
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年1月23日 08:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月20日 22:21 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月18日 00:24 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月15日 02:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月15日 02:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月10日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H


天井に設置予定なのですが、TW10H〜天井〜壁を伝ってコンセントまで電源コードが全然届きません。
延長コードを使うとプラグの部分が配線を隠すカバー?(名称が分かりません)に収まらなくなってしまいます。
秋葉原などへ行けば同じタイプの電源コードでもっと長いのは売られているのでしょうか?5メートルもあれば足りると思うのですが。
また、他にいい方法がありましたらアドバイスをお願いします。
0点


2005/01/15 01:05(1年以上前)
延長コードで長くすると良いのでは??
書込番号:3780080
0点


2005/01/15 01:18(1年以上前)
すいません、つけ足します・・・ホームセンターで電源コンセントまでの長さの電源コードを買い、両端に後付けプラグを取付、プロジェクター本体の電源コードは小さく丸めて天吊りの本体の上に隠し、そこに購入した任意の長さのコードをコンセントまで張るのはどうでしょう??
コンセント接続・・(プラグの接続部分)は、天吊り本体の上にすれば、あとは全部プロテクターで隠せますよ。
とにかく本体コードは、購入時のように小さく折り畳んでうまく、天吊り本体部分に隠す・・・。私もやってます。ちなみにわたしの家は15メートルの電源コードを作って張りました。プロテクターは電話用の1号で十分でした。ホームセンターで購入しました。
書込番号:3780154
0点


2005/01/15 01:45(1年以上前)
作業の流れ
1.ホームセンターで、任意の長さの電源コードを購入。今はどんな長
さでも買えます。
2.任意の長さの電源コードを天吊り本体位置から、コンセントまで張
ります。(テープとかで仮止め)
3.本体コードと、購入したコードを、天吊り部分でジョイント
できるだけプラグが目だたないように、本体コードを小さく丸めて
本体の上に乗せておく。
4.電源コードを隠すカバーの名前は、「配線プロテクター」という名
前です。これも、ほ ームセンターで購入できます。 電話用の
1号で十分収まります。
※ポイントは、本体コードを購入時のように小さく折り畳んで、購入し
たコードとジョイントする。プラグはどこから見ても隠れるように
天吊り本体部分に隠す・・・。私もやってます。ちなみにわたしの家
は 15メートルの電源コードを作って張りました。プロテクターは
電話用の1号プロテクターです。
書込番号:3780298
0点



2005/01/15 18:17(1年以上前)
シアター命さん、親切・丁寧にアドバイスいただきありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
その前に天井取付け方法を考えないと。(^^ゞ
書込番号:3783161
0点


2005/01/21 00:52(1年以上前)
天井に吊すことが出来ないのであれば、その都度、何かの台の上にセッティングした方がいいと思います。セッティングは意外と簡単です。
ちなみに我が家は・・・家具屋さんで直径40センチの円形で、上下
調節が可能なテーブルを購入して、プロジェクターの台として利用して
ます。値段は1,980円でした。スプリングロールのスクリーンを降ろしてテーブルを出して本体を乗せて調節完了するまでの所要時間は、
3分ぐらいです。
5メートル離して100インチで見てます。
書込番号:3810664
0点


2005/01/23 08:08(1年以上前)
BENQユーザーなのですが、参考までに。
うちは借家なので天吊りが出来ません。
なのでホームセンターで見つけた
アイリスオオヤマの「突っ張りキッチンラックMR−G55K」
の一番上の棚に逆さにして置き、擬似天吊りにしてます。
書込番号:3821284
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H




2005/01/20 22:21(1年以上前)
我が家ではハイビジョンを導入していませんので、正確なことは書けませんが、液晶の解像度から言って、DVD並みの画像になるのではないかと思います。
少なくとも、ハイビジョンに対応している200Hの画像に比べると、落ちるのは確実だと思われます。
書込番号:3809578
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H




2005/01/17 03:54(1年以上前)
緑の点の大きさはどれくらいですか?
書込番号:3791680
0点



2005/01/17 11:23(1年以上前)
100インチの画面に映して3ミリぐらいの点がぽつぽつありますね〜!
書込番号:3792394
0点


2005/01/18 00:24(1年以上前)
ウチの液プロにも暗いシーンで見える緑色のドットあります。
常時点灯だと思います。
書込番号:3796005
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H


こんにちは。TW10Hを買おうと考えています。
色々考えて、機種はコレに決めたのですが
液晶PJの不安点の一つの、ホコリの問題が気になります。
もしホコリが入ってしまったら自分でエアスプレー等で
取れないのでしょうか?
メーカーの保障期間がすぎたあとの事を考えると、
少し気になってしまって。。。
この機種をもっているみなさんに教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
0点

埃を完全に防ぐことは出来ませんが比較的埃の
少ない部屋で見れば長時間心配は無いと思います。
万一入ってしまったら自分でやらずにメーカーに出し
清掃してもらったらよろしいかと思います。
・油煙の多い台所や綿ぼこリの多い寝室には置かない。
・タバコは吸わない。
・予算があれば空気清浄機をつける。
私は、置く場所が無いので台所と続く居間に
置いています。3ヶ月経過しフィルタを見ると
うっすら綿ぼこリが付いていました。
台所からの油煙が気になりますね。でも吸気口が
プロジェクター下部なのでテーブルに置けば
大丈夫かと自己判断しています。
天吊にしたらどうなるか不安ですが。
書込番号:3747656
0点



2005/01/09 11:48(1年以上前)
こんにちは、轟森晶さん。
やはりメーカーに頼まないと、ホコリはとれないのですねー。
自分で分解掃除するのはやっぱり無理なんですね。
(というか怖いですものね。高価なものだし、
メーカー保障も対象外になりそうですしね)
私の場合、PJ買う前にまずは部屋の掃除を
した方がいいのかも知れません(^^;
使わない時はカバーかなにかを掛けておこうかな。。。
もしメーカーに掃除して頂く場合は、いくら位かかるのでしょうか?
(保障期間がすぎた場合)
あと、TW10Hを実際に使ってみて注意しなければならない点って
ホコリ問題以外は何がありますか?
というか買う前からホコリの問題を気にしすぎですかねー(^^)
実際問題、そんなにホコリって入らないのですか?
書き込みであちこちでホコリの問題を目にするので・・・。
不安が消えましたら、TW10Hの注文画面をクリック!!したいと
思うのですが。。。みなさまよろしくですー
m(。^_^。)m
書込番号:3752175
0点


2005/01/14 18:07(1年以上前)
「使用・保管上の注意」よりホコリに関する
注意を抜粋すると
「油煙やたばこなどの煙が当たる場所で使用・保管しないでください。
投射映像の品質が劣化することがあります。」
(本体添付冊子、安全にお使いいただくためにサポートとサービスのご案内
6ページ)
この文面から拝察するに、一般常識を持ってホコリ対策をしていれば
それほど神経質になる必要は無いと私は思います。
購入に対しその他の注意点として、この機種にはレンズシフト機能が
ありません。スクリーン左右の中央にプロジェクターを設置しなければ
なりません。高さについては(±15度の台形歪み補正機能を使わない時)
スクリーンの下端、天吊の場合は上端に設置しなければなりません。
レイアウトに制限を受けます。
余談
購入価格は10万円前後と大きいですが、考えを変えてみませんか。
(ランプ寿命が来たら捨ててしまう前提で)
シアターブラックモードでの寿命は2900時間。
計算上2時間DVDビデオが1450本見られます。
ビデオ1本当たり 100,000÷1450=70円。
毎日1本ずつ見ると約4年はOK!
とは言えランプを取り替えて更に長く使いたい方は毎月1000円ずつ
ランプ代として積み立て、万一のランプ切れに備えた方がよろしいかと。
書込番号:3777847
0点


2005/01/15 02:40(1年以上前)
私もちょっと神経質の方ですが、ほこりに対しては、それほど気にしてないです。仕事で毎日のように会社のプロジェクターをプレゼンテーションで使ってるからでしょうか・・・そんな簡単に故障するような機械じゃないと思ってます。
普通の日常生活(毎日掃除をしている)をしている環境であれば全然
問題ないと思います。
一応本体にカバーを掛けて居間に置いてますが・・・。
購入してからもうすぐ2年になります。
書込番号:3780448
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

2005/01/15 02:13(1年以上前)
私も購入時にプロジェクターでゲームをやってましたが
目が疲れちゃって10日後にはテレビでやってました。
電球の寿命も短くなってしまうし・・。
ちなみに私は TW10Hを使ってます。
最高ですね。
色、明るさ、全然問題無し。
スクリーン :16:9の100インチ、KIKUCHIのグレイマット。
AVアンプ :ヤマハ
センターSP:JBL
メインSP :BOSE ミュージックモニタ。
サブウーハー:ヤマハ、
リアSP :JBL+SANSUI
の 5.1ch。
書込番号:3780377
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H


先月この機種を買い、自宅で映画鑑賞を楽しんでいるものです。
しかし、天吊りの状態から白い壁に投射しているのですが、左上部に緑色の円が薄く表示されているのですが、これは初期不良でしょうか?
同じような症状があるかた意見をお願いします。
0点

おそらく、PJ内部に入り込んだホコリではないかと思います。
保証期間内ならば無料で掃除してもらえると思います。
書込番号:3760180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





