dreamio EMP-TW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1300ルーメン dreamio EMP-TW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dreamio EMP-TW200の価格比較
  • dreamio EMP-TW200のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW200のレビュー
  • dreamio EMP-TW200のクチコミ
  • dreamio EMP-TW200の画像・動画
  • dreamio EMP-TW200のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW200のオークション

dreamio EMP-TW200EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • dreamio EMP-TW200の価格比較
  • dreamio EMP-TW200のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW200のレビュー
  • dreamio EMP-TW200のクチコミ
  • dreamio EMP-TW200の画像・動画
  • dreamio EMP-TW200のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW200のオークション

dreamio EMP-TW200 のクチコミ掲示板

(1100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dreamio EMP-TW200」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW200を新規書き込みdreamio EMP-TW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シネマカラーエディタについて

2004/05/28 14:38(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 PJがほしいさん

皆様はじめまして
TW−200を購入するつもりでしたがPJ-TX100Jと迷っています。

TW−200にシネマカラーエディタが、付いていますが
このソフトによってどこまで画像を 追い込めるのか使用している方
ぜひ教えてください。

通常店頭では、パソコンに接続して無いので宜しくお願いいたします。

書込番号:2858419

ナイスクチコミ!0


返信する
PJほしいさん

2004/05/29 10:50(1年以上前)

質問内容が悪くて申し訳有りません。
画像の追い込みですが
たとえば、アニメ・SF・アクション・ロマンスの映画
サッカー・野球の中継などです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2861190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スクリーンのサイズについて

2004/05/26 23:43(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 プロジェクター買いたいさん

皆様こんにちは
さて、TW-200を最有力候補としてプロジェクター購入を検討しております。
スクリーンサイズについて皆様のご意見をお伺いしたく思います。
部屋は8畳正方形なので、最大100インチまで可能です。
視聴位置としては、スクリーンから2.5〜3メートルです。
お店の人には80インチが最も良い絵がでるとアドバイスされたのですが、
せっかくなので90インチ程度でどうかなと考えています。
きれいな絵と迫力の超大画面のどちらを取るかとても迷っています。
80インチと90あるいは100インチの画質の違いは
どの程度なのでしょうか?
ご意見お待ちしております。

書込番号:2853538

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃく(chaku)さん

2004/05/27 09:14(1年以上前)

私も一時期、TW200が最有力候補だった上に、スクリーンサイズも同様に視聴距離2.5m〜3mだと100インチ未満にしないといけないか悩んでました。どの店に聞いても100インチはその距離だと大きすぎると言われましたが、導入してみて個人差はあると思いますが私なりの結論は
「大きければ大きいほどいい」
と思いました。今はもっと大きく100インチオーバーにしたくて試行錯誤しています。90インチといわず設置できる最大サイズを検討されたほうが後々、スクリーン買いなおしということもないと思いますので・・・いろんなお店の人に聞くとインチアップのためのスクリーンの買い替えをする人は結構、いるそうです。逆にインチダウンのためスクリーンを買い替える人は皆無だそうです。
絵のクオリティーは隣に並べて見比べないとわからないと思います。一般家庭で見比べてうんぬんかんぬんという状況はありえないと思いますし、鑑賞に堪えないかと全然そんなことはないと思います。
私なら、せっかく大画面を導入するのであれば、迫力を求めますけどね!
もし近すぎてだめだと感じれば、ズームレンズをいじってワイドにすれば
画面は小さくなりますしね・・・・
もし可能であればスクリーンはプロジェクターを購入してからサイズを決めたほうが安心かもしれません。(場合によってはスクリーンも不要と感じるかもしれない。感じたら出費を抑えられますよ!・・・私はそうだった。)

スクリーンサイズに関する私なりの感じたところを
http://www.geocities.jp/chaku_theater/contents_colum/colum_screen_kentou.html
にまとめておりますので
参考にしてくだされば幸いです

書込番号:2854426

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/05/27 10:34(1年以上前)

ちゃく(chaku) さん が若者代表と言う事で、私が中年代表の意見を書かせて頂きます。(^^;
この文書は、別スレッドにも書いたものですが・・・・

初めは大画面だけで感動していたのですが、映画(特に字幕物)を長時間見ていると疲れるのです。
普通のTV(32インチ)で見ていた時には起こりませんでした。
周りが暗いから、疲れるのだろうか・・・!?等と、素人考えで色々試してみましたが、どうやら大きすぎる画面に問題が有るようなのです。

人間の視野は、100度以上有りますが、視力が50%以上保てる角度は、正面を中心に、せいぜい4度(個人差は有る)ぐらいしか無い様です。
光を感じ、実際に認識する時は、眼軸が移動する・・・・を、無意識のうちに繰り返している為、見えている錯覚に陥っていた訳です。
こういった事を意識して映画などを見ていますと、字幕を見ている時は、映像の情報は入ってきてない事が分かります。

個人差が有りますので、一般論で語れるかは別としまして、必要以上に大きな画面は、自己満足(映画館っぽい?)以外に良い事は無い様に感じました。(雰囲気も大事な要素ではありますが・・・)

私は今、80インチ(16:9)を3mの位置から見ています。
気分的には、90〜100インチぐらいほしいかな・・・とも思いますが、長時間の映画を見るには、丁度良い大きさに感じます。
また、液晶固有の格子も気にならない妥協点がこの辺のサイズでした。(←個人差有り)

下記URLの[スクリーン]と[プロジェクター]の項を参照下さい。
http://www.shoji.jp/hometheater/

書込番号:2854605

ナイスクチコミ!0


とてもケッコウさん

2004/05/27 12:27(1年以上前)

私の持っている機種はEMP-TW10ですがスクリーンについてということでおじゃまします。
 私の使い方はHDDレコーダーに録画したスカパー!の映画&アナログBSを映してます大画面でも結構綺麗です、地上波は地域的に電波状態も悪く不向きです。
 予算の関係でスクリーンはニトリのロールスクリーン巾180Cm弱にいっぱいで見てます。 
 スクリーンのサイズは出来るだけ大きい方がいいと思いますが、やはりEVO7さんお指摘のように字幕を読むのはつらいかもしれません、そういう意味でも目線に対してスクリーンの下限の位置をどこにするかだ大事と思います、上目での長時間の観賞はとても疲れると思います。
 しかしコンサートの映像(BSでチョクチョク放送してる)は最大画面サイズで見てます左右はスクリーンをはずれ白い壁紙に映ってます、チョットする事が雑ですが問題なし、まるで会場にいるように引き込まれますよ、実際のコンサート会場でも後ろの席からは出演者の顔をはっきり見ることが出来ないこともありますよね、それよりズットそしてちゃんとみえますから、しかも実物より数倍の時も。
 あと、この機種の特性を知らないのですが、目線に対するスクリーンの高さが大事と思っているのですがEMP-TW10の場合普通の床置きで投影しサイズを変化させた場合ほぼ下辺を基点に伸び縮みします、天井付けで裏向けたときこの伸縮は上辺が基点となり、大きくした位置で小さくすると上へ向かって画像は縮んでいきますが、TW-200のオーナーのみなさんこのあたりはいかがなんでしょうか。
 
 部屋を暗くする必要がありますが、本当にすばらしいです。

 「プラズマTVも全く及ばないこの世界がこの価格でリビングで実現、さぁあなたも!!。」

 誰かこのコピー買って!!?

書込番号:2854828

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロジェクター買いたいさん

2004/05/28 01:51(1年以上前)

ちゃくさん、EVO7さん、とってもケッコウさん。
大変丁寧なご意見、説明本当にありがとうございます。
こんなにいろいろ意見してもらえて大変感激です。(大げさですか?)
また、各方々のHP拝見させていただきました。
ありがとうございます。
サイズについてはまだ、未決定ですが、ちゃくさんのHPにあった
シーツ作戦早速試してみました。おかげでイメージが大分良く分かりました。
自動車もそうですが、何にしようかなやんでる時はほんとに楽しいですね。
私もプロジェクターでグランツーリスモしてみたいです(EVO7さん)
もうすぐ憧れの大画面を堪能できると思うと、本当に楽しみです。
プロジェクターについては、wooo100jの製品版を視聴して決定したいと
思っています。
試作版は既に見ましたが今のところTW200が一歩リードしております。
まったくケッコウさんキャッチ良いですね。
まさにそのとおりと思います。私のプロジェクター導入の動機も
まさにそれです。

書込番号:2857330

ナイスクチコミ!0


HTPC/HTユーザーさん

2004/05/28 12:10(1年以上前)

私は2年間に合計3台のプロジェクターを購入しました。最初がソニー・HS10、次がTOSHIBA・MT8J、最後がEPSON・TW200です。

プロジェクターは精密な電子製品ですので、一般的な家電製品よりもはるかに初期不良率が高く、また故障や不具合が発生しやすい製品です。

スペック(画素数、輝度、コントラスト、入力端子種類/数、各種機能)は重要ですが、不良、故障、不具合発生時に誠実に対応してくれる販売店やメーカーはきわめて重要です。

私の購入したプロジェクター3台についても、すべてで何らかの不具合が発生しましたが、メーカーの対応は

EPSON >>> ソニー >> TOSHIBA

で圧倒的にEPSONが優秀でした。私はEPSONとは98互換機時代からのつきあいですが、不良・不具合・故障発生時の対応のよさにはつねに感心しています。

購入時にはこうしたこともぜひ考慮したほうがよいでしょう。

書込番号:2858102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プレステ2の画質について

2004/05/26 11:45(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

この機種を買って1週間経ちました。色設定も何とか好きな色が出せて
満足しています。ただ、プレステ2のゲーム画面のピントが甘いのです
が、どうしてでしょうか?入力はS端子で繋げています。パソコンの
液晶モニタと同じで、640×480ドットではボケタ感じになるのと同じ
でしょうか?でもD4対応のXbox版「ソウルキャリバー2」はかなり
綺麗に写ります。何とかプレステ2の画質アップ方法があったら伝授
して下さい。D端子にすれば直りますかね?

書込番号:2851210

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり0さん

2004/05/27 01:40(1年以上前)

PS2が出す画面は基本的にはD1なのです(ソフトによってはD2)。
D端子(コンポーネント)で接続すれば理論的にはS端子よりも綺麗になる
はずですが、XboxのD4対応ソフトの画質には到底及びません。

書込番号:2853960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/05/27 20:41(1年以上前)


 便乗、質問で申し訳ないのですが

XboxはD4に対応しているとのこと

XboxでのDVDの再生もD3,D4に
対応してるのでしょうか?

なんか、プラチナムパック2というのが
19,000円で販売されるみたい。

もし出来る
ネットゲームも出来てD4対応の
DVDプレーヤーとすれば格安かも?

書込番号:2856004

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-254さん

2004/05/27 21:10(1年以上前)

通りすがり0さん>有難うございます。やはりプレステ2では
ダメなんですね…。というか、プレステ2自体がダメダメ君
なのか…。これからのゲーム機は最低D2以上対応してもらわ
ないと駄目ですね。
@@@@検討中さん>僕のXboxは、初期のやつなんでDVD-Video
キットが付いていなく、見られませんのでちょっと分からない
ですね。でもDVD規格自体D2(525i)なのでD4にはならないと
思います。

書込番号:2856095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/05/27 21:16(1年以上前)


 どうもおおきにさんです。

 ほとんど、中身はWindwsPCだろうから
ソフトでDVD再生しているだろうから
MOMITSUのV880みたいに、アップスキャン?で
D3、D4にならないかな〜と思ったんですが
ダメっぽいですね

書込番号:2856127

ナイスクチコミ!0


あの〜〜さん

2004/05/27 23:01(1年以上前)

アップスキャン?アップコンでは、
走査線が増えるだけで綺麗になるわけではないです。

書込番号:2856627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/05/27 23:29(1年以上前)


>アップスキャン?

 HTPCなどで 480i を 480P とか

720P とか 1080iに 変換して出力することを

正式にはなんというのですかね?

書込番号:2856788

ナイスクチコミ!0


あの〜〜さん

2004/05/28 06:56(1年以上前)

画素変換かな

書込番号:2857587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について。

2004/05/24 19:51(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 2bkt-yyさん

購入しました。
そっ直な感想! HVはまずまず満足に近いかな??と言うところです。ただDVD,S-VHSに関してはまったく不満です。もっと画質をあげる為の、それぞれの再生機種と適切な接続方法がありましたらアドバイスください。宜しく・・・・・・

書込番号:2845102

ナイスクチコミ!0


返信する
買いました へへへさん

2004/05/28 21:24(1年以上前)

DVDに関してはプログレッシブ出力対応のプレーヤを接続すれば
それなりに見れます。S-VHSは普通のTVで見た方がいいですね。

書込番号:2859371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質について。

2004/05/24 19:07(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 2bkt-yyさん

購入しました。
そっ直な感想! HVはまずまず満足に近いかな??と言うところです。ただDVD,S-VHSに関してはまったく不満です。もっと画質をあげる為の、それぞれの再生機種と適切な接続方法がありましたらアドバイスください。宜しく・・・・・・

書込番号:2844930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EMP-TW200における4つの質問

2004/05/22 22:51(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 洋画好きさん

みなさん、はじめまして「洋画好き」というものです。

 現在、7.5畳の部屋で、SONYのWEGA(32型、D3、DRC、Trinitoron)と、
5.1chという環境でAV生活を楽しんでいるのですが、
32型という画面では物足りなくなってきましたので、
プロジェクタ(EPSON EMP-TW200)の導入を検討しているのですが、
なにぶんプロジェクタに関しては「超」がつくほどの初心者ですので、
以下の質問に返答いただけると助かります。

 メインの用途としては、

 1.DVD(洋画)
 2.TV
  (そもそもTVはあまり視聴しないのですが、
   F1や、WRC、サッカー等を録画して見ることがあります)
 3.PlayStation2のゲーム
  (ゲーマーではないのですが、GranTurismo4を
   大画面でやってみたいです)
 4.PC画面の出力
  (ほとんどおまけですが、場合によっては、
   HTPC的な使い方も視野に入れております)

 というプライオリティで考えているのですが、
以下の点が気になって購入に踏み切れておりません。


 A.平日約1-2時間、土日約5-6時間程度の使用で、
  ランプはどのくらいのスパンで交換となるのでしょうか?

 B.D-Subの信号は、SXGA、XGA、SVGA、VGAの入力が可能とありますが、
  1280x960は入力可能なのでしょうか?

 C.カーテンをしめっぱなしの部屋での使用を検討中ですが、
  WEGAの代わりとして問題なく使えるでしょうか?
 (プロジェクタ購入後は、WEGAの処分を検討中です)

 D.電動吊り下げ式のスクリーンを検討中ですが、
  お勧めと、工賃等はいかがなものでしょうか?


 以上の4点となります。よろしくお願いいたします。

書込番号:2838114

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/05/23 00:36(1年以上前)

こんばんは、私もGranTurismoが大好きで、TW200で遊んでます♪

> A.平日約1-2時間、土日約5-6時間程度の使用で、
>  ランプはどのくらいのスパンで交換となるのでしょうか?

20時間/週→80時間/月 で計算しますと、約19ヶ月ぐらいでしょうか!? 推測です。。。(^^;

> B.D-Subの信号は、SXGA、XGA、SVGA、VGAの入力が可能とありますが、
>  1280x960は入力可能なのでしょうか?

可能です。(60Hz)
1280x1024・1280x960・1280x720 全て確認済みです。

> C.カーテンをしめっぱなしの部屋での使用を検討中ですが、
>  WEGAの代わりとして問題なく使えるでしょうか?
> (プロジェクタ購入後は、WEGAの処分を検討中です)

TVの代わりになるか・・・と言われると、私はNoと答えます。
TW200が、いくら1300ルーメンであっても、やはり明るい所では辛い物が有りますし、ちょっとニュースを・・・なんて言う時も、わざわざプロジェクターで見るのは、どうなんでしょう!?(^^;

> D.電動吊り下げ式のスクリーンを検討中ですが、
>  お勧めと、工賃等はいかがなものでしょうか?

私はシアターハウス社の電動タイプを使用していますが、80インチ程度の大きさなら、5万円代で買えてしまいます。
http://theaterhouse.co.jp/
工賃は、自分で出来ますので、ただです。(^^)/
(細工が必要な方は、材料費が必要ですが・・・)

↓↓↓こちらを参照して頂ければ、スクリーンの設置等が解ると思います。
http://www.shoji.jp/hometheater/

書込番号:2838614

ナイスクチコミ!0


あのですね。さん

2004/05/23 23:20(1年以上前)

EVO7 さん こんにちは。質問があります。

>1280x1024・1280x960・1280x720 全て確認済みです。

この場合って、パソコンでのリフレッシュレートとかは
気にしなくても大丈夫ですか?

もうひとつ。パネルの画素数を考えると1280x720が
一番綺麗に表現できそうですが、一概に、そうとも
いえない、なんて事もあるんでしょうか?

書込番号:2842516

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/05/24 00:25(1年以上前)

> パソコンでのリフレッシュレートとかは気にしなくても大丈夫ですか?

60Hzです。基本的には、このリフレッシュレートで問題無いと思います。
解像度によっては75Hzでもいけるものがあった気がします。

> もうひとつ。パネルの画素数を考えると1280x720が一番綺麗に表現できそうですが、
> 一概に、そうともいえない、なんて事もあるんでしょうか?

例外なく、1280*720が綺麗です。
↓↓↓こちら(HTPCを作って見た)を参照して頂けませんでしたか?
http://www.shoji.jp/hometheater/

書込番号:2842824

ナイスクチコミ!0


あのですね。さん

2004/05/24 05:23(1年以上前)

早速のレス、ありがとう存じます。

>例外なく、1280*720が綺麗です。

やはり、そうですか。
どうも有難うございました。

書込番号:2843286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dreamio EMP-TW200」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW200を新規書き込みdreamio EMP-TW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dreamio EMP-TW200
EPSON

dreamio EMP-TW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

dreamio EMP-TW200をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング