2407WFP [24インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/コンポジットx1/S端子x1/コンポーネントx1 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 2407WFP [24インチ]の価格比較
  • 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様
  • 2407WFP [24インチ]のレビュー
  • 2407WFP [24インチ]のクチコミ
  • 2407WFP [24インチ]の画像・動画
  • 2407WFP [24インチ]のピックアップリスト
  • 2407WFP [24インチ]のオークション

2407WFP [24インチ]Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月26日

  • 2407WFP [24インチ]の価格比較
  • 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様
  • 2407WFP [24インチ]のレビュー
  • 2407WFP [24インチ]のクチコミ
  • 2407WFP [24インチ]の画像・動画
  • 2407WFP [24インチ]のピックアップリスト
  • 2407WFP [24インチ]のオークション

2407WFP [24インチ] のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2407WFP [24インチ]」のクチコミ掲示板に
2407WFP [24インチ]を新規書き込み2407WFP [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2407WFPのビデオ入力のアスペクト比の問題

2006/08/02 07:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

2407WFPの購入を考えています.いまキャンペーン中で安くなっているので,とりあえず見積もり(1ヶ月有効だそうです)だけとっていますが,ビデオ入力のアスペクト比が問題が最近のロットでは改善されているのか気になっています.最近購入された方で試された方,レポート頂けないでしょうか?



既出ログで紹介頂いた本機の詳しいレポートを参照させて頂きました.

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060608/dg67.htm

書込番号:5310659

ナイスクチコミ!0


返信する
office246さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/02 17:41(1年以上前)

注意、クーポン等のキャンペーンが絡んでいる場合は、そのキャンペーンの有効日までが期限です。気をつけましょう。

書込番号:5311696

ナイスクチコミ!0


office246さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/02 17:43(1年以上前)

なので、見積もクーポン期限と同じです。悪しからず。

書込番号:5311701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/02 22:33(1年以上前)

office246さんコメントありがとうございます.

あわてて見積書を見直しました.たしかに有効期限の下の行に但し書きが書いてありました.残念.今回は見送りになりそうです.

でも是非レポートをお待ちしてます.

書込番号:5312503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/03 08:49(1年以上前)

売れてないようだね、期間延長されているよ

書込番号:5313663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2006/08/04 10:11(1年以上前)

ビデオ入力のアスペクト比の問題は解決されておりません。PC用と割り切って購入して満足はしておりますが、ファームアップで(少しなら有料でも良いから)解決できるなら、早急に対応願いたいものです。せっかくビデオ入力を備えた設計で作られているのですから、本来の機能を十分使えるようにすることはメーカーとしての当然の責任だと思います。

理屈抜きでこれは「もったいない」ことです。

DELLさん、ぜひ何とかしてください。もし修正できるようなら、よくやったと言うことで、人気ナンバーワンも夢ではありません?皆さんもそう思いませんか。修正できたら、本当のベストバイですよ。

書込番号:5316643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/04 11:27(1年以上前)

そうなったら間違いなく買うんですけどねぇ…

書込番号:5316819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/04 11:59(1年以上前)

問題解消していれば、これほどバーゲンはしないし
糞みそに叩かれることはない
値段の安さに負けて買うことですね

書込番号:5316897

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/04 12:41(1年以上前)

負け組か・・・俺w orz

パソコンモニタ用と割り切れば・・・と言う前提ですね
>2407・うちの2405

今のところ、HDMIなどの入力が完璧な24インチ・HD解像度
クラスモニタは・・・これからと言うところですな。

書込番号:5317003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

実際のところ・・・

2006/08/02 06:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:273件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

現在MITSUBISHI,RD1711VMを使ってるのですが
こちらの商品を購入しようと考えております。
PCのみの使用で(DVDなどは接続しない)
ネット、メール、デジカメ画像など乗りようが主だと思います。
パソコンでのDVD鑑賞は月に1度くらい。

このような使い方なんですが、実際のところ画質はどうなのでしょうか?
グラボはGeforce6600GT(GIGABYTE)なのですが・・・

書込番号:5310649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2006/08/02 09:34(1年以上前)

> PCのみの使用で(DVDなどは接続しない)
> ネット、メール、デジカメ画像など乗りようが主だと思います。
> パソコンでのDVD鑑賞は月に1度くらい。

このような方にはまさに最適のモニターです。断言します。
上記のような使用環境の方に値段が2倍近くするNANAOはもったいないです。

今のキャンペーンの値段なら間違いなく「即買い」ですね。
何も迷う事はありません。 大満足していただけると思います。

私は何度か申し上げておりますが、
「普通にPCモニターとして使う分にはかなり優秀」です。

コンポーネント入力やアスペクト比・・・いろんな問題が改善されていない書き込みが非常に多いのですが、
それらの問題が全て解決したとして値段が1万も2万も値段が上がったならば喜ばしい事でしょうか?
DVDはDVDプレイヤー+テレビで観るのがやはり綺麗です。 

私も購入の動機は値段の安さと多くの入力端子でしたが、結局DVI端子以外使っておりません。
今後も恐らくそんな状況でしょう。 
近い将来我が家にデジタルハイビジョンのチューナーが入った時には値段のこなれた42インチの液晶テレビなどにつなぐか、
近く発売されると噂されている27インチの「2707WFP(?)」に買い換えている事でしょう。

遠い将来まで使う事を見越して慎重にこの2407WFPを購入したい方は、
迷っているうちにどんどん新製品が登場していつまでも買えない・・・なんて事にならないようくれぐれもご注意いただきたいです。

(私はDELLの社員でもなければ信者でもありません。)

書込番号:5310807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2006/08/02 09:57(1年以上前)

かかくどっとこむファン>

返信ありがとうございます。
どこのサイトを見ても、書き込みを見ても
良い評判は聞かなかったので・・・
少し安心しました。
私も結局DVDはテレビで鑑賞するもの、ゲームはテレビでするもの
と言う考えなのでPCメインで考えてました。
ナナオとIO,DELLと随分悩みましたが
購入に踏み切れました。
届いたらモニターとしての素直なレビューを
書き込みしたいと思います。

書込番号:5310838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:858件

2006/08/02 12:35(1年以上前)

SHARPの32インチ液晶テレビを、PCモニター専用にするって、言ってたじゃん。

その時に、俺ならAppleかDELLの液晶モニターを買うってレスしたら、DELLの事を非難してたのに。

もう、そのスレは削除したみたいだけど。

書込番号:5311170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2006/08/02 23:01(1年以上前)

ノーブルP4さん>
アクオスは買いました!
DELLとの比較のためにこちらの商品も購入、
即、売却予定ですが・・・
文句ある?

書込番号:5312635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件

2006/08/03 02:16(1年以上前)

>ナナオとIO,DELLと随分悩みましたが
購入に踏み切れました。


不具合報告の多いメーカーというのは、安物ばかりを使って動作検証もロクにせず商品を出します。

今不具合がなくても、時間がたてばいろいろとガタが来るでしょう。使い捨てカメラぐらいの気持ちで2〜3年で買い替えを予定しているなら別にいいと思いますが、長く使うことを想定しているなら避けるべきメーカーの商品ですね。

書込番号:5313362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

パソコンからのDVD鑑賞は?

2006/07/29 22:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:1154件

みなさまこんばんは。

いつの間にか送料込みで 67,125 円 です。ちょっと気になる存在になりました。
ところがいろいろと調べてみると何かと問題がありそうな液晶のようです。

コンポーネント入力とかはしない予定です。液晶ディスプレイとしてみれば
何の問題もないという話もあります。

普通にPCモニターとして使用する分にはかなり優秀ですよ。という話も。

私の使用用途はパソコン入力とインターネット、それとパソコンからのDVD鑑賞です。
パソコンからのDVD鑑賞は問題ないのでしょうか?その辺が気になります。
純粋にPC入力やネットなら19インチで十分なのですが、
DVDを見たいのでワイド液晶をと考えていろいろ物色しています。
20インチワイドも考えたのですが19インチから見ると凄く小さく見えます。
そこで値段のこなれてきたこの24インチ液晶が気になりだした次第です。
それ以外はナナオの21,4インチワイド液晶です。ただこちらはHDCP未対応のようです。

私の使用用途で大丈夫でしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:5300687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2006/07/30 00:32(1年以上前)

まったく問題なく楽しめます。

私も主に同様の目的で使用中です。DVDとてもきれいで大画面で感激しながら鑑賞しております。何かと悪く言われている本機ですが、おっしゃるとおりモニターとして割り切って使う分には、なんら問題はありません。非常にお買い得だと思います。

残念ながら、私は先週69,000円の時に購入しましたが、後悔しておりません。画面のぎらつきの点も、ちょっと微調整すれば簡単にクリアできます。対応できるビデオカードさえあれば何ら心配ありません。

とにかく、シネマスコープの有効面積が大きいことは精神的に満足できます。買って損はありません。ちなみに、私のはドット抜け皆無で万歳三唱ものでした。

書込番号:5301219

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/30 00:37(1年以上前)

HDCPなど、外部のAV機器からの入力を考えなければ
十分"使える"モニタだと思いますよ。(うちは2405)

VAパネルベースで視野角は若干狭いものの
パソコンのモニタでは十分な性能です。
確かにNANAO辺りに比べると、若干劣りますが、
価格が半分ですからね。コストパフォーマンスを
考慮すれば100点です。

AcerやAppleもこの価格帯に出していますが、1:1表示や
比率維持がされないなど若干問題が。

DELL・IOdata・NANAO辺りが無難な選択だと思いますよ。

書込番号:5301229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件

2006/07/30 00:44(1年以上前)

2ちゃんねる等を見ればわかるがまだ不具合満載らしいですよ?


最新の2407でも、まだこんなに不具合が残っています
お気をつけて!!

◆仕様、既知の不具合◆

・アスペクト比狂ってる
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/2407wfp/
・IP変換糞
・コンポーネントで1080iのノイズがひどい
ttp://hanematudou.sakura.ne.jp/2407wfp.html
・DVI、VGAで1080i表示出来ない
・ブライトネスは50-100ではバックライトの輝度制御だが、0-50ではパネルの階調も併用している
 そのため0-50では暗い部分が潰れる(2405は0-100まで全段バックライトの輝度制御)
・コントラストは50超にすると階調が飽和する
・カスタム色設定は255以外にするとその分だけ階調が減る
・パネルが右に傾いてる(個体差あり)
・縦階調でトーンジャンプ
ttp://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~2407wfp/file/up2407WFP_0046.jpg

書込番号:5301260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2006/07/30 10:41(1年以上前)

ワイルドSTさんへ。

再度書き込みます。

パソコンからのDVD再生でしたら、まったく問題ありません、断言します。毎日楽しんでおります。
もちろん、オフィス関連も問題なし。

コンポーネント入力しないと言っている人に、いらぬ否定的な助言は無用と思われます。気にする必要はないと思いますよ。アスペクト比も問題ありません。あなたの使用目的でしたら、最高の費用対効果が望める機種と思います。

書込番号:5302082

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/30 10:57(1年以上前)

初期ににじみの問題が多かったですね>これは現在ロットで改善中

以下はコンポーネント入力の問題で、パソコンからの使用では
問題ありません。
 ・アスペクト比狂ってる
 ・IP変換糞
 ・コンポーネントで1080iのノイズがひどい

これも通常用途では、1920x1200ですから関係ないですね。
 ・DVI、VGAで1080i表示出来ない

色調については、このモニタ非常にコントラスト・輝度が高いので
ほぼ0-50の範囲での超瀬になると思います。暗部のつぶれは多少目を
つぶらないと、輝度が高すぎて使えないかと。
 ・ブライトネスは50-100ではバックライトの輝度制御だが、0-50で
  はパネルの階調も併用している
  そのため0-50では暗い部分が潰れる(2405は0-100まで全段バッ
  クライトの輝度制御)

なおカラー設定はALL255使用であれば階調とマッハバンドは回避できます。
 ・コントラストは50超にすると階調が飽和する
 ・カスタム色設定は255以外にするとその分だけ階調が減る

これは・・・(^^;個体差ですので。
 ・パネルが右に傾いてる(個体差あり)


ちかくにDELLリアルサイトがあればよいのですが・・・

書込番号:5302117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件

2006/07/30 20:31(1年以上前)

>いらぬ否定的な助言は無用と思われます

・アスペクト比狂ってる
・縦階調でトーンジャンプ
・カスタム色設定は255以外にするとその分だけ階調が減る


なにを火病ってるのかは知らないが、これらの情報は少なくとも気になる情報であることは確かでしょう。

いるいらぬは貴方が判断することではありませんよ?

書込番号:5303279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件

2006/07/30 23:42(1年以上前)

ちょっと急ぎの仕事が急に入ってレスする場所を間違えてしまいました。
仕事が終わって見てみると私のレスが無い。改めて書こうかなとよくよく見てみると下のほうに。


いろいろご指導ありがとうございました。

このモニターはまだ現物を見ていないのですが、ナナオの24インチワイドをショップで見て
20インチワイドとの差を実感しました。ナナオが良いのは分かっているのですが、
なにぶん価格が価格ですし、7万弱ならPCモニター専用、時々DVD鑑賞用として最適かなと
思っていました。あれこれ調べているとDVDには向かないとかの記述があったりとか、

ノートもDELを使っていて、液晶がちょっと悪いかなとの思いもありなかなか踏ん切りが
付きませんでした。PCモニターで使う限り問題なしとの記述もあり、いったいどっちなんだ。
と言う感じで、実際に使っておられる方の意見を聞いたほうが一番かなとおもってスレを
立てさせて貰いました。どうも皆様有難うございました。購入の方向で検討したいと思います。
8月2日まででしたね。仕事で使っている17インチ液晶がそろそろ寿命に近づいているので
壊れる前にと考えています。

それと、コンポーネント入力は液晶テレビに任せたほうが良いかなとも思っています。
まだ液晶テレビは買っていませんけど、液晶テレビは地デジになりアナログチューナー不要に
なってから買おうと思っています。その頃にはフルHDもスタンダードになっているかなとか。

いままで結構先走って高い買い物をしてきたので、今回はコンポーネント入力は付録でも
良いかなと考えています。

書込番号:5304064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/07/31 10:25(1年以上前)

65,550円は捨て値近いプライスですね、これ以上値下げしたらDELLの商品価値を疑います

そこまで下げないと売れない理由は、不具合報告と制約のある外部入力、HDCP関係でしょうか

単純にPCモニタとしての使うなら使えるようですから、割り切って使うならこの値段は魅力を感じますね

個人的には、BenQからHDMI搭載のFP241Wが発売されますが、予約では85000円前後で販売されているようですから気になる存在です

Silver jack

書込番号:5304906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件

2006/07/31 22:37(1年以上前)

>65,550円は捨て値近いプライスですね、これ以上値下げしたらDELLの商品価値を疑います

そうですよね。この液晶が気になりだしたのは、DELからのダイレクトメールに
確か、8万6千円と出たときからでした。その頃は24インチにしては安いかなと思う程度。
それから7万5千円程度になり、久しぶりにメールをチェックしてみるとこの値段です。

17インチ液晶がそろそろ悪くなる兆しが見えてきたのでそろそろ踏ん切りを付ける時かなと
思い出しましたが、それにしても安いですね。なにか裏がありそうな気がしてしまいます。

でも、PCモニター専用でそれ以外に使う予定がないから割り切ればいい選択かなとも
思います。だけど、なかなか購入のボタンを押せない自分です。

さてあと2日ですね。といってもまた待てば同じような値段で出るでしょうけど。

書込番号:5306793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件

2006/08/01 08:02(1年以上前)

おはようございます。

Silver Jack さんのBenQからHDMI搭載のFP241Wが発売される。と言う話が気になって
調べていると。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0801/benq.htm

を見つけました。デルのはHDMI端子は無く、HDCP 付きのDVI端子なんですね。
おそらく3年もすればBlu-ray/HD のPC用ドライブが安値に発売されると思います。
そうなれば私のことだから欲しくなると思います。2万円を切るのが条件ですが。

私は本来DVDはPCでしか見ないのですが、これは気になる話です。
3年もすればHDMI搭載が一般的になり、グラフィックボードもHDMI 端子付きが増え。
そうなれば現在のDVI端子のみではBlu-ray/HD を本来の画質で再生できないことになる
可能性が大きいと思います。

今7万を切る価格で24インチを買うべきか、もう少し待ってHDMI 端子付きを買うべきか
後者なら2万円アップ、3年後を見越して2万円を投資すべきかどうか迷いが出てきました。

皆様ならどうされますか?3年ではなく2年後の話かもしれません。
待つのもわずかな時間です。

ただ、BenQ に3年保証が付くのかどうか確認が取れませんでした。
仕事で使っている17インチは3年保証で助けられた事がありましたので、
3年保証は最低限欲しいと思います。

皆様のご意見をお聞かせ願えたら助かります。よろしくお願いします。

書込番号:5307748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/08/01 09:13(1年以上前)

決心が使いないなら最終日の見積もりでも取っておくことですね、最終日は送料無料ななることありますから
書き込みの内容から付加機能は気にしてないような書き込みですが、一番気にしているように思います

FP241Wは予約販売価格が85000円前後ですから、メーカー希望価格10万切ってるのは妥当でしょうね

供給が安定すれば8万割れは予想できます
それにしても24インチ、WUXGAは安くなった

書込番号:5307879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件

2006/08/01 10:32(1年以上前)

>書き込みの内容から付加機能は気にしてないような書き込みですが、一番気にしているように思います

コンポーネント等は使うつもりは無いので、純粋にPC用としての使用です。
今現在はDVDマルチドライブでDVDを楽しんでいます。今後もそうなると思います。
別にパソコンに家電のDVDドライブをつなぐとかは全く考えていません。
その意味で付加機能は無視しています。

ただ、Blu-ray/HD のPC用ドライブが2万円を切ってきたら多分買うと思います。
趣味が写真撮影にパソコン自作ですからドライブの付け替えは造作も無いことです。

ただし、Blu-ray/HD を買う目的は膨大になってきたデジカメ画像の記録用です。
記録用として買うとしても、Blu-ray/HD の画像は気になるものです。
出来たらその画像を本来の性能で再生したいと思うのが人情だと思います。

その画像を発揮できる液晶にするかしないかの判断で今少々迷いが出てきました。
注文したあとでこれが出ていれば何の問題もなくデルを買っていたと思います。

FP241W が10万を大きく超えているなら、デルで決まりなんですが、それほど価格差が
あるわけではないんですよね。

数年後パソコンの姿を考えればPCの標準になるでしょうから。付加機能ではなく
その標準機能を使える液晶にするかしないかの判断です。

17インチ液晶を買ったときも、DVI端子が付い初めての17インチ液晶でした。
この端子が付いた液晶を買ったのは正解だったと思っています。

と言うことで付加機能を気にしているわけではないんです。

書込番号:5308008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/01 11:05(1年以上前)

>ただ、Blu-ray/HD のPC用ドライブが2万円を切ってきたら多分買うと思います。

2万で買えるのは何年後だろうね
現在は8万まで下がりましたが
PCからのHDMI接続はビデオカード、音声も出力したいならマザーが対応しているか又は対応したサウンドカードが必要でしょうね

書込番号:5308060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件

2006/08/01 16:25(1年以上前)

3年後と考えていますが、甘いでしょうか。
私は十分その価格に降りてくると思います。そうならなければ普及はしません。
著作権問題を何とかするためにも普及させてくると思いますし、
今の廉価なDVDソフトではなく価格を取れるソフトに移行させてくると思います。

そうなると勿論、ビデオカードは買うでしょう。音声までは考えていません。
本格的に見るなら家族そろって家電用DVDレコーダーになるでしょうし、
昔はオーディオもやっていたので、ちゃんとしたオーディオ装置を介した
5、1チャン環境の音声です。PCで音声を拡張しても限界があると思います。
PCで見るのは一人で静かに見るときです。それが殆どですね。

現在DVD−Rが15枚、同じデーターをDVD+RWに15枚
さらに一部DVD−RAMにも。3年後には何枚になっていることやら。
必要に迫られれば高くても買うことになるかもしれません。

買えばその画像を見てみたいと考えるでしょう。見れる環境の液晶にするか否か。
17インチ液晶はDVI端子が搭載されるのを待って買いました。
今回は買う直前にHDMI端子の存在を知った訳ですね。
買うと言っておきながら決心が揺らいでいます。非常に勝手ですね。


書込番号:5308684

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/01 17:49(1年以上前)

ドライブの価格は簡単に下がるでしょうね・・・

量産効果が全てですし、PS3で6万円台ですから、
ドライブ単体は1-2年中に2-3万円、対応レコーダーが
10万円以上(現在のデジタルW録あたり)にまで降りて
来るにはそうかからないでしょう。

色々と論議はありますが、パソコン用DVDは3万円を切った
ぐらいから急激に需要が伸びました。CD-Rドライブも然り。
ただそれを保存するソース(デジタル録画)が、もう一段、
緩和されれれば・・・ですね。

いくら著作権保護とは行っても、モニタ-VGAまでHDMIへの
対応が求められていますけど・・・
基本B-CASさえ指せば、動画の再生可能ぐらいにまで、
パソコン上でも緩和して欲しいですね。
問題は、ネット上にあふれてしまう事なのですから。

書込番号:5308807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件

2006/08/02 16:08(1年以上前)

皆様、お世話になりました。

液晶ディスプレイの購入は本日いっぱいを待たずにお流れに決定しました。
決定の理由は予想外の事態によるものです。どこの製品が良いとか悪いとかではなく、
嫁が健康診断で入院・手術が必要と判明しました。たいした病気ではなく予防のための
入院・手術だそうです。時期はまだ未定ですが、ただ嫁は落ち込んでいます。

とても液晶モニターを買うとは言えない状況になってしまいました。
前もって買い換えるかもしれないよ。とは言ってはいるもののこの状況では
話を切り出せないと判断。などとのんきな事は言ってられないのですが。

買うとしても10月になってからでしょう。

皆様お騒がせいたしました。

書込番号:5311526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

スレ主 AC-2さん
クチコミ投稿数:3件

当機種を購入候補としている者です。


現在使用中のディスプレイアーム(耐荷重10kg)に取付ける予定ですが、デルのホームページには2407WFPへディスプレイアームを取付ける際のネジに関する記述がありません。


確認の為にデルのカスタマーセンターに問い合わせてみた所、“5mm×10mm×0.7mmピッチのネジを使用して下さい”との返事でした。
(カスタマーセンターからの電話での回答です)


そこでホームセンターに出向いて調べてもらった所、カスタマーセンターが指定したネジ“5mm×10mm×0.7mmピッチ”というサイズは存在せず、“4mm×10mm×0.7mmピッチ”若しくは“5mm×10mm×0.8mmピッチ”のどちらかではないか、との事でした。
(一般的には“4mm×10mm×0.7mmピッチ”のネジを使用する事が多いようです)


デルのディスプレイを使用中の方で、ディスプレイアームを取付ける際のネジの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、誠に恐れ入りますが教えて頂きますようお願い致します。

書込番号:5299288

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/29 14:03(1年以上前)

・・・・元の台座を固定してるねじをはずす
VESAアームは90/120mm角・ねじも規格化されているから、
そのねじをそのまま使えば?

2405にアームをつけているけど、ねじは元のものを
そのまま流用しましたよ?
もしくはVESAアームに同梱されていると思うけど_?

相談するなら、アームの老舗「サンコーレアモノショップ」
あたりにきいてみそ?

書込番号:5299425

ナイスクチコミ!0


スレ主 AC-2さん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/29 15:50(1年以上前)

TAILTAIL3さん、返信ありがとうございます。


残念ながら現在使用中のアームには取り付けビスは付属しておりませんでした。(ZORRO 4E81ZP)


他社製品はメーカーホームページで使用ビスに関する記述があるのですが、デル社のホームページには何ら情報が無かった為、メーカーに問い合わせてみた所上記の回答(“5mm×10mm×0.7mmピッチのネジを使用”)となりました。


実は予め付いているネジを使えるかどうかに関してもデル社に質問したのですが(現在使用中のIOデータ社の製品は使えた為)、単に「VESAマウントベース取付用のビスは付属しておりません」との回答だけでした。


付属ベースの取付用ネジが流用出来るとの情報で問題解決です。
ありがとうございました!




書込番号:5299738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう最安値? 65550円

2006/07/27 09:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

8月2日までクレジットカード支払い限定クーポン適用で税込み65550円(送料別途)にて購入できます。

いったいどこまで値段が下がっていくのでしょうか・・・(^^;

いろいろ悪い噂も飛びかっている様子ですが、普通にPCモニターとして使用する分にはかなり優秀ですよ。
ここまできますとさほど興味のなかった人まで購入してしまいそうですね。


http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs&~tab=3

デル デジタルハイエンドシリーズ 2407WFP HAS (24インチワイド TFT液晶モニタ)
最大解像度:1920x1200(WUXGA)

8/2(水)まで5%OFFクーポン実施中!
【クレジットカード支払い限定】
クーポンコード:DOC-4335-EPESHX-M-0
クーポン適用後 65,550円

書込番号:5293002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/07/27 10:25(1年以上前)

確かに8〜9万で販売していた頃に比べれば現在は6万代ですか、さすが価格破壊のDELLですな

5月に大量に返品された商品は何処いったのでしょうか?

噂ではRework品が販売されているようです
納品されたら確かめてみてください。

Silver jack

書込番号:5293103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/07/27 17:28(1年以上前)

いつの間にかHDMI搭載のBenQ、FP241Wが発売されているではありませんか
それも驚きの\84,783 (税込価格)
ナニワ電機で

書込番号:5293875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:12件

液晶ディスプレイ用紫外線カットのフィルタの効果について

先日 DELLの”2407WFP ”のディスプレイに合う紫外線防止光沢フィルタを購入を考えております。映画を見るのにたいへん綺麗見えるまた、紫外線の量をある程度カットしてくれるとの事ですが、実際 効果はどれほどなのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

http://www.selection-echigoya.com/pd/cv03-dell/cv03-dell.html
http://homepage2.nifty.com/shige2005japan/e-shop/set_1/
http://www.hikaric.com/products_ichiran.htm

書込番号:5269628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/07/19 22:49(1年以上前)

ネットで、少し調べてみたんだけど、紫外線フィルターメーカーの宣伝はやたら多いけど、学術的な因果性はないっぽいですね。


掲示板系では、日中の紫外線量のほうが多いという話もありましたし、、、どの程度の悪影響があるのかいまいち、、、、


まぁ、無いよりあったほうがいいっていう程度じゃないかな?
表面保護としてつけるにはいいんじゃない?


但し、個人的にはグレア処理してあるやつは絶対つけないね。あれは明らかに紫外線より悪影響だと思う。
実感できる悪影響ですね(^^;

書込番号:5269748

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/07/20 01:07(1年以上前)

HIKARIのものはギラギラ感を緩和してくれて、
目の疲れがましになるとの評判は聞いたことはありますけど、
画質が良くなるって言うのはどうなんでしょうね。
基本的には何もフィルターを付けないのが、
画質的には一番いい様な気もしますが...

HIKARIフィルターは自分で試してみたいという気もするのですが、
いい値段するのでなかなか買えないです。

書込番号:5270251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/07/20 23:03(1年以上前)

レス 有難うございます。
そうですね。実際のところ 長い時間で使ってみないとわからないかな?と思っております。
が、友人いわく”明らかに違います”と言う人もおりますので個人差もあるかも知れません。
気休めでも 余り 高いのは買えないので安いのを買って試してみようかなと考えております。

画面上にかぶせるのも邪魔ですし、ピッタリにあったサイズのものをディスプレイの淵にはめ込んでみようかなと思います。

効果の程は、またご連絡します。

書込番号:5272883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

2006/07/27 15:36(1年以上前)

目にいいかどうか・・・、紫外線がどうのこうの・・・とは全く無関係にこんな格安光沢フィルターを見つけました。
いろんな画面サイズに対応してますし、なにより激安です。

http://www.land-art.com/e-film/order2.php

DVDやテレビの観賞にはいいかもしれませんね。


私のノングレア15.4インチ・ノートPCのために試しに1枚注文してみました。

こまかいこと言わずに光沢液晶画面がお好きでしたらお気軽にご検討いただける値段だと思います。
(もし機会があれば使用感をレポートするかもしれません。)

書込番号:5293688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2407WFP [24インチ]」のクチコミ掲示板に
2407WFP [24インチ]を新規書き込み2407WFP [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

2407WFP [24インチ]
Dell

2407WFP [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月26日

2407WFP [24インチ]をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング