dreamio EMP-TW10H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:854x480 最大輝度:1200ルーメン dreamio EMP-TW10Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dreamio EMP-TW10Hの価格比較
  • dreamio EMP-TW10Hのスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW10Hのレビュー
  • dreamio EMP-TW10Hのクチコミ
  • dreamio EMP-TW10Hの画像・動画
  • dreamio EMP-TW10Hのピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW10Hのオークション

dreamio EMP-TW10HEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月28日

  • dreamio EMP-TW10Hの価格比較
  • dreamio EMP-TW10Hのスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW10Hのレビュー
  • dreamio EMP-TW10Hのクチコミ
  • dreamio EMP-TW10Hの画像・動画
  • dreamio EMP-TW10Hのピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW10Hのオークション

dreamio EMP-TW10H のクチコミ掲示板

(600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dreamio EMP-TW10H」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW10Hを新規書き込みdreamio EMP-TW10Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

警告インジケーターが点滅してます

2004/11/27 20:45(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 ノリ m(_ _)mさん

買って2日目に電源を入れると警告インジケータが赤色点滅(1秒間隔)していました。
何回かプラグを抜き差ししてるうちに動作するようになるのですが、最近頻度が高くなってます。
私の他にこんな症状になった方おられないでしょうか?
ちなみに熱の異常ではありません。

書込番号:3555129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2004/11/28 14:42(1年以上前)

それは正常な状態ではないでしょう。
交換もしくは修理を依頼したほうがよいと思います。

書込番号:3558506

ナイスクチコミ!0


コショウズキーさん

2004/12/01 23:18(1年以上前)

過去ログに同様の報告があります。私ですけど。(笑)故障と思われます。私は都合2回新品交換でした。

書込番号:3573263

ナイスクチコミ!0


レオ犬さん

2004/12/11 01:31(1年以上前)

この機種を買おうと思い立って、こちらの掲示板を見ていて、故障の記事を見たとき「こんな場合もあるのか・・・」と思っていましたが、自分は大丈夫だろうと思い、色んな特典が付いていた為、12月3日に注文しました。取り寄せだった為、8日に届いたのですが、その日のうちに、皆さんと同じような症状が出てしまいました。
初めて大画面で映った時はかなり感動したのですが、この症状が3日たった状態でもかなりの割合で発生した為、注文した店に電話で問い合わせたら、着払いで届けてもらえば確認して、初期不良の場合交換するという事でした。
交換された分が、同じ症状にならないとは言い切れないでしょうが、大丈夫な機種はこのような症状はやはり出ないもんなんでしょうかね?

書込番号:3614255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

部屋にあいますかね〜?

2004/12/08 12:17(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 minako-fujiiさん

こんにちは初めまして!
10Hを購入を購入を考えているのですが部屋が横長でスクリーン(80インチor100インチ)から3.8mも離さないといけなくなるので画質的に耐えきれるか心配でまだ買えてません。どなたか私と同じ状況で10Hを使用してる人がいたら教えてください。おねがいします

書込番号:3602384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/09 00:28(1年以上前)

3.8メートルだったら、小さく映しても80インチには収まりきりません。100インチ以上のサイズのスクリーンが必要です。

画質を可とするか不可とするかは人それぞれですので何とも言えませんが、私はDVDで120インチはOKです。距離3〜4メートルで見ています。NHK地上波(4:3)を幅1760ミリで映しても、まあまあ綺麗だと感じています。

画質だけが気になるなら、他の機種にすれば?

書込番号:3605547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2004/12/09 20:00(1年以上前)

投写距離による画質の差は、私はほとんどないように思います。
ただ同じスクリーンサイズでも、遠くなるとやや暗くなるようです。
また、部屋をほぼ真っ暗にできるのであれば、あまり問題ないかもしれませんが、
そうでなければ、明るいモードを多用することも考えられます。
その結果、色合いが派手になり、自然で落ち着いた雰囲気にはならないかもしれませんね。

なお、天吊り位置の工夫やPJを視聴位置より前に置くことで、
投写距離をある程度短くすることが可能なら、検討してみるのも一案かと思います。
ただこの機種はレンズシフトもなく、大きな仰角には対応していないようなので、
天井が高いなどの環境によっては、設置の自由度はかなり低くなると思います。

スクリーンサイズと投写距離の関係や、設置の角度などは下記をご確認ください。

http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/dreamio/emptw10/kyori.htm

書込番号:3608430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

天つりについて

2004/12/01 22:59(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 えむぱさん

はじめまして 新居を建てるにあたりTW10Hの購入を検討しております。
部屋は3M*3Mです。壁の厚さがあるため実際はそれ以下です。
TW10Hを天つりするのは無理がありますか?
スクリーンは80インチ電動スクリーン天つりにしたいです。

書込番号:3573136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2004/12/02 10:34(1年以上前)

>TW10Hを天つりするのは無理がありますか?

TW10Hは2.5mくらいでおよそ100インチが可能な機種です。
80インチなら投映距離的にはかなり自由度があるはずですし、
なぜ無理があると思われるのか、情報が少なすぎます。

天井高に対して、スクリーン位置がかなり低くなるのであれば、
スクリーン上端と同じ高さにTW10Hを設置するのが基本になるので、
天井から相当低い位置に吊るすことになり、
邪魔にならないよう配慮が必要かもしれませんね。
ちなみにウチではスクリーンから2.5mの位置に天吊りしていますが、
天井が低いというのもあり、まったく問題ないですよ。

書込番号:3574696

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむぱさん

2004/12/02 22:24(1年以上前)

すいません。天井高は2.4Mで10Hはレンズシフトがないとのことで
天つりするとスクリーンがかなり高い位置にきてしまうのではないかと考えてしまいました。 基本的のソファーベットから鑑賞したいとおもっていたので、スクリーン位置が高いと首がつかれるかと。。。
TW10Hを購入するにあたり、新築の壁とか天井に通しておいたほうがよいと思われるコード類とかありますか? 
用途はDVD鑑賞メインです。

書込番号:3576859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2004/12/03 01:10(1年以上前)

天吊りといっても、必ずしも天井に密着させる必要はないです。
それなりの金具でちょうどよい高さに吊るして設置すればいいのですが、
あまり低いと邪魔になる場合も考えられますね。
棚の設置が可能なら、棚板に逆さに置いたり、
あるいは棚板の裏側に吊ったりすることもできますよ。

天井裏に通すのは、ケーブルそのものよりも、
ケーブルを通すための太目のパイプを設置するほうが、
あとあと使い勝手がよいそうです。
あらかじめ紐を通しておけば、ケーブル交換等も楽勝だとか。

書込番号:3577889

ナイスクチコミ!0


エムパさん

2004/12/04 16:49(1年以上前)

ありがとうございました。
パイプを通してもらっておきます。
家完成は六月なのでそれまでに10Hの新機種がでないか心配です。

書込番号:3584102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2004/12/06 10:07(1年以上前)

>家完成は六月なのでそれまでに10Hの新機種がでないか心配です。

新築まで使わないのであれば、購入機種選択はもっと先でいいのでは?
少なくとも春の新製品をチェックしてからのほうがいいと思います。

書込番号:3592870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 yutaka77さん

dreamio EMP-TW10Hの購入を考えているyutakaと申します。
どなたか教えて頂きたいのですが、
EMP-TW10H(安い) とEMP-TW10(高い) で価格が違うのですが
何処がちがうのでしょうか?

書込番号:3524983

ナイスクチコミ!0


返信する
なんでだろう・・さん

2004/11/21 00:07(1年以上前)

ここ価格.comでの価格比較でしょうか?
TW10は旧製品で、これを安く販売していた店ではもう完売し、
いま販売している店は高かったので残っていると思われます。

書込番号:3525780

ナイスクチコミ!0


tonkateckさん

2004/11/21 14:00(1年以上前)

なんでだろう・・さんの書き込みどおりです。
機能的には・・・
>EMP-TW10H(安い) とEMP-TW10(高い) で価格が違うのですが
何処がちがうのでしょうか?

EMP-TW10H
輝度 1200lm(最大)
コントラスト比 800:1

EMP-TW10
輝度 1000lm(最大)
コントラスト比 700:1

書込番号:3527908

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutaka77さん

2004/11/22 12:28(1年以上前)

なんでだろうさん、tonkateckさん、有り難うございました。

書込番号:3531887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 お願いしま〜すさん

はじめまして!!

昨日、注文していたTW10Hが届きました。
IZUMIの自立式スクリーンとカナレのコンポーネントケーブル6メートルは入手済みでしたので、嬉々として接続をしてみました。

…しかし、映し出されたのは赤紫の画像でとても正常とは思えません。設定を変更しても全く改善されませんでした。

ケーブルの断線を疑い、赤青緑をそれそれ一本ずつビデオ端子にて接続したところ、なんと正常な画像なのです!!

もしかしたらプレイヤーまたはプロジェクター本体の端子の不良なのでしょうか…??

他にコンポーネント端子があるAV機器があれば、接続してどちらが悪いのか試すことが出来るのですが、あいにく所有しておりません。

同様のトラブルに見舞われた方がいらっしゃいましたら、どうかご助言くださいませ。

よろしくお願い致します。

ちなみにDVDプレイヤーはマランツDV4300、AVアンプは同じくマランツのSR4300です。

書込番号:3514849

ナイスクチコミ!0


返信する
はんどるくんさん

2004/11/18 10:04(1年以上前)

赤紫になるということですので、緑が出ていないようですね。
PJ側から順番に確認していけば良いのではないでしょうか。
私は実際に試していませんが、以下のようになると思うのですが。

1.正しい接続の状態から、PJのG入力にRケーブル、R入力にGケーブルを挿す。それで緑色が出ればPJは異常なし。ケーブル以前に異常があります。赤が緑に置き換わり変な色合い(緑の日の丸とか)になりますが、緑色が出力されればPJはOK。
逆に緑が出力されなければ、赤い芝生になりますが、PJのG端子不良で、初期不良交換です。

2.PJに異常が無い場合、つまり緑が出力される場合、1の接続(PJ側のみRG入れ替え)のまま、ケーブルの上流側つまりマランツ側の接続をRG入れ替えてみます。それでもとの赤紫なら、ケーブルは異常なし。マランツの異常ですので、マランツに連絡しましょう。
青緑になるのなら、赤が出力されていませんので、Rとして使用しているGケーブルの断線か接触不良です。接続を確認してから、カナレに連絡しましょう。

書込番号:3514964

ナイスクチコミ!0


スレ主 お願いしま〜すさん

2004/11/18 11:57(1年以上前)

はんどるくんさま

早々のご教授ありがとうございます!!

お教えの通り試してみましたが、どうやっても緑色が出ることはありませんでした。
念のため、赤白黄のケーブルで試しても駄目でした。

そこでエプソンのインフォメーションセンターに連絡したところ、端子の接触不良が考えられるそうです。
カナレのケーブルとともに着払いで送れば、チェックの上、無償修理してくれるそうですので、依頼致しました。

また、一週間ばかり見られないのはシャクですが、エプソンの対応が予想以上に良かったので、まあ良しとします。

はんどるくんさまには本当に感謝しております。
ありがとうございました。

また何かトラブルがありましたらご相談させてくださいませ。




書込番号:3515186

ナイスクチコミ!0


プロジェクタ愛好者さん

2004/11/18 14:56(1年以上前)

購入後の当初から正常に色が出ていないのであれば、「修理対象品」でなく「初期不良品」です。せっかく新品で購入したのに、壊れた部分を修理して使うのでは話が違います。

修理ではなく交換を依頼する方がいいと思います。購入店に在庫があれば、すぐ応じてくれると思いますし、すぐ応じない店は問題です。

私はEPSONのカスタマー対応はよいと思っていますが、交換の申し出がなかったとすればちょっと不思議です。

書込番号:3515649

ナイスクチコミ!0


スレ主 お願いしま〜すさん

2004/11/19 16:03(1年以上前)

プロジェクタ愛好者さま 

私もご指摘のとおりだと思います。
購入店にも相談したのですが、私が保証書をミシン目から切り離してしまった点と、DVD側に問題がある可能性も否定できないとのことで、ヤンワリ断られてしまいました。(これは私にも非が有ることですので納得済です。)

エプソンには初期不良ということで交換を申し出たのですが、交換を行うのはあくまでも販売店であって、メーカーでは修理での対応しか出来ないとの説明でした。

ちょっと??ですが、現段階で明らかにPJの不良が確認されたわけではありまあせんので、しょうがないかなと思います。

本音は新品との交換がベストの対応ですよね〜。

とても楽しみにしていたのに、また待ちぼうけですモン。

でも、ベターな対応であることは間違いありませんので、とりあえずは楽しみを先に回しときます。



書込番号:3519527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壁面の処理

2004/11/01 14:56(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 退職老人2さん

200Hが発売されて迷いましたが、10Hを買いました。両者を比較すると200Hの粒子?の細かさがよくわかります。ハイビジョンが一般化するのは、次世代DVDの規格の優劣が決してからだと思いますので、それまでに、この10Hは寿命が尽きると考えました。ところで、10Hのシアターブラック。部屋を暗くして見る必要がありますが、マンションの狭い部屋で、壁紙は白一色。壁からの光の反射がバンバンあって、黒うきどころか、黒がでません。このスレッドでは、スクリーンの話はよく出ますが、スクリーン以外の壁面はどのような処理をされているのか、壁紙を黒色の代えるのか、壁一面に黒色のカーテンを吊すのか、広い部屋で見るのならともかく、他の壁面からの光の反射を防ぐ工夫を、みなさんはどうされているのでしょうか、経験談をお教えください。

書込番号:3447763

ナイスクチコミ!0


返信する
轟森晶さん
クチコミ投稿数:52件

2004/11/02 11:06(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
私もとりあえずハイビジョンが一般化するまでの間、
10Hで行きます。
将来、薄型テレビもお安くなると思いますので。

白壁を黒い布で覆うのは大変ですし見た目も
良くないと思います。
照明をすべて消しても黒浮きが目立つのでしょうか?
私の部屋は茶色の板張りですので状況が掴めません。
また、
照明を暗くして鑑賞するなら白熱灯照明が良いと思います。
明るさもライトコントロールで調整できます。
蛍光灯だと光が散乱しやすいのでどうしてもスクリーンへの
映り込みが出てしまいます。

書込番号:3450985

ナイスクチコミ!0


8月末購入済みさん

2004/11/03 15:51(1年以上前)

私は六畳間の白壁で使っていますが、やはりすぐ横の白壁の乱反射が気になり、
戸棚の目隠しも兼ねスクリーン左右の近辺1mを濃紺のカーテンで仕切るようにしてます。
スクリーンの両脇が引き締まり、乱反射も治まり、画面により集中できるので快適です。
暗幕などでも良かったのですが、極端な黒では収納時に違和感があると思い、
部屋のカーテンを統一して、無難なものとして使っています。
ヒダの多い、無光沢な無地モノなので、無骨なのが少々難ですが、視聴性優先です。

あと、プロジェクタの設置場所ですが、近距離投影ではスクリーン反射光が横壁へ
より多く反射されるように思います。遠距離投影での画面がおすすめです。

照明は反射光にも注意すべきと思います。DVDのケースや机、白壁などで
スクリーン上へ光のムラが入ると興醒めです。しかし、酒、ツマミは快適に
嗜みたいもの、調光器できるスポット照明のスタンドを使うと調整が容易で快適です。

書込番号:3455653

ナイスクチコミ!0


スレ主 退職老人2さん

2004/11/04 18:57(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。ご意見を参考に、天井のみ、やや濃い色に張り替えることにしました。家族の同意も必要ですので、真っ黒というわけにはいきません。壁については、出来る限り反射の少ない家具などを配置し、気になるなら、その都度、黒い布で覆うことにしたいとおもいます。それにしても、プロジェクターは、楽しいですね。色の出具合などよりも、映すソフトの内容がいちばん大切だとわかりました。とうぜんのことですが。。

書込番号:3460070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dreamio EMP-TW10H」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW10Hを新規書き込みdreamio EMP-TW10Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dreamio EMP-TW10H
EPSON

dreamio EMP-TW10H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月28日

dreamio EMP-TW10Hをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング