

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






初めてプロジェクター(ELP-30)を購入しました。
入門機(一番廉価版)なのであまり過度な期待はしておりませんでしたが、イイですよ!
8畳強の部屋で使用したのですが文字など十分クッキリ・ハッキリしていました。調子に乗って100円ショップの商品を組合わせて天井用ラックも作ってしまいました(上下反転機能がついているので安心です)。
ちなみに白壁に約80インチで使用しました。
ビックカメラ(有楽町店)で購入したのですが(148000円)、特に表記はありませんでしたが今なら限定(各店10本くらいみたいです)でキクチの60インチ壁掛けスクリーン(実売9000円)が無料でついてきました。
あたりまえのことかもしれませんが、部屋が暗ければ暗いほどクッキリ・ハッキリした映像が楽しめます。ゲーム・映画(もちろん物にもよりますが)ではスクリーンなしでも白い壁に十分な画質があると思います。
気になることは本体の騒音です。なにもスピーカーから音を出していない状態ですとブォーンというファンノイズが気になります(他のプロジェクターでもそうだと思いますが・・・)。
私個人は購入して大変満足しております。
0点







ELP−30の購入を考えています。
用途は小学校の授業です。
教室でノートパソコンにつないでパワーポイント2002を主に使いたいと考えています。
特に問題はないでしょうか。
また他に安価でおすすめの機種があれば教えてください。
0点


2003/04/02 10:41(1年以上前)
新品だとこれに勝る安い機種はないですね。
ちなみに昼間の会議室で十分使えます。
中古ならいろいろ考えられますが、学校で購入するならちょっとつらいでしょうね(保証などが)
書込番号:1451120
0点



2003/04/02 18:31(1年以上前)
[1451120]agfaさん,さっそくの回答ありがとうございました。
前任校では学校備品として1台あったのですが
この春の転勤でプロジェクターの無い学校に赴任しました。
予算も少ない学校なので,自分で買ってしまおうと思っています。
書込番号:1452092
0点




2003/03/10 23:44(1年以上前)
大抵プロジェクターのランプの寿命は2000時間ぐらいだと思いますよ
寿命とはランプの輝度が半減する時間をさします 白熱灯みたいにフィラメントが切れるわけではありません
書込番号:1381192
0点



2003/03/11 13:05(1年以上前)
返信ありがとうございます^^
2000時間ですか、一日3時間つかっても2年はもちますね^^
購入を検討してみます♪
ありがとうございました
書込番号:1382413
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





