
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月9日 23:34 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月6日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月2日 15:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月2日 10:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月3日 14:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月25日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


TW10とTW200を比較したら、かなり画質、明るさの違いはあるのでしょうか? 実際に比較された方いらっしゃいますか? カタログの数字だけでは、ちょっとわかりません・・・。全然違うのであれば、購入も考えようと思ってるのですが・・・。
0点


2003/12/08 14:02(1年以上前)
自分がTW10で知り合いがTW200を買いました(もしかしたらこの掲示板見てるかも)。一番違いを感じたのは、メニュー画面の文字の綺麗さでした(笑)。画質調整等はTW200のほうがかなり細かくできます。また画質そのものも、見比べちゃえば確かに違いますが「この金額差でこれか!」って感じです(ゴメン ○○さん)。超初心者の私はTW10で十分映画を楽しんでます。
余談ですが、スクリーンはホワイトマット・グレーマット両方見ましたが、自分はグレーのほうが好きです。
書込番号:2208704
0点



2003/12/09 23:34(1年以上前)
市川と松崎さん・・ありがとうございました。大変参考になりました!とりあえずTW10で予算立てま〜す。 スクリーンなんですが・・・実は、ヨドカメにプロジェクターの試写を見に行った時、TW10の1台だけがグレイマットに写されていた為、一番安いプロジェクターが一番暗く感じました。やっぱり安物はダメなのかな・・・?って思いました。が、店員さんからスクリーンの説明を聞き納得しました・・。できれば、TW10で全部のスクリーンに写してみてスクリーンを決めたいですね。今のところOSホワイト、スプリング式で検討してまーす。
書込番号:2214425
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


今週、TW10購入の予定です。 スクリーンについての情報を知りたくて書き込みました。100インチ 4:3 を購入しようと検討しているのですが、ホワイト、パール、ビーズ・・・いろいろありますが、ホワイトマットが一番安くていいな〜って思ってるんですが・・・・。
先日、ヨドバシカメラへ行き、ホワイト、パール、ビーズ、に映されていた映像を見ましたが、それぞれ、プロジェクターが違う為、判断できませんでした。 スクリーンによって全然映りが違うのでしょうか?
みなさんは何をお使いでしょうか・・・? 初購入の初心者です。
パール ビーズ ホワイト ?
0点


2003/12/06 09:17(1年以上前)
スクリーンに関しては、設置位置とかも事前に考えていた方が良いです。「スクリーンゲイン 反射特性」で調べてみると解説が色々と出てきますよ。
http://www.onkyo.com/jp/ht_guide/visual/screen_2a.htm
書込番号:2200417
0点



2003/12/06 18:00(1年以上前)
さっそく、スクリーン設置について勉強してみます。 ありがとうございました。購入予定は来週にします。
書込番号:2201839
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


EMP-TW10を購入しようと只今思案中です。スクリ−ンに付いての質問なのですが、スキリ−ンにも色々な種類がありますが、スクリ−ンによって画質は変わるのでしょうか・・・?4:3のスクリ−ンと16:9のスクリ−ンがありますがどちらを購入すれば良いのかよく分かりません。
用途的にはビデオの鑑賞です。
0点


2003/12/02 15:14(1年以上前)
最近の映画はほとんどが16:9になっています。
昔のTV映画は4:3でしたが、最近のは(北の国からの最新版・ダーク・エンジェルU)などは16:9です。EMP-TW10は4:3でもズーム機能で16:9で鑑賞できます。私は16:9の100インチスクリーンで鑑賞してます。
書込番号:2187694
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


EMP−TW10を購入し、PS2を繋いでDVDを観ると
何故か画面が
明るく色がはっきりした状態と暗く色がぼけた状態が交互に入れ替わり
画像が安定して観れません。
何か解決方法は有りますか?
接続方法はビデオに一端PS2を繋いでビデオ経由でEMP−10に繋いでます。
0点


2003/12/02 01:24(1年以上前)
コピーガード信号のせいではないかと思われます。
ビデオデッキを経由せずに、直接つなぐことをお勧めします。
書込番号:2186359
0点



2003/12/02 10:14(1年以上前)
chu-1さん有難う御座います!!
大脱走は問題なく見れたんだけどな・・・
書込番号:2187073
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10

2003/12/01 08:39(1年以上前)
使用時間にもよりますが、ランプに寿命時間があるので、ゲームに使用するのはもったいない気がします。
書込番号:2183134
0点


2003/12/01 09:26(1年以上前)
本題から外れますが・・・。
近い将来購入したいと思っています。
「ランプの寿命時間」はどれくらいなものでしょうか。
他に、常時使用するに当たっての消耗品の費用は発生しますでしょうか。
書込番号:2183191
0点


2003/12/01 16:28(1年以上前)
えーと、マニュアルには1300時間とか書いていた様な気がしますが。
書込番号:2184214
0点


2003/12/02 14:01(1年以上前)
(ο・ェ・) さんへ
書き込みをありがとうございます。
単純計算で、毎日2時間映画を観たとして1年7ヶ月大丈夫だということで維持費はそれほどの負担にはならないかもしれませんね。
だんだん購入へ誘惑されてしまいそうです。
書込番号:2187572
0点

あれっ自分の記憶だと1800時間だったような。
シアターブラックだけだと2800くらいいくはずだけど。
書込番号:2190918
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





