dreamio EMP-TW10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:854x480 最大輝度:1000ルーメン dreamio EMP-TW10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dreamio EMP-TW10の価格比較
  • dreamio EMP-TW10のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW10のレビュー
  • dreamio EMP-TW10のクチコミ
  • dreamio EMP-TW10の画像・動画
  • dreamio EMP-TW10のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW10のオークション

dreamio EMP-TW10EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月27日

  • dreamio EMP-TW10の価格比較
  • dreamio EMP-TW10のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW10のレビュー
  • dreamio EMP-TW10のクチコミ
  • dreamio EMP-TW10の画像・動画
  • dreamio EMP-TW10のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW10のオークション

dreamio EMP-TW10 のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dreamio EMP-TW10」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW10を新規書き込みdreamio EMP-TW10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置は床置き推奨します

2004/04/21 11:30(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 とてもケッコウさん

先日買いました、いやー本当にすばらしい!!!、この価格でこの世界を手にできるなんて、買うまではテレビのあの走査線を100インチに拡大したらどうなるのと、心配しましたが、映ったスクリーンに走査線なんかどこのもありませんでした。
 そしてこの上位機種「200」を店頭でチョット見ましたが、画像に関してはあんまり変わらない様に見えました、そういう意味でもこの機種は買いでしょうね。
 新型が明るくなって出ましたが、新旧見比べてませんが、あまり明るさはいらないと思います、私はいつもシアターブラックです、だって色のバランスが一番綺麗です、確かにテレビと比べると輝くような明るさはありませんが、暗い部屋でスクリーンに引き込まれてしまえばスクリーンが全てで、何の問題もナシです。

 さて本題ですが設置をしてみて気づいたことですが、【結論は本体は床置きがベストです。】 
 本体をテーブルに置いてスクリーンに投写し、ワイドテレビ放送のアスペクト比「16:9」から「4:3」に切り替えた時、投写画像の左右が切られてしまいます、そしてカットされた左右の余白に合わせて投写サイズを拡大してゆくと画像はスクリーン面の下辺中央から←→に同時に↑に画像拡大します、又縮小はその逆となります、つまり視聴目線の高さの下辺が固定だと言うことです、
 天井付けで本体を裏返して使用し拡大縮小はスクリーンの上辺が基点となります、上を向いて長時間視聴すると体も目も疲れますよね。(天井など上から下向きへ映す時は裏返さないとレンズシフトがうまく調整できません。
 壁や天井に穴を明ける前にふまえておいてください。
 最近書き込みが少ないのでほざいてみました。

でわ、シュワッチ「ウルトラマンより引用」

書込番号:2721576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レポートです

2004/03/01 00:45(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

TW10購入いたしました。
現在はニトリのロールスクリーン(チェーンドライブ式なのに1990円!)
で視聴しております。おおむね満足です。
ただ、エプソン製品に共通して言えることかと
思いますが、シャープネスがいまいちかなーと。シャープネスを
最大値にしてもいまいちぼやけた感じがします。まあこれは個人
の主観の範囲内かと思いますが・・・。この価格帯では十分満足
です。画素の隙間も私はあまり気になりません。
本体の音もほとんど気になりません。
ただやっぱりレンズシフトは欲しかった・・・。天吊で常設でき
る方はぜんぜん問題ないと思いますが、そうなってくるとズーム
およびピントが手動なので細かい調整が難しいと思います。
現在は棚の上においてちょっと見上げるようにしてみています。

あといいところはメガネプラグですが、電源ケーブルが交換
できるところですね。オーディオ用などの高品位ケーブルや
電源タップ、壁コンセントなどを使えばもっと画質がよくな
るのではないかと期待しています。単純にアースをとるだけ
でも画質が向上するという報告もあるみたいなので。
今後も楽しみです。
迷っている皆様。
BSデジタルなどのハイビジョン画像をみないのならこの価格
帯ではベストチョイスかと思います。
あとは秋にでるというさらに安いモデルまで待つかどうか
でしょうねー。
長文失礼いたしました。

書込番号:2532021

ナイスクチコミ!0


返信する
おれだめださん

2004/03/09 14:02(1年以上前)

はじめまして!NOMIRAさん
シャープネスですが、どうやら大画面ならではの高解像度欲求が原因だと思います。
PCでシャープネス最大にしてグラビアアイドル画像で検証した結果そう思いますた。
シャープネス最大にして近くで画像を確認するとPCで画像を拡大表示したみたいにドットが目立ってカクカクした輪郭しなります。
なのでシャープネスに関してはソース次第ではないかと思います。
あとは、ピントの問題でこれは今でも悩んでいます。
100インチくらいの画面にするとピントの調整が難しくなってくる印象です。
下のほうにピントを合わせると上の方がぼやけてるような気がするし
上の方に合わせると下のほうがぼやけてるような気がします。
それと、左右のピントずれも気になることがあります。
(TV番組の字幕で感じる)
これらは台形補正などから推測して壁とPJが真正面になるよう調節してから微調整することになると思います。
スクリーンに関しては未だ壁に映してるので
スクリーンの歪みはほぼ無いものと考えています。
あと、ハイビジョンは僕も見れる環境にないので見ていませんが、
TVCMでも画像の綺麗なのとぼやけてるのがある(地方CM等)ので
ハイビジョンはTW−10でも綺麗かも?と思います。

以上、おれだめだの187時間使用後のレポートですた。。。。_| ̄|○

書込番号:2564589

ナイスクチコミ!0


おれだめださん

2004/03/10 01:34(1年以上前)

シャープネスに関してはソース次第について思い出したことがあるので書き込みます。
ワールドカップの時、ハイビジョンだと芝生まで良く見えるとかワイドショーでやってたのを思い出しました。
大画面になるとそういう小さい画面では気にならないことが気になってきます。
そりゃそうです。だって、人物とかも実物大かそれ以上になることも珍しくない。
芝生だって実物大またはそれ以上で見えることもあるのにハッキリしてないと気になります。
買う前はTVをそんなに見なかったのに今はPJでTVをよく見るようになってしまいました。
そうすると、ソースのクッキリ不足が気になることが良くあります。
なので、買ってからTW−200にしておけば良かったと思いました。
大画面ではソースがクッキリしていない場合、
PJでソースの可能性を十分引き出せる機種を選んだほうが良いかもしれません。
それでも30インチくらいのプラズマ等を買うよりはPJの方がいろいろと便利で楽しいと今でも思っています。

書込番号:2567261

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOMIRAさん

2004/03/14 21:51(1年以上前)

おれだめださんレスありがとうございます。
その後の使用感レポです。シャープネスがいまいち、という話をいたしま
したが、その後DVDプレーヤーの電源ケーブルと壁コンセントを変更した
ところ、激変しました!ぜんぜんシャープネスのなさが気にならなくなり
ました。クッキリ。
やはりソースの質にかなり左右されるみたいですねー。
これに気をよくして、プロジェクター側の電源ケーブル、壁コンセント
もかえる予定です。おそらく発色やランプの明るさとか改善するはず・・・。

念のためですが、壁コンセントの交換は資格が必要ですので町の
電気屋さんにたのみましょう。2500円くらいです。
くわしくはわたしのホームページに今後のっけてく予定ですので
よろしかったらご覧ください。

書込番号:2585665

ナイスクチコミ!0


andy2さん

2004/04/15 20:40(1年以上前)

はじめまして、チョットお聞きしたいのですが、自分もロールスクリーンの代用に、ロールカーテンを使って見たいのですが、今日ニトリに行きましたら、白は無く、アイボリーの物しかなかったのですが。お使いの物は、アイボリーですか??

書込番号:2703075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ワタクシ的レビュー

2004/02/12 02:41(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 どら@ホームシアターさん

先日、EMP-TW10を購入しましたので簡単なレビューなどを。

こちらの掲示板はいつも商品の情報を仕入れるのに大いに活用させていただいています。
購買意欲というか物欲を増幅もさせてもらってますがw

最初に、購入してみてかなり満足しています。
この世界上を見ればきりがないというのが常ですが、上を見なければ
現状が一番、そしてオンリーワンな訳で、これからちょこっとPJでも
っていうかたには胸を張ってお勧めできるのではないでしょうか。
大画面の迫力って言うのがここまでとは思っても見ませんでした。

入力についてはコンポジット(黄色の端子)とコンポーネント(RGBの端子)
にてDVDを見比べてみましたがこれまたここまで違いがあるのかと改めて
認識しました。家の環境の場合コンポジットでつないだ場合全体的に緑がかって
しまっていて、肌色などがはっきりしませんでした。今日、コンポ-ネントケーブルを
購入してきて見比べてみたのですが明らかに発色が変わります。ノイズも減った
気がしました。

スクリーンは全財産を本体につぎ込んだため某所で話題のニトリのロールカーテン
を購入して使っています。
180cm×180cmと80インチワイドまで取れるということと2000円以下という
低価格さからするとかなり満足しています。ちなみに色はアイボリーです。
しかし、取り付けてみてかなりの大きさにびっくりしました。なめてましたねw

本体の音も僕の感覚ではまったく気になりません。パソコンのほうが数倍うるさいので。

ちなみに、購入価格はコジ○デンキにて1万2千円とかなりがんばってもらいました。在庫があったのもポイント高かったです。

以上、購入レポでした。

書込番号:2458279

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どら@ホームシアターさん

2004/02/12 02:43(1年以上前)

早速訂正をw
購入金額、10万2千円の間違いです。
安すぎました(汗

書込番号:2458285

ナイスクチコミ!0


じゅんたろーさん

2004/02/12 23:16(1年以上前)

よかったですねぇ。
自分も先月末に購入して、満足してます。
最初は壁に直接映してたんですが、我慢できずにスクリーン買っちゃいました・・・
ちなみに部屋の中暗くすると違いがわかりませんでした(笑)

画質がどうこう言われますが、自分もまったく気になりませんね。
友達連中に見せてもみんな綺麗だと言ってくれます。

ただおき場所に困って(常備にしたかった)んで部屋の端に、
洗濯機用のつっぱり棚?をおいてそこに乗せてます。
本物のつっぱりポールと違ってチープですが、とりあえずには
もってこいですよ。

書込番号:2461618

ナイスクチコミ!0


おれだめださん

2004/02/14 22:28(1年以上前)

僕は注文したけど入荷待ちでまだレビューできない。_| ̄|○
しかも、103000円だった。。。
でも、送料&代引き手数料込みの価格なのでまだここの最安値よりは安かった。

デジ倉
http://www.rakuten.co.jp/kbest/483979/483990/509253/
工場生産遅れのとき作った商品は心配なので問い合わせたら、
初期不良はメールで報告して間違いなく初期不良なら
代替品を宅配で送ってくれるんだって。
おれはおれがだめだから最近とっても心配症。。。_| ̄|○

早く壁や襖に映した〜〜〜〜〜〜いっ!

書込番号:2469666

ナイスクチコミ!0


tuberukuさん

2004/02/16 17:54(1年以上前)

>>おれだめださん
自分も今月末ぐらいに買いたいなぁと思ってます。届いたらレビュー教えてくださいね!

書込番号:2477367

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら@ホームシアターさん

2004/02/17 23:03(1年以上前)

今回部屋の模様替えをしましてニトリのロールスクリーンをカーテンの
前に取り付けました。いままで裏に空間がある位置につけていたときは
気にならなかったのですが、ちょうどスクリーンの真後ろにカーテンが
あってカーテンの色がクリーム系の暖色だからかスクリーンの上下に
カーテンの陰がばっちり映ってしまっています(^^;
ロールスクリーンを代用するなら5000円の遮光のものを使ったほうが
よいかもしれませんね。っていうより、本物を買えと(苦笑

ちなみに、影さえ出ないようにすればいい品だと思います。2000円ですし。

書込番号:2482609

ナイスクチコミ!0


シアター大好き!さん

2004/02/18 21:21(1年以上前)

僕も先日、やっとプロジェクター購入しました^^
どら@ホームシアターさんの書き込みを見て
遮光のロールスクリーン買いましたよ!
スクリーンを買うとなると予算的にきつかったので
すごく満足してます。
本当にありがとうございました^^

書込番号:2486071

ナイスクチコミ!0


白兎さん

2004/02/20 09:19(1年以上前)

注文していたTW10がやっと昨日の昼ごろ届きました。

ここは陽当たりのよい薄いカーテンの部屋ばかりなのですが、
すぐに一番広いダイニングキッチンに据えて、壁に向けて
投射してみると映りが薄くて全然ダメダメなのでちょって
ガッカリ。夜になるのをひたすら待ちました。

夜、仕事を終えて再び試してみると・・

見慣れた部屋はもう完全に別の空間でした。
夜更けまで、ビールを何本も飲みながら壁を見つめました。

散々見飽きたはずの「タイタニック」に、劇場で観た
あの時と同じ感動が戻ってきました。

ワイヤレスヘッドフォンも一緒に購入して正解でした。
ずっと退屈だった夜が贅沢な時間に変わりました。

書込番号:2491609

ナイスクチコミ!0


おれだめださん

2004/02/22 11:11(1年以上前)

>白兎さん

俺も!(笑)
汚い部屋がいきなり映画館になった。

早く夜になれ〜〜ぇっつ!

書込番号:2500002

ナイスクチコミ!0


おれだめださん

2004/02/22 11:50(1年以上前)

寝る前にちょっとサイトチェックしてたらお徳情報見つけた。
TW−10仲間にひっそり教える。(*ノェノ)
http://theaterhouse.co.jp/

いきなり引越ししなきゃいけなくなったので今注文できない。。。
限定200台。。。_| ̄|○うっうっ

鬱鬱鬱鬱鬱。。。。
おれいつもタイミング悪い!

書込番号:2500155

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら@ホームシアターさん

2004/02/23 03:16(1年以上前)

>シアター大好きさん
僕の書き込みが役に立ったようでよかったです!
ちなみにニトリの遮光ロールスクリーンはどうですか?
裏映りしないですかね?

書込番号:2504453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

格安のスクリーン

2004/02/06 13:33(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 big123567さん

TW10を購入して壁に投射していたものの、スクリーンの質で画質がまったく変わってしまうと聞きヤフオクで以下のものをゲットしました。

1万円ちょっとで120インチスクリーンあるいはそれ以上が楽しめます。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63774197

スクリーンにそんなに費用はかけられないという方は、検討に値します。DIYで追加の材料を手に入れて簡単に大型スクリーンが設置できました。

書込番号:2433939

ナイスクチコミ!0


返信する
おれだめださん

2004/02/07 19:13(1年以上前)

これって薄くて後ろに窓があると光が透けるらしいがどうでしょう?
おれはだめな人なのであんまりしっぱいしたくないです。
裏表使えるピュアビジョンのタペストリータイプのと比べてどっちがいいか迷っちゃう。

ピュアビジョン
http://purevision.co.jp/

書込番号:2439117

ナイスクチコミ!0


スレ主 big123567さん

2004/02/09 12:50(1年以上前)

おっしゃるとおり、光が透けて見えます。うちでもスクリーンの裏が窓なので、カーテンを閉じてみますが、どうしても隙間から日が射し込んで裏写りします、しょうがないので夕方から夜間にかけて鑑賞することで回避しています。

裏表とも使えますが、裏は明部がぎらつくので、実質白色マット面の表だけです。
ピュアビジョンのタペストリータイプ透けないのですか。


透けないのがいいですね。

書込番号:2446432

ナイスクチコミ!0


おれだめださん

2004/02/14 22:36(1年以上前)

うん、透けないのがいい!
でも、スクリーンは窓のところに設置するものじゃないっぽい。。。_| ̄|○
なので、とりあえず襖にうつしてみることにした。
壁は土壁っぽくて色も結構茶色な安アパートなのでだめだな。。。多分

とにかく早く現物届け〜〜〜〜〜!!

書込番号:2469720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デモ機を借りてきました。

2004/01/26 21:46(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 白サクソさん

初めまして。
この度、職場でプロジェクタを買うことになり、運良くメーカーから金曜から日曜まで借りる事に成功しました。
結論から言うと、ハイビジョンにこだわらなければこれで十分満足です。(ハイビジョンも写せますが。)
具体的には、よほど近くで見ない限りは、格子はあまり気になりません。画面サイズはおよそ70からから80インチ程度、視聴距離はおよそ1.5mです。
このクラスでは、性能うんぬんというよりも、その画面の大きさを感じることが大事だと思います。とはいえ、数年前の液プロが数十万円したうえ、その性能を考えれば、TW10が12万円位で買えるのであればもはや「買い」と言えるでしょう。
 DVD:パイオニアDVR99H
 DーVHS:ビクターDH30000
 LD:パイオニアLDーS9

書込番号:2391654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エントリー機としては十分です。

2004/01/03 23:32(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

スレ主 uminchu+さん

ここの掲示板のお世話になり、無事プロジェクターを購入できました。皆さんの参考になればと思い、連休で20時間ほど使用した感想をお知らせします。
DVDレコーダーのチューナーを利用して地上波放送も多少見ていますが、主にDVDを見ています。
尚、当方の使用環境は以下のとおりです。
DVDレコーダー:DMR−E80H(PANA)
ケーブル:TY-SC10DT(PANA)
スクリーン:SBV-80HDPROG(KIKUCHI)
AVアンプ:DSP-AX530(YAMAHA)
<明るさと色合い>
照明をダウンライトにした状態でリビングモードを、別の部屋の照明を間接的に付けた状態でシアターブラックモードを使っています。
テレビと見比べても、それほど変わらない色合いが表現できています。但し、リビングモードでは当然黒が浮きます。シアターブラックモードでは黒浮きもあまり気になりません。
<格子について>
80インチのスクリーンを2.5mくらいの距離から見ています。画面一杯の対象(例えば顔のアップ)などは気になりませんが、小さい対象(大人数の一人一人の顔)などは格子が気になります。
但し、これは個人差でしょう。妻などは気にならないようです。
<スクリーンについて>
スクリーンはビーズのシアターグレイを選びました。先にプロジェクターが届いたため、暫くは白いシーツをスクリーンの代わりにしていました。しかし、スクリーンが届いて見比べてみると、プロジェクターを変えたように発色が良くなりました。7、8万円の価値はあると思います。
我が家はテーブルに置く設置なのでビーズを選びましたが、天吊りでもビーズの方がよい気がします。カタログ上のスペックより反射角度が広いような気がしました。(気が)しました。
<初期不良について>
ランプ使用時間20時間くらいから、赤と青の縦じまのノイズが強くなったり弱くなったりするようになりました。今日ヨドバシに行って新しい機種に交換してもらいました。映画を1本観ましたが、今のところ問題ないです。
<総合評価>
前評判の通り、格子が気になるのは確かです。予算があればAE500やZ2がいいのかも知れません。しかし、11万円でこの性能は満足いくレベルです。3年前からプロジェクターを調べていましたが、当時では30万くらいは出さないとこの品質は得られなかったのではないかと思います。
少なくともエントリー機としては十分です。2、3年はこの機種を使用して、次の機種を買い換えたいと思います。もしかすると、その頃にはDLPがこれくらいの価格になっているかも・・・
なお、言うまでもありませんが、DVD鑑賞が前提の話です。BSD鑑賞の方は違う見方が必要でしょうね。

書込番号:2302359

ナイスクチコミ!0


返信する
emateaさん

2004/01/04 01:22(1年以上前)

私も以前からプロジェクターが欲しくていろいろ調べていました。
この機種がいいなあと思っていたので、こんな書き込みがあるとうれしいです。
価格の高い機種はそれなりに性能もいいのだろうけど
やっぱり予算もあるので私はこのあたりの価格のもので探していました。
DVDやTVを主に見ようかと思っています。
購入はお店(ヨドバシ)でされたのですか?
初期不良などを考えると通販はやめたほうがいいかなあ。
通販の方が価格が低いので魅力的なのですが
ランプ不良で交換したという書き込みが数件あったので不安です。
でも、購買欲がまた少し増えました。

書込番号:2302878

ナイスクチコミ!0


スレ主 uminchu+さん

2004/01/04 08:34(1年以上前)

今回私はyodobashi.comで購入しました。
車で1時間ほど走ればお店にも行けましたが、付属品を色々買うことを考えると、yodobashi.comでまとめて購入した方が得策と考えたからです。
初期不良については、近所のヨドバシに電話にて交渉したら、新品への交換を了承してくれました。
全国展開量販店の強みかも知れませんね。

書込番号:2303456

ナイスクチコミ!0


ワカ、ワカさん

2004/01/04 10:51(1年以上前)

32インチのテレビでも、十分ですが、むしょうにプロジェクタが欲しい、ヤーフで今の機種では有りませんが、エプソンのELP-7300を八万で購入、240万画素、明るさ1200です、当時は150万したそうです、今の機種は欲しいですけど、とりあえず念願のプロジェクタを買えたので、テレビから取り組んでハイビジョンの映像を楽しんでいます、スクリンは買うお金が無いので、白い布です、やはり大画面で一度見ると32インチは物足りなくなります、わたしなりに満足しています

書込番号:2303810

ナイスクチコミ!0


emyさん

2004/01/12 10:52(1年以上前)

私も昨日購入して、数時間使ってみましたが今のところ大満足です。
初めてのプロジェクター購入で、PS2とS端子で接続、
8畳部屋の白壁にうつし、プロジェクターのスピーカーで聞いているという、
ひどい状況ですが、どうも私は鈍感な人間のようです。
真っ暗な部屋で、ロードオブザリングのDVDを見ていたのですが、
TVで見ていた時には見えづらかった細かいところまでよくわかり、
感激でした。
今後は、徐々にスクリーンなどもそろえようかと考えています。

書込番号:2335642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dreamio EMP-TW10」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW10を新規書き込みdreamio EMP-TW10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dreamio EMP-TW10
EPSON

dreamio EMP-TW10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月27日

dreamio EMP-TW10をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング