このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2022年1月26日 23:23 | |
| 1 | 0 | 2010年10月13日 22:27 | |
| 1 | 6 | 2010年11月3日 01:31 | |
| 4 | 8 | 2010年9月22日 16:24 | |
| 1 | 3 | 2010年7月28日 15:43 | |
| 5 | 5 | 2010年10月4日 21:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 3008WFP [30インチ]
長らく使っていましたが、とうとう壊れてしまいました
使用中に電源が切れたように画面が映らなくなり、その後何をしても映りません。
バックライト切れでもないようです。長い間ご苦労様でした。
DELLに引き取りに来てもらいます
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell/cp/recycle
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 3008WFP [30インチ]
新機種がでたからでしょうね。
個人的には入力端子の種類が多い3008WFPの方が気に入っているので、
購入したいです。
でも今月は生活費が苦しい。
給料前に「在庫無し」になるんだろうな。残念だ。
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 3008WFP [30インチ]
昔のDELLディスプレイにはついてたんですがね。いつの頃からかなくなりましたね。
極たまにですが、あると便利なんですがねぇ。。
あと周囲の明るさを感知して輝度を調整してくれる機能も付いてないかなぁ。
それだけ機能追加してて3008WFPよりちょい高くらいならポチッです。
0点
ピポットは非対応だそうですy
U3011やU2711のような大きな液晶では不要であろうと、と。
価格は16万円だそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100922_395572.html
http://www.cnet.com.au/dell-ultrasharp-u3011-339305812.htm?omnRef=http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2Fsearch%3Fhl%3Dja%26lr%3D%26client%3Dfirefox-a%26hs%3DDuw%26rls%3Dorg.mozilla%253Aja%253Aofficial%26channel%3Ds%26q%3Du3011%2Bpivot%26aq%3Df%26aqi%3D%26aql%3D%26oq%3D%26gs_rfai%3D
書込番号:11950649
![]()
0点
パーシモン1wさん、ありがとうございます。
タイムリーなことに今日、発表されてたんですね。
残念ながらピボットも輝度調整機能も付いてないようですね。
スペックや機能的にはほとんど3008WFPと変わりないようですが、何が進化したんですかね?
液晶そのものの進化としてサチってきたのかもしれませんね。
筐体も同じではないですが、あまり変わり映えもしないし、これで値上げはいただけないです。
といいつつも、ナナオ(はピボットも輝度調整機能もあるんだけど・・・)も最近大型ディスプレイ
には力を入れていないように見えるし、結局この機種が安くなるのを待つのかなぁ。。
どこかで評価レポートがあるでしょうから、それを見て決めようと思います。
書込番号:11950903
0点
「付属スタンド」に「ピボット機能」は有りませんが、
「VESA規格マウント」が有るので、
「ピボット機能付きのディスプレイスタンド」を別途購入すれば、
ご希望の「画面回転」は出来ると思います。
<コレは、「3008WFP」でも同様ですm(_ _)m
製品ページは、
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/peripherals/monitor-dell-u3011/pd.aspx?refid=monitor-dell-u3011&s=dhs&cs=jpdhs1
コレしか説明が無いので..._| ̄|○
書込番号:11954309
1点
名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
そういう解もあったんですね。これでアーム型のを使えば机の上に置くという縛りからも
開放されますね。
考えてみます!
書込番号:11960082
0点
希望としては、モニター本体の熱が下がってくれれば、ありがたいですね。
個人的には、それだけでも買い替えの動機になります。
自分用にパソコン2台に、30インチ3台使用していますし、
スタッフ用のパソコン2台に、24インチ4台となると、熱がすさまじいです。
エアコンをフル稼働しても、暑いくらいですので…。
あとは、マルチメディア液晶モニターならば、
別途5000円くらいでもいいので、リモコンが欲しい所ですね。
個人的には、中途半端なスピーカーよりも、こっちの方が重要だと思います。
書込番号:11962163
0点
カッカクさん
他のメーカーのものですが、30インチモニタをエルゴトロンのアームにくっつけて使っています。モニタの前にはキーボード用の台を置いています(キャスター付きのシステムラック)。
モニタは仕事によって時々90度回転させて縦にしています。よっこらしょ、とやる手間はありますが、作業効率は全然違います。
アームをくっつけられる状況であれば、おすすめします。
書込番号:12156449
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 3008WFP [30インチ]
3008WFPの次期後継モデルが少しずつ明かされてきたようです
型番は最近のIPSモデル共通のUシリーズでU3011です。
パネルの仕様は応答速度 12 ms から7ms G2Gに改良されていますね。
10月発売のようですが、気になるのか価格ですが円高で8万円台を希望します。
3点
http://www.hdtvreview.com/Dell-U3011-hdtv.html
によると、9月発売で価格が$1,599.00とありますね。
日本は10月頃でしょうかね・・・
円高で期待していますが、出だしは大きな値下げはなさそうですが、27インチの様な破壊力があれば歓迎ですがw
ところで気になるのは、ドットピンチ。
どれほどのものでしょうかね?
書込番号:11869660
0点
ごちになりますさん
$1,599.00はメーカー希望価格です
3008WFPは999ドルで売られています。
パネルの仕様は応答速度 12 ms から7ms G2Gに改良ぐらいで殆ど同じ
3008WFPの取り扱い説明書はネットからダウンロード出来ますから確かめてください。
書込番号:11869815
0点
3008WFPと同じくらいの値段(130000円程度)なら欲しいですが、U2711が60000円を切っているからU2711を2枚買えるしなあ。悩むなあ。
書込番号:11870669
0点
最近3008WFPがいくらで買えるか調べてみました
クーポン利用で送料込みで十一万五千円でした
U3011販売当時はご祝儀価格で定価で販売するかもしれませんが
現在のUシリーズの兼ね合いで安く設定出来ると思います
その前に3008WFPの在庫処分で安く買うのも手かも
書込番号:11872752
0点
はじめまして。便乗質問させてください。
今Lenovoの22インチWUXGAの2枚を使っているのですが、3008WFP1枚への乗り換えを検討しております。
U3011の発売後、少し様子を見て、場合によっては3008WFPを買う、ということが可能ならば、
U3011の発売まで待とうと思っております。
DELL製品についてよく知らないのですが、通常新型が出た場合も旧型はしばらくは購入可能なのでしょうか。
書込番号:11875965
0点
9:01pmさん
30インチWQXGAは限られたユーザー向けの商品ですから、
3008WFPはそれほど価格変動が無いモデルじゃないです
全モデルの3007WFP-HCはニューモデルが出る前に激安販売された記憶はありますが、限られた台数で完売した記憶はあります
3008WFPは発売されて2年以上たってます、それにU2711が発売されてからは売れ筋から外れているから在庫は希少でしょう
999ドルで日本でも販売されればいいですね
書込番号:11877608
0点
Tomo蔵。さん
返信どうもありがとうございます。
前モデル入れ替え時のことなどとても参考になりました。
3008WFPにするか、U3011にするか、非常に悩ましいのは
変わりませんが、とりあえずもう少し考えてみます。
U3011が発売後早めに13万円程度に落ち着いてくれれば良いのですが・・・。
どうもありがとうございました。
書込番号:11889500
0点
「U3011」を発売されましたね、メーカー希望価格は159,170円。
参考例はU2711は国内で標準 10万1523円、キャンペーンで5万円台で販売中を考えると
デル製品の価格はキャンペーンやクーポン etcで微妙に書きづらいところがありますが、8〜9万円台も視野に入れたほうがいいかもですね。
書込番号:11951223
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 3008WFP [30インチ]
気をつけろ!!
「価格.com限定モデル」というものが出現したぞ。
http://kakaku.com/item/K0000123671/
ああ、金欠じゃないなら、即購入していたのに。
HPの新商品に対してなのか、それとも新モデルがでるのかなぁ?
1点
うあぁ〜本当だぁ...
情報ありがとうございますm(_ _)m
あぁ、おいらも家のメインPC用に欲しいなぁ...
<仕事用に3007を買ってあるので、使い勝手の良さからすれば、
絶対こっちの方が良いんですか...(^_^;
書込番号:11570680
0点
「価格.com限定モデル」がなくなったみたいです。
結局、こっちの方が1円安くなりました。
書込番号:11602825
0点
これ復活したみたい。Appleの新Cinemaディスプレイが米国価格で$999だから日本国内価格は11万、下手すると
10万切るかもしれないし、急ぎでないならしばらく待ったほうが安くなるかも、ならないかも
書込番号:11688355
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 3008WFP [30インチ]
書き込み日時、内容、3008WFPからみると2008年頃発売ですね?
そろそろマイナーチェンジな感じがするのですが
お存じ方 教えてください。
欠点を改善したモデルを待ってる私ですが。。。
宜しくお願いします
0点
マイナーチェンジもなにも、生産自体終了してませんかね?
安かろう悪かろうの後継モデル?http://kakaku.com/item/K0000114898/
に道を譲るんじゃないですかね。
書込番号:11440025
![]()
1点
有難うございます
しばらく様子を待ってみます。
今の24インチで十分だが、30インチ2680*1600が魅力です
2711Uは前のモデルの後継ですが
絶対に3008WFP後継3010WFP??出ることを信じて待ってみます
書込番号:11447688
2点
30インチにこだわるのであれば。
HP LP3065 ワイドTFTフラットパネルモニタ
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/lp3065/
HP ZR30w プロフェッショナル液晶モニター
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100701_377913.html
書込番号:11568443
1点
あるる・ふぉるてさん こんばんは
有難うございました
HPのモニターですね
30インチ2680*1600の映像度に魅力が有りまして
まだまだ高根の花ですが。。。。。
落ち着くまで検討しています
書込番号:11570236
0点
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/peripherals/monitor-dell-u3011/pd.aspx?refid=monitor-dell-u3011&s=dhs&cs=jpdhs1
やっとデルから
30インチ新製品がでました
待った甲斐がありました
書込番号:12011949
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)








