
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


HP社 sb21と購入検討してます。雑誌に、液晶方式は、使用時間が多くなるにつれて、色ズレが発生したり、ドット抜けがある為、DLP方式が良いと書いてありましたが、実際はどうなんでしょう。分かる人、何方か、教えて下さい。
0点

色ズレ(色ムラ)は経年でひどくなることはまずありませんし、DLPでも3板式なら起きる問題です。
おっしゃっているのはパネルの経年劣化による色調の変化だと思いますが、あまり気になさらなくてもいいと考えます。
DLPメーカーの言い分だと、連続投射試験で2000時間程度で液晶パネルに劣化が確認されたらしいですが、通常そのような使用方法はしないし、コストメリットが大きいので製品寿命がたとえ短くても買い換えを考えて、トータルコストでは差はないかもしれません。
ドット欠け(非駆動ミラーの発生)は、発生確率に差がありそうですが、DLPにもあります。
書込番号:2540440
0点

コスト優先なら液晶、プレゼンなど持ち運びするなら、コンパクトなDLPでしょう。
書込番号:2540449
0点



2004/03/03 21:12(1年以上前)
貴重な情報有難う御座います。最近、低価格でホームシアター使用には充分な製品が出始めて嬉しい悩みです。購入後、使用レポート予定してます。
書込番号:2542411
0点


2004/03/05 09:27(1年以上前)
色ズレに関して
液晶は現在、3板式ですのでエントリーモデルは100インチクラスの大画面になると、スクリーンから視聴距離が近くによると色ずれが気になるかもしれません。DLPはまだ1板式のため色ずれはほとんどありません(私の目では全くないと感じます)
ドット抜けはDLPに比べて液晶では発生率がたかいということはありますが、最近はそれほどシビアになるほどではないかと思います。(ちなみに液晶はドットかけは黒で表示されて気になりにくいがDLPは白くなるらしいです。みたことはありませんが・・(照))
それよりも構造上、液晶の場合は埃の混入による薄緑の斑点が過去ログに多数報告されているように入る可能性が高いです。発生すればこのほうがドット欠けよりも気になると思います。DLPはその部分が密閉されているので埃の混入の心配はほぼ皆無ですね。埃の話は私のような洗濯物を室内干しするなまぐさ人間で埃の多いリビングシアターの場合はDLPはひとつの優位性があるかもしれません。ただ、DLPの値段がね・・・
液晶パネル自体熱に強くないのにランプの光を当てている構造上、液晶パネルの劣化はあると思いますが、店の展示等で長時間連続で投射していると焼けたりしてると思いますが(いまだとZ1の展示品などがそうなってる場合がある)、一般家庭の使用ではそれほど心配するほどではないかなとおもいます
なんだかんだいっても、DLPの大きな差は絵のクヲリティーの差ではないかと思います。DLPはブラウン管にかなり近いクヲリティーですが液晶はそれよりもやはりさがります
どこまでプロジェクターにお金をかけれるかだと思います
あと、DLPを購入される場合は1板式なのでカラ-フリッカーに注意してください。みえない人には見えないですが、。(私は見えませんが)見える人には長時間みてられないくらい目が疲れるそうです
液晶とDLPの比較は私も悩みましたので
その経緯をホームページに載せておりますので
参考にしてみてくださいね
書込番号:2547776
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

2004/03/01 00:37(1年以上前)
色合いは設定でいくらでもおいこめますし、スクリーンの色とかでも
変わってきますので、あまり心配しなくてもいいのではないでしょうか。
お店で画面調整をいじくらせてもらってご自分でお試しいただくのが
よろしいかと。
書込番号:2531985
0点



2004/03/01 15:50(1年以上前)
ありがとうございます。今は自宅の壁に映してるんですが(白)
スクリーンでかわりますかね。
今度購入してみます。
書込番号:2533619
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


初カキコです。よろしくお願いします。
今、初めて買うプロジェクター選びで迷っています。
一番理想に合ってるのがエプソンのEMP-TW10なんですが、
最近デルの2200 MPというプロジェクターを発見して気になってます。
両者のスペックで気になったトコを挙げると・・
EMP-TW10:コントラスト700:1/価格 12万円/解像度 854×480×3
2200 MP :コントラスト1700:1/価格 11万円/解像度 800 x 600×1です
EMP-TW10は実際に見て投影距離や接続端子は知っているのですが、
デルの2200 MPは見たことがないので映像の綺麗さがわかりません・・
プレステ2で見ようと思ってるので3RCA(コンポーネント)端子が
2200 MPにあるかとても気になります。
あと、部屋が六畳間で白壁いっぱいに投影しようと思うのですが、
デルの2200 MPは短焦点レンズがないのでちょっと大変そうなんです。
2200 MP持ってる方いませんか?教えてくださいお願いします。
2200 MP↓
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/proj_2200mp?c=jp&l=jp&s=dhs
EMP-TW10↓
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/dreamio/emptw10/103.htm
長文になってしまってごめんなさい。
0点


2004/02/27 23:53(1年以上前)
はじめまして。
私もプロジェクター初心者です。
初かきっこさん同様、TW-10を店頭で見てPJが欲しくなり、DELLの2200MP発売と同時に、この2機種で悩んでました。なにせ安いですから・・・
散々悩んだあげく出した結論は・・・
本日、2200MPが到着しました!
ついさっき佐川さんが持ってきてくれたばかりなので、詳細は書けませんが、とりあえずコンポーネントでプレステ2に接続。「バッファロー'66」のDVDを自作のスクリーンに投影しました。
初心者だからというのもありますが、はっきり言って想像以上の綺麗さ&明るさに感動しっぱなしです!
秋葉原の某ショップでTW-10を見せてもらった時よりも画質が良く感じます。
コンポーネント接続はPJ側はD-SUBなので、変換が必要になると思います。
私の場合は、PS2から一度アンプを通しているので、付属のケーブルで大丈夫でした。
これから配置や細かい設定を決めていきます。
ご質問がありましたら、答えられる範囲でお答えしますね。
書込番号:2522904
0点


2004/03/01 21:30(1年以上前)
初めまして。今回プロジェクターを購入しようと思い掲示板を眺めてます。 全くの初心者で、しかも田舎暮らしのため近くに展示機もなく皆さんの意見は大変貴重です。
私もdellのプロジェクタは価格の面から気にはなっていたんですが・・
特に話題になっているわけでもなくちょっと躊躇している状態です。
ちょっと漠然とした質問なんですが初心者の私がスペックを見た感じでは性能もよさそうだし価格も大変安いと感じるのですが、他社さんのと比べて決定的な問題でもあるのでしょうか!?
(オフィスプロジェクターといわれるには何か違いがあるのかな!?)
少しでもアドバイスでもあれば幸いです。
書込番号:2534847
0点



2004/03/01 23:36(1年以上前)
レスありがとうございます。
デルの2200MP買われたんですね〜。おめでとうございます!
どうも行き違いみたいで僕は3日前にEMP-TW10買っちゃいました。
明日ぐらいに届くと思います。楽しみです
R&R SINGERさんによると2200 MPの映像綺麗みたいですね〜
結構貴重な情報です。
2200 MPで何かきずいたことがあったらカキコしてください。
EMP-TW10で何かあったらまたカキコします
書込番号:2535617
0点


2004/03/02 23:00(1年以上前)
>初かきっこ さん
そうですか!TW-10買われたのですね〜。おめでとうございます!
PJライフの始まりですね。その後調子はどうですか?
私も散々2200MPとTW-10で迷ったので、お互いプロジェクターを楽しみましょうね。
>田舎の初心者です! さん
確かに2200MPを実際に投影しているところは少ないですよね…
私の場合、DELLの吉祥寺REALSITEまで行ってやっと実物を見れました。
その場で購入を決めてしまったのですが…
DELLの利点を言うと、
安い!(しかも今は\109,000ですよね、もうちょと待てばよかった↓)
軽い!
DLP!
といったところです。
あくまで初心者の私の観点では、今(映画3本鑑賞時点)では全く不満がありません。
なにせ最初に投影した瞬間に10万円分楽しんだと思ってしまったほどですから…(大げさ)
これだけ機種が出揃っていると、すごく迷うと思いますが、がんばってセレクトしてください。ご相談にはどんどんお答えしたいと思います。
書込番号:2539149
0点


2004/03/05 22:00(1年以上前)
2200MP発注しちゃいました。
初心者なのでと手始めに安価なものから・・・。
アー待ち遠しい いつ届くのだろう!
届いたらレポします!!
書込番号:2549742
0点


2004/03/23 22:13(1年以上前)
DELLの2200MPの話題が出ていたので便乗させてもらいます。
2200MPの静粛性はどうですか?
書込番号:2620448
0点


2004/03/24 12:58(1年以上前)
私も、DELLの2200MPが気になっています、使用されている方のインプレを、この場をお借りしてお願いします。
書込番号:2622670
0点


2004/03/24 17:56(1年以上前)
お初です。
先週木曜日に2200MPが届きました。主な目的は映画鑑賞ですので、静粛性の点も気になりません。会社のエプソンELP-505(液晶)と比べると、画質も良いしファンの音も低い方だと思います。ケーブル類もD端子以外は一通り揃っているし、付属のケースもしっかりしています。ただ発注から納品まで10日ほど要するのは長すぎると思います。
私の場合、3月8日までの期間限定 \109,000 に飛びついたのですが、今は期間限定なし(?)で \99,800 まで下がっているので、ちょっと悔しいです。通常価格の \118,000 で買われた方は、もっと悔しい思いをしているでしょうが・・。
私は2200MPは入門機としてはGoodで、今が買いだと思います。
書込番号:2623442
0点


2004/03/25 14:50(1年以上前)
カラーブレイキングが気になり
DVD鑑賞目的だったので視聴に耐えれませんでした・・・
というわけでTW10に買い換えました!
書込番号:2626871
0点


2004/03/25 18:32(1年以上前)
初デル者さん 、画像はきれいだったが・・・さん、ご感想をありがとう
ございます。問題は、私にカラーブレイキングが見えるのかどうかですね、大阪近辺で2200 MPを置いているところがないとのことで、画が確認できず躊躇しています。シャープのZ90では見えなかったのですが・・・。
書込番号:2627473
0点


2004/03/26 19:54(1年以上前)
>R&R SINGERさん
>ここをみてさん
>初デル者さん
その後dellの2200MPはいかがですか?
よかったら調子など教えてください
書込番号:2631559
0点



2004/04/10 04:02(1年以上前)
久しぶりにかきこです。
EMP-TW10使ってますよ〜。
映画とゲームでほぼ毎日使ってます。寝る前の鑑賞が最高!
友達呼んで上映会とかゲーム大会やりました。
やっぱり大画面は迫力ありますね!
先日友達がEMP-TW200を買いました。欲しくなったらしいです。納得。
EMP-TW10はいい買い物だと思いますね。
・・・しかし、ひとつとても大きな問題があります。
プロジェクターの宿命なんですが、部屋が暑くなります。
最近小春日和なのに、僕の部屋はPJのおかげで真夏です。
夏はエアコンが必須ですね!!
書込番号:2684806
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


プロジェクター初心者です。よくゲームの説明書や店頭に置いてあるプロジェクターの説明書に液晶プロジェクターでゲームをしないでください画面焼けの原因になります。と書いてありますが、ゲームをしても問題ないのでしょうか?どなたか教えてください。あとスクリーンは100インチにするか120インチにするか迷っています。見た感じでどれほど違うのでしょうか
0点


2004/02/24 14:46(1年以上前)
ゲームのプレイ時間とゲームの種類によって画面焼けの原因になると思います。
ゲームや液晶プロジェクターに限らず電影物は同じ画面を長時間映していると画面焼けを起こします。
ゲームはスコアなど常に同じ位置に同じ表示をするので1時間程度なら心配無いとは思うけど、
思わず長時間プレイしていまうと悲しくなるような気がします。
僕は一日1時間くらいTW−10でゲームしていますが、今のところ問題なしです。
ちなみにゲームは↓です。(体験版なので無料です)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020420/demo0420.htm
僕はスクリーンをまだ買ってないのですが、
大きさは可能な限り大きいのにした方が良いような気がします。
スクリーンが大きければ画面を小さくすることは出来ても、
スクリーンから画面がはみ出すことも無く後悔は少ないと感じます。
現在、襖を横に台に乗せて使っているけど大画面です。
多分、60インチか80インチだと思います。
襖の模様を隠して襖一杯画面にしたらすげぇ!でっかくなりました。
多分、120インチは超でっけぇ!と思います。
返信したのが僕ですいません。。。_| ̄|○
書込番号:2509945
0点


2004/02/25 01:05(1年以上前)
10畳(長方形の短辺側:壁から壁の長さ385cm)のリビングと同じ形の和室が続いている家ですが100インチワイドで丁度いいなって感じっス。ちょい前は2Fの7.5畳(長方形の短辺側:壁から壁の長さ278cm)で使ってました。部屋の横幅(後置きの棚置いていた)一杯。転がって観てるとそれなりに大迫力でしたが。設置スペースがあるのなら120は相当良いでしょうね。ただ、TW-10では100以上はさすがに画像が悪くなるようです。120で目一杯でなく余裕ある使い方でも良かったかなとは思っていますが・・・。たまにアクション系のゲームしますが(すごく目が疲れる)焼付き感は今の所無いですけど
おれだめださんの『ゲームの種類によって画面焼けの原因になると思います』に賛成です。
書込番号:2512296
0点


2004/02/26 01:11(1年以上前)
画面焼けって、ランプが焦げ付くという理解で正しい?
書込番号:2516132
0点


2004/03/02 16:28(1年以上前)
パネルの、各素子間で、透過時間と遮光時間に差がつきすぎて、
常にかすかに残像が見えることです。
朝の番組の時刻表示でもつくことがあります。
書込番号:2537766
0点


2004/03/03 21:56(1年以上前)
すみません。Z2の使用者です。レンズシフトがついていると斜め横からでもきれいに四角になります。Z2にも台形補正機能はありますが、レンズシフトのみでGOOD。なにしろ設置が楽ですよ。デジタル台形シフトは画質荒くなります。
Z1安く売っていますのでこちらを勧めますが・・・。
書込番号:2542626
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


みなさんにお聞きしたいのですが、この製品とサンヨーのLP-Z1とではズバリどちらが『買い』ですか??
コストパフォーマンス的な面なども含めて教えてもらえるとうれしいです。プロジェクターについてまったくの初心者なので、よろしくおねがいします!
0点


2004/02/22 10:38(1年以上前)
TW−10がお家に届いて三日目です!
使用時間は40時間くらいでしょうか。。。 (*´Д`) ミスギジャネーノ
僕も初心者なのでTW−10のことしかわからないけど、
ちょっとタバコのヤニで汚れた襖に映しても満足しています。
価格はデジ倉というネットショップで¥103000円
(送料込み・代引き手数料込み)でした。
プロジェクターまじいいっすよ!
ランプ交換はブラックシアターモード(部屋を真っ暗にしてるときモード)で
寿命が2900時間。
その他のモードだと寿命が1900時間です。
ブラックシアターモードで使用するのが一番綺麗にうつるかもです。
まだ、3日しか使ってないので早まって間違ってたら訂正歓迎!
TW−10に詳しい人いろいろ教えてください。
書込番号:2499880
0点



2004/02/23 20:13(1年以上前)
今日、日本橋でいろいろと見てきましたがやっぱり大画面はすごい迫力でした!!もうちょっといろいろ見てから購入を検討したいと思います!!まだまだわからないこともいっぱいなので、、レスしていただいてどうもありがとうございました!!参考にさせていただきます)^o^(
書込番号:2506717
0点


2004/02/24 14:52(1年以上前)
いろいろ見て検討するならTW−10にしたほうが良いかもよ?
おれはケチって今回10万の投資で大画面を手にしたけど、
こんな凄いものなら10万なんてケチらないでもっと良いの買えば良かった!
と購入一週間未満で後悔してます。
かといって、TW−10に不満があるわけでもないんだけど、
これよりすごい上の機種ってどんななのよ!って感じです。
書込番号:2509961
0点


2004/02/24 14:59(1年以上前)
訂正
×いろいろ見て検討するならTW−10にしたほうが良いかもよ
○いろいろ見て検討するならTW−200にしたほうが良いかもよ
書込番号:2509974
0点



2004/02/24 18:48(1年以上前)
二回ものレスありがとうございます!!
上位機種に越したことはないんですけど、なにぶん身分がまだ高校生なもんで‥(^_^;)笑。。
予算的にきびしいのであります( ̄□ ̄;)...
プロジェクターは初めての購入でありますので最初は入門機でがんばろうかなと(@^▽^@)♪
書込番号:2510572
0点


2004/03/01 01:08(1年以上前)
画質とかよりも設置環境的にレンズシフト必須ならもう選択の余地
ないかと。高校生ということで多分お部屋も6畳かそれ以上くらいか
と思いますので、意外とレンズシフトが効いてきます。
どこに設置しようとかんがえているか、それによってどの程度の
画面サイズが得られるかとかをエプソンのサイトとかのシミュレー
ションで検討されては。
書込番号:2532119
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


はじめまして。
EMP-TW10を購入予定なのですが、スクリーンについていろいろ調べてみたのですがわからない事があったので教えてください。
100インチで鑑賞予定なので、100インチの16:9のホワイトマットのスクリーンの購入を考えていたのですが、4:3の画像を見る時に端が切れないか心配なのです。。
後、16:9、4:3の両方を端が切れずに投影できるスクリーンのサイズも教えていただければ幸いです。
初心者な質問ですが宜しくお願いします。
0点


2004/02/09 08:28(1年以上前)
サイズの大きいものを選択することになるのかな。
外寸はもう少し大きいと思いますがこんな感じ
100インチ4:3 幅2032 高さ1524
100インチ16:9 幅2214 高さ1245
120インチ16:9 幅2656 高さ1494
130インチ16:9 幅2878 高さ1619
メーカーのサイトにも詳細の解説とか出てるはずです。
http://purevision.co.jp/
書込番号:2445848
0点



2004/02/09 12:31(1年以上前)
早速、ピュアビジョンのサイトに行って調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:2446365
0点


2004/02/10 18:08(1年以上前)
EMP-TW10を所有の者です。
基本的に16:9比が基準の機種ですので、16:9の100インチで
投影した場合、そのまま4:3に切り替えると左右の端が黒く
なって(上下は同じ)映し出されるので、映像が切れることは
ありません。
(この場合の4:3映像は100インチより小さくなります。)
ですから、16:9用の100インチスクリーンを買えば問題ないと
思いますよ。
以上ご参考まで(^^)
書込番号:2451321
0点



2004/02/11 23:52(1年以上前)
こにぃさん、ありがとうございます。
100インチで壁がいっぱいいっぱいなのと、予算オーバーなので、どうしようか悩んでいたんです。
でも、16:9の100インチスクリーンで大丈夫だと聞いて安心しました。
早速、購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2457613
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





