
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月27日 11:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月20日 11:04 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月22日 12:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月29日 04:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月15日 14:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月13日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


ソフマップで流れている映像をみたのですが、ドットとドットの間の隙間
がきになります。その影響か字幕の文字が滑らかでなく購入出来ずにいます。
他のプロジェクターもそうなのでしょうか?また使用している方映像の感想を
教えてください。
0点

液晶の画素数が少ないためです。
ホームシアター向けのプロジェクターで、いま一番多いタイプは1280x720ドットのパネルのもので、格子は気にならないレベルだと思います。
価格は5〜8万円程度高くなります。
書込番号:2273030
0点


2003/12/27 02:28(1年以上前)
ドット間の隙間は、液晶プロジェクター自体の欠点でもありますね。
(もちろん画素数や製品によっても差はあります。)
PanasonicのTH-AE500は、画素間の黒いラインを低減する
「スムーススクリーン」機能を搭載してますが、これも一長一短で
この機能のせいで画面全体が多少ぼやけて見えるとの意見も聞きます。
書込番号:2275870
0点


2003/12/27 11:23(1年以上前)
視聴距離にもよりませんか?
店頭での展示は小さな画面を1m程度の距離から見るような展示も
あるかと思いますが、スクリーンからの距離が近ければ近いほど
格子は目立つと思います。
もちろんTW10の画素数が少ないゆえに解像度の高い他機種よりも
余計に目立つということもあるでしょう。
実際の部屋での視聴距離を想定して見るといいのではないでしょうか?
僕はLP-Z2で2〜3mほどのし長距離で見ていますが、格子は全然意識して
いないですね。
#もっとも、他の方の書き込みを見ていると僕は画質や色に対して
かなり鈍感な部類に入るようですが(^^;
書込番号:2276602
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


はじめまして。今回EP-TW10を購入しょうと検討中なのですが、接続・画像について教えてください。僕が今持っているオ−ディオレシ−バ−なのですが、型が古い為、D端子・コンポ−ネント入力と言う物が付いていません。S-VIDEO端子と言うものだけはありますが・・。
やはり、S-端子接続だとかなり画像が悪いでしょうか・・・?
奮発してAVアンプも購入しょうかかなり迷っています。目的はDVD鑑賞・主にビデオ鑑賞ですが、お薦めのAVアンプ・接続方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。長文でごめんなさい。
0点


2003/12/20 11:04(1年以上前)
このサイトだとプロジェクターはパソコン関連の範疇になっていますが、家電の方にAVアンプとかシアターセットの掲示板がありますので、そちらも確認してみたらどうでしょうか。
人気機種とかの情報が得られるかもしれません。
書込番号:2250931
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10



裏から写すのなら「透ける」わけですから、
「透明スクリーン」の事かなと思ったんですが↓とは違いますか?
http://www.ksky.ne.jp/~item16/e-catch/holo/holo.htm
書込番号:2248246
0点


2003/12/19 18:19(1年以上前)
「透過型スクリーン」の事かも。モノマガの記事とかが不明なのでどんなのかちょっとわかりませんが。
書込番号:2248472
0点



2003/12/22 12:03(1年以上前)



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


こちらのプロジェクターに興味を持っている者です。
入力端子にD端子がありませんが、DVDプレーヤーのD1、D2端子をコンポーネント入力端子に接続した場合は、プログレッシブプレーヤーの恩恵を享受できますか?
具体的にはDMR-E80Hと接続したいと思っています。
DMR-E80HのD端子は525pということですが、TW10のコンポーネント入力端子は490pに対応する、ということみたいですね。
それでもインターレース映像より綺麗なものですか?
どなたかお分かりの方、よろしくお願いします。
0点


2003/12/29 04:53(1年以上前)
享受できます
書込番号:2282985
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


場違いな感じですがご存知の方がありましたら教えてください。
立体音響システムNIROの試聴に申し込もうと思っていましたがキャンペーンが終わってしまいました。NIROを試聴された人がありましたら感想をお願いします。
0点


2003/12/15 14:56(1年以上前)
本日からNIROのホームページで1週間レンタルキャンペーンやって
ますから5000円払って借りてみてください。
書込番号:2234363
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10
安いプロジェクターがほしいのですが、エプソンのS1とTW10の比較の仕方がわかりません。
データプロジェクターとホームプロジェクター、
どこが違うのですが?
素人ですみません。
女性でもわかるようなサイトとかあればいいのですが。
0点


2003/12/13 10:28(1年以上前)
騒音とかがどうなっているとかは置いておいて、ちょっと前まではデータプロジェクターは高輝度設計。ホーム(シアター)プロジェクターは高コントラスト設計みたいでしたが、その差は小さくなっているようですね。
でもシアタープロジェクターで映画とか綺麗に見たかったら、映画館みたい照明を落として、輝度も抑えて見ないとあんまり綺麗ではないかも。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031002/dg25.htm
書込番号:2225858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





