dreamio EMP-TW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1300ルーメン dreamio EMP-TW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dreamio EMP-TW200の価格比較
  • dreamio EMP-TW200のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW200のレビュー
  • dreamio EMP-TW200のクチコミ
  • dreamio EMP-TW200の画像・動画
  • dreamio EMP-TW200のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW200のオークション

dreamio EMP-TW200EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • dreamio EMP-TW200の価格比較
  • dreamio EMP-TW200のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW200のレビュー
  • dreamio EMP-TW200のクチコミ
  • dreamio EMP-TW200の画像・動画
  • dreamio EMP-TW200のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW200のオークション

dreamio EMP-TW200 のクチコミ掲示板

(1100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dreamio EMP-TW200」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW200を新規書き込みdreamio EMP-TW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブル配線について

2004/06/02 19:14(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ちちお!さん

皆さんこんにちは、初スレです。
TW200を天吊り設置予定ですが、何種類のケーブルを設置すればいいか教えていただきませんか?条件は以下のとおりです。
1.現在家を新築中で、今のうちに壁の中や天井裏に配線をしておきたい。
2.AVアンプはYAMAHAのDSP-AX450を購入予定。
3.しばらくは、DVDや地上波アナログを視聴するが、将来BS/地上波デジタルを導入予定。
4.ノートPCをつないで各設定をしたい。
5.HTPCにも興味がある。(導入するかどうかはわからない)
条件は以上です。初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:2876953

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/06/03 08:56(1年以上前)

TW200を天吊りして使っています。
AMPは、DSP-AX2200です。 もしDSP-AX450に、コンポジットをD1等にコンバート出来る機能が有るれば下記2番は不要ですが、コンバートしないでコンポジットのままつないだ方が綺麗・・・との情報も有ります。

1.コンポーネントケーブル or D端子ケーブル (DVD・HVチューナ 用)
2.S(セパレート) or コンポジット (VHSビデオ・ゲーム機・等)
3.アナログRGB(D-sub15pin) (TW200でHTPCを実現する為には必要)
4.その他、将来的な事を考えれば、DVIやHDMIも欲しいかも。。。
5.USB延長ケーブル (私は設定する時のみ、直接つないでいますので、天井内配線はしていません。)
似た様な環境ですので、下記サイトを参照してみて下さい。

http://www.shoji.jp/hometheater/

[EMP-TW200][配線・金具・工事][新築・リフォーム]等が役に立つかも。。。

書込番号:2878971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちちお!さん

2004/06/03 15:53(1年以上前)

EVO7さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
以前にもHPを拝見したのですが、今回改めて隅々まで拝見させていただきました。
おかげで、ケーブルの入手先や種類、配線時の注意点など非常に参考になりました。
早速シミュレーションしてカナレのオンラインで注文かけます。
ありがとうございました。

書込番号:2879869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お勧めのケーブル

2004/06/01 16:41(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

クチコミ投稿数:461件

Panasonicのプラズマテレビを購入して直ぐにエプソンのプロジェクターーが欲しくなり購入しました。画質は大変満足しています、これ以上のものは無いと思う位です、60インチのプラズマも之に比べたらダメですね、色差ケーブルは松下の10m.の4500円位のを使っていますが
先輩方の経験で何か良いケーブルは有りませんか?

書込番号:2873166

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/06/01 20:03(1年以上前)

10mで\8,320-のカナレのケーブルなんか如何でしょうか!?

http://www.canare.co.jp/hyou39.html

画質に差が出るかは保証できませんが、悪くなる事は無いと思います。

書込番号:2873752

ナイスクチコミ!0


007、パパさん

2004/06/01 21:26(1年以上前)

EVO7さんアドバイス有難う御座います、大変参考になります、これから勉強して頑張ってステキな映像を楽しんで行きます、これからも宜しくお願いします。

書込番号:2874034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2004/06/01 21:28(1年以上前)

ハンドルネームを間違えました会社で共用しています。

書込番号:2874047

ナイスクチコミ!0


Kan_kanさん

2004/06/03 01:22(1年以上前)

カナレのケーブルを通販で購入するなら、「フォーワン」というところがやすいですよ。10メートルのコンポーネントケーブルが、税込み7854円です。(URLは、http://www.fourone.co.jp/body/cable/cable_v02.html

書込番号:2878470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2004/06/03 14:00(1年以上前)

有難う御座います、5Mの物が気に入りました。10Mでなくても何とか行けそうです。

書込番号:2879626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブルのハンダ付け

2004/05/29 21:28(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 takosu141さん

これからプロジェクター(TW200)を購入しようと考えているものです。わたしの家の天井裏には音響機器(DVDまど)からプロジェクターの設置予定場所(天吊り)まで内径22ミリの空配管が入っています。しかしD端子の端子部分が配管の中を通るわけもなく、泣く泣く片方の端子側を切断して配管に通した後、ハンダ付けしなければなりません。このような邪道とも言えることを行ったかたはいませんでしょうか?試しにD端子ケーブルを切断してみたところ編みこまれた銅線の中には細い色違いのケーブル6本と太いケーブル3本(中の芯の中にも銅線が入っている)の9本のケーブルが入っていました。ということは(12箇所)のハンダ付けということでしょうか?だとすると不器用な私には不安なので、片方がD端子で逆側がコンポーネント端子になっているケーブルでコンポーネントの方をハンダ付けしようと思うのですが、こうしてできたケーブルはD1〜D5のどのクラスまで対応していることになるのかどなたか教えていただけませんでしょうか?お願いします。

書込番号:2862961

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニd−sub15ピンさん

2004/05/29 22:30(1年以上前)

諦めたらいいと思う

書込番号:2863211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/05/30 11:46(1年以上前)


>こうしてできたケーブルはD1〜D5の
>どのクラスまで対応していることになるのか
>どなたか教えていただけませんでしょうか?お願いします。

 たぶん、これについては、誰もコメントしようがないかと思います。

 私も素人でハンダつけがにがてなのでなんともいえませんが
細工の出来具合に左右されるのでなんとも返事しようがないと
いうところでしょうか・・・

 そこで私が同じ状況におかれたら検討するだろう方法は

 コンポーネントのケーブルはビデオ用のコンポジットの
黄色のピンプラグ三本と同じものと理解しています。
(正しい理解かな?電気屋さんなどに確認くださいね)

 一本づつであればコネクタを切らなくても通る「かも」しれません。
適当な太さと長さのビデオ用黄色のコンポジットケーブルを用意して通します。
一方をコンポーネント<>D端子の変換ケーブルをつければ一応解決。
 ただ2本は通ったが3本目が先の2本の分、狭くなっているので
3本目が通らないとならないよう、ケーブルの選定は注意してください。

 また通す際にどれがどれだかわかるようにあらかじめ目印つけてくださいね

 接続部分が多くなるので好ましいとはいえないかもしれませんが
素人細工より安心では?と私は思います。

 また、使用機器がわからないのでなんともいえませんが、
私なら、D端子ではなく、両端コンポーネントで使います。
(変換コネクタいらなくなる分有利かな?)

 ただちょっと心配が・・・

 家庭内LANでLANケーブルのコネクタが通らなくて
苦労したことがあります。結局、コネクタをぶっち切って
通した後、コネクタ後づけしました。

 このときコネクタの工作より、通すほうが大変だった経験しています。
内径22mmだと通す際の抵抗が大きすぎて細いケーブル選んでも
3本通らない可能性が高いような気がします。
(空気管の曲がり部分が急だったりするとコネクタついていると根本的に通らないし)
 ということで必ずしも出来る案ではないので注意してください。
空気管が複数あって余裕があるのなら1本づつ通すという手もありますが・・・?

P.S.ケーブル通す際、手順をよーく考えてやらないととり返しがつかない
事態に陥ることがありますので注意してください。

書込番号:2865166

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2004/05/30 12:00(1年以上前)

せっかくケーブル配線用の管を通したのだから,という気持ちも
分かりますが,市販のケーブルを切断して,再度半田付けして
映像が劣化することを考えれば,管は使わない方が良いかと思います。
 
因みに,DVDでアナログ映像出力されるなら,一般的なプレイヤは
D2(480p)までです。
 
もし,RCA端子の半田ができるなら,両端RCA端子のコンポーネント
ケーブルを自作されるという方法もあると思います。
私は自作の経験がありませんが,いろいろな個人HPを見ていると
市販品をカットするより経済的で,品質の高いものが作れるよう
ですよ。

書込番号:2865196

ナイスクチコミ!0


スレ主 takosu141さん

2004/05/31 23:42(1年以上前)

@@@@検討中さんrosejiさんお答えありがとうございました。@@@@検討中さんのケーブルを2つにわけて別の配管で通すと言う考え方は思いつきませんでした。またrosejiさんのお答えでRCAケーブルが自作できることお知りました。早速オークションでRCAプラグを落札してしまいました。ありがとうございました。

書込番号:2871252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シネマカラーエディタについて

2004/05/28 14:38(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 PJがほしいさん

皆様はじめまして
TW−200を購入するつもりでしたがPJ-TX100Jと迷っています。

TW−200にシネマカラーエディタが、付いていますが
このソフトによってどこまで画像を 追い込めるのか使用している方
ぜひ教えてください。

通常店頭では、パソコンに接続して無いので宜しくお願いいたします。

書込番号:2858419

ナイスクチコミ!0


返信する
PJほしいさん

2004/05/29 10:50(1年以上前)

質問内容が悪くて申し訳有りません。
画像の追い込みですが
たとえば、アニメ・SF・アクション・ロマンスの映画
サッカー・野球の中継などです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2861190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について。

2004/05/24 19:51(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 2bkt-yyさん

購入しました。
そっ直な感想! HVはまずまず満足に近いかな??と言うところです。ただDVD,S-VHSに関してはまったく不満です。もっと画質をあげる為の、それぞれの再生機種と適切な接続方法がありましたらアドバイスください。宜しく・・・・・・

書込番号:2845102

ナイスクチコミ!0


返信する
買いました へへへさん

2004/05/28 21:24(1年以上前)

DVDに関してはプログレッシブ出力対応のプレーヤを接続すれば
それなりに見れます。S-VHSは普通のTVで見た方がいいですね。

書込番号:2859371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スクリーンのサイズについて

2004/05/26 23:43(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 プロジェクター買いたいさん

皆様こんにちは
さて、TW-200を最有力候補としてプロジェクター購入を検討しております。
スクリーンサイズについて皆様のご意見をお伺いしたく思います。
部屋は8畳正方形なので、最大100インチまで可能です。
視聴位置としては、スクリーンから2.5〜3メートルです。
お店の人には80インチが最も良い絵がでるとアドバイスされたのですが、
せっかくなので90インチ程度でどうかなと考えています。
きれいな絵と迫力の超大画面のどちらを取るかとても迷っています。
80インチと90あるいは100インチの画質の違いは
どの程度なのでしょうか?
ご意見お待ちしております。

書込番号:2853538

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃく(chaku)さん

2004/05/27 09:14(1年以上前)

私も一時期、TW200が最有力候補だった上に、スクリーンサイズも同様に視聴距離2.5m〜3mだと100インチ未満にしないといけないか悩んでました。どの店に聞いても100インチはその距離だと大きすぎると言われましたが、導入してみて個人差はあると思いますが私なりの結論は
「大きければ大きいほどいい」
と思いました。今はもっと大きく100インチオーバーにしたくて試行錯誤しています。90インチといわず設置できる最大サイズを検討されたほうが後々、スクリーン買いなおしということもないと思いますので・・・いろんなお店の人に聞くとインチアップのためのスクリーンの買い替えをする人は結構、いるそうです。逆にインチダウンのためスクリーンを買い替える人は皆無だそうです。
絵のクオリティーは隣に並べて見比べないとわからないと思います。一般家庭で見比べてうんぬんかんぬんという状況はありえないと思いますし、鑑賞に堪えないかと全然そんなことはないと思います。
私なら、せっかく大画面を導入するのであれば、迫力を求めますけどね!
もし近すぎてだめだと感じれば、ズームレンズをいじってワイドにすれば
画面は小さくなりますしね・・・・
もし可能であればスクリーンはプロジェクターを購入してからサイズを決めたほうが安心かもしれません。(場合によってはスクリーンも不要と感じるかもしれない。感じたら出費を抑えられますよ!・・・私はそうだった。)

スクリーンサイズに関する私なりの感じたところを
http://www.geocities.jp/chaku_theater/contents_colum/colum_screen_kentou.html
にまとめておりますので
参考にしてくだされば幸いです

書込番号:2854426

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/05/27 10:34(1年以上前)

ちゃく(chaku) さん が若者代表と言う事で、私が中年代表の意見を書かせて頂きます。(^^;
この文書は、別スレッドにも書いたものですが・・・・

初めは大画面だけで感動していたのですが、映画(特に字幕物)を長時間見ていると疲れるのです。
普通のTV(32インチ)で見ていた時には起こりませんでした。
周りが暗いから、疲れるのだろうか・・・!?等と、素人考えで色々試してみましたが、どうやら大きすぎる画面に問題が有るようなのです。

人間の視野は、100度以上有りますが、視力が50%以上保てる角度は、正面を中心に、せいぜい4度(個人差は有る)ぐらいしか無い様です。
光を感じ、実際に認識する時は、眼軸が移動する・・・・を、無意識のうちに繰り返している為、見えている錯覚に陥っていた訳です。
こういった事を意識して映画などを見ていますと、字幕を見ている時は、映像の情報は入ってきてない事が分かります。

個人差が有りますので、一般論で語れるかは別としまして、必要以上に大きな画面は、自己満足(映画館っぽい?)以外に良い事は無い様に感じました。(雰囲気も大事な要素ではありますが・・・)

私は今、80インチ(16:9)を3mの位置から見ています。
気分的には、90〜100インチぐらいほしいかな・・・とも思いますが、長時間の映画を見るには、丁度良い大きさに感じます。
また、液晶固有の格子も気にならない妥協点がこの辺のサイズでした。(←個人差有り)

下記URLの[スクリーン]と[プロジェクター]の項を参照下さい。
http://www.shoji.jp/hometheater/

書込番号:2854605

ナイスクチコミ!0


とてもケッコウさん

2004/05/27 12:27(1年以上前)

私の持っている機種はEMP-TW10ですがスクリーンについてということでおじゃまします。
 私の使い方はHDDレコーダーに録画したスカパー!の映画&アナログBSを映してます大画面でも結構綺麗です、地上波は地域的に電波状態も悪く不向きです。
 予算の関係でスクリーンはニトリのロールスクリーン巾180Cm弱にいっぱいで見てます。 
 スクリーンのサイズは出来るだけ大きい方がいいと思いますが、やはりEVO7さんお指摘のように字幕を読むのはつらいかもしれません、そういう意味でも目線に対してスクリーンの下限の位置をどこにするかだ大事と思います、上目での長時間の観賞はとても疲れると思います。
 しかしコンサートの映像(BSでチョクチョク放送してる)は最大画面サイズで見てます左右はスクリーンをはずれ白い壁紙に映ってます、チョットする事が雑ですが問題なし、まるで会場にいるように引き込まれますよ、実際のコンサート会場でも後ろの席からは出演者の顔をはっきり見ることが出来ないこともありますよね、それよりズットそしてちゃんとみえますから、しかも実物より数倍の時も。
 あと、この機種の特性を知らないのですが、目線に対するスクリーンの高さが大事と思っているのですがEMP-TW10の場合普通の床置きで投影しサイズを変化させた場合ほぼ下辺を基点に伸び縮みします、天井付けで裏向けたときこの伸縮は上辺が基点となり、大きくした位置で小さくすると上へ向かって画像は縮んでいきますが、TW-200のオーナーのみなさんこのあたりはいかがなんでしょうか。
 
 部屋を暗くする必要がありますが、本当にすばらしいです。

 「プラズマTVも全く及ばないこの世界がこの価格でリビングで実現、さぁあなたも!!。」

 誰かこのコピー買って!!?

書込番号:2854828

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロジェクター買いたいさん

2004/05/28 01:51(1年以上前)

ちゃくさん、EVO7さん、とってもケッコウさん。
大変丁寧なご意見、説明本当にありがとうございます。
こんなにいろいろ意見してもらえて大変感激です。(大げさですか?)
また、各方々のHP拝見させていただきました。
ありがとうございます。
サイズについてはまだ、未決定ですが、ちゃくさんのHPにあった
シーツ作戦早速試してみました。おかげでイメージが大分良く分かりました。
自動車もそうですが、何にしようかなやんでる時はほんとに楽しいですね。
私もプロジェクターでグランツーリスモしてみたいです(EVO7さん)
もうすぐ憧れの大画面を堪能できると思うと、本当に楽しみです。
プロジェクターについては、wooo100jの製品版を視聴して決定したいと
思っています。
試作版は既に見ましたが今のところTW200が一歩リードしております。
まったくケッコウさんキャッチ良いですね。
まさにそのとおりと思います。私のプロジェクター導入の動機も
まさにそれです。

書込番号:2857330

ナイスクチコミ!0


HTPC/HTユーザーさん

2004/05/28 12:10(1年以上前)

私は2年間に合計3台のプロジェクターを購入しました。最初がソニー・HS10、次がTOSHIBA・MT8J、最後がEPSON・TW200です。

プロジェクターは精密な電子製品ですので、一般的な家電製品よりもはるかに初期不良率が高く、また故障や不具合が発生しやすい製品です。

スペック(画素数、輝度、コントラスト、入力端子種類/数、各種機能)は重要ですが、不良、故障、不具合発生時に誠実に対応してくれる販売店やメーカーはきわめて重要です。

私の購入したプロジェクター3台についても、すべてで何らかの不具合が発生しましたが、メーカーの対応は

EPSON >>> ソニー >> TOSHIBA

で圧倒的にEPSONが優秀でした。私はEPSONとは98互換機時代からのつきあいですが、不良・不具合・故障発生時の対応のよさにはつねに感心しています。

購入時にはこうしたこともぜひ考慮したほうがよいでしょう。

書込番号:2858102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dreamio EMP-TW200」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW200を新規書き込みdreamio EMP-TW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dreamio EMP-TW200
EPSON

dreamio EMP-TW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

dreamio EMP-TW200をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング