:4955041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1947件

2006/03/29 23:53(1年以上前)

こんばんは、僕は先日DELL製ノートPCがきてInspiron2200ですが初電源ON・・・いきなりフリーズ、強制終了して電源ONでやっと正常起動します。(毎回同じ現象がおこります)

家では三菱の液晶RDT195S(光沢TN)使っていてあまりよくないと思っていたのですがこのDELLのノートPCの液晶は比較できないほど発色・視野角が悪いです。

書込番号:4956839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/30 17:58(1年以上前)

うちも届きました。
たしかに、安もん臭さはないですね。
ただ、ドット抜け、常時点灯はありませんでしたが、画面の明るさにムラがあって交換となりました…。
ちょっと残念です。

書込番号:4958546

ナイスクチコミ!0


tosashiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/06 02:19(1年以上前)

2007FPですがネットクーポン利用で4月10日まで
49000円で購入できるようです。ほしいなあ。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs&~tab=3

書込番号:4975950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2006/04/23 01:21(1年以上前)

>2007FP
19インチSXGAから、20.1インチUXGAに変更された方がおられましたら・・・
文字が読みにくくなったことはないでしょうか?

よろしければ、ご意見をお聞かせ願います。

書込番号:5018437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2006/05/11 02:14(1年以上前)

>とおりすがりのトトロさん
 お持ちの2007FPは、ガンマ補正機能は付いてますか?
 よろしければ、お教え願います。

書込番号:5068398

ナイスクチコミ!0


kabusukiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/17 23:59(1年以上前)

2007FPのLG製IPSはぎらつきがすごい。目が痛くなった。
テキスト中心なら他のVAかIPSを使ったモニターを選んだほうがいいと思う。

書込番号:5178691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/02/05 12:53(1年以上前)

DELLの液晶モニタは低価格なのに高品質で画質が本当に良いです。



書込番号:5964756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/03/02 12:14(1年以上前)

DELLの外付け液晶ディスプレイはとても画質が良いと思います。
価格も安いですし。

書込番号:6065393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2405の使用感

2005/10/14 22:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2001FP [20.1インチ]

スレ主 sh2005さん
クチコミ投稿数:6件

12日に到着しました。
色相もRD192Sと同様な感じで、値段(74000円)を考えると、非常に満足しています。
今まで、4台液晶を使用しましたが、ぜんぜん違和感はありません。
テレビ、DVD及びゲーム等、充分に満足できるレベルです。
特に、写真の編集加工等には便利です。
現在、ディアルで使用していますが、MTV2000の画面をサブのディスプレイに、ドラッグしても映りませんが、GV-MVP/RX3の画面をドラッグすると不思議と映りますね。
話が飛びましたが、安値の時に購入したら非常にお得です。


書込番号:4503706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2005/10/15 18:51(1年以上前)

私も\73,395で購入し、既存のemachines J3216に新たに購入したXIAi9550-DV128L(\6,647ツクモ)をさしてDVI接続、既存の17インチをD-SUBに接続しdual可能でした。さてコンポーネント入力には全く期待していなかったのですが、Sharp DV-HRD2を接続(同機より簡易ハイビジョン設定)あっけなく高精細画面が表示されました。縦横比もモニターよりfill, 1:1, aspectを選択可能。頻繁にwhite outするアニメをながしても画面は全く乱れず!!!以前のコンポーネント入力に関する書き込みや評価記事は何だったの?なぜDELLは超高CPのフルスペックハイビジョン液晶として宣伝せずに叩き売りするのか?疑問はつきませんので他の方の検証もお願いいたします!

書込番号:4505632

ナイスクチコミ!0


9801/200さん
クチコミ投稿数:20件

2006/01/16 19:58(1年以上前)

私も、『評判の悪い』コンポーネント端子にパナソニックのHDDレコーダーDMR-EX100をつないでみました。画質は最高です。全くにじみのないフルスペックハイビジョン映像が見れました。ただテレビとして使うには、24インチは小さいですね。

書込番号:4740350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2001FP本日到着!

2005/10/25 20:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2001FP [20.1インチ]

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。こちらではいつも勉強させていただいています。

情報に従い個人事業主でDELLに登録しDMから24日までのキャンペーン価格を知り10%offで送料税込みの\49995でした。
皆さんの有意義な情報に感謝します。

先週の10月21日注文。意外と早く、土日を挟んだのですが10月25日到着しました。

こちらの情報からビデオカードをSAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTISに交換しCATALYST も最新の05.3にアップデートして受け入れ準備していました。

すぐにデジタル接続し入力切替を「2」にするとバッチリ写り1600X1200
の解像度でクッキリ画像に感動しております。ドット抜けも見当たらずラッキーでした。
この価格でこの品質は驚きです!

これでWebの閲覧もスクロールするケースが減りWebページ作成・画像加工でも作業領域が広く効率がよくなります。

一つ残念なことは高さ調整で、もう少し低くしたいのですが出来ないことでしょうか。

現在のシステムです。
Pentium(R)4/2.40BGHz NorthWood FSB533MHz
ASUS P4PE
PC2700 DDR512MB X2
SEAGATE ST3160023A 容量 160GB 8MB 7200rpmU-ATA/100
SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS(CATALYST 05.3)


書込番号:4529031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件

2005/10/25 21:17(1年以上前)

もしもし?

>CATALYST も最新の05.3にアップデートして

って、一体いつの話。
現在オフィシャルの最新は5.10だけど?

書込番号:4529174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/25 23:09(1年以上前)

し、失礼しました。
よくみたら5.10になっていました(汗)

ところで過去ログにもありましたがPC本体の電源ONの後BIOSに入る画面が表示されずにWindows画面になります。
BIOSに入る必要がある場合はアナログ接続に変えないといけないのでしょうか?

書込番号:4529575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2001FP×2台 購入しました。

2005/10/07 10:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2001FP [20.1インチ]

スレ主 lululemonさん
クチコミ投稿数:4件

以前ココでいろいろと教えていただき、どうにかUXGAデュアル表示の環境をととのえることが出来ました。その節はいろいろとご教授いただきありがとうございます。

特に、しゃーぷん さん、ぼーーん さん 本当に有難うございました。

最終的には2001FP×2台+ビデオカードはNVIDIA Quadro NVS 280 PCI-Eという構成になりました。
1.2001FPについて。
画質等の品質については、素人の私には良いか悪いかわかりません。ただ、まったく支障なく使っています。良い製品を使ったことがないですが、私にとって身分相応以上の品質だと思います。価格優先で選択をしたので、この点は大正解でした。(一般の方が広い表示領域と高めの解像度を希望されるのなら十分なものだと思います。)
不満な点は、躯体が安っぽい(個人の主観の問題でしょうが)こと。数日後価格が2,000円安くなっていた(×2台なので合計4,000円の差損は不快でした。さらに最近2405FPWが79,800円+送料になり、だったらと…さらに不快な気分になりました。自己責任の問題と承知してますが、散々期限をあおっておいてその後にさらに価格をさげるDELLの戦略には疑問を感じます)こと。
もう一点、ブラウザのウィンドウを横に2つ表示するには微妙に小さいです。(ホームページの作成者により横700〜800ピクセル前後とサイズはまちまちですが、それプラスウィンドウ枠だと、本当に微妙に重なります。)HP作成などで購入検討の方は2405FPWの方が使いやすいのではないでしょうか。

2.NVIDIA Quadro NVS 280 PCI-Eについて
これまた素人なのですが、皆さんに教わってこれを買いました(家電量販店で23,000円+ポイント10%で購入)。機能的に他の商品との比較はわかりませんが、とても快適に使っています。気に入っているのは、様々な設定ソフトがとても優れていることです。半透明にしてウィンドウを重ねられる等々、デュアル表示環境に必要な設定、広い領域がうえに使いづらい問題点を解決する設定等が数多く用意されていました。

私のようにあまり詳しくない方でUXGAでデュアル表示を安価で組みたい方には参考のセットになるのではないでしょうか。(私自身ボードの相性とかスロットの種類とかわからず最終的に表示されるまでヒヤヒヤでした。)(PC本体のPCI、PCI-E、AGP等々のスロットについてはスペックシートを持っていって店員さんに聞いた方安心です。)

欲を出して3台、4台とつなげたくなってきました。またその時は教えてください。ココは良い掲示板です。本当に感謝感謝です。

書込番号:4485054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/08/25 21:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2001FP [20.1インチ]

クチコミ投稿数:91件

さっき届きました。

たった、6万5千円でこれだけの製品が手にはいるとは。。。満足度が高いです。

コントラストも、応答速度も想像以上に良いですね。
PCが仕事道具の人には結構、おすすめできるかも。

ゲームはやらないからわかりません。


書込番号:4374151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/08/25 23:51(1年以上前)

これいいですよね。コストパフォーマンスが。
アナログでつながないでね。もったいないから

書込番号:4374865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/08/26 00:08(1年以上前)

こんにちは。
今、DVI接続ですが、Analogを推奨されるのはなぜですか?

DVI接続は初めてなので、DVIは無条件にAnalogよりも優れていると思っていました。

(昨日、PCデポの店員に『BIOSってなんだかわかります?』って言われて、『こちとら、VLバスの頃から自作してだよ』って機嫌が悪くなりました。ここ4年ほど自作は離れていただけだつうの。。。と思っていたけど、4年もWatchしていないと知らないことがたくさん。。。)

書込番号:4374936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/08/26 00:11(1年以上前)

ごめんなさい。

雨音を聞きながら、酒飲んでいたので、読み違えてしまいました。

この機種はDVI接続のケーブルも同梱されていて、本当に至れり尽くせりですね。

良い買い物をした、と久々に感じています。

でも、今度はHDDの遅さが気になってきて、無限ループ。。。

書込番号:4374943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/08/26 00:28(1年以上前)

会社のPCがほとんどこれに置き換わってきた。
さすがに安いだけある。
いいものを選んでくれてありがとう。と言うかここまで安けりゃセットにしたとき、目を引けるしね。

書込番号:4375008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/08/26 15:12(1年以上前)


  私も液晶モニターを購入する際には、LGのIPSパネルを採用し UXGA表示の
 この機種を有力候補にし、デル・リアル・サイトにも見に行きました。
 残念ながら予算の都合で、別メーカーの18.1インチ SXGAを2台購入で我慢。

 ところで、
  23日にデルからの個人メール会員宛に、安売りのメールが届きました。
  8月29日迄200台限定で税込61800円・送料1575円です。
  さらに、WUXGAの2405FPWも110000円でした。
  デルのサイトの左上の「Eメール会員」の申込み欄から、簡単に会員になれます。

 1年前にこの値段でしたら、私もスタパ斉藤さんの様にUXGA2台でのデュアル
 環境が楽しめたのに、残念!

書込番号:4376145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/27 22:48(1年以上前)

皆さん、こんばんは。僕もこのモニターのユーザーです。

もう1台、買い足そうと検討中なのですが、
「税込61800円」という通り掛かった人さんの情報に
耳ダンボ状態です。

実は、
かくいう僕もデルのEメール会員なのですが、今回のメールは
僕には来ていません。

そういうわけで、
大変厚かましいお願いですが、
クーポンコードなど教えていただけますと大変嬉しく思います。

よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:4380026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/08/28 00:17(1年以上前)


実家は中華料理屋 さんへ
 
 個人メール会員には、全員に同じメールが届いていると思っていました。
 
 今回のはクーポンが有りません。
 メールから開いたデルのホームページは下記の通りです。

 http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=12289

 これから「カスタマイズ&お見積もり」が開きますので、2001FPをクリック 
 すると一番下に合計額がでます。
  
 28日0:10現在で販売継続中でした。うまく間に合うと良いですね。

書込番号:4380269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/28 09:30(1年以上前)

皆さんこんにちは。

通り掛かった人さん、
ダメもと覚悟の厚かましいお願いにもかかわらず、
快く応じていただき誠にありがとうございます!

早速、申し込むことにいたします。
ありがとうございました。

m(_ _)m

書込番号:4380909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2001FP [20.1インチ]」のクチコミ掲示板に
2001FP [20.1インチ]を新規書き込み2001FP [20.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

2001FP [20.1インチ]
Dell

2001FP [20.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月14日

2001FP [20.1インチ]をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング