※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年12月17日 13:51 |
![]() |
1 | 48 | 2010年5月18日 11:56 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月7日 02:04 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年12月21日 22:01 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月23日 15:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月21日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


480Pながら、HDCP対応だから、DVI←HDMI接続で「BDディスク」や「ハイビジョン放送」などが楽しめる!
未だW100が現役の我が家です!
買い替えもしたいのですが、、何故か今の環境に満足してしまって・・・(予算もないのですが・・・)。
まだまだ暫く現役で使い倒す予定です。
W100ユーザーの方々、、もうリプレイスされちゃいましたか?、、それとも使っていますか?
0点



とうとう私も予約してしまいました。マキノの稲妻さんや、*のか*さん、ほかたくさんの方々の貴重なご意見を参考にさせていただき、たった今予約終了したばかりです。これからわくわく感と不安がありますが楽しめたら良いなと思います。
あせって購入したきっかけはショップの”売り切れました”表示のせいです・・別のショップでまだ在庫があったので見つけた瞬間予約してました。。
その後の報告をまたさせていただきます。たくさんのご意見、ありがとうございました。
0点

映画が好きならまず後悔はしないと思います。
どちらかというと何でもっとは約手に入れなかったんだろうって思いが強くなるかも。
本当に感動的なお買い物です。
もちろん上級機種で目の肥えた方には物足りなさもあると思いますが、旧機種からの買い替えや初めての方にとってはこの上ない選択の一つと感じています。特にお値段・・・私にとって遊びに使える最高ランクの出費に近いです(^^;
書込番号:5933561
1点

こんばんわ。
>あせって購入したきっかけはショップの”売り切れました”表示のせいです・・
私も去年の暮れに、安いショップは大概この表示で、かなり探し回りました・・・
何とか暮れには間に合い、正月も含め毎日映画三昧です。
到着した際は、感想お待ちしていますよ!
書込番号:5933569
0点

schwantz34さんこんばんわ。
ご予約おめでとうございます。お気持ちよく分かります。お互い色んな意味で楽しみですね。
ボクも近々購入ということで、本日設置位置などをシュミレーションしてみたのですが、なかなかスペースが見つかりませんでした(汗)
やはり6畳の部屋での設置は苦労も多いですよね・・・
何か革命的な設置方法はないかと常に考えています(笑)
書込番号:5934272
0点

連投申し訳ないです。
ラムバンチさんが購入したスクリーンをボクも購入を検討しているのですが、疑問点があります。
このスクリーンは壁または天井にあらかじめブラケットを固定しておき、そこにスクリーン本体をはめ込むようなタイプでしょうか?
このタイプであれば鑑賞時のみスクリーンを設置する方法をとれるはずなので、プロジェクターの設置位置のバリエーションが増えるのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:5934480
0点

ぼくもこのスクリ−ンを使っています。チェ−ン式なので壁に取り付けました。天井、カ−テンにも取り付けられます。取り付けは簡単でした。写りもきれいです。唯、チェ−ンが少し安っぽいのが気がかりですが、満足しています。80インチでもかなりの大きさですよ.
書込番号:5934549
0点

HakDsさん、ラムバンチさん 湖南の甘えんぼさん、早速のご返信に感謝いたします。なんか、いいもんですね。共通の話題や心配事についてご意見をいただけるというのは。。
この機種に決めたのはHakDsさんもおっしゃってた費用対効果の面です。当方田舎に住んでますのでまだ地デジといわれるウィルスが蔓延しておりません。液晶大型テレビはもっと後。その前に大きな画面がほしい!映画やBS、CS放送を楽しみたい。でも経済的には・・それも初めてで何が良いか・・で、皆さんのご意見を参考にさせていただいたわけです。
感動的な買い物を実感するか、映画三昧になって仕事をほったらかすか、これからの奮戦記、ぜひご報告させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします!!
書込番号:5934590
0点

>湖南の甘えんぼさん
>ブラケットを固定しておき、そこにスクリーン本体を
>はめ込むようなタイプでしょうか?
その通りですよ。ブラケットはワンタッチでスクリーン本体の
取り付け、取り外しが可能なので楽です。
6畳の設置、更に専用室でないと確かに苦労は多いですよね・・・
私も6畳に設置しているのですが、6畳の長手方向の押入れにカラーボックスを押し込み、その中に長方形で15mmくらいの板をかまし、W100を逆さに置いています。
幸いW100は上部も平らなので、逆さに置いても水平が取れますし、押入れのふすまを映像が隠れない程度に適度に閉めると、ファンノイズも低減し快適です(笑)
>マキノの稲妻さん
チェーンは確かに「チャサイ・・・」ですよね(笑)
でもいいですよね、本体はしっかりしてますから。
>schwantz34さん
>映画三昧になって仕事をほったらかすか
に、一票です(笑)
残業なんてもってのほか、同僚や友人に
最近付き合いが悪くなったとチクチクやられています。
でも、カミさんは出歩いて不安の種が増えるより
よっぽどいいと言ってるのでいいのですよ(笑)
書込番号:5935831
0点

日曜日に予約したので月曜の本日午前中になってもまだショップからの連絡がありません。決めるまで時間がかかったのに決めた後なぜこんなにせっかち君になるのでしょうか。。
これから他に必要な機材を物色しなければなりません。
でも、ラムバンチさんやマキノの稲妻さん、湘南の甘えんぼさんのおかげでスクリーンはチェーン式の80インチにしようと思ってます。グレードアップはこれから徐々に。。
あとスピーカーとアンプがいるんですか?それからDVDレコーダー。。接続するにも難しい名前のものがあるんですね。。
各種互換性は大事なのでしょうか。。
素人感でアンプとスピーカーは互換性が必要な気がしますが・・
スピーカーはDHT-M370にしようと思ってます。
HTP-S303のほうがいいですか?電気音痴なのでわかりません。。
また貧乏向けにいいご意見があればご連絡ください。
書込番号:5936387
0点

マキノの稲妻さん
ラムバンチさん
貴重な情報ありがとうございます。
希望のブラケット式ということで嬉しい限りです。これで2パターンほど設置方法のバリエーションが増えました。
schwantz34さん
>・・・なぜこんなにせっかち君になるのでしょうか。。
お気持ち痛いほど分かりますよ!
ボクも購入を決意してから、次の給料日までの数日は数年に感じました(笑)人間って可愛いですね。
ボクも今後5.1CHの環境を整備したいと考えていますが、とりあえず当分はipod用に購入したイヤホンを使う予定です。
色気は無いですがファンノイズを低減してくれるでしょう。きっと。
実は今日ついに購入資金が貯まりました!ホントに長かった...ここまで諦めずに貯金出来たのも皆様のおかげと心から思っています。
つい先ほど箱擦れ品72800円を注文したところです。後悔はしてません。スクリーンはもちろんラムバンチさん紹介の80インチを落札しました。
この興奮では今晩寝れません!!
書込番号:5938753
0点

ショップからの連絡が来ました!今日の午後注文受付の確認メールのあと、数時間経ってから、本日発送とのこと。。
え”〜〜!初期動作確認する環境は何も無いのに!
せっかち君がいきなり数時間で"ちょっと待ってモード"に変換です。
PS2ってつながりますかね??赤白の普通の音声ジャックで。。
まずはこれでゲームでもやってみましょうか。。
DVDも見られると良いのですが・・「それは無理やろぉ〜d」ですか。。?
湖南の甘えんぼさん、いつもこのスレへの書き込みありがとうございます。 そして、念願のご購入完了とのこと。おめでとうございます!!とうとうプロジェクターのある生活が始まりますね。
以前からのこのクチコミへの投稿を読ませていただいて、さぞかし用意周到だと思いますので、私のようにあたふたしないで済みますね。私はこれからが大変なのでいろいろまた教えてくださいね。
m(_ _)m
そうそう、私も80インチチェーンタイプのスクリーン購入しました。これもラムバンチさんはじめ、湘南の甘えんぼうさんのおかげです。
たくさんの方々のおかげで、数年間夢だけで終わっていたことがこの1週間でもう明日にも到着してしまうなんて。。
改めて皆様に御礼申し上げます。これからも何卒よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:5939378
0点

>schwantz34さん
はじめまして。
明日の到着が楽しみですね〜
私が購入したのは昨年の夏頃で、その頃はこちらの
クチコミの書き込みが1件しかなく情報がなくて
他のサイトで色々調べたものです。
久しぶりにアクセスしたら沢山に書き込みに
ビックリしました。
正直、私もW100を購入して正解でしたね!
PS2ですがうちはDVDレコーダの入力端子に普通の
映像・音声コード(白赤黄)を接続し、そこから
スピーカーのチューナーの入力端子へ音声コード
(白赤)を接続してますよ。
映像はDVDレコーダーの出力からコンポーネント・
D端子ケーブルでW100に接続してます。
映像端子の種類によって画像レベルが違うようなので
コチラをご参照してみてください。
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
あとCS放送ですが、映像は良いのですがCS放送自体が
5.1chに対応してないので5.1ch対応のDVDの迫力には
どうしても負けちゃいますね。。。
それでは楽しいホームシアターライフを楽しんで
くださいね!
書込番号:5939930
0点

butterfly_kissさん、書き込みありがとうございます。
そして、大変貴重なご意見誠にありがとうございます。m(__)m
先ほど、仕事中に「ピンポ〜ン」と神のお告げがなりました。
宅配のオッチャンが神様??でしたが、とうとう我が家にも
届きました。多分明日はスクリーンが着くと思います。
その前に今晩にでも早速PS2接続しようと思います。
シーツでも壁にぶらさげてみよか。。
>正直、私もW100を購入して正解でしたね!
ほんとですか!!ますます楽しみです。v(^ ^)v
しかし我が家にはまだDVDプレイヤーという
文明の利器がないので、(PS2でみてましたから。)
スピーカーシステムより先にDVDレコーダーがいりますか?
既存のステレオにつないでまずは音を出してみます。。
机の上に置かれたw100、念願のモノが目の前に
あっても楽しめないのもかなりきますねぇ〜
これからが労力、資金力、精神力の勝負となりそうです。
皆様、冷やかしのご一報、お待ちしております。
書込番号:5940607
0点

schwantz34さん、W100到着おめでとうございます!
いまごろもう観て楽しんでらっしゃるのでしょうか。
湖南の甘えんぼさん、ついに購入おめでとうございます!
早く届けばいいですね!
schwantz34さん、
DVD観るのならとりあえずPS2でいいんじゃないでしょうか?
PS2をD端子でつなげば結構奇麗に映るかと思います。
>また貧乏向けにいいご意見があればご連絡ください。
私も貧乏なので安いのからいくつか紹介しますね。(笑)
サラウンドシステムはお一人で使用する場合、
できるだけ安く仕上げるなら、ビクターのヘッドホンサラウンドという手があります。
深夜でも近所迷惑考えずに大音量を出せます。実売1万円以下です。
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2006/su-dh1.html
DHT-M370のことちょっと調べてみましたけど、なかなかいいもののようですね。
これもビクターのと同じドルビーヘッドホン装備なので、
予算があれば、大は小を兼ねる、でDHT-M370のほうがいいですね。
また、ひとつの選択肢として、安価なAVアンプでサラウンドというのもあります。
マランツのAVアンプのPS3001が実売29800円、ONKYOのスピーカーD-057Mがここの最安値で1本3316円、
5chで4.7万円くらいでそろえれます。(これだとサブウーハー無しだけど)
安物アンプなのでもちろん高級品ほど機能はそろっていないけど、
将来的にサブウーハーを足したり、フロントを良いものに変えて7.1chにするとかの楽しみもあります。
湖南の甘えんぼさんもW100の次は上にも書いたビクターのヘッドホンサラウンドはどうでしょう?
iPodのイヤホン使って、5.1chサラウンドを楽しめますよ。
書込番号:5941838
0点

>schwantz34さん
ついに到着ですね!
schwantz34さんのドキドキ感が伝わり、私もワクワクしてきますよ(笑)
DVDプレーヤーを購入されるまで、PS2を使用される様子ですが、
とりあえずの繋ぎならば全然OKだと思いますよ。
ただ、付属の黄色い映像ケーブルですと、クッキリ画面とは
いかないでしょうが、まあまあ、私もそうでしたが、
初めは大画面にただただ唖然・・・でしたから気にする事は
ないと思います。
(PS2常設ならば、別売の色差ケーブルは欲しいところです)
また、音声、映像の延長ケーブルを繋ぐ場合、これを使うといいと思います。↓
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/35MF-35MF.php
>スピーカーはDHT-M370にしようと思ってます。
>HTP-S303のほうがいいですか?電気音痴なのでわかりません
設置部屋が6畳以上で、音の大きさを気にすることのない環境でしたら、
価格的にもいい選択だと思います。
>湖南の甘えんぼさん
>つい先ほど箱擦れ品72800円を注文したところです。
>後悔はしてません。
物凄い勢いを感じます・・・
大丈夫ですよ!大画面に感激必至です!!
しかし、マキノの稲妻さん、schwantz34さんと、皆同じW100で
同じスクリーンと言うのも面白いですね(笑)
プレーヤー、接続ケーブル等は様々でしょうが、
「あ〜、今頃皆さんも同じスクリーンで何かを観て愉しんでいるのかな〜」
と考えると、何か幸せな気分になります(笑)
書込番号:5941941
0点

えすかわさん 、貴重なご意見、書き込みありがとうございます。
スピーカーシステムのことまでご丁寧に調べていただいて教えてくださってありがとうございます。
D端子でPS2観れますかっ!!早速近日中にD端子買いに行ってきます。最寄のラオックスまで車で30分ですから!!
田舎なので車1時間県内は近所です。^ ^ゞ
実はまだウチのW100は机の上で箱から開かれたままなんです。
でも明日スクリーンが到着する予定です。
<マキノの稲妻さん、schwantz34さんと、皆同じW100で
同じスクリーンと言うのも面白いですね(笑)
そうです。ラムバンチさんやマキノの稲妻さんのおかげでいいものを購入できました。(もう観たつもりかっ!)
このご縁て不思議ですね。なんだか他人やないみたいです。なんかホワっと嬉しい気持ちになります。
また、一番苦手なケーブル関係のご助言まで頂き、えすかわさん、ラムバンチさん、ほんとうにありがとうございます!
これから徐々にステップアップ報告をしていきますので、
どうぞ気長にお付き合いくださいませ。。
書込番号:5942699
0点

>早速近日中にD端子買いに行ってきます。
あわわっ。
私、PS2持ってないのでよくわかんないけど、
確かPS2のD端子ってPS2専用のケーブルが必要じゃなかったでしたっけ?
ちゃんと調べて間違いの無いもの買って下さいね。ケーブルも結構高価なので。
それとW100にはD端子無いので、D端子からコンポーネントへの変換が必要です。
(D端子とコンポーネントは流れる映像信号自体はほぼ同じものです)
書込番号:5942807
0点

えすかわさん、またまたありがとうございます!
今年は亥年ですから!猪突猛進で頑張りたいと思います。
1〜2週間でもう自宅にプロジェクターがあるくらいですから!!
ちゃんとそれぞれのお尻(背中?)を見て、口の形を見て、
アレルギーが出ないか調べてからにします。近所の電気屋さんの
気のいいお兄ちゃんに聞いてからにします。もちろんそのお店では
いつも買い物、修理してるので、教えてくれるでしょう。。
ちょっと高いかもですがケーブルか端子か買ってこかな。。
あ〜!早くでっかい音ででっかいきれいな絵が観たいっっっ!
書込番号:5942912
0点

おめでとう ございます。私も日曜日からDVD三昧しています。子供にも大評判です。これからもお互い情報交換しましょう。ところで湖南のあまえんぼうさんは 滋賀県のかたですか? 私も滋賀のマキノ人です。世間は狭いですね。
書込番号:5943081
0点

こんにちは。
えすかわさんの言う通り、PS2をW100に繋げるにはコイツが必要です。
↓
http://samaro.ocnk.net/product/3
しかし、ケーブル自体が2.5mと短く、プロジェクターとの取り回しで
イライラすると思うので、
ついでに色差の延長ケーブル(長さはお好みで)と、中継のメスメスアダプターを
購入すればマルです。
近所の電気屋さんの気のいいお兄さんに
「これ頂戴!」
ってお願いすれば揃えてくれるはずですよ。
書込番号:5944968
0点

こんにちは。ラムバンチさん。
ご忠告ありがとうございました。
なんというタイミングでしょうか・・
クチコミ投稿のメールが入ったとたん、ラムバンチさんから
教えていただいたスクリーンがサービスドライバーの手によって届きました。
これはやっぱりすごいご縁ですね。価格comはすごい。。
教えていただいたケーブルをそろえることにします。
以前教えていただいた延長用のジャック?凹凹タイプ??
といっしょに。
でも部屋中ケーブルだらけになりますね。。皆さんはうまく処理されてきれいに使われているのでしょうね。
やっぱりスピーカーは無線ノーケーブルのDHT-M370できまりですね。しかし、これはいつになるか。。先の遠い話です。。
とにかく、教えていただいた配線でPS2を使えるようにして
ゲームとDVDが見られるようにはしたいと思います。
いつも本当にありがとうございます。
書込番号:5945022
0点



ベンキューW100を、2008年2月に購入しましたが、レインボーノイズにがっかり。 わずか3時間程の使用で押し入れに。4倍速でも虹が見えない人がうらやましいです。誰か買ってくれないかなあ〜。
ちなみに、基本画質については、申し分ないです。 ただし、虹さえ見えなければの話ですが。誰だ!最高〜!買って良かった〜! などと、雑誌やネットで、良く言い過ぎたのは!
0点



W100を使い始めて2000時間くらいたちました。
最近映りが暗く、部屋を真っ暗にしないと見えない程度になってしまいました。
マニュアルを見ると、2800時間くらいで警告がでるようなので、まだランプの寿命ではないような気もしています(本体のインジケータも正常状態です)。
このような状態なのですが、ランプ交換すれば明るく映るものでしょうか。
また、ほかに映りが暗くなってしまう原因がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点



W100を使い始めて4ヶ月が経ちました。
初めてのプロジェクターでしたがとても満足のいく買い物でした。
さて、本題なのですが、
今までMacとDVI-D端子でつないでDVDを観ていたのですが、
毎回起動させたりアスペクトを調整するのが面倒になったため、中国製のDVDプレーヤー(¥4.980)を購入しました。
それでそのDVDプレーヤーとはコンポーネントケーブルで接続しているのですが、
今までMacで観てきたのとは明らかに違って、暗い部分にものすごく多くの「ざわつき」が出ます。
上下の黒帯のところにもざわつきがでます。
「あれ?」と思って再びMacとDVI-D端子を使って観てみると、そちらでは暗い部分は全くざわつきません。
ドットひとつブレることがありません。
「DVDプレーヤーが安物だからダメなのかな?」と思い、家にある東芝製のハードディスクレコーダーで同じように接続してみても、ざわつきは全くと言っていいほど変わりませんでした。
コンポーネントケーブルは付属のものではなく、1メートル¥3.000ほどのものを使用しています。
DVDプレーヤーはプログレッシブ再生に対応しています。
スクリーンは80インチです。
ざわつきは視聴距離3mからでも「なんざわついてるな」って思えるぐらいです。
やっぱりデジタルの方が圧倒的にきれいなのでしょうか?
それと、コンポーネントでつなげた場合、皆様は輝度をどのくらいにしていますか?
DVI-D接続だと輝度0〜20ぐらいで映画を見てますが、コンポーネントだと輝度をかなり高くしないと、やたらと暗い映像になります。
1点

こんにちは。
DVDに限らずソフトはプレーヤーの性能により画質、音質が左右されます。
DVI、HDMIで送れるデジタル信号にしてもハードによって違いますよ。
書込番号:7142511
0点

お返事ありがとうございます。
ハードの問題ですか。
やっぱり高いちゃんとしたプレーヤーを購入するしかありませんね。
もう少し様子を見て、調整したりしてみます。
書込番号:7151510
0点



この機種を夏頃から狙っていて、先日ようやく購入しました。
BENQのダイレクトショップで箱擦れ品でした。事前に投射映像を
見ないで買ったのですが、充分納得のいく画質でした。この画質で
7万円を切る新品なのですから、いい買い物をしたと思っています。
さっきBENQのHPを見たら、W100が終息商品になっていました。
価格comのショップも価格が上がり、取り寄せになっているところが
増えてきています。いい時に買ったと思う反面、現行商品ではない
という寂しさがあり、複雑な気分です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





