dreamio EMP-TW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1300ルーメン dreamio EMP-TW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dreamio EMP-TW200の価格比較
  • dreamio EMP-TW200のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW200のレビュー
  • dreamio EMP-TW200のクチコミ
  • dreamio EMP-TW200の画像・動画
  • dreamio EMP-TW200のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW200のオークション

dreamio EMP-TW200EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • dreamio EMP-TW200の価格比較
  • dreamio EMP-TW200のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW200のレビュー
  • dreamio EMP-TW200のクチコミ
  • dreamio EMP-TW200の画像・動画
  • dreamio EMP-TW200のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW200のオークション

dreamio EMP-TW200 のクチコミ掲示板

(1100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dreamio EMP-TW200」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW200を新規書き込みdreamio EMP-TW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壁内配線

2004/08/19 20:49(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

EVO7さん、皆さんこんばんは。
下のレスに似ていますがケーブルを壁内配線する際、CD管を通したほうがよいのでしょうか?DVIやコンポーネントなどは頭でっかちで通りませんよね?皆さんどうなされてるのでしょうか?

書込番号:3161841

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/08/20 00:27(1年以上前)

こんばんは、未だに職場からです。。。(泣)

しっかりしたシースで保護されたコンポーネントケーブルであれば、直接埋め込んで、なんら支障は無いと思います。
(私が手がけた3件の物件、全て直埋め込みです。)
あのぶっといケーブルとコネクタを通すCD管は、なかなか見つからないし、有っても太すぎて、壁通らないかも。。。(笑)

※ 新コンテンツ、UPしました。GoGo!!

書込番号:3162866

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩嬢さん

2004/08/21 22:14(1年以上前)

EVO7さん今晩は。いつもレスありがとうございます。
お仕事お疲れ様です。
確かにおっしゃる通り、無理ですよね(^^;私もカナレで行こうかなと思っています。
しかし出来上がって上映に至るまで不安ですね・・・すべて私の指導ですし、工務店も初挑戦みたいです。出来上がったら一緒に見ましょうって盛り上がっております。
しかし不安です(^^;後4ヶ月です。

HPの新コンテンツ、拝見いたしました。マスター、バンドマンですね?

書込番号:3169435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ゲーム機の接続について

2004/08/10 10:58(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 エイブサンさん

はじめまして。昨日TW200を購入し80インチスクリーンでDVDと
ゲームを楽しんでおります。80インチの迫力に圧倒され、もう普通の
テレビでは満足できないじゃないかと思えるほどです。
 しかしゲーム機(XBOX)の接続で問題が出ています。4:3出力で
D1〜D4対応にしている場合は、オートの設定できれいにそのまま表示されます。
 しかし16:9出力で同じ設定にすると、オート設定では4;3に圧縮されてた妙に縦長の画面になってしまい、ズームにすると画面が常に
液晶特有のブレをおこしてしまい、見るに耐えない画面になってしまいます。
 これはこういった仕様なのでしょうか。改善策があればぜひ教えてください。

書込番号:3127135

ナイスクチコミ!0


返信する
R-254さん

2004/08/10 15:51(1年以上前)

もしかして、コンポーネント端子で繋げてませんか?もしそうだったら
D端子→コンポーネント端子がありますのでそちらを使用したら
直るかもしれません。コンポーネント端子ではオートは利かないです。

書込番号:3127902

ナイスクチコミ!0


R-254さん

2004/08/10 15:54(1年以上前)

ここに載ってます。こんな感じです。

http://www.satellite.co.jp/picture-cable.html

書込番号:3127911

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイブサンさん

2004/08/10 23:49(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
ご指摘のケーブルですがXBOX側はコンポーネント端子、TW200側はD端子で接続しております。もしかするとコンポーネント端子同士の
ケーブルのほうがいいのでしょうか?
R-254さんの接続環境を教えていただければと思います。
ちなみにゲームはDOA3とクリムゾンスカイというゲームで試しています。よろしくお願いします。 

書込番号:3129671

ナイスクチコミ!0


R-254さん

2004/08/11 07:35(1年以上前)

なるほど、もうすでにXbox側をコンポーネント、TW-200側をD端子に
しているならば、コンポーネント端子同士に戻すしかないみたいです
ね。あ、そういえば私がつい最近「ラリースポーツチャレンジ2」を
TW-200につなげた時、オートで16:9表示されてました。
で、私の設定は両側ともコンポーネント端子です。そうした方が良い
のかもしれませんね…。力不足でスミマセン…。

書込番号:3130456

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイブサンさん

2004/08/12 02:15(1年以上前)

R-254さん、色々とアドバイスありがとうございます。
とりあえずコンポーネント→コンポーネント端子のケーブルを買ってきて
つなげてみました。以前よりもだいぶ見やすくなったと思います。
ただ、4;3の出力をそのまま出したほうが、ゲーム画面はきれいに写ります。TW200の説明書には720×480(D2)の対応はないようですから、対応している640×480の出力のほうがきれいに出るのかもしれません。
R-254さんの環境ではいかがでしょうか。また教えてください。

書込番号:3133949

ナイスクチコミ!0


あの〜〜さん

2004/08/12 02:49(1年以上前)

コンポーネントにした時点で、コントロール信号が
無くなるから当然なんじゃ?

液晶特有のブレってのが良く分からないけど???

書込番号:3134021

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイブサンさん

2004/08/12 11:27(1年以上前)

コンポーネントにするとコントロール信号がなくなるということは
出力側がコンポーネント出力になるともうその時点でコントロール信号が
なくなってしまうということでしょうか。ちなみに液晶特有のブレというのは櫛状ノイズ(コーミングノイズ)のことです。640×480で出力するとだいぶ改善されるのですが、ワイド(16:9)で出力すると櫛状ノイズがひどくなります。
あのーさんの場合はそんなにひどくないのでしょうか。

書込番号:3134826

ナイスクチコミ!0


R-254さん

2004/08/13 17:22(1年以上前)

私の場合は16:9でも全く問題なくキレイに投影されています。
DEAD OR ALIVE3やNINJA GAIDENも普通に16:9投影で遊んで
ますが、コーミングノイズは出てないですよ。もしかして
エイブサン、マイクロソフト純正のコンポーネントBOXではなく
サイバーガジェット社のやつ使用していませんか?そういえば
私もそれ使った時コーミングノイズ出てた気がします。

書込番号:3139584

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイブサンさん

2004/08/14 17:25(1年以上前)

R-254さんご返事ありがとうございます。
私もマイクロソフト純正のコンポーネントBOXを使っております。
ケーブルはオーディオテクニカの5メートルケーブル(2500円ぐらい)でつなげております。もしかするとこのケーブルが原因なのかもしれません。
R-254さんが使用しておられるケーブルはやはり質のいいものを使って
おられるのでしょうか。よろしければ教えてください。

書込番号:3143339

ナイスクチコミ!0


R-254さん

2004/08/14 21:08(1年以上前)

なるほど、ちゃんと純正の物を使用しているとなると、ケーブルか
コンポーネントBOXがしっかり本体に接続されているかチェックと
それがOKならXboxでDVDを観てワイドにしたときコーミングノイズが
出るか確認するしかなさそうですね。私のXboxは初期のやつなんで
DVDが観れませんが…。ちなみに私のコンポーネントケーブルは
ビクター製の金メッキ仕様です。3メートル2500円くらいですね。
エイブサンの使用しているテレビにはコンポーネント端子は付いて
いますか?普通の4:3テレビでしょうか?もしテレビでは
正常で、プロジェクターだけノイズが出ているとなると…。
う〜ん、一度Xboxかプロジェクターを診てもらった方が良いかも
しれませんね。力になれなくてスミマセン…。

書込番号:3143946

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイブサンさん

2004/08/15 11:40(1年以上前)

丁寧なアドバイスありがとうございます。
とりあえず、指摘してもらった点を今日の晩に
もう一度確認してみます。
またご報告します。

書込番号:3145852

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイブサンさん

2004/08/18 23:00(1年以上前)

あれからDVDをXBOXで見たりしながら色々と試していました。
DVDの映像はまったく問題なくきれいに写っていました。また、
ゲーム画面に関しても、コーミングノイズというより、ジャギーが
目立っているだけなのかもしれません。
 実際D4に対応しているソウルキャリバー2は驚くほどきれいな画面が表示されています。ソフト側の対応の問題かもしれません。
 ただケーブルの種類によって多少違いは出るようです。コンポーネント
→D端子でつなげるよりも、コンポーネント→コンポーネントで接続したほうが若干きれいに映るように思います。しかしワイドの画面よりもやはり4;3で出力させたほうがきれいにきれいに表示されるようなので、ゲームによって表示方法を使い分けるほうがいいのかもしれません。
 しかし、今はよく話題になる縦じまが私のところでも気になっています。こちらの調整にまた時間をかける必要があるかもしれません。本当に画面調整に懲りだすと時間がいくらあっても足りないですね。
R-254さん、色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:3158900

ナイスクチコミ!0


R-254さん

2004/08/20 19:06(1年以上前)

とりあえずよかった?ですね。画像をキレイにしようとすると
結構時間と暇が必要ですからね…。僕は諦めました。

書込番号:3165172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンの音について

2004/08/15 02:46(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ふじっこ3さん

今日、TW−200が届きまして早速使用してみたのですが、ファンの音がきになります。 ファンの音で「ふぅーーん」にたいな音が普通なのかなと思いましたが、その中に時々「さぁーー」って濁ったような音が聞こえるんですが、これって普通なんでしょうか?   映画でもうるさいシーンは気になりませんが、静かなシーンは気になります。
ちなみにフィルターがついてる所を手で覆うと「さぁーー」という音はしなくなります。

書込番号:3145127

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふじっこ3さん

2004/08/16 00:00(1年以上前)

追加ですが、質問後に何かの間違いかな? と思って、電気屋さんに音を聞きに行ったらとっても静かな感じでした。 あとうちのTW−200はファンの排気のニオイが機械の独特の焦げてるとも何ともいえないニオイがします。 そしてすごく熱い感じです。  とっても心配・・・。

書込番号:3148201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2004/08/16 10:20(1年以上前)

私のTW-200も熱を持ちますし多少の臭いもあります、一般的と思います
気になればエプソンのサポートに一度電話で聞いたら良いと思います。

書込番号:3149073

ナイスクチコミ!0


ミニd−sub15ピンさん

2004/08/16 19:00(1年以上前)

夏に買った人と冬に買った人では買った直後の心配度が違うと思う。
冬に買った人はファンが静かで使いながら製品がどんなものか
分かってくるけど、
夏に買った人は熱の心配や内部温度上昇でファンの回転も上昇するのが
心配の要因になると思う。

書込番号:3150506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじっこ3さん

2004/08/17 09:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すごーーーく商品を楽しみにしていたんで、音やら臭いが気になりはじめたら、かなりショックでした。 
メーカーは昨日まで休みとの事でしたので、エプソンのサポートに聞いてみます。  ありがとうございます。

書込番号:3152889

ナイスクチコミ!0


TORPさん

2004/08/17 11:03(1年以上前)

においは使っているうちにしなくなりますヨ。
あとファンの音ですが、ランプの光度を上げる設定だとかなりうるさくなります。
ナチュラルモードで明るさ-1くらいの設定にしてみてください。

書込番号:3153194

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじっこ3さん

2004/08/17 14:03(1年以上前)

TORPさん ありがとうございます。
エプソンに電話する前に実験してみます。 明るさ−1というのは普通、皆さんが映画などを見るときに使用している時使う設定なのでしょうか?
 さっそく今日、家で実験してみます。

書込番号:3153665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スクリーンについて教えてください

2004/08/13 11:56(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ケーキ屋さんさん

TWー200の購入は決めたのですがスクリーンをどこのメーカーにするか迷っています。16:9で120インチの予定ですがグランビュー、ナビオかシアターハウスで迷っています。当方素人なので宜しくお願いします。ちなみにTW−200が198000円プラス20%還元(39600円)なら安いでしょうか?

書込番号:3138757

ナイスクチコミ!0


返信する
岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/13 12:28(1年以上前)

電動スクリーンならば、8/31まで25%OFFセールを行っている
NAVIOが最も格安(「破格」と言ってもいいかもしれません)
だと思います。

書込番号:3138852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーキ屋さんさん

2004/08/13 12:30(1年以上前)

すみません、とあるサイトでこの価格出てたんですが、現在、在庫がないみたいです。

書込番号:3138862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーキ屋さんさん

2004/08/13 12:37(1年以上前)

おお、これは安い! 製品についてはどうでしょう?

書込番号:3138883

ナイスクチコミ!0


貧乏シアターさん

2004/08/13 19:17(1年以上前)

TW−200とナビオのスクリーンの私ですが。
スクリーンの映像表現差は、OSピュアマット2+とOSの一番安いホワイトマットでは価格差の割には、私の目では”あまり変わらないぁー”といった感想でした。
(2+の方が気持ち黒が引締まり、落着いた映像でした。)
あと、ショップの店員の話から、各社の安いホワイトマットは大差ないと言われ、結局、私はコストパフォーマンス重視で、ジョーシンのFC店で電動で一番安いナビオの80inc・ブラックマスクを46,500円(ポイントなし)で購入しました。
ジョーシンwebの特別会員価格では50,000円(2,500円分ポイント付)で販売していますよ。

書込番号:3139924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーキ屋さんさん

2004/08/14 13:32(1年以上前)

有難うございます、ナビオにしようかとおもいます。

書込番号:3142716

ナイスクチコミ!0


しむはむさん

2004/08/16 10:50(1年以上前)

本体ですが、まだ在庫ありましたか?もう生産終了なので、取り扱っていないお店が多いようです。
わたしも頼み込んでメーカーから取り寄せてもらいました。

書込番号:3149157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなりました

2004/06/26 12:21(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 けんたこすさん

皆さんこんにちわ。さて、早速ですが質問です、というか現状報告です。購入し、暫くは快適に使用していたのですがここにきて突然電源が入らなくなってしまいました。オレンジ色のインジゲーターは点灯するのですがONスイッチを押してもうんともすんとも・・・。コンセントの抜き差しを繰り返してもダメでした。サポセンに連絡したところ松本のサポートサンターへ送ってくださいとのことでした。週末に鑑賞できないのは残念なことです。トホホ・・・。このような症状が出た方いらっしゃいますか?

書込番号:2963574

ナイスクチコミ!0


返信する
ぎしさん

2004/08/14 14:29(1年以上前)

私も昨日同じ症状になりました。よろしければ追加レポートを聞かせていただけませんか?
お盆中はサポートセンターもお休みのようで、せっかくの休みにアテネやらDVD鑑賞やらを楽しもうと思っていたので残念です。

書込番号:3142867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

生産完了

2004/08/06 16:58(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 VIVITANさん

TW200かTX100Jのどちらかをと思っていたところ、アバックに生産完了の文字を見つけてしまい悩みは増えるばかりです。新製品の発売はいつでしょうか?

書込番号:3113385

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/08/06 18:12(1年以上前)

あらら・・・・
先日、TX100Jが納品されて、まだ箱も開けてないのに・・・(泣)

ま・・・いつも、こんな繰り返しですから、欲しい時に買うしか無いですね。
TW-300(仮称)は、やはり10月頃かな!?(根拠無し^^;)

書込番号:3113563

ナイスクチコミ!0


ととかまるさん

2004/08/07 00:50(1年以上前)

次の型番はTW200Hです。

書込番号:3115094

ナイスクチコミ!0


ミニd−sub15ピンさん

2004/08/07 05:02(1年以上前)

いや、TW-200RRじゃないかな。(根拠無し^^)

書込番号:3115499

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2004/08/07 23:33(1年以上前)

TW200HにDVIは… 付かないですよねー?

書込番号:3118343

ナイスクチコミ!0


hanikamiさん

2004/08/09 14:55(1年以上前)

エプソンに勤めている友人曰く新機種にDVIやHDMIは付かないそうです。

書込番号:3123851

ナイスクチコミ!0


amaraさん

2004/08/12 09:01(1年以上前)

早く後継機発表だけでもしないと
今年は新パネルでコントラスト2000:1+レンズシフトのパナに
負けちゃうよ

書込番号:3134413

ナイスクチコミ!0


しむはむさん

2004/08/12 10:51(1年以上前)

ラオックスで注文したところ、生産終了でメーカーから取り寄せ不可能といわれました。
頼み込んで、メーカーに残っていたものをなんとか確保。あやうく逃すところでした。

書込番号:3134709

ナイスクチコミ!0


amaraさん

2004/08/13 18:00(1年以上前)

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/13/news021.html?c

この200改ってすごくない
実際の比較が見れるので
かなり説得力あるね

書込番号:3139711

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/14 12:38(1年以上前)

amaraさん、D5パネルに関する情報をありがとうございました。
D5パネルは既存の液晶パネルの弱点をことごとく克服した、
想像以上に素晴らしい内容のようですね。

来年3月から本格供給開始ということですので、
今年の年末に新製品が出ても使用するパネルはD4のまま
である可能性が高いということですね。
D5パネル搭載機の発売は来年の秋から年末ということろでしょうか。

書込番号:3142569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dreamio EMP-TW200」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW200を新規書き込みdreamio EMP-TW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dreamio EMP-TW200
EPSON

dreamio EMP-TW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

dreamio EMP-TW200をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング