E228WFP [22インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:22型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 入力端子:D-Subx1/DVIx1 E228WFP [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E228WFP [22インチ]の価格比較
  • E228WFP [22インチ]のスペック・仕様
  • E228WFP [22インチ]のレビュー
  • E228WFP [22インチ]のクチコミ
  • E228WFP [22インチ]の画像・動画
  • E228WFP [22インチ]のピックアップリスト
  • E228WFP [22インチ]のオークション

E228WFP [22インチ]Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 1日

  • E228WFP [22インチ]の価格比較
  • E228WFP [22インチ]のスペック・仕様
  • E228WFP [22インチ]のレビュー
  • E228WFP [22インチ]のクチコミ
  • E228WFP [22インチ]の画像・動画
  • E228WFP [22インチ]のピックアップリスト
  • E228WFP [22インチ]のオークション

E228WFP [22インチ] のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E228WFP [22インチ]」のクチコミ掲示板に
E228WFP [22インチ]を新規書き込みE228WFP [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]

クチコミ投稿数:2件

ノートパソコンを使用していますが、モニター画面が小さく感じるようになったので、
大型モニターを購入して、ノートパソコンにつなぎ、
ノートパソコンのキーを叩きながら、画面は接続した大型モニターを
見ながら作業出来ればと考えております。

E228WFPを購入した場合、そのようなことは可能でしょうか?
接続予定のパソコンは、NEC LaVieシリーズのPC-LG28VUZGGとPC-GL58ZR4AA
です。

何か他のボード等が必要に成るのでしょうか?
必要であればその経費は幾らぐらい必要でしょうか?


他のノートパソコンと2台接続して、目的に合わせてその都度画面を
切り替えて使用するというような使用方法は可能でしょうか?

ご返答を宜しくお願いいたします。

書込番号:7456356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/27 21:29(1年以上前)

このディスプレーにはDVI-DとD-subの2つの入力端子があります。

PC-LG28VUZGGにはD-sub出力端子があります。
PC-GL58ZR4AAにはD-sub出力端子とHDMI出力端子があります。

よって前者のパソコンをディスプレーのD-sub入力端子につなぎ、後者のパソコンはHDMI出力をDVI-Dに変換してDVI-D入力端子につなぐことになります。

一例です
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/hdmi/ad-htd/index.asp

しかしHDMIをDVI-Dに変換する方法では、表示できなかったり正常に表示できないというトラブルが散見されます。

よって「接続はできるが、正常に使えるかどうかはやってみないとわからない」というところではないでしょうか?

書込番号:7456470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/27 23:43(1年以上前)

丁寧な回答を有難う御座います。

それでは、取り立てて難しいこと無く、接続出来るということですね!
早速購入を検討して見ます。
有難う御座いました。

書込番号:7457423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

左右の色が違うのは?

2008/02/17 09:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]

クチコミ投稿数:5件

今回、DELL製品を始めて購入しました。インターネットを見る時にアドレスバーから下が左右色が違うのですがこの液晶は、これが普通なのでしょうか?以前使っていた三菱のRDH191Hではこんな事なったのですが。画像を見て頂ければ分かると思います。

スペックは以下の通りです。
CPU:Pentium D950
M/B:ASUS P5B DLX
M/M:PC2-5300 1G×2
H/D:SATA 40G+500G
OS:WINDOWS XP SP2

どうかお分かりになる方ご教授下さい。宜しくお願いします。

書込番号:7403679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/02/17 09:10(1年以上前)

追記:グラボは、玄人志向のGF66GT-A128Hを使用してます。

書込番号:7403716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/17 09:29(1年以上前)

デスクトップを壁紙なしにして、背景を白一色にした場合も同じようになりますか?
なるなら初期不良の可能性が高いと思います。
ならないなら、ディスプレーではなくブラウザの問題のように思います。

画像を見るとバーの部分だけグラデーションがかかっている?ようにも見えますが・・・

書込番号:7403788

ナイスクチコミ!1


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/17 09:39(1年以上前)

大画面TN液晶のためではないですか?
左右に動いて色調が変化するのであれば、視野角の問題だと思います。
この場合は仕様ということになります。

変わらないようであれば初期不良の可能性がありますのでサポートに相談されると良いと思います。

書込番号:7403826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/17 09:41(1年以上前)

かっぱ巻さん、早々の返信、有難う御座います。
ご指摘の通り上部のバーの部分だけがグラデーション状態です。

今、アナログに繋ぎ直してみたり、nVIDIAのホームページから最新ドライバーを
入れてみたのですが改善されませんでした。

動画や画像を見るのに問題は無いのですがフォルダを開くと上部は必ず
グラデーションになります。

この機種ではこれが普通なのでしょうか?


書込番号:7403832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/02/17 09:46(1年以上前)

13949700さん 早々の返信有難う御座います。ご指摘の有りました
視野角の問題ですが左から見ても右から見ても右端は黄色で
左側は白くなってます。多少色の境界線は変わりますが。

これは初期不良でしょうか?

書込番号:7403860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/17 10:50(1年以上前)

バーの部分だけということですからディスプレーが原因である可能性はほとんどないでしょう。

もともとIEはスキンなどでグラデーションさせることが可能です。
アドオンツールのインストールなどでグラデーションがかかっているのではないでしょうか?

書込番号:7404155

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/17 12:24(1年以上前)

アプリのウィンドウを動かしても変色する位置が変わらなければディスプレイ、それで変色する位置が変わればPCの問題です。
モニタの色むらは普通に存在することで、保証対象外にもなりやすいものです。
モニタが原因なら、写真を撮るなりしたものを見せて購入店などに相談してみてはどうでしょう。

書込番号:7404598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/17 13:18(1年以上前)

かっぱ巻さん、甜さん、早々の回答有難う御座います。

>”もともとIEはスキンなどでグラデーションさせることが可能です。”
かっぱ巻さんの仰る通りで画面のプロパティからテーマ→Windows クラシックにすると
問題の現象は起きませんでした。

>”アプリのウィンドウを動かしても変色する位置が変わらなければディスプレイ、
それで変色する位置が変わればPCの問題です。”
甜さんの支持通り確認してみました所PC(ブラウザ)の問題のようです。

総合的に見てこのモニターはこれで正常と言う事でしょうね。
かなり安いので仕方ありません。画質には問題ないので諦めて使います。

皆様、色々有難う御座いました。

書込番号:7404835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/17 13:37(1年以上前)

>総合的に見てこのモニターはこれで正常と言う事でしょうね。
>かなり安いので仕方ありません。画質には問題ないので諦めて使います。

正常なのに「仕方がない」「諦める」とお書きになっているのがよくわかりません。
買ったこと自体を後悔しているような口ぶりになってしまいましたね。

書込番号:7404925

ナイスクチコミ!2


o(^^)oさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/26 13:14(1年以上前)

このモニタを購入しようかと検討しいるので
クチコミを見に来たのですが、

ポンタ55号さんの表現だと
購入検討している人達に誤解を与えるかと思います。

IE7をキャプチャーし、フォトショップで左端と右端のRGB値を調べてみると

左 R.G.B : 243.244.247
右 R.G.B : 238.233.213
(17インチ液晶、1280×1024dots、32bitsカラー)
となり、明らかにIE7のツールバーが単色の構成では無いことが分かります。

ちなみに16bits等少ない色数に設定すると、
少しまだら模様が混ざったグラデーションのデザインだと言うことが確認できると思います。

多分、今まで使ってらっしゃったモニタの色再現性の関係で気づかなかったのでは?
と推測できます。

書込番号:7449758

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]

クチコミ投稿数:30件

dellのこのモニターを買う積りですが、ワイドモニターで使用するには、
グラフイックボードとの関係は必要と思いますが、現在私の構成は
Pen 4 CPU 3.00GHz
Win XP Pro
NVIDIA GeForce FX5700です。
以上の条件で使用可能でしょうか?
無知な質問ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:7240534

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/01/13 12:03(1年以上前)


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/01/13 12:09(1年以上前)

追加
ビデオカードのドライバーが古いと表示できない場合も有りますので、
最新のドライバー適用されれば。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:7240813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/01/13 15:30(1年以上前)

じさくさん 参考になりました、
有難うございました。

書込番号:7241482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIV接続可能ビデオカード

2007/10/21 14:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]

スレ主 はむぢさん
クチコミ投稿数:1件

E228WFPをDVI接続しようとしてうまく行きませんでした。(省電力モードに
なっている、ということでどうも信号がうまく伝わっていないようでした。)

問題があるとすれば@モニタ本体AケーブルBビデオカード、しかないと
思いますが、DVI出力ができるビデオカードが他にないことなどでうまく問題が
切り分けられていません。

変換コネクタを使用してアナログ表示できているとDELLサポートに伝えると
『アナログ表示できれば本体はまず大丈夫であろう、ビデオカードによって
表示できないものがある』とのことでした。

ウチのマシン(自作)のビデオカードは『WinFast PX7600 GS TDH』です。
そろそろパワー不足ぎみなので買い替えも検討しようと思うのですが、みなさん
のビデオカードは何を使っているのか参考までに教えて頂けないでしょうか?
(OSはVISTAです。)

情報のほどをよろしくお願い致します。

書込番号:6890505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

板違いでもうしわけないのですが、、、

2007/09/29 22:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]

スレ主 west heroさん
クチコミ投稿数:5件

DELLで買物をするときに聞かれるクーポンというのはどうやって手に入れるのですか?
ちなみに2407WFP-HC HASを購入予定です.

書込番号:6813529

ナイスクチコミ!0


返信する
地球国さん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/04 04:28(1年以上前)

クーポンはDELLのHPでメール登録するとインターネット専用クーポンなどのついたメールが10日おきぐらいにくるようになりますよ。雑誌や新聞についてるクーポンよりお得なのが多いです。今はマルチメディアTVなんかがお得ですね。

書込番号:6829224

ナイスクチコミ!0


スレ主 west heroさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/04 23:31(1年以上前)

そうなんですね、では早速メール会員申し込んでみます
ありがとうございました

書込番号:6831947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビの代用として

2007/09/23 11:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]

クチコミ投稿数:2件

パソコンでチューナーなどを使って見るか、それともテレビはテレビで別に揃えるか、悩んでます。
アドバイス、お願いします。

書込番号:6788195

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2007/09/23 13:38(1年以上前)

私はPCで録画してたまった物を選んで見ています。
でも生で見るなら普通のTVの方をお勧めしておきます。
理由が画質や残像感などは、専用にチューニングされたTVにかなわないと思うからです。

ただ、私は以下の理由でPCに録画してから見ていますので、参考にして下さい。
1.生では画質がかなり劣る感じもするが、再生の場合、再生ソフトのチューニングで自分好みに味付けが可能。それで許容範囲には収まっている。
2.後再生の場合、CM飛ばしやつまらない場合スキップあるいは即削除等、時間が節約できる。
3.やろうと思えばHDがいくらでも増設出来る。
4.うちはPCモニターとアクオスと2台接続していて、内容によりモニターを切り替えている。

ポイントは画質が納得できるかだと思いますが、やはり普通のTVのが綺麗だと思います。
ただその差は良い再生ソフトやグラフィックカードによって詰める事は可能です。
後で編集やエンコードなどをPCでするにはある程度のスペックはいると思いますので、そこもポイントです。もし処理時間や発熱等が問題となってくるなら、色々お金もかかりますので、最初から家電の方が幸せかと思います。

書込番号:6788617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E228WFP [22インチ]」のクチコミ掲示板に
E228WFP [22インチ]を新規書き込みE228WFP [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E228WFP [22インチ]
Dell

E228WFP [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 1日

E228WFP [22インチ]をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング