2407WFP [24インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/コンポジットx1/S端子x1/コンポーネントx1 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 2407WFP [24インチ]の価格比較
  • 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様
  • 2407WFP [24インチ]のレビュー
  • 2407WFP [24インチ]のクチコミ
  • 2407WFP [24インチ]の画像・動画
  • 2407WFP [24インチ]のピックアップリスト
  • 2407WFP [24インチ]のオークション

2407WFP [24インチ]Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月26日

  • 2407WFP [24インチ]の価格比較
  • 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様
  • 2407WFP [24インチ]のレビュー
  • 2407WFP [24インチ]のクチコミ
  • 2407WFP [24インチ]の画像・動画
  • 2407WFP [24インチ]のピックアップリスト
  • 2407WFP [24インチ]のオークション

2407WFP [24インチ] のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2407WFP [24インチ]」のクチコミ掲示板に
2407WFP [24インチ]を新規書き込み2407WFP [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2407FPWに接続してるPCのビデオカードは

2007/01/04 01:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:37件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

こん○○わ。

当方の環境では未だPS3のみの接続です。
PCをアナログでつなごうと思ってます。

それで、2407FPWにPCをアナログ接続している方に
どんなビデオカード使っているか教えていただけませんか?

書込番号:5837566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/01/04 03:32(1年以上前)

あなたのPCの種類(型式)と、目的と予算かかないと書けないよ。

LCDはデジタルで繋いだほうがいいと思うけどね。

参考までに書くと、あなたのPCが最近の規格に対応していると前提すれば、とりあえず映るだけの性能で5000円くらいから、3Dゲームバリバリしたい人向けに10万円くらいまでありますよ。

用途と予算と環境でピンキリです。

書込番号:5837802

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/04 07:47(1年以上前)

まぁ使い方と予算ですかね

3Dゲームをやるなら8800GTXが最強だし(そのうちRADEONでも似たようなもの出ますけど・・・もちろんバウハンさんは突撃なさりますよね?w)

もしワークステーションにするならhttp://kakaku.com/item/05502214331/
こういうものも有ります(40万!?)

それにアナログ接続に限定するならオンボでもできるかもしれないし・・・(3Dは全く使用しないという前提で もちろんVistaのAeroなんてものはかなり重いはずで快適には動きません)

液晶はデジタルで繋ぐから効果を発揮しますからね(24インチクラスだとDual Link対応の必要が有るはず←解像度によりますが・・・)

とりあえず3DゲームもそこそこしたいのであればGeforce7600シリーズまたはRADEON X1600シリーズなんかが良いのでは?

ちなみに使用しているマザーorスロット形状が分からないとアドバイスもできません
もしPCI-Ex×16があるのなら↑にあげたものでも使用可能です
AGPでも一部ですが使用可能ですね
PCIのみとなるとちょっと厳しいです(オンボ+αくらいですね)

書込番号:5838044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/01/04 08:15(1年以上前)

24インチのWUXGAは、シングルリンクで大丈夫ですよ。
アナログでつなぐなら、それなりに品質の良いものがいいと思います。
このモニターではないですが、うちではX1600PROでそれなりに使えてました。



ろーあいあす

書込番号:5838080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2007/01/04 12:59(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ないです

今使ってるのはX850XTです
単純にアナログで使ってる方の
環境が気になったので参考に聞いて
みようと思った次第です。

書込番号:5838805

ナイスクチコミ!0


Goghさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/21 08:20(1年以上前)

これをアナログでつないでいます。

MBはASUS P4PE 勿論AGPしかありません。
グラフィックボードは AOpen GeForce4 Ti4200

ゲームはしないのでこれで十分かと思っています。
用途は主に写真(PhotoShop)です。
そろそろCPU(P4 2.4B)も交換の検討が必要です。


書込番号:5905733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使い心地

2007/01/02 22:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:2件

皆さんどうも始めましてフグナベです。
現在Gateway GT5062jを買うに伴い、こちらのモニター
も購入を検討中なのですが、皆様のご意見を参考程度に
お教えいただきたいのですが・・

主な使用目的は、上のパソコンとPS3です。
パソコンではオンラインゲームやら色々と使い込むつもりです。

どうぞ初心者にもわかるようなご意見をお教えください。

書込番号:5832777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2007/01/03 00:16(1年以上前)

ちょっと長いですが

接続するのにPS3の場合HDMI⇒DVI変換ケーブルで接続すると
DVIが空きがなくなるのでPCはD-sub15Pinの接続になります。

これが気になるのなら

 BenQ FP241W (HDMI端子が付いている)
NANAO S2411W (DVI2系統)
三菱 RDT261W(DVI2系統)

この当たりしかPS3と同時接続できるものはないと思います。

2407WFPのコンポーネントはいまいちというのがこちらの掲示板で
皆さん言われています。あと1080pがコンポーネントだと出ないところかな?

あと上記3機種はすべてアスペクト比1:1が可能です。
(FP241Wの掲示板で最近のロットはできたとの報告あり)

当方の使い方は現状でPS3専用モニターです。
気になるドット抜けもなく、1080pの全画面表示もあまりきにならないです。

価格が私が買ったときと同じ73980円(スピーカー付き)なので
実質の価格は-4200円で69780円がモニターの値段になります。

AS501価格の割にはまともに鳴ってますしセンタースピーカーとしてもこのレベルなら使えます。

上記した接続の問題がないのであれば性能の割には安いのでいいモニターですよ〜

書込番号:5833159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/03 08:04(1年以上前)

うでまくま様ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
上記の三台も含め検討してみたいと思います。

それと質問なのですが、PS3を使うときにPCの
DVIをはずして付け替えればふつうにつかえる
でしょうか?どうぞお教えください。

書込番号:5833912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/01/03 10:37(1年以上前)

>それと質問なのですが、PS3を使うときにPCの
>DVIをはずして付け替えればふつうにつかえる
>でしょうか?どうぞお教えください。

使えますよ
私もDVIをPS3にしてしまったんので、PCを最近VGAに変えましたが自動調整してくれてDVIに劣らないです、文字のぼけも何も無いです、VGAでも全然問題無いです

あとコンポジットとS端子は汚すぎて使い物になりません
基本的に使う端子はDVIとVGAとコンポーネントにしましょう
まあ、でもPC使いながら右上にちっちゃくTV写すのは使えるかな?

あと評判の悪いコンポネでも720pや1080iなら凄く綺麗です、SD解像度でもそれほど汚くないです
でも残念なのはコンポネがD5に対応してなくD4レベルの物だということです

書込番号:5834266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/03 11:38(1年以上前)

はじめまして、フグナベさん。

> それと質問なのですが、PS3を使うときにPCの
> DVIをはずして付け替えればふつうにつかえる
> でしょうか?どうぞお教えください。

についてですが、
「パソコン側のコネクタをはずして、PS3に接続できるか?」
ということならば、PS3側のコネクタはHDMI端子なので、
HDMI-DVI変換ケーブルと、HDMI出力可能なグラボが必要だと思います。


私は、パソコンからの接続はデジタルもアナログもほとんど差異を感じない人間なので、
パソコンはアナログ、PS3はデジタル(HDMI)とコンポーネントを接続して使っています。

PS3で、デジタルとコンポーネントを2つ接続しているのは、
デジタルだと画面は非常に奇麗なのですが、
アスペクト比が16:10と若干狂ってしまうためです。
(これさえ無ければ、無敵かと・・・)

アスペクト比のずれは、
例えば、グランツーリスモではあまり気になりませんが、
人物(実物)が入るとちょっと変な印象を受けます。

コンポーネント接続は、
PS2で試して「こりゃいかん」と思っていたのですが、
PS3では、ほとんど気にならないレベルまで改善されてました。

1080iでは、文字に若干のちらつきがありますが、
720pにすると、それがほとんど無くなります。
アスペクト比も上下60pts分(?)が黒くなってちゃんと16:9で表示されます。

デジタルかつアスペクト比死守
であれば、検討対象外となりますが、
そうでなければ、充分「買い」なモニタだと思います。

とはいえ、
使う方の主観がメインだと思いますので、
購入前に十分検討ください。
(デルという会社の特性を含めて・・・)

書込番号:5834427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/03 20:42(1年以上前)

デジタルだと16:10しか出せないような表現してしまいましたが、間違ってました。

デジタルでも、720p、480pにすれば、16:9での表示が可能でした。

先の書き込み、
[5696424] PS3の接続端子について
で、そのことが書かれています。

不勉強ですいません。


ただ、私のモニタだけの現象かもしれませんが、
720pモードでグランツーリスモをプレイしてみたところ、
左右にハンドルを切ると、
「真ん中のところで、景色が水平に数十ドットずれてすぐ戻る」
という現象が出ていたので、しばらくプレイすると酔いそうです。

以上、ご連絡まで・・・

書込番号:5836126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

VGA入力でビデオボード選ぶね

2007/01/01 16:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:7件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度1

64MBのATIradeonで使ってますが1920×1200で最初は表示するんだけど、しばらくやってるとブラックアウト。
電源抜いて入れ直すまで治りません。
最悪!

書込番号:5828318

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/01/01 17:05(1年以上前)

ビデオカードの温度は?
ブラックアウトした時にヒートシンクを手で触ってみると?

書込番号:5828402

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/01/01 17:09(1年以上前)

Radeonて・・・もしかして初代?
もう少し詳細を書けやーー!!

接続はD-Sub・DVI-Iいずれかという話しもあるし、
PC側のモニタ出力を常に表示にするなり回避方法はあるはず。

現状だと、「ユーザー側」が悪いとしか言えない。

書込番号:5828410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度1

2007/01/01 17:33(1年以上前)

基本はVGAです。
電源をコネクタから抜いて再投入すると、またしばらく映るのと、Intel945Gのオンボードグラフィックスでも同じようになっちゃうんで、ビデオボードの問題ではないでしょうね。
この場合はRATOCのKVMスイッチ(横2048ドットまで対応)入れてますけど。
これは、1920×1200、場合によっては1600*1200でも起こります。
KVMスイッチとかアナログVGAケーブルが長いのが問題かも知れないけど、コンセント抜きしかリセットできないのはどうしようもない。
あと、DVIにMacMiniをつないだときも、1920×1200で暴走画面に。
MacBookProのDVIは大丈夫。これはRadeonX1600。
DVIなら大丈夫かもしれないけど、WINはVGAでつなぎたいので。

書込番号:5828467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2007/01/01 21:50(1年以上前)

>KVMスイッチとかアナログVGAケーブルが長いのが問題かも知れな>いけど、コンセント抜きしかリセットできないのはどうしようも>ない。

原因が予想できているのでしたら、それらを外して接続してみては?ケーブルを短くするとか・・・。
アナログがだめならデジタルとか・・・。

それらのすぐ確認できることをしないなんて・・・・。

モニターの不具合かもしれないし。

書込番号:5829180

ナイスクチコミ!0


プル助さん
クチコミ投稿数:186件

2007/01/01 22:50(1年以上前)

64MBのRADEONって、多分R100か、R200の世代のやつですよね。RADEON8500くらいでしょうか。。

WUXGAで、よく動いたなというのが正直なところです。

参考に、NANAOのサイトですが、
http://www.eizo.co.jp/support/compati/detail/wuxgavideocard/index.html
あたりを見て、ドライバーのバージョンの確認をしてみてはいかがでしょうか?

個人的意見では、945Gでも動かなくなるのは、ビデオへのメモリーの割り振りが足りないのでは?とも思いますが。。。

書込番号:5829427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2007/01/01 22:59(1年以上前)

hatsetagayaさんは新品で購入されてるんですよね?

気になるのなら3年間無償交換の保障が付いてるはずですから
交換してもらえば?と思います。

どっちかというとやはりビデオカードがそろそろ買い替えでは
ないかと思います。
X1300のAGPだと手頃で安いので交換してみては?

書込番号:5829456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度1

2007/01/02 01:38(1年以上前)

そうですね。
ビデオボード買い換えた方がいいですね。
オンボードVGAも非力ですし。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:5829995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/01/02 19:36(1年以上前)

このディスプレイはVGA入力のレベルが高いですよ
自動調整で綺麗にしてくれるし、DVIとほとんど変わらないです

書込番号:5832100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS3接続したとき1080pと720pの違いは?

2006/12/29 21:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

はじめまして。現在は2405FPWを使っています。

2407WFPにPS3をHDMI-DVI変換ケーブルで接続したばあい、全画面表示になるものの、1080pで表示できるということをこちらで読ませていただきました。

1080pと720p接続を比べた場合(PS3での使用を考えていますので、あくまで動画ということで)、だいぶん1080pがシャープに見えるのでしょうか?
数年前に液晶テレビを購入するときに、37インチよりも、逆に同じ解像度の24インチの方が、ドットの間隔が狭いので、画面との距離が近い場合(1人でみるばあいなど)は、24インチの方がきれいだとい発言も読んだことがあり、かいかえようかなあと、迷っています。
ご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

(2405FPWには、HDMI-DVI変換ケーブルでつないでもPS3の画面はみえないのですよね(たとえ720pにしても、、、)コンポーネント端子はあるのでつながることは想像できますが、とにかくDVI端子に背接続したいので)

書込番号:5818811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2006/12/29 22:02(1年以上前)

自己レスです、、、
くすのき電算室さんのHPをみてきました。
720pと1080pの違い、あまり気にしなくてもよさそうだと思いました。2405FPWのDVI端子はHDCPでないので、2405FPWにはコンポーネント接続しかないということがわかりました。

で、、で、なんですが、、、PS3のGT-HDを、DVI端子に1080pつないだ場合と、コンポーネント端子に720pつないだ場合は、差がわかるくらい違うものなのでしょうか?
そんなに違わないのなら、そのまま720pのコンポーネント端子接続で使っていこうと思っています。
どなたか、情報をおわけいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:5818864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2006/12/30 22:15(1年以上前)

はっきり見比べたことはないのでどうにも答えられないのですが

トランスコーダーを使ってVGAにて表示するという方法があります。

http://www.mayflash.com/vgabox/vga001/vga001.htm

こういうものなんですが
1080p対応とは書いてはありますが・・・・・

これも試したことはないので成功するかどうかもわかりません。

2407はいいと思います。ただ来年入ってすぐDELLが追加機種
出さないとも限らないので買い替え検討なら今は待ちかと。

トランスコーダーは試してみる価値はあるかもしれません。

実際トランスコーダーのことしってたらAcer F-20から
買い替えはなかったかも(^^;

書込番号:5822629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/01/10 22:25(1年以上前)

HDMI−DVI変換とコンポーネントの差を見比べてみました
感想は差は歴然です、HDMI−DVI変換の方が遥かに綺麗です

コンポーネントの場合
1080iはいかにも高解像度という感じですが、ちらつきが起こってます
720pのほうが良いです、ですがゲーム画面の時は良いですが通常画面に戻るとDVIの1080pの時より表示範囲が狭く文字がにじんでます

HDMI−DVIに比べてコンポネは汚いですが、普通に使う分には十分綺麗でした

書込番号:5866814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2007/01/10 23:31(1年以上前)

Ready steady goさん、こんばんは。

そうですか、、、かなり違うんですね。今は、1080iしか知らない身
ですので、結構満足していましたが。
気になってきました。
BebQのFP241Wか、この2407Wfpに買い換えようかと思います。

ただ、怖いのは、これをきっかけにぜーんぶ入れ替えてしまいそうな気がするんです。
そもそもの始まりは、PS3というAV機器だったわけですが。
(でも購入時は、AV機器でSACDが聞きたいと思ったこと&
GT−HDをするとしても、普通にパソコンのビデオカード買ったら5万するなあ、と思って普通にビデオカードを1枚買うつもりで
購入したんですが。)

去年は、PS3(20G)くらいのビデオカード買ったんです。
ことしは、それよりはPS3はコストパフォーマンス大きそうに
思うんですけど、結局、24インチモニタ買い換えて、しかも、
AVアンプも買い換えたら、、、やばいです。(^^;

書込番号:5867208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2007/01/12 11:55(1年以上前)

HDMI付きAVアンプが出始めてますね〜
速いところHDDレコーダーにHDMI入力が欲しいところですね

2407のコンポネは試してみましたがHDMI接続した後だと
色が変ですね。1080iだとチラツキも出ます。
コンポネの仕様としか言いようがないですね〜
SDだと問題ないんでしょうね。

というわけでHDMIセレクター試してみようかと思ってます。

家電の32インチでフルHDがもっと安くなればいいんですがね^^;

そんなこんな言ってる間にDELLから2707WFPが出ましたね
三菱のほうが値段考えると・・・・・w

2405だとトランスコーダーでVGA入力してる人はいるようですね

書込番号:5872029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wiiとのコンポーネント接続について

2006/12/16 19:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:33件

2度も立ててすいません

このディスプレイにWiiをコンポネで接続した方、または見たことがある方はいらっしゃいますか?
Wiiの480Pではどの程度にうつるのでしょうか?

書込番号:5766588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スピーカー付きで73,980 円(税込)

2006/12/12 16:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:17件

デル 2407WFP 24インチワイド液晶モニタ
+ Dell AS501 TFTモニタ用スピーカ <12/18迄>
73,980 円(税込)

※別途送料2,100円

とのことです。
スピーカーを付けてくるとは意外でしたが
徐々に下がってきました(*^-^*)

書込番号:5748863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/13 11:28(1年以上前)

1ケ月前にモニターを69,000円で購入し、
外付けSPは邪魔なので、AS501をオンラインストアーで
送料込み3,045円で購入しました。安かった(^^)

音質は、値段並(?)で左右の広がりはなく、音にこだわる人には向きませんが、
イコライザで調整して、BGM代わりに使っています。

外付けSPが邪魔な人はいいかも。

書込番号:5752189

ナイスクチコミ!0


berryzoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/13 13:58(1年以上前)

亜麻色の風さん
どちらのオンラインショップでAS501を購入されたのですか?
教えて下さい。

書込番号:5752600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/13 14:53(1年以上前)

AmazonでBENQ FP241Wを注文していたのですが、なかなか入荷せず、
昨日待ちきれずに2407WFPをDellサイトで注文しちゃいました。
安くなったこともありますし、5年交換サービスも加入しました。

12/13発注受付→12/20配送予定とのこと。
楽しみです。

書込番号:5752746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/13 19:59(1年以上前)

berryzoさん へ

ヤフオクで、「AS501購入代行100円」で検索すればあります。
AS501だけ欲しいとお願いしました。(落札価格100円)

落札後、DELLから連絡があり、DELLに代金振込み後、3日で届きました。

書込番号:5753722

ナイスクチコミ!0


berryzoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/14 01:16(1年以上前)

亜麻色の風さん
貴重な情報ありがとうございました。早速落札いたしました。
当方も先日、5%クーポンキャンペーン期間中に自宅用として、2407WFPを購入しました。
きっかけは、勤務先でもMac G5と繋いで半年、快適に使用しているからです。
しかし、同僚からはMacのシネマより画質はきれいだけど、DELLはあたりはずれが
多い。いつ壊れるかもわからないから、保証をしっかりとの事で、5年保証にはいりました。
注文して3日、商品が届きました。皆さんのカキコミ通り、新品の証?製造番号A02、配送は佐川急便、箱は開封あとあり、アナログケーブルつなぎ状態。シンナーの匂いはありません。モニターをスタンドにセットすると、やはり右下がり状態でした。
アナログ回線にはMac G4 QuickSilver (Mac OS 9+OS 10.3)
デジタル回線には来年購入予定のMac Book (Mac OS 10.5+Win)
と考えていて、まずは現状のMac G4 QuickSilverをセッテング。
おや、モニターのUSB ダウンストリームポートが無反応。
このままでは、Mac G4とMac Bookのキーボードなどの共有ができない。
これって不良品?さっそくサポートセンターに電話。30分呼び出し待ちで、ようやくオペレーターとつながった。オペレーターは片言の日本語をしゃべる謎の中国人ではなく、ちゃんと日本人だったのでよかった。症状を伝えると、PCのUSBは2.0ですか?(Mac G4 QuickSilverのUSBは1.1だった)とか、再起動など30分ほど
指示通り作動させても、USB ダウンストリームポートは無反応。
最終的にPCとの相性だと言われた。そして結果は同じだと思いますが、交換されますかと尋ねられた。ダメもとで他のモニターと比較したかったので、送って下さいと
伝えたました。3日後届いたモニターは、 出荷元がエクセル、製造番号A03、配送は日通便、箱は開封あとあり、モニターは修理されているのか右下がり状態は改善されていました。カキコミ通りの整備再生品です。
ダメもとでケーブルを繋いでみると、USB ダウンストリームポートは反応しました。なんだUSB1.1でも問題なく作動するではないですか。皆さんのPCがUSB1.1の場合モニターに付いているUSB ダウンストリームポートは問題なく作動していますか?
ということは、DELLには、再生品を買わされた事になった訳ですかね。それとも憶測ですが、DELLは、製造は技術も検査機関も少ない、人件費の安い中国の工場ラインで作り梱包し出荷(ダンボールの2度張り)?そして別行程の下請け会社にてモニターの作動検査の為、箱を開封しケーブルは挿したまま、全世界に出荷?クレーム商品はエクセルが点検・整備して再生品として出荷?
言い換えれば、消費者には、たいした検査をしないまま出荷しますが、最終検査機関はエクセルなのかもしれません。A03が検査をしっかりした一番の良品ってこと?
皆さんはどう思われますか?結果は数年先、突然壊れるのがA02かA03なのかの確率を待たなければ解らないのかもしれません。

書込番号:5755525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2006/12/19 13:50(1年以上前)

今日から74980円になってましたね。年内来るかどうかわかりませんが12/18に2407FPW(スピーカー付き)注文しました。
グラボが欲しくならないことを祈るばかりですf^_^;

書込番号:5778453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/23 02:07(1年以上前)

>うでまくまさん
私もやっと決心して購入しました!
22日に発注登録して、年内に届くかが心配です^^;
新宿西口ビックカメラのDELL店員は
「中3営業日で届く」と、いかにも嘘っぽい顔して言ってましたが
まぁDELLですから辛抱して待ちます。
どっと落ちが無いことを祈ります〜。

書込番号:5792184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2006/12/23 12:33(1年以上前)

まいどです
昨日届きました。3営業日は本当かと(^O^)

組む前にスタンドのねじを締め直したらいいと思います。
みたら傾いてました(笑)

気になるドット抜けもなくREVもA03でした
色々叩かれてますが気にならないですね。

書込番号:5793397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/24 00:24(1年以上前)

>うでまくまさん
良い報告ありがとうございます☆
ホントに中3営業日で届くとは!
ドット抜け無し&RevもA03で最高ですね♪

私はその通りだと28日着。
楽しみです♪

で、ついでと言っては何ですが、質問を一つ。

Q.配送の会社はどこなのでしょうか?
<佐川急便、クロネコヤマト、郵便局、自社配達>
やはり佐川急便なんですかね??

(クロネコヤマトだと配送所が近所なので助かるなぁと思い・・^^;それだけですm(_ _)m)

書込番号:5795918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2006/12/24 01:01(1年以上前)

え〜っと見事に佐川で着ます

うちの場合は何の前触れもなくいきなり電話掛かって
「荷物とどいてます〜」
でしたw

現在はPS3モニターになってます(^^;

書込番号:5796091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/25 12:09(1年以上前)

>うでまくまさん
さっそくの回答ありがとうございます☆
や、やはり佐川ですかぁ〜(笑

PS3うらやましいっす!!
大画面で表示できていいですね!
私はPS1でもやってみようかな(^^;

では、ありがとうございました。

書込番号:5801337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2407WFP [24インチ]」のクチコミ掲示板に
2407WFP [24インチ]を新規書き込み2407WFP [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

2407WFP [24インチ]
Dell

2407WFP [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月26日

2407WFP [24インチ]をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング