
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年4月7日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月21日 21:13 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月29日 16:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月27日 23:43 |
![]() |
8 | 10 | 2008年2月26日 13:14 |
![]() |
7 | 8 | 2008年2月15日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]
皆さん、こんにちは。
質問なのですが、このE228WFPでアームを交換して縦表示で使ってられる方はおられるでしょうか。
アームの候補としてはDELLのHPで対応機種とされている下記を考えています。
「エルゴトロン LXデスクマウントアーム(シルバー)」
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=A1003369
1680×1050の22インチモニタでは今一つ意味が無いかな?
1920×1200のピボット機能付き24インチモニタを新規に購入した方がいいかな?とも迷っているので、
使用感やご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]
この製品はいつまで販売するのでしょうか?
先日購入を決めさて購入しようとデルのHPを見ましたら
2万6000円から一気に?3万5000円程度まで上がっていました。
価格.comでの価格変動を見ましたが、過去に一気に値段が変わっている期間がありました。
また下がると思いますか?
知人のPCを作っていて予算は16万です。
一万UPとなると予算をかなりオーバーしてしまいます。
非常に残念です。知人に報告した所、安くなるまで、待とうかなといっておりました。
価格が下がりましたら、自分も購入しようと思っています。
早く値下がりしてくれぇ!!
0点

メーカー直販サイトは場所によりますが価格の設定が
めちゃくちゃですからね・・・
とくにBTOでのアップグレードの価格とか。
別に安くなるのまたなくても他の液晶でいいと思うけどなぁ。
書込番号:7562782
0点

DELLは定期的にキャンペーンをしています。
私は3月初めにキャンペーンで2407WFPを\52,000買いましたが、通常は\75,800のようです。
待てるならキャンペーンを待つといいでしょう。
書込番号:7566189
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]
今現在、2台のパソコンを1台のモニター、キーボードで使用していますが
今回こちらのモニターを購入したいと思っております。
一台目がAMD Athlon64prosser 3800+ Geforce 6100
二台目がIntel 82945G Express chipset Family
です
同じように接続できますでしょうか?
また、グラフィックボードを購入した方がいいのでしょうか?
グラフィックボードは今まで気にしたことがなかったですが、
モニター購入の為、よりより画像が見れたらと思っております
皆様、恐れ入りますが御教授願いますでしょうか?
また、質問の内容に不足があれば御指摘願います
よろしくお願いいたします。
0点

akitomohinayuuさん、こんにちは。
それぞれのパソコンにある接続端子の種類が分からないので
はっきりとは言えないのですが、おそらく接続可能だと思います。
(仮に2台ともオンボードのみでD-subしか接続端子が無いとしても)
「より綺麗な画面で使いたい」という事であれば、
DVI端子の付いたグラフィックボードを購入されるのが良いでしょう。
この場合はあまり高価な物でなくてもいいかと思います。
書込番号:7463552
0点

カーディナル様 御返信ありがとうございます
丁度今、自分なりにネット検索してる所でして、レス頂き感謝
いたします。
質問の内容に不十分でしたが
>>(仮に2台ともオンボードのみでD-subしか接続端子が無いとしても)
そのとおりの状況でグラフィックボードを購入したほうがいいかと
考えはじめました。
DVI端子の付いたグラフィックボードとの御指摘ですが、マザーボードの
タイプによってグラフィックボードの仕様が違うんでしょうか?
今、ネット検索している最中で頭がこんがらがってきております。
もしお勧めのグラフィックボードがあれば教えていただければ助かります
将来てきにはゲームも考えておりますが、今の所、映像等の画質がよければ
いいと考えております
よろしくお願いいたします。
書込番号:7463737
0点

akitomohinayuuさん、こんにちは。
>DVI端子の付いたグラフィックボードとの御指摘ですが、マザーボードの
マザーボードにどんな種類のスロットがあるかによります。
一体型パソコンの場合だとそもそも無いかもしれませんが…
普通のタワー型だと、PCI Express x16スロットに挿すのが普通でしょう。
仮に上記のスロットがあるとしても、
スリム型のパソコンだとロープロファイル(幅が小さい)でないといけません。
とりあえずは下記で予算等の条件を入力して検索してみて下さい。
いくつか候補がヒットすると思います。
それを参考にショップで店員さんに相談されるのがいいでしょう。
価格.com - ビデオカード
http://kakaku.com/sku/pricemenu/videocard.htm
の中央付近に「ビデオカードスペック検索 -ビデオカードをスペックで絞込み!-」があります。
書込番号:7464644
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]
ノートパソコンを使用していますが、モニター画面が小さく感じるようになったので、
大型モニターを購入して、ノートパソコンにつなぎ、
ノートパソコンのキーを叩きながら、画面は接続した大型モニターを
見ながら作業出来ればと考えております。
E228WFPを購入した場合、そのようなことは可能でしょうか?
接続予定のパソコンは、NEC LaVieシリーズのPC-LG28VUZGGとPC-GL58ZR4AA
です。
何か他のボード等が必要に成るのでしょうか?
必要であればその経費は幾らぐらい必要でしょうか?
他のノートパソコンと2台接続して、目的に合わせてその都度画面を
切り替えて使用するというような使用方法は可能でしょうか?
ご返答を宜しくお願いいたします。
0点

このディスプレーにはDVI-DとD-subの2つの入力端子があります。
PC-LG28VUZGGにはD-sub出力端子があります。
PC-GL58ZR4AAにはD-sub出力端子とHDMI出力端子があります。
よって前者のパソコンをディスプレーのD-sub入力端子につなぎ、後者のパソコンはHDMI出力をDVI-Dに変換してDVI-D入力端子につなぐことになります。
一例です
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/hdmi/ad-htd/index.asp
しかしHDMIをDVI-Dに変換する方法では、表示できなかったり正常に表示できないというトラブルが散見されます。
よって「接続はできるが、正常に使えるかどうかはやってみないとわからない」というところではないでしょうか?
書込番号:7456470
0点

丁寧な回答を有難う御座います。
それでは、取り立てて難しいこと無く、接続出来るということですね!
早速購入を検討して見ます。
有難う御座いました。
書込番号:7457423
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]
今回、DELL製品を始めて購入しました。インターネットを見る時にアドレスバーから下が左右色が違うのですがこの液晶は、これが普通なのでしょうか?以前使っていた三菱のRDH191Hではこんな事なったのですが。画像を見て頂ければ分かると思います。
スペックは以下の通りです。
CPU:Pentium D950
M/B:ASUS P5B DLX
M/M:PC2-5300 1G×2
H/D:SATA 40G+500G
OS:WINDOWS XP SP2
どうかお分かりになる方ご教授下さい。宜しくお願いします。
0点

デスクトップを壁紙なしにして、背景を白一色にした場合も同じようになりますか?
なるなら初期不良の可能性が高いと思います。
ならないなら、ディスプレーではなくブラウザの問題のように思います。
画像を見るとバーの部分だけグラデーションがかかっている?ようにも見えますが・・・
書込番号:7403788
1点

大画面TN液晶のためではないですか?
左右に動いて色調が変化するのであれば、視野角の問題だと思います。
この場合は仕様ということになります。
変わらないようであれば初期不良の可能性がありますのでサポートに相談されると良いと思います。
書込番号:7403826
0点

かっぱ巻さん、早々の返信、有難う御座います。
ご指摘の通り上部のバーの部分だけがグラデーション状態です。
今、アナログに繋ぎ直してみたり、nVIDIAのホームページから最新ドライバーを
入れてみたのですが改善されませんでした。
動画や画像を見るのに問題は無いのですがフォルダを開くと上部は必ず
グラデーションになります。
この機種ではこれが普通なのでしょうか?
書込番号:7403832
1点

13949700さん 早々の返信有難う御座います。ご指摘の有りました
視野角の問題ですが左から見ても右から見ても右端は黄色で
左側は白くなってます。多少色の境界線は変わりますが。
これは初期不良でしょうか?
書込番号:7403860
0点

バーの部分だけということですからディスプレーが原因である可能性はほとんどないでしょう。
もともとIEはスキンなどでグラデーションさせることが可能です。
アドオンツールのインストールなどでグラデーションがかかっているのではないでしょうか?
書込番号:7404155
1点

アプリのウィンドウを動かしても変色する位置が変わらなければディスプレイ、それで変色する位置が変わればPCの問題です。
モニタの色むらは普通に存在することで、保証対象外にもなりやすいものです。
モニタが原因なら、写真を撮るなりしたものを見せて購入店などに相談してみてはどうでしょう。
書込番号:7404598
0点

かっぱ巻さん、甜さん、早々の回答有難う御座います。
>”もともとIEはスキンなどでグラデーションさせることが可能です。”
かっぱ巻さんの仰る通りで画面のプロパティからテーマ→Windows クラシックにすると
問題の現象は起きませんでした。
>”アプリのウィンドウを動かしても変色する位置が変わらなければディスプレイ、
それで変色する位置が変わればPCの問題です。”
甜さんの支持通り確認してみました所PC(ブラウザ)の問題のようです。
総合的に見てこのモニターはこれで正常と言う事でしょうね。
かなり安いので仕方ありません。画質には問題ないので諦めて使います。
皆様、色々有難う御座いました。
書込番号:7404835
1点

>総合的に見てこのモニターはこれで正常と言う事でしょうね。
>かなり安いので仕方ありません。画質には問題ないので諦めて使います。
正常なのに「仕方がない」「諦める」とお書きになっているのがよくわかりません。
買ったこと自体を後悔しているような口ぶりになってしまいましたね。
書込番号:7404925
2点

このモニタを購入しようかと検討しいるので
クチコミを見に来たのですが、
ポンタ55号さんの表現だと
購入検討している人達に誤解を与えるかと思います。
IE7をキャプチャーし、フォトショップで左端と右端のRGB値を調べてみると
左 R.G.B : 243.244.247
右 R.G.B : 238.233.213
(17インチ液晶、1280×1024dots、32bitsカラー)
となり、明らかにIE7のツールバーが単色の構成では無いことが分かります。
ちなみに16bits等少ない色数に設定すると、
少しまだら模様が混ざったグラデーションのデザインだと言うことが確認できると思います。
多分、今まで使ってらっしゃったモニタの色再現性の関係で気づかなかったのでは?
と推測できます。
書込番号:7449758
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > E228WFP [22インチ]
9/19に注文して10/5になってもいまだに商品が到着しません。
お届け案内を参照しても「受注しました」から次のステップに移動しません…。
カードで決済を済ましているだけに、なおさら不安になります。
通常10日〜2週間かかるらしいのですが、とっくに期日は過ぎています。
これってちょっと遅すぎませんか・・?
1点

>通常10日〜2週間かかるらしいのですが
営業日でってことでは?
つまり土日祝日以外ってことで、、、(^^;
国内に在庫が無ければ船便でってことでしょうから、1ヶ月待ちとかもあるのかも?
書込番号:6833668
1点

自分も29,800円キャンペーンで購入しました。
注文日は同じく19日ですが、昨日出荷メールが来ました。
遅いなぁとは思いましたが、
「きっとキャンペーンで注文が殺到したんだろぉ」と思うようにしてました。
書込番号:6836008
1点

私のところにもようやく出荷メールが来ました。
やっぱりキャンペーン商品だったからですかねぇ。
「営業日計算」って事も確かにありましたね。
それにしてもDELLくらいの会社ならもうすこし
配送体制をよくしてもいいかも・・・。
せめて1週間くらいで届いて欲しかったなー。
書込番号:6836466
0点

明日で丁度3週間になります。
先週やっとお届け予定日が明日になったのですが、いまだ発送通知なし。
それで明日とどくのだろうか、、、
カスタマイズするPCならともかく(それでも遅い)
液晶1つで3週間待たすってどんな会社だよ
書込番号:6869566
2点

私も9月25日に注文しまして、ようやく10月13日発送のメールが着ましたが、15日現在届いていません。DELLのノートPCを今まで2台購入しましたが、いつも以上に遅いですね。おかげで自作PC組み立てが遅れています。明日には届くのだろうか?新型の24インチのDSPが23日発売になるとのことですが、こんなに納期が遅いと購入をためらいますね。値段も手ごろだし買おうかなと思っていたんですが。
書込番号:6871050
1点

(デルが)メールマガジンを頻繁に出す事と
商品の出荷が遅すぎる事に大きなギャップを感じます。
あまりこんな言い方はしたくないんですが、
「売ったモン勝ち」
のような印象を感じずにはいられません。
納期が遅れる(又はそう予想される)のであれば、
キャンペーン商品の商品ページに
わかりやすく表示しておくとか
消費者の立場に立ったページづくりも心がけて欲しいです。
すべて一辺倒に「10日〜2週間」という表示は
このクチコミが成り立っている以上、
もはや変更すべきではと思います。
書込番号:6872642
0点

私は10/6に注文して10/19日到着予定となっていましたが、届いていません。
商品って欲しいと思って購入するわけだから、注文した日から期日が経ちすぎると腹が立ちますよね!
次回からは店頭で買うようにします。
書込番号:6884604
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



