dreamio EMP-TW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1300ルーメン dreamio EMP-TW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dreamio EMP-TW200の価格比較
  • dreamio EMP-TW200のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW200のレビュー
  • dreamio EMP-TW200のクチコミ
  • dreamio EMP-TW200の画像・動画
  • dreamio EMP-TW200のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW200のオークション

dreamio EMP-TW200EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • dreamio EMP-TW200の価格比較
  • dreamio EMP-TW200のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW200のレビュー
  • dreamio EMP-TW200のクチコミ
  • dreamio EMP-TW200の画像・動画
  • dreamio EMP-TW200のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW200のオークション

dreamio EMP-TW200 のクチコミ掲示板

(1101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dreamio EMP-TW200」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW200を新規書き込みdreamio EMP-TW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD レコーダー

2004/04/15 16:45(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 イモホテップさん

こんにちは。もと”AV環境さえ充実していれば良い”です。
やっとハイビジョン環境が整いました。やはり凄いです。ショーシャンクにはびっくりしました。そしてwowowって結構良い映画やるのですね。

しかし実際のところ、いざ、見たい映画っていうことになると、どうしてもレンタルビデオ屋で借りてくる以外に方法はありません。DVD昨日久しぶりに見ました。多少の劣化は感じるものの、気になって見れないということはありませんでした。

そこでやはり DVDレコーダーも必要かな、、と。今持っているのはプレイヤーだけなのですが(Pioneer DV S-757A)、これに見合うレコーダーでお勧めの機種はありますか?ちなみにHDDは必要ではありません。

書込番号:2702495

ナイスクチコミ!0


返信する
闘将星野さん

2004/04/15 22:39(1年以上前)

HDDは絶対あったほうがいいよ。
DVDオンリーだと、一晩に2本も3本も録画できないでしょ?
それに3時間ものの映画の場合、DVDオンリーだと
低いレートで取らなくちゃいけないけど、HDDがあれば
高いレートで録画できる。
低いレートのDVDは見れたもんじゃないよ。

書込番号:2703581

ナイスクチコミ!0


スレ主 イモホテップさん

2004/04/15 23:59(1年以上前)

そそそそ〜〜なんですか〜?知らなかった〜〜。ありがとうございます。ではあらためまして、、HDDのついている機種ではどれがお勧めなのでしょうか?

書込番号:2703986

ナイスクチコミ!0


闘将星野さん

2004/04/16 09:16(1年以上前)

前提として、DVDそのものには容量の関係から、ハイビジョン番組を
ハイビジョン画質のままは録画できません。それは全機種同じです。
ただ今年の年末ぐらいから、ブルレイやHD DVDといった次世代DVDの
機種が発表されれ始めるでしょう。ただ、現在唯一のソニーのブルレイも
相当高いので、現行DVDに対して割高になるのは間違いないでしょう。

DVDレコーダー選びのコツは、自分の使用目的を知ることです。
HDDに保存して一回見たらまた消す、という使い方が多いか、
もしくはDVDに保存することが多くなるのか、ということです。

また主に見るのがアナログ放送なのか、デジタル放送なのかでも
大きく違います。
例えば、現行のソニーの機種は、簡単にとって、見たら消すというのには
便利ですが、コピーワンスには対応していない為、デジタル放送を
HDDに録画したものをDVDにダビングできません。他のメーカーのほとんどは
ムーブ(移動)という形で対応しています。

基本的には松下-東芝-パイオニアあたりが御三家ですが
他にもちょこちょこ出ています。
例えばシャープのHRD2は、HDDにハイビジョン画質で録画できます。
たださっきの規格の問題から、DVDにはダウンしてダビングすることになります。
が、特徴がはっきりしているので、目的にあえば適当な機種になります。
またD-VHSにはハイビジョン画質のままムーブ出来ます。

書込番号:2704738

ナイスクチコミ!0


スレ主 イモホテップさん

2004/04/18 01:38(1年以上前)

すみません、レスしたのに消されてしまいました。

書込番号:2710691

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/04/18 10:21(1年以上前)

犯罪行為を書きますと消されますよ。
ここは公の掲示板ということをお忘れなく。

書込番号:2711410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ガンコンって使えないんでしょうか?

2004/04/07 18:15(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 全日空商事さん

毎度です。
またまた初心者の質問があります!
ご存知の方がおられましたら答えてやってくださいませ。

質問)PS2などの拳銃型のコントローラーのガンコンって、
   やはり液晶プロジェクターでは使えないのでしょうか?
   教えてやってくださいませ。
   ※因みにガンコンの箱には使えない「かもしれない」の欄に
    プロジェクターが書いてありました。(・・・たぶん)

何故このようなことを思ったかというと、先日PS2を繋いで、
グランツーリスモ(?あってますっけ?)車のゲームを
しました。
迫力があってサイコ−に楽しかったのです。
出来ればバイオハザードをガンコンで・・・。
ものすごく怖くて楽しいと思います。
ご存知の方、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:2676649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/07 19:26(1年以上前)

確かガンコンって、ブラウン管の走査線を関知して動作するので、
液晶では使えないと記憶しています。
詳しくは、http:
//www.naklab.dnj.ynu.ac.jp/~shin/SATURN/sec5.htmlの
「バーチャガンの仕組みは・・・」を読んでみて下さい。

書込番号:2676840

ナイスクチコミ!0


スレ主 全日空商事さん

2004/04/07 20:30(1年以上前)

XJRR2さんありがとうございます。

・・・残念です。
100インチでプレイしたらかなりの迫力だと思ったのですが。

それにしても、液晶や、プラズマも×だとすると、
今後は新しい方式が出てこないと家庭でのガンシューティング
(ガンコンのことをいいたいのですが)が出来ない方向に向かっているわけですね。

今日有楽町の○○ップにソフトとガンコンセットで売られているのを見て
買いそうになっていました。
過ちを犯さずすみました。
ありがとうございます。

書込番号:2677049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

不具合?

2004/04/01 12:13(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 元全日空商事さん

久々に書き込みます。
このページを元にいろいろ検討して先日ようやくTW200を購入しました!
連日大画面を堪能しています。
画質も満足のいくもので、家族で映画をみたりして買って良かったというのが
感想です。

が、問題が一つ。
電源なんですが、一度ONにした後、見終わってOFFにしますよね。
そして次に見ようと思って電源スイッチを押しても反応しないのです。
コンセントを一度抜き差しすれば立ち上がるのですが・・・。
「電源の再起動時の無反応」
同じような現象はありますでしょうか?
それとも私のやり方が悪いのでしょうか?
ユーザーの皆様教えてやってください!

書込番号:2654050

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/04/01 12:31(1年以上前)

元全日空商事 さん 購入おめでとうございます。
私は連日、WOWOWで宇宙戦艦ヤマトを見て楽しんでいる今日この頃です。

で、本題ですが・・・
> 次に見ようと思って電源スイッチを押しても反応しない・・・
これは、昨年末に私も何度か経験しました。まったく同じ症状です。
私の場合、天吊りにして専用コンセントを設け、壁にスイッチを付けていますので、普段はOFFの状態です。ですから、あまり気にしていなかったのですが・・・(^^;
天吊りでスイッチが無い人などは、とっても面倒ですよね。。。
メーカーさんに対応してもらった方の意見を私も聞きたいです。

答に成って無くて、すいません。m(_ _)m

書込番号:2654103

ナイスクチコミ!0


スレ主 元全日空商事さん

2004/04/01 13:40(1年以上前)

EVO7さんお久しぶりです。
以前年末年始にかけてこのページでアレコレ質問
させていただいた者です!(憶えておられないかと思いますが)
その節はありがとうございました。
ようやく購入し、楽しんでます!
(話は戻って・・・)
やはりそういった症状(?)はあるんですね〜。
私は和室のソファの後ろに140cmの高さの棚を置いて、
その上にTW200を置いています。
これが電源の抜き差しが結構面倒で、何とかならないかな〜。
と思っております。

もし、同様のお悩みの方、もしくはメーカーに対応してもらったご経験
等がおありの方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:2654249

ナイスクチコミ!0


FD07さん

2004/04/01 16:46(1年以上前)

元全日空商事さん、EV07さん、こんにちは。

私も多分、元全日空商事さんと同時期にTW200を購入しているのですが、
最近、まさに同じ症状が出始めました。

その症状が出始めたのは、使用初期からチャイルドロックをかけていて、
20時間程、経過した頃からです。それまでは問題ありませんでした。
症状が現われてから、まだ2、3日なのですが、チャイルドロックを
オフにしても何回か電源コードを抜き差ししないと起動してくれないです。
電源コードを接続すると即、オレンジのランプは点灯するんですが。

一度、全初期化してみてからメーカーに聞いてみようと思っていました。
ほんと、他には不満がない良い製品なんですが、ちょっと悲しいですよね。

EV07さんのコメントから、回収関連の対策、未対策品による違いでも
無さそうです・・・でも過去検索しても、同様のケースが見当たらない
と言う事は、他の皆さんはEV07さんのように、電源コード抜き差し
パターンでの使用では無い為に、症状が出てこないのかも知れませんね。
解決策ではなくてすみません。
同じ症状だったもので返信させていただきました。





書込番号:2654628

ナイスクチコミ!0


soleil7553さん

2004/04/02 12:46(1年以上前)

うちのTW500はまた別の現象が起きています。コンセントにさすと電源SWがオレンジに点灯しますが、リモコンでも、直接電源ボタンを押しても電源がONになりません。電源プラグを何度か挿し直すと正常になります。4回ほど経験しています。

書込番号:2657513

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/04/02 19:34(1年以上前)

> 憶えておられないかと思いますが

あ・・・年寄り扱いしてる! ちゃんと覚えていますよ!?(笑)

元全日空商事 さん /FD07 さん /soleil7553 さん、の症状から見て、電源部に何らかの問題が有るように思います。
画質には関係無いかもしれませんが、操作性も性能の内ですからね。

原因が、ハード的なものなのか、ソフト絡みなのか判りませんが、EPSONさんには、いち早い対応をお願いしたいですね。
(結構、コンデンサ1ヶで治ったりする場合も有るんですけどね!?笑)

書込番号:2658471

ナイスクチコミ!0


全日空商事さん

2004/04/05 15:59(1年以上前)

EVO7さん
その他書き込みをしてくださった皆さん。
ありがとうございます。

やはりメーカーに問い合わせてみることにします。
出張中なので直ぐには対応できませんが、
問い合わせの結果はまたここでご報告しますね。

他の方々ももしも対応してもらったなどの情報があれば
よろしくお願いいたします。

書込番号:2669209

ナイスクチコミ!0


FD07さん

2004/04/07 16:18(1年以上前)

その後、全初期化を行ったら症状が出なくなりました。う〜ん?

症状が再現出来ないので、とりあえずメーカー確認はしていませんが、
再度、当初の順に設定していってみて、もう少し様子をみたいと思います。
元全日空商事さんのメーカー見解レポートも、是非教えて欲しいです。

書込番号:2676365

ナイスクチコミ!0


全日空商事さん

2004/04/07 18:18(1年以上前)

ああ、私もそれをやってみたい・・・。
(今出張中で出来ませんが)
が、まずはメーカーに問い合わせてからにしてみますね。

初期化ですか・・・。
有効な方法を教えていただき、ありがとうございます。
今度試してみます!

書込番号:2676657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

投影距離

2004/04/04 10:30(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 100Hさん

このプロジェクターで カメラなどのワイドレンズなとをつけて投影距離を短くしている人いらっしゃいませんか?? また、このプロジェクターは、レンズの前に溝(ねじのようなみの)は、ありますか??
120インチで本体あわせて340センチに収めたいもので。

書込番号:2664222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

製品批評

2004/03/26 20:58(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

クチコミ投稿数:14件

EMP−TW200の製品批評が出ていますね。

http://ongen.econ-net.or.jp/hihyou/epson-emp-tw200/


書込番号:2631737

ナイスクチコミ!0


返信する
AV環境さえ充実していれば良いさん

2004/03/26 23:40(1年以上前)

Hi viでは、サンヨーが1位を取って、イプソンはまったく上位にも入れなかったのです。これにして本当に良かったと思っています。何しろデザインからしてサンヨーは好きではありません。

書込番号:2632459

ナイスクチコミ!0


液プロ3世さん

2004/03/28 20:43(1年以上前)

最近TW200を購入しました。
 ま,たいていの方のようにパナソニック,サンヨー,エプソンのどれか,あるいはもう少し予算を取ってDLP・・・という選択で,TW200にしました。
 それほどマニアックにこだわるわけでもないし,液プロは10年以上前のシャープの初代マシン,5年ほど前のビジネス用640*480マシンと買い換えてきたので,それにしても進歩はすごいだろうということで,最後は設置場所が信州の別荘なので,地元に工場のあると会社という選択肢です。
 ついでに,自宅のBSデジタルチューナーを新型にして,古いものを持って行って,ハイビジョンが見られるようになりました。
 なんだかんだ言っても,山の中で,ハイビジョンが大画面で見られると言うだけで,一昔前の320*240ドッドの液晶プロジェクタ(シャープの初代マシン+ビデオの映像とは段違いで,時代の進歩を感じました。
(それに値段も段違いです シャープ初代 12年ぐらい前? 50万ぐらいのものを半額ぐらい, 2代目 NECのVGAマシン,50万ぐらいを20万ぐらいで購入)
 時々BSが乱れる(アンテナが山の木にじゃまされます,木を切るのもいやなのでそのまま)のがネックですが,DVDとかを大画面,近所に気兼ねのない音でこの画質で,この値段で楽しめるのは感激です。
 買う前はスペックとか気になるものですが,買ってしまったらそんなことはあまり考えないで映像を楽しむのが一番ですね。
 最近,目が悪くなってきて,どうせそんな細かい画面の差はわからないし(笑)おまけに実際にはほとんど子供のアニメビデオに占領されるし。
 比較対象が違いすぎますが,これまでのマシンと比べるとダントツの性能で,かつダントツの廉価です。デジタル機器の進歩はすごいですね。でも買って半年もするとすぐに旧型になるというのは気になる人にはつらい時代ですね。
 これまでの延長で考えると,次に買い換えるのはハイビジョンフルスペックが5年後に10万円ぐらいになったときのような気がします。
(今の進歩から推測するともっと近いかもしれませんね)

書込番号:2640037

ナイスクチコミ!0


大画面15年さん

2004/03/31 16:23(1年以上前)

別荘で大画面を満喫とは、すばらしいですね。空気がよく、まわりに気兼ねがない場所ですと、食事もおいしく、音楽もより感動的に聞こえる気がします。映像も、いっそう感動的になるのではないでしょうか。

実は、当方も、八ヶ岳の近くに別荘をもっているのですが、冬の冷え込みが厳しく、無人ですと、中性洗剤が凍るほどです。

帰るときに持ち帰れるようなプロジェクタならよいのですが、常設となると、凍結が心配です。

液晶が凍るなんていうことがあるのか、液冷CRT(3管プロジェクタの場合)の液が凍ることがあるのか、ぜひ知りたいと思っています。

最低温度が、マイナス20度ー30度になることがある場所です。

書込番号:2651027

ナイスクチコミ!0


液プロ3世さん

2004/04/02 01:09(1年以上前)

大画面15年さん,はじめまして
 標高1500mにあるので,厳冬期には零下15度ぐらいには軽くなります。(但し室内はソーラー暖房が常に入っているのでそこまではさがらず零下5度ぐらいでしょうか)
 ボイラーとか,水栓は時々凍結で破損事故をやっちゃいますね。
 3管式は確かに液体を使うので凍るかもしれませんね。
 液晶は,15年ほど前から置きっぱなしですが,トラブルはありません。
 少なくとも,凍結して破損と言うことはないと思います。
 マニュアルにもそんなことは書いてないですね。
 それよりも自動車のラジエーターの方が危ない温度です。
 
 

書込番号:2656394

ナイスクチコミ!0


大画面15年さん

2004/04/02 12:42(1年以上前)

液プロ三世さん

ご教示ありがとうございました。

当方は、標高1560メーターなのですが、東北斜面で寒さが厳しいようです。

液晶プロジェクタで、使っていないものがあるのですが、重さが30kgくらいあるので、持っていこうか、ためらっていました。一度、ためしてみます。

TW200なら気楽に(でもないでしょうが)持ち帰りもできますね。

信州では、高度が高いせいか、電源がきれいなせいか、オーディオでは、音がきれいに聞こえます。

プロジェクタではどうなるか、やってみます。ありがとうございました。

書込番号:2657498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

色ずれ

2004/03/10 18:51(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 サカナ大好きさん

今日スクリーンが届いたので、早速試写してみました。。
正直こんなものなのかな‥‥といった印象でした。
というのも、‥‥
まだDVDしかないのでハイビジョンは見れないのですが、
赤と緑のそれぞれ1ドット分の色ずれというものなのか、メニュー画面などの白文字や白線の上側に1列赤線があり、さらに白線の下は緑線が、‥‥つまり赤白緑の三重線となります。。緑はまだマシなのですが、赤は目立つし明らかにピンボケ画質になってます。
こんな状態でクッキリなんて写るはずないですよねぇ
ふぅ〜〜
これがあるから液晶製品は買ってからも気が抜けません
メーカーサポートに電話したら1ドットの色ずれは仕様ですとのことで、もしあまりにひどければ販売店にお問い合わせ下さいとのことでした。。
もちろん販売店に交換もしくは修理を迫るつもりですが‥‥。
明日、明後日は旅行なので土曜に持っていってきます!!

書込番号:2569175

ナイスクチコミ!0


返信する
こじはやさん

2004/03/11 16:16(1年以上前)

サカナ大好きさん、落ち込まないで下さい。

私もTW200をセットアップしていたときにこのずれが気になり、次の日に背負って販売店に持っていき、撮った写真を持参し、文句いって変えてもらったのです。しかし、未開封の新品に変えてもらったのですが、もっとひどかったのです。ひえーw
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031212/dg16.jpg
の記事でもでています。
しかし、冷静になって分析すると。
この設定メニューは少し変です。ドットが丸いし真っ白ではないのです。
RGBが均等に当たっていれば真っ白くなるはずです。
少しのRGBのずれが、わざとみえるような表示っぽいのです。
別メニューのフォーカス設定の真中の3ドットの+マークをよくみてください。
周りににじんだ色づれは有ると思いますが、白い3ドット巾の十字は白く出ていますか?
その3ドット部分が白くなければ問題ありますが周りに偏って表示されている色づれは固体差で、ある程度はしかたがないと、私はあきらめました。中には当たりがあるかも。8個くらい見たけど当たりないですね。
私が手にした新品の2台ともずれている方向が違いました。
展示してあるのをよくみれば中にはひどいものもありますよ。

しかし、HTPC接続などでドットがわかるものを表示してみると、以外にも
結構めだたなくなるのです。

EVO7さんのHPでよくわかります。EVO7さんには失礼ですが、みんな似たような物だと推測されます。
私のはRとBがなりずれています。今思えば、最初の手にしたものの方が良かったのに悔やまれます。

チェックしてみてください。
参考になれば幸いです。

書込番号:2572609

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/03/11 17:18(1年以上前)

実は・・・私も気になっていたのですが、名前が出てきたので暴露しちゃいます。(笑)

http://shoji.jp/tw200/test.jpg

私のフォーカス設定画面の色ズレ(上に赤・下に青)はこんなもんです。
約50cmぐらいから見たイメージです。
通常の視聴位置(2.5〜3m)では気になりません。
(・・・って言うか、気にしない様にしています。^^;)

書込番号:2572737

ナイスクチコミ!0


ARITEARU7さん

2004/03/11 21:22(1年以上前)

魚大好きさんこんにちは。私もTW200オーナーなんですが、そんなに画質に影響があるんでしょうか。気になって見てみました。

EV07さん、いつも素早く検証をしてくださり本当に感謝です。アップしていただいたデジカメの画像と自分の映した画像を比べてみました。

私の場合は上下はずれがありません。左右のみ左に緑、右に赤が1ドットずれているようです。ただし真ん中の十字部分のみのことでありますし、大きくレンズシフトをすると微妙にフォーカスがずれてくるようです。私の物はEV07さんと状態はあまり変わらないと思います。

実際の映像に関してはここの書き込みの中にコンポジットはみれた物ではないとの発言もありましたが私的にはOkですね。確かにハイビジョンと比べてしまうと差が大きいのは事実ですが。映画の内容や番組の内容に集中し出すと、気にならなくなりますね。

あまりに完璧を求めるのはソフトを楽しむ意味では百害あって一理なしの感もありますがいかがなものでしょうか。ま、趣味の世界ですからなにに入れ込むかは個人の自由ではありますけれど。

ちなみに参考になればと思いこんな書き込みを他のサイトで見つけました。(プロジェクターガイド)
タイトル:Re: LVP-L1000

>はじめまして。
>KOMIといいます。

>L1000の画素ずれの件ですが、
>実はL1000にはサービスマンモードで
>液晶パネルのくせにコンバージェンス機能があります。
>その機能を使うとユーザー側で画素あわせが可能です。
>本体とパソコンが必要なのですが、
>telさんがかったときにフロッピーがついていませんでしたか??
>もしなけばメーカーに問い合わせてみてください。
>詳しい調整方法はkobさんのホームページ
http://www001.upp.so-net.ne.jp/kob/
>でかなり詳しく紹介されていますので参考にしてみてください。

>では。

エプソンにはこういった機能調整はないんでしょうか、ご存じの方はいませんか。

書込番号:2573499

ナイスクチコミ!0


さん

2004/03/11 23:11(1年以上前)

うちの環境では大きく左にシフトしてるんですが、一方の端のメニュー枠線が
EVO7さんの貼られた画像の白線部にみられるズレというか滲んだ感じになります
レンズシフトさせたときに左右のフォーカス距離が微妙にずれてくるんでしょうね

まあ実際の視聴では大半が動画なわけですし、静止画を間近で注視したときのような
明かな違和感は感じられないでしょう
気にしないのがいいかと思われます(笑

※一度、レンズ内の汚れで交換扱いになると言われたんですが、
ドット抜けもないし新しく来た機種でそれがあったら泣いても泣ききれないと思い
修理扱いにしてくれと頼んで、数日後、完治して帰ってきた時に
明らかにフォーカス感が改善されてたのは秘密ですが(;´Д`)

書込番号:2574040

ナイスクチコミ!0


スレ主 サカナ大好きさん

2004/03/13 02:05(1年以上前)

みなさん、はげましのお言葉ありがとうございます。。
とりあえずみなさんに見ていただきたく、デジカメで撮ってみました。
ただ、寝る前ですので、露出なども多く見難いかもしれません。できればうまく撮り直して後日upしたいと思います。
程度の差はあるようですが、多かれ少なかれ色ずれがみなさんもあるようですね。
画像upの仕方がよくわからなかったので、とりあえずヤフーにあげてみました。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/bta3021/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8&.view=
ヨドバシなどの展示機器をみてもこれほどずれてるのはなかったのですが、仕様なのでしょうか???もう少し調べてみます
ではでは‥‥おやすみなさい

書込番号:2578476

ナイスクチコミ!0


こじはやさん

2004/03/13 03:31(1年以上前)

サカナ大好きさんこんばんわです。

たしかに、少しずれ大きいですねー。
メーカーで入院させて調整してもらいましょう。
買ったばかりでしたら初期不良で交換できるといいですけど、
販売店のサポート度合いによりますね。

早く美しい画像を表示できるとよいですね。

書込番号:2578635

ナイスクチコミ!0


かうよさん

2004/03/13 15:27(1年以上前)

これを読むまで、色ずれは全く気になりませんでした。
あることにさえ気がつかなかった。
固体による差があるようですね。サカナ大好きさんのはひどいと思う。
交換の対象になるといいですね。

書込番号:2580038

ナイスクチコミ!0


jk555さん

2004/03/13 23:15(1年以上前)

皆さん色ずれかなりですね、3管ならRGBそれぞれ
中央上下左右を膨らませたり、狭めたり、斜めにしたり
たる型に変形、その逆ができますよね。
最初は完全にあわせるまで3時間かかりますが、
慣れると30分でクロスハッチを真っ白にできるようになります。
液晶もこの機能をつけるべきですね。

書込番号:2581649

ナイスクチコミ!0


soleil7553さん

2004/03/31 15:45(1年以上前)

3管はRGB独立した光学系+アナログ台形補正機能をもっているからこそ色ずれを調整で追い込めますね。
普通の3板LCDには光学系は1つしかないし、打ち込み角を大きくするとレンズの周辺を使わざるを得ないし、TWシリーズは高価な異常低分散レンズなどを使っている訳ではないのである程度の色ずれは仕方ないでしょう。

書込番号:2650920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dreamio EMP-TW200」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW200を新規書き込みdreamio EMP-TW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dreamio EMP-TW200
EPSON

dreamio EMP-TW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

dreamio EMP-TW200をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング