
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


ご存知の方お願いします。EMP-TW10の購入を検討しています。解像度854×480で見るハイビジョン放送と、ランクは違うと思いますが、LP-Z2やAE‐500の1280×720の解像度で見るハイビジョン放送では全く別次元なのでしょうか?。クラスが違うので無理があると思いますが単純に比較した場合どうでしょうか?。お願いいたします。
0点


2003/09/12 23:50(1年以上前)
かまとろ2さん、こんにちは。
LP-Z2やAE‐500は店頭に並んでいないのでなんとも言えませんが1280×720の解像度はソニーのHS10が該当します。HS10の板でヒントがあると思いますよ。
私が店頭で見たHS10はDVDソースとは比べ物にならないくらいのハイビジョン画質でした。まさに、かまとろ2さんのおっしゃる別次元と感じました。
LP-Z2やAE‐500も期待できるのではないでしょうか?
書込番号:1937359
0点


2003/09/13 17:02(1年以上前)
wakuwaku kid さん
ありがとうございます。質問の仕方が悪く、1280×720の映りについて知りたかったので的を得た書き込みありがとうございました。
今のところハイビジョンで見たい番組そんなに無いのですが、来年オリンピックのとき必ず欲しくなるだろうなーと思い悩んでいます
LP-Z2やAE‐500クラスとでは価格差7〜8万位差があると思うので、もうちょっと調べて悩んで見ます。
書込番号:1939162
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


ただいまdreamioかDELLのプロジェクター(2100MP)とどちらにしようか悩んでいます。http://jpstore.dell.com/store/newstore/BSD/snp/proddetails_overview.asp?pid=J1452
値段は同じくらいなのですが、初心者なのでどちらがよいかわかりません。
用途ははDVDで映画を見ることです。
両方の利点欠点やお勧めポイントなどわかる方がいらっしゃたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/09/11 00:11(1年以上前)
デルはデータPで主にビジネスなんかのプレゼンなど向けの仕様です。
映画目的ならホームPのエプソンがよろしいのでは。
デルは詳しく知りませんが暗い部屋での映画鑑賞なら利点はないでしょう。明るい部屋なら別ですが。
書込番号:1932357
0点


2003/09/11 12:53(1年以上前)
ア○ックで見てきました。80インチのOSのホワイトマットに投影していましたが、明るさ・画質ともになかなかよかったですよ。90インチのサイズに
拡大すると、画素の関係で若干粗くなるような気がしますが、まだ許容範囲だと思いました。上位クラスのものと比較してなんとなく違いがわかる程度だと思います(私見です)。このクラスでは日立からも新製品がでていますので、そちらと比較した方がいいのではないでしょうか。日立製は、2倍ズームレンズと上下左右のレンズシフトにより、dreamioより設置の自由度が高いですね。ア○ックでは158000円でdreamioより2万円高でした。ただ日立製は展示用にメーカーから借りていたものを返してしまったそうで、視聴できませんでした。この価格帯はサンヨーのLP-Z1の独壇場でしたが、この2製品は強力なライバルだと思います。ア○ックの視聴ルームでは今までLP-Z1を置いてあった場所がdreamioになっており、隣の移動したLP-Z1は電源も入っていませんでした。世代交代ですかね。
書込番号:1933383
0点



2003/09/11 22:49(1年以上前)
ホイルさん、くるまにあっくさんありがとうございます。
DVDを見る用途ではdreamioの方が良いようですね。
スペックを見ていて画素数の少なさが気になったのですが、DVDを見るくらいならこの程度でも十分なのでしょうか?
度々申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:1934546
0点


2003/09/12 22:48(1年以上前)
dreamioの画素数は、DVDに合わせたものですので、80インチ程度で観るのであれば、十分に綺麗ですよ。実際にご自分で視聴されたほうがいいとは思いますが、私としては期待以上で驚きました。ただ、100インチとなると画素の多い上位機種が望ましいと思います。上位機種はDVDのオリジナルの画素から画素変換をかけて、投射時に画素間が目立たないようにしています。あと、上位機種はコントラスト比が高く、暗いシーンが得意といわれています。ではdreamioはどうかというと、暗いシーンが特に苦手という感じは受けませんでした。むしろ、dreamioは画面が明るくて、テレビに近い印象です。DVDがメインでしたら、現時点ではもっともコストパフォーマンスが高い一台だと思います。ただ、より大画面で観る、デジタル放送を観るというのであれば、これから上位機種の発売ラッシュですので、それが出揃うまで待ってみるのも手だと思います。サンヨーLP-Z2、パナソニックAE500、ソニーなどが報道発表していますし、エプソンも今年中に上位機種が出るようです。そのころにはdreamioの価格もこなれてきますので、また迷ってしまいますね。でもそれが楽しかったりします。私もその一人です。
書込番号:1937140
0点



2003/09/13 09:18(1年以上前)
くるまにあっくさんありがとうございます。
上位機種を買うほど予算はないのですが、一度実際に見てみようと思います。
見てしまうと無理して高いほうを買ってしまうんですけどね(笑)
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:1938170
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10


一番乗りかな?
今日最安値の店で購入しました。
リビング(10帖)に設置しています。
距離は3M程度で80インチ程度は出ています。
スクリーンはまだですが、壁でも充分視聴に耐えます。
音も静かですよー。
あと足が可動式で上下に動くので(他製品もですか??)便利です。
ホームシアターとはよく言ったものです。本当に家が映画館になりました。
スピーカー付いてるものグッドです。サウンドシステムまでお金がまわらないもので......充分聞ける音ですよ。
0点


2003/09/09 00:14(1年以上前)
しゅうかしょうさん、ぼくも、今日会社の帰りに、ヨド。。カメラで見てきましたよ
明るいしなかなかいいですね、148000で売ってましたよ
ポイント付くしね、お買得なのかもね、来月あたり購入を検討中です
書込番号:1926726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





