
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 16 | 2007年5月1日 23:05 |
![]() |
1 | 8 | 2007年4月15日 22:14 |
![]() |
8 | 98 | 2007年5月23日 18:33 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月4日 02:48 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月31日 10:00 |
![]() |
1 | 6 | 2007年4月12日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]
このモニタの購入を考えています。
ちょっと分かり難いのですが、下の図のようにHDMIセレクタを使用して入力機器の切り替えを行うことはできるのでしょうか。切り替え機や変換ケーブルを何度も通してまともに表示されるのか心配です。
HDMIセレクタがいい値段なので・・。
よろしくお願いします。
2407WFP
↑
DVI-HDMI 変換
↑
HDMIセレクタ
↑ ↑
↑ HDMI-DVI変換 ← パソコン
↑
HDMI-HDMI ← AV機器
0点

ややこしいですね。 ただでさえHDMI−DVI変換の再にもトラブルありますからね。
これだけ経由すれば抵抗や信号の未認識にもつながる可能性はあるかな・・・?
まあ ダメ元なら勉強とおもって。
書込番号:6233847
0点

やめておいた方がいいと思うね。
まったく映らない可能性もあるし、映ったとしても、セレクタ切替の度にPCの方も再起動しないとモニタを認識しないってことも有りうる。
書込番号:6233958
0点

ありがとうございます。
そうですか・・きびしそうですね。
手頃なWUXGA対応のDVI切替機が無さそうなので、もしかしたら試した方がいるかもと思ったのですが、先のことになると思いますが自分で試してみてまた書き込みます。
書込番号:6234004
0点

HDMIセレクターも1万台で手に入るようになったから試してみる価値はあるかもしれないな、人柱でよろしく
>手頃なWUXGA対応のDVI切替機が無さそうなので
シングルリンクDVIならWUXGAは表示できる可能性はありますよ
その例が、WUXGAモニタに付属している、DVI-Dケーブルはシングルリンクの18ピンですから
DVIのシングルリンクはWUXGA(1920x1200)まで
DualLinkはWQXGA (2560 × 1600)まで表示可能
書込番号:6234053
2点

なるほど、そういうことならDVI切替機でできそうですね!
こっちのは安いし試す価値ありですね。
参考になります。ありがとうございます(´∇`)
書込番号:6234266
0点

店頭で見てきたのですが、DVI切り替え機って種類少ない上に高いのですね・・。
見た感じ↓これでいけそうな気がしてます。
http://www.everg.co.jp/
EG-HDMI301
本日2407WFPオーダーしたので楽しみです(・∀・)
書込番号:6246649
0点

タブクリアさん、こんにちは
EG-HDMI301を買うのかな?
定価は3万近くしますが、売値はいくらですか?
使用レポ楽しみにしています。
書込番号:6246847
0点

ラストムーンさんこんにちは。
このセレクタはヨドバシ等で19,980円だそうで、買ってみるつもりです。モニタは来週到着予定ですが・・。
HDMIケーブル2本と、DVI-HDMIケーブルが付属なのでお得かなと思っています。
また、DVI-HDMIケーブル付属して1920×1200対応とうたっているので、わたしの用途については有望そうな気がしています。
書込番号:6248310
0点

HDMI関係のケーブルはまだ高いからね、ケーブル代も含めると高くはないかもしれないな。
書込番号:6249098
0点

17日の朝にクーポン無しのキャンペーン価格(61,375円)で注文して本日モニター届きました!
A04 V1B29 HN208L6 でした!
画質等については分からないのですが、なんだかとてもまぶしいです(;・∀・)
で、HDMIセレクターですが、結局セレクターの電源ON、OFFがイヤだったので安くて電源いらずの
HDS-4P(HDMIケーブル2本付き)
http://www.mco.co.jp/lineup/hdmihub.html
を購入しました。思わず黄色い端子を繋げたくなる安っぽさはガマンです。
PCの画面は完全にWUXGAで表示できています。
ちなみにDVI-HDMI変換ケーブルも激安ダンボールセール1,580円のもの2個を使用しています。
また、HDMI出力のあるHDDレコーダーを週末に買ってくる予定です。
書込番号:6270727
0点

単に配線を切り替えるだけのタイプですか…
こういうのって中の接点がすぐに劣化して、まともに動作しなくなるのが早いんだよね。
まあ、安いから、買い替えもすぐにできるんだろうけど…
書込番号:6271277
0点

こんにちは、タブクリアさん
2407WFP納品されましたね、誰もが初めは明るいと感じるはずです
室内を明るくして使うと疲れませんよ、暗すぎる照度は目を傷めますが
使ってみて感じたことはモニタで輝度を下げすぎると、赤の色合いの鮮やかさが損なわれます、眩しく感じたらビデオカードでコントラストを下げたほうが見やすくなると思いますよ。
HDMIセレクターはDVDレコなどが正常に使えるかですね、レポ待ってます。
書込番号:6271869
0点

こんばんは。
どうせ買うならUXGAさん
経験だと思って、とりあえず安物買いの銭失い覚悟で一度使ってみようと思ってます。
安物できちんと写るようなら大概大丈夫かな、と。
ラストムーンさん
昨日まぶしくて輝度を下げたら緑っぽくなったなーと思ったまま、とりあえず寝てしました。
おかげさまで綺麗に設定できましたヽ(゚∀゚)ノ
HDDレコーダーも中古で5万程度のSONYのRDZ-D700があったので狙っています。週末売れて無くなっていたら同等のものを。
書込番号:6274302
0点

こんばんは。
ソニーのスゴ録RDZ-D700を購入しました。
でも中古なのでB-CASカードが無く、デジタル放送が試せません( ´-`)
とりあえず、DVDビデオ再生して試してみました。
・
・
普通にHDMIセレクターで入力をパソコンとRDZ-D700で切り替えることが可能でした。
でも操作複雑で、勉強中です・゚・(ノД`)・゚・。
書込番号:6291067
0点

後々までのフォロー、感心ですね。
でもよく見ると、著作権保護機能付き信号に関しては何も試していないような…
デジタル放送やBlu-ray再生とかは試していないんでしょ?
HDMIってそのあたりはシビアだからね…
暗号鍵の授受がうまくいかないと信号が遮断されるよ。
ちなみにB-CASカードは、実費で再発行してもらえるよ。
http://www.b-cas.co.jp/step/step02.html
書込番号:6291224
0点

HDMIはその辺が難しいのですか・・。
もちろんデジタル放送で試したかったんですけどね。
書込番号:6291306
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]
今まではiMacユーザーだったのですが、子供の誕生に合わせてウィンドウズを購入する事に決めました。
本体を購入しようと友人に相談したところ、もうそろそろCPUの値段が下がるから少し待った方が良いよ〜と言われました。
しかし、このモニターの今の値段はすごくお買い得だから先に買っといても良いんじゃない?って事でした。
そこで聞きたい事があるのですが、モニターだけ今買って、PCを一ヶ月後ぐらいに買ったとき、そのときにモニターに異常が出た場合DELLは対応してくれるのでしょうか?
よく初期不良は一週間以内とかあるので、ちょっと心配です。
あと、良く聞くドット抜けに関してはPCが無くても電源付けるだけで、抜けているかのチェックは出来るから問題は無いと聞かさせたのですが、どうなんでしょうか?
DELLの書き込みを読むとサポートが良く無いとの書き込みが多いので、値段の安さは魅力的なのですが、少し心配です。
私が安心して購入出来る様なアドバイスをいただけたら嬉しいです。
0点

PC以外の接続で、コンポジット、S端子、コンポーネント接続出切るんだから使えるかは判断でききるんじゃない
書込番号:6228000
1点

DELLのサポートには、あまり期待しないほうが良いと思います。
液晶のドット欠け・常時点灯ですが、PCが無いと、Testモードがついてない限りわからないでしょう。
値段は良くわかりませんが、中期的に考えれば、どの道、もっと安くなりますから、なんともいえないところですね。
書込番号:6228016
0点

iMacのミニDVIポートには、つながらないでしょうか?
とりあえず、確認はできるのでは?
DELLの価格推移は、読みにくいですねぇ。
僕が購入した時は、数回にわたって69000円だったかな?を繰り返した時でしたが、今回は60000円切りましたからねぇ。
買いか?と聞かれれば買いどきと思いますが、一ヶ月後にまた同じ値段かもしれないし、また80000円くらいに戻るかも知れないし。。。
あと、今のA04はわかりませんが、僕のA02はちょっとだけシアンが強い気がします。
一見きれいに見えますが、写真だと調整間違えるかも。。
この辺は、最近購入した人に聞いてください。
ワード、エクセル、CADならコストパフォーマンスは最高ですけどね。
書込番号:6228497
0点

ラストムーンさんへ
書き込みにプレイステーションとの接続の事が書いてあったので、我が家にあるPS2を繋げてみようかなと思いました。
MasterDaytraderさんへ
やはり期待は出来ませんか〜。残念ですね。
プル助さんへ
値段はかなり動くみたいですね。
これ以上値下がりはしなそうなので、やはり今が買い時なのかなって思いました。
80000円になったら、多分悔しくて買わないでしょうから^ ^
書込番号:6229841
0点

俺はマックは使用したことはないから、アドバイスをもらうなら型番を書くべきだね、古いマックでも変換コネクタを使えば使えるのはご存知かな。
コネクタの件は
http://www.at-mac.com/used-display/connecter/wani_connecter.html
今の価格は2407WFP-HC発売前の在庫捨て値処分だからお買い得感はあるはず、なんせBenQ FP241WJより2万以上安い!!
俺は5万5千円で買えたけどね。
書込番号:6229976
0点

ラストムーンさんへ
iMacなのでモニターと一体型の電気スタンドみたいな形のヤツです。モニターをさらに繋げられるようなところは私にはわからなかったので型番は書きませんでした(気にした事も無い為、正直言うとわかりません)
プル助さんへ
iMacのミニDVIポートってどれの事でしょうか?
普段使わない所の知識は全くないのですいません^ ^;
今日DELLのホームページから購入しました〜♪送料、税込みで61,375円でした。
しかし、ラストムーンさんの5万5千円は安いですね!!羨ましい〜。
まぁ、8万円ぐらいだったやつが、6万円ぐらいで購入出来るのでよしとします^ ^
書込番号:6235214
0点

ゴリ太郎さん、失礼した
iMacはCRTタイプの一体型かな?それなら無理です。
俺も使っていないVTRがあるから取り付けてBSアナログ放送でも楽しもう!!
書込番号:6235277
0点

ゴリ太郎さん
ラストムーンさん
Appleのサイト見てDVIあると思ってましたが、CRT版は考えてませんでした。m(__)m
僕の時より10000円くらい安くなりましたね。
デルは着くの早いから、明後日くらいにはつくのかな?
書込番号:6236265
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]
法人向け価格\56,953(送料・税込み\61,375)になってます。
いやぁ、NなAおOさん、さすがにポチッてしまいましたよ…。
でも、この価格からさらに5,000円引きクーポンが適用できた人もいるみたいですよ。もうダメみたいですけど。
0点

朝教えて上げたのに、俺は念のために見積り作成したよ
6千円クーポンで送料込みで5万5374円でした。
書込番号:6221227
0点

> 朝教えて上げたのに、
えっ、そうだったんですか?失礼しました・・・。
6千円クーポンだったんですね、うらやましい。
書込番号:6221256
0点

いまみたら
その通りになっていたが
クーボンコード24インチがないのです
20.22.24.27インチキャンベーンクーボンが
4/16日まであるにもかかわらず
なんで24インチないのだろう
限定1500台完売??
チャンスを逃したみたいね
書込番号:6221964
0点

どなたか、24インチのクーポンコードをご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
デルもクーポン割引があると公言しているのに24インチにはないのはおかしいと思います。
書込番号:6222007
0点

キャンベーンは
17.19.20.24でした。
あわてて書き込んだので
すみません。
たしかにクーポン割引があると公言しているのに
24インチにはないのはおかしいと思いますよね
営業違反になるのかな??
書込番号:6222074
0点

まぁ、61375でもヨシとしましょうよ。3年間良品先出し交換サービス付きなんですから。
書込番号:6222777
0点

♪ぱふっ♪さん、こんにちは
購入したんですよね、納品されたらファームとパネル教えていただけません
A04 V1B29 HN208L6 S-IPS でこの値段なら、BenQよりお買い得感はありますから、俺も買うつもりです。
DELL 2407WFP A04のサイトありますので参考にしてみてください。
http://pc.usy.jp/wiki/128.html
書込番号:6226684
0点

> ラストムーンさん
注文はしてあるのですが、私も様子見で振込みはしていません。
クーポン組は手元に届いているようですが、今のところA04 HN213 S-PVAのようです。
書込番号:6227008
0点

リビジョンA04て事なので、注文してしまいました。
PS3つなげるのが目的なので、届いてみて、違うリビジョンだったら
泣いてしまいそうです。
書込番号:6227193
0点

今回の捨て値処分は、2407WFP-HC が発売されるための在庫処分のようだね。
2407WFP-HC フラットパネルカラーモニターユーザーズガイド の内容が見れるから、あたしい物好きの方はお待ちを、ただ初値は8〜9万だろうな。
違いは
6 CCFLs U-type バックライト、92%ワイドカラー全範囲
400 cd/m ²(typ)
パネルの違いのようだね
この仕様はV1B29 HN208L6 S-IPS に近いのかな?
http://support2.jp.dell.com/docs/monitors/2407WFPH/ja/index.htm
書込番号:6227351
0点

ムカつくな、DELLの野郎、5万5千円の見積り無効にしやがった
少し引いた今回購入見合わせるか考えるは、(;_;)ウウウ
書込番号:6227418
0点

> ラストムーンさん
55374の見積もり持ってるなら早めに振り込んだ方がいいかもよ!?
書込番号:6227422
0点

♪ぱふっ♪さん それが出来ないんだな
見積りから注文で見積番号、パスワードを入力すると
●キャンペーンの有効期限が切れましたのでこの見積もりからオーダーはできません。
の赤表示で先に進めないよ、16日までキャンペーンだからクレジットの締め切りで16日に注文しようとしたのが間違いだった、今はムカついているよ
DELLは本当に問題のあるメーカーだよ。
書込番号:6227450
0点

あ、ラストムーンさんの書き込みが先にありましたね
61375でも安いと思うのですが、やっぱり自分より安く手に入れた人がいると思うと、もう冷めますよね
書込番号:6227565
0点

♪ぱふっ♪さん、購入意欲冷めちゃいました
61Kでも安いことは確かですが、締め切り前に見積りが無効になるなんて日本の法人では考えられないことですから
それと納品されているのがS-PVAばかりだから、俺としてはIPS希望だから引きました。
今の金額はクーポン無しだから、見積り作成しても1ヶ月は有効になるかな???
2チャンネルの書き込みみても1500台完売はなさそうだから焦ることはないと思えるしね、様子見します。
書込番号:6227713
0点

先ほど駄目元で営業に電話で確かめてみた。
丁重な受け答えで、5万5千円で注文出来ました
納期は1週間と言っていたけど、金額に免じてS-PVAが来てもよしとしよう!!
書込番号:6227862
0点

おっ、ラストムーンさんよかったですね♪
私の方はどうしようかまだ迷っています
書込番号:6228030
0点

もし、6k出してS-ISPパネルが届いたらお買い得だと思いますが・・・・。やっぱり運なんでしょうか?
S-ISPパネルのモデルが届いたかたいらっしゃいませんか?
書込番号:6229884
0点

どーなんでしょーねー。
PVAが掃けたらIPSになるとか、HCになるとか色々と妄想は尽きませんが。
書込番号:6230280
0点

昨日の夜8時ごろ注文しているから、納品は早くて来週の半ばだろうな、その時は詳しくレポするよ
残念ながらキャンペーンは終わっているが。
書込番号:6230320
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]
PS3用が1番の目的ですが、おまけのパソコンとのセットで申し込みました。税・送料込みで合計\125,780、Dimension E521 大画面モニタ ビスタプレミアムパッケージです。
パソコンは、Athlon 64x2 3800+,1GBメモリ,250GBのHD,DVD+/-RW,X1300 Pro 256MBという構成です。\21,000のクーポンを利用するためにVistaはわざわざUltimateにupgradeしました。
2407WFPが¥60,000,パソコンが\65,000、と双方\10,000のディスカウントといった価格です。パソコン不要の方はオクで売ればよいのでお得だと思います。
但し、今週はセットパッケージが消えてるのでしばらくチャンスを待つ必要があります。
0点

あまりお得な買い方とは思えないんだけど・・・
書込番号:6194929
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]
現在rev.A03で使用していますが、ふと1600*1200(UXGA)で表示させようとしたら、ディスプレイ設定で「縦横比」とか「1:1」とかが選択できずスキップされてしまいます。
強制的に全画面表示になってしまうため、ゲームなどでUXGAを選択すると横に伸びた画面になってしまいます。
rev.A04では解消されているという掲示板などでの書き込みを多く見るので、交換要請したところ、DELLは「rev.A03では仕様だ」と全く交換に応じようとしません。
さらに、検証のためA04使用者のオーダー番号を教えろ、と言ってきます。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/monitors/2407WFP/ja/about.htm
では
>デルでは、以下の表に記載しているすべてのプリセットモードについて、
>画像のサイズと中央揃えが適切に設定されることを保証しています。
と保証されているのですが。全くもって合点がいきません。
皆様いかがですか?
----
・revは裏面のシールに貼ってあります。
・Firmware,Panel情報は、PCから入力がある状態で一旦モニタの電源をoff、左から3番目と5番目のボタンを押しながら電源をon、後に5番目の(-)ボタンを押すと表示されます。A04にはV1B29 HN213というのとV1B29 HN208L6と2種類あるようです。
0点

オークションで売って新しく買い直さないとだめですね。
02が4台の人もいますし。
単に返品されたのは普通に筐体交換して出荷しているだけでは?
携帯電話の委託機と同じだと思いますので交換しても無駄だと思います。
あまり当てにしない方がいいでしょう。
自分も最初ほしかったのですがそういうところが気にくわなかったのでS2411Wにしてしまいましたがやっぱり色も違います。
明るくしたときに黒が浮いた入り、暗くしたときに黒がつぶれるDELLはちょっとなあとおもいました。
それよりもサポートは当てになりません
書込番号:6179065
0点

今ポチってもA04がクルとは限らないんですよねー。
書込番号:6179461
0点

レスありがとうございます。
とにかく、画像のサイズと中央揃えが適切に表示されることを保証、って書いてあるのに適切に表示できないのは・・・ちょっとおかしいんじゃないかな?と思っています。
それ以外はA03で概ね満足しているのですが、それだけに残念です。
A04の方、UXGA(1600*1200)で表示、ディスプレイ設定で「縦横比」もしくは「1:1」表示で左右に黒帯でて正常に表示されていますか?
御面倒ですが、協力いただけませんでしょうか?
-----
revはモニタ裏側のシール、もしくは梱包ダンボールに書いてあります。
書込番号:6180481
0点

私も一時期困ってましたが自己解決したのでその時に参考にしたサイトを。
ttp://techtech.s14.xrea.com/LCD/
主に19インチワイドの情報ですがそのまま2407WFPでも使える情報です。
私はGF7900GSを積んでるので、中辺のを参考にしてPCからの設定で改善させました。
A03ですけど1600x1200フルスクリーンでゲームできてますよ(^^)v
質問内容を見たところコンシューマーゲーム機では無いようなので、
上記参考ページの手段からPCスペックとかと相談して可能な範囲でお試しくださいませ。
書込番号:6180534
0点

レスありがとうございます!
ところが・・・私Macintoshでして・・・^^;
しかもRADEON9800なんです。MacintoshのATI系ドライバーにはスケーリング機能(縮小のみ)があるんですが、縦横別にスケーリング出来ないんです。
これが縦横別に拡大・縮小スケーリング出来れば、なんとか解決の道があるかもしれませんが・・・
書込番号:6180668
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]
オンライン限定クーポンによる 6,000円OFFが継続中で
4月2日まで ¥69,800−で購入できます。
う・・・・まだ迷っている(笑)。
↓↓↓
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_catalog_401.asp
0点

A04では1:1アスペクト比固定、拡大機能が使える情報が出ているけど、本当ならお買い得感は増したね。
書込番号:6177257
0点

今現在、1500台限定、5万5374円で買えるな、これ以上は安くならんだろうな、(笑)??
書込番号:6219882
1点

見ましたぁ〜!!
安すぎる(笑)。
一時 ナナオに購買意欲 向いていたが、
さすがに 半額までくると 心惹かれる〜!!
ヽ(^O^)ゝ
でも雰囲気的に rev.A03在庫セールぽいのが怖い。
rev.A04以降希望する人が多いが・・・・・。
rev.非公開だから デルは買って見なきゃ分からない。
う・・・・・どうしょう〜悩む。
ヽ(。_゜)ノヘッ?
書込番号:6220135
0点

追伸
勝手な予測!!
先日 30インチモデルチェンジしたばかりなので、
24インチモデルも モデルチェンジ直前ということで、
在庫処分だぁ〜!!
これを ふつう買い時 というのですね。(笑)
う・・・悩むヽ(^O^)ゝ
書込番号:6220145
0点

くやしい
24インチの
クーボンコードがなくなってる
1500台限定完売か?
書込番号:6222014
0点

これを待っていたのかい
Samsungから24インチのNTSC比111%のパネルが発表されたね、秋頃には製品が発売されるじゃない。
http://www.koreanewswire.co.kr/en_read.php?id=241258&no=0&nmode=&ca=&ca1=English-&ca2=&sf=&st=&of=&nwof=&conttype=&tm=1&type=&hotissue=&sdate=&eflag=&emonth=&spno=&exid=&rg1=&rg2=&rg3=&tt=
俺は末期モデルを安く買いますは。
書込番号:6222848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



