W100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:854x480 最大輝度:1300ルーメン W100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W100の価格比較
  • W100のスペック・仕様
  • W100のレビュー
  • W100のクチコミ
  • W100の画像・動画
  • W100のピックアップリスト
  • W100のオークション

W100BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 8日

  • W100の価格比較
  • W100のスペック・仕様
  • W100のレビュー
  • W100のクチコミ
  • W100の画像・動画
  • W100のピックアップリスト
  • W100のオークション

W100 のクチコミ掲示板

(541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W100」のクチコミ掲示板に
W100を新規書き込みW100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP610とW100

2006/11/26 12:46(1年以上前)


プロジェクタ > BenQ > W100

クチコミ投稿数:11件 W100のオーナーW100の満足度4

はじめまして。MP610の掲示板にも書き込みましたが、こちらのユーザーの方にも伺いたいので重複で失礼します。

プロジェクターを初購入しようと思い、現在、MP610とW100に候補を絞っています。
この2機種を比較検討された方などがいらしたら、アドバイスをお願いします。

目的はDVDプレーヤー(東芝RD-XV34:出力端子はD1,2、S端子、コンポーネント無)出力での映画鑑賞です。
スクリーンはニトリの遮光ロールスクリーンを購入予定。
設置環境は240cm〜320cm、視聴距離は、設置が240cmの時に200cm、320cmの時に300cmなので、70〜80インチくらいで見ることができれば十分かなと思っており、メーカーサイトのシュミレーションで見る限り、どちらの機種でもそれはできそうです。

私が把握している両機種の違いは、以下の通りです。
・アスペクト比 MP610・・・4:3 W100・・・16:9
・輝度 MP610・・・2000ルーメン W100・・・1300ルーメン
・カラーホイール MP610・・・2倍速 W100・・・4倍速
・ビデオ入力端子 MP610・・・コンポジット、S W100・・・左記+コンポーネント
・価格 MP610が5,000〜10,000程度安い
・発売時期 MP610・・・05年10月 W100・・・06年6月

明るいのはMP610、しかもこちらでも評価も高く、これで十分かなという思いと、やはり新しくてホームシアター用で、同じ距離ではやや大きく写り、将来的にハイビジョン対応のW100がいいかなという思いで揺れております。

最も重要なのは「映り具合」だと思うのですが、輝度、カラーホイールの違いが実際にどのように影響するのかのイメージが掴めません。

アドバイスがいただけたら嬉しいです。長々と失礼しました。

書込番号:5680402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/11/27 10:56(1年以上前)

W100を購入しました、スティーブ・ナッシュと申します。

僕の場合、プロジェクター購入時にMP610とW100は比較せず
エプソンのドリーミオと比較したので、お答えできませんが
どこかの記事で、BenQ同クラスなら迷わずW100を!と書いてました。

でも、お値段は重要な決定要素と感じます。なぜなら
「この値段なら、これで満足!」
という気持ちになれるからです。上を見たらきりが無いし。
すこし値段の高いW100を買って
「これならMP610でも良かったか?」
と思ってしまうのが怖いです。

大した力になれず、すみませんね。

書込番号:5684182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/27 20:32(1年以上前)

W100にした方がいいです。
MP610ではコンポーネント入力端子が無いようなので、DVDを主に視聴されるのであれば、コンポーネントは必須だと思います。
コンポジット、S端子では明らかに精細感に欠け、コンポーネントとは大きな差が出ます。
暗い部屋であれば2000ルーメンも必要ありません。
W100の1300ルーメンでさえ必要無いくらいです。
当方W100ではないですが、視聴時は一番暗い設定(500〜600ルーメンくらいかな?)です。

ぜひ購入したら感想をアップしてください!

書込番号:5685826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 W100のオーナーW100の満足度4

2006/11/27 23:42(1年以上前)

スティーブ・ナッシュさん、かかし424さん、早速のご返信ありがとうございました。

W100に決めました!

スティーブ・ナッシュさん、大した力になれずなんてとんでもないです。
2つに絞る前、ドリーミオも候補でしたので、それにもぐっと背中を押していただきました。
MP610と比べる術はないですが、「高い方を買ったんだからこっちがいいに違いない」の気持ちで行こうかと思います(^^)

かかし424さん、明るさと入力端子のお話、ありがとうございました。とても参考になりました。
実際に使ってみたら、感想を書き込みますね。

ありがとうございました!

書込番号:5686995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

入力端子について

2006/10/26 00:18(1年以上前)


プロジェクタ > BenQ > W100

クチコミ投稿数:47件

メーカーHPに

HDMI端子搭載のお手頃プロジェクタBenQ W100であれば、次世代ディスクに対応した最新の機器を気軽にリビングで映画館のような大画面で映像を楽しむことが出来ます。

と記載されているんですが、仕様表の入力端子欄にはHDMI端子が記載されていません。どっちが本当なんでしょうか?

書込番号:5571934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/10/26 00:52(1年以上前)

メーカー直販から購入すると
http://www.benqdirect.jp/shopdetail/006004000006/order/
変換コネクターがバンドルされる事らしいです。
でも、89800円ですね。
ワタクシは「箱擦れアウトレット」を直販店より
http://www.rakuten.co.jp/benq/
送料込み69900円で購入しました。現在は、在庫無いみたいです。

書込番号:5572049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/26 00:54(1年以上前)

補足です。
ワタクシが購入しました
「箱擦れアウトレット」には変換端子は付いてませんでした。

書込番号:5572052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2006/10/26 00:55(1年以上前)

説明書によるとW100にはHDMI端子は付いていませんね。
HDCPに対応したDVI-I端子が付いています。
よってHDMI機器とつなぐ場合にはHDMI to DVIケーブルが
必要になります。

書込番号:5572057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/10/28 01:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
変換すれば可能という意味ですか。
変換してのHDMI接続はやはり直接HDMI端子に接続した場合より画質は劣るのでしょうか?

書込番号:5577896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2006/10/31 01:27(1年以上前)

>変換してのHDMI接続はやはり直接HDMI端子に接続した場合より画質>は劣るのでしょうか?

これに関しては、気にしなくても大丈夫です。
誰にも分からないのではないでしょうか?
ただDVIとコンポーネントのどちらが良いかについては、
実際に使ってみないとわからないですね。
もしかしたらコンポーネントの方が良いかもしれません。

書込番号:5588383

ナイスクチコミ!0


izamu@さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 W100のオーナーW100の満足度4

2006/10/31 02:34(1年以上前)

http://store.yahoo.co.jp/benq/w100-f.html
あと在庫1個みたいです〜。

書込番号:5588507

ナイスクチコミ!0


izamu@さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 W100のオーナーW100の満足度4

2006/10/31 02:37(1年以上前)

補足説明
ちなみに72800円の時に買ったのですが
変換コネクタ付いていましたよ〜。
特に付属しているとは書いていなかったので
必ず付いていているとは言い切れませんが
ご参考までに。

書込番号:5588512

ナイスクチコミ!0


izamu@さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 W100のオーナーW100の満足度4

2006/11/24 00:11(1年以上前)

ちなみにコレが同封されていました。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/ADP-HF-DM.php

結構安いんですねぇ〜。。。

書込番号:5671275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2006/10/17 01:33(1年以上前)


プロジェクタ > BenQ > W100

スレ主 izamu@さん
クチコミ投稿数:89件 W100のオーナーW100の満足度4

プロジェクタを購入しようかと考えていまして
現在、価格的にもお手頃そうな、この機種を検討中です。
一つ気になっている事があるのですが
プロジェクタを天井吊りなど角度ある場所から
映写すると台形になると思うのですが
それを補正するような機能は付いている物なのでしょうか?
メーカーHP見ても載っていないのでわかりません。
他の機種だと自動台形補正みたいな機能が付いている
物もあるようなのですが、何も書いていないという事は
手動でもそういう機能は無いという事なのでしょうか?
もし知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:5544172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件

2006/10/17 23:46(1年以上前)

私はこの機種のユーザーではないので詳しくは知りませんが、
説明書のP.25に台形補正(キーストン)について書いてあります。
これによると手動で台形補正が可能みたいです。
(説明書はwebよりダウンロード可能です。)

書込番号:5546553

ナイスクチコミ!0


スレ主 izamu@さん
クチコミ投稿数:89件 W100のオーナーW100の満足度4

2006/10/18 01:38(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
マニュアルがあるのを気が付きませんでした。
英語はよく読めないのですが、絵で何となく
台形補正機能がある事が確認できました。
まだ購入検討中ですが、もし購入したら
使用感など報告します。
ありがとうございました^^

書込番号:5546918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/19 00:06(1年以上前)

W100を購入しました。
ご参考になるかわかりませんが
一応、映像も載せています。
http://www9.ocn.ne.jp/~haleiwa/asobi/hometheater.htm

書込番号:5549303

ナイスクチコミ!0


スレ主 izamu@さん
クチコミ投稿数:89件 W100のオーナーW100の満足度4

2006/10/22 03:27(1年以上前)

とうとう購入を決めてしまいました。
色々悩んだのですが
72800円とお得のような気がしてしまい
半衝動買い的です。。。
価格COMの最安値よりも安く購入できたので
良かったかなぁと思っています。
届いたらまた報告します。
残り2台です。

http://store.yahoo.co.jp/benq/w100-f.html

書込番号:5559410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2006/10/24 01:11(1年以上前)

かなり台数が増えてますね。BenQのはとりあえず買ってみるしか
ないので、レポを期待している方は多いと思いますよ。

書込番号:5566076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています...

2006/06/19 17:16(1年以上前)


プロジェクタ > BenQ > W100

スレ主 ナルダさん
クチコミ投稿数:9件

購入を検討しています。
こちら↓でも質問をさせていただきましたが
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00880710787#5176608
どんな情報でもよいのでユーザーさんの声をお聞かせください。

また、DVI−HDMI変換の接続についても問題なく利用できるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5183282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/10/03 09:54(1年以上前)

友人宅でW100で一緒に映画をみましたが、パイオニアのHDDレコーダとHDMI接続でつながっていました。 画質はよかったですよ。


XBOXでゲームもしましたが、やはり80インチにてゲームをするとかなり迫力あります。

価格も安く、最近はHDMIアダプタバンドルキャンペーンをしているようで、年末のボーナスで買ってみようかと真剣に悩み中です。

この価格でHDMIで接続できるなら、買いだとおもいますが、どうでしょうか? プロジェクタ導入に1年ぐらいなやんでいますが、実際家で結構みるもんですかね。

書込番号:5501942

ナイスクチコミ!0


DINKYさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/03 23:13(1年以上前)

先日BenQ eshopにてW100購入しました。
初プロジェクターです。
最初なので、ローエンドモデルで安く抑えようと想いこちらの機種購入しました。使用する時間帯はほとんど夜なので明るさは十分です
1300ルーメンというのが少しひっかっかりましたが、暗室に近い状態で使えば十分ですね。。
スクリーンも、とりあえずホームセンターでロールスクリーンの安いやつ188×188のものを買って投射しております(部屋は暗室状態)
音声はパナソニック RP-WH5000を使ってます。
感想ですが、思った以上によく映ってます(もちろん個人的な主観ですが)
きちんとしたスクリーンを設置したらもっとよくなるのかな・・・
因みにプロジェクター設置してから調子こいて毎晩のようにDVDみてます。


書込番号:5504004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W100」のクチコミ掲示板に
W100を新規書き込みW100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

W100
BenQ

W100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 8日

W100をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング