※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2004/05/26 19:17(1年以上前)
何に使うかですが、取り合えずデータでもシアターでもいけるみたいですね。輝度の割りには値段が安い。これDLPですよね?
日本にはあまり情報が無いので先ほど海外のWEBをいろいろみてみましたが
どうやらアメリカでは大人気のようです。http://www.projectorcentral.com/portable-computer-projectors.htm
どこか展示してあるところあるのでしょうか?画質を見てみたいですね。
書込番号:2852370
0点


2004/06/19 23:00(1年以上前)
私もプロジェクター購入検討中。やはりこのスペック気になりますが、ネットワーク上で検索しても情報ないですね。
パソコンでDVDを見るので解像度も十分に感じます。
書込番号:2939730
0点


2004/06/27 17:37(1年以上前)
んー
とりあえず探してみたプロジェクタの中では最安値だったんで、情報もないので「では俺が!」と、人柱的に買っちゃいました(笑)
同じ価格帯ではエプソンのTW11とかあってどうしようかなーって思ってたんですけどね。
ちなみにTWはヨド○シカメラで視聴してみたので、その比較となりますけど。
輝度、コントラスト比、パネル画素数など全てに渡ってPB6100に軍配が上がります。
ただ、一般の方にお勧めできるのはTWですね。
液晶パネルですけど、特に残像気になるようなこともないですし。
なによりPBはズームがないんですよ。。
画面を大きくしたけりゃ距離を稼ぎなさい、と。(スペックのところに書いてないわけです^^;)
あとファンの音も実際にウルサイです。TWに比べると轟音と言ってもいいかもです。
でもそこはさすがにDLP。
DVDの映りもバッチリ。データもおKです。
満足の行く買い物でした^^
書込番号:2968246
0点


2004/06/29 02:30(1年以上前)
春巻きさん、御購入おめでとうございます。自分もこの機種かHPのvp6110を検討しています。
DVD鑑賞メインで使おうと思っていますが、ファンの音はエコモードにしてもかなりの物でしょうか?
書込番号:2973718
0点


2004/06/30 15:24(1年以上前)
私もWEBで早速購入してみました。
春巻きさんが言うように、パフォーマンスとしてはかなり高いです。
特に輝度とコントラストはこの価格でここまで?
というほど出ています。(明るすぎるくらい?)
でもモードがリモコンでいくつか選べるので
映像に合わせてシネマモードとか使えば
かなりホームシアターとして使えます。
あとファンの音ですが、私はこれがプロジェクター1台目なので
こんなものか、と思っています。
基本的に音は聞こえますが、低音なのでそこまで耳障りでないというのが
私の感想です。
でもなんにしろこの価格でこのパフォーマンスなら
絶対お勧めできますね。
書込番号:2978511
0点


2004/06/30 20:45(1年以上前)
そうですね。
もう基本的には自分より後ろに置いて使うと思うので映画に没頭している間は音は気になりません。
輝度とコントラストはホントに驚異的ですよね^^
HPも好きなメーカーなので候補には上がってたんですけど、やっぱりこの価格は圧倒的ですよね。^^
どうしてBenQが話題に上らないのかが不思議でなりません。
書込番号:2979480
0点


2004/06/30 21:48(1年以上前)
私もこの機種狙ってます。海外のサイトでは非常に評価が高いですね。ユーザーレビューではほとんどの購入者が画質を絶賛しています。ただし、ラインダブラー(インターレース除去)の性能が低いので、S端子やコンポジット入力の画質が悪いとの評価もあります。実際のところどうなんでしょうか。VTRをつないでTVを見ることも考えていますので、ちょっと気になります。
書込番号:2979759
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





