
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月21日 10:35 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月11日 18:54 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月8日 00:51 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月7日 20:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月4日 10:29 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月29日 03:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H


皆さんの書き込みを参考にTW200H購入しました。
たった今testしているところです。思った以上にキレイで
これを選んで良かったです。
ところでかなり初歩的な質問かとは思うのですが、
スピーカーはどう繋ぐのでしょうか。
DVDプレイヤはPS2しかないのですが挿せるところがない・・・?
0点

EMP-TW200Hにはスピーカーはついていません。
今までPS2とテレビを繋げて見ていたのであれば、
PS2から音声ケーブルはテレビへ。
映像はプロジェクターに入力します。
プロジェクターを買われたのならば、5.1chを導入されてみてはいかがでしょうか?
シアターセット
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/theater.htm
書込番号:3785941
0点

予算があれば、AVアンプ+スピーカー×5.1チャンネル分を選んでみては?
書込番号:3786379
0点


2005/01/17 01:25(1年以上前)
お金かけたくないならセット物とかね。
価格.comの検索で探してみれば。
書込番号:3791332
0点

PS2には光デジタル音声出力端子がありますよね?
それとAVアンプ(またはシアターセット)とをつなげばいいのです。
ゲームも高音質になりますよ。
一部のゲームではムービーシーンなどがサラウンドで収録されていますし。
書込番号:3811689
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H

2005/01/11 15:54(1年以上前)
可能。詳細は↓
http://www2.i-love-epson.co.jp/support/manual/data/elp/emptw200h/405140200.PDF
書込番号:3764057
0点



2005/01/11 18:54(1年以上前)
おあまほえかは さん、ありがとうございました。
ホームページばかりチェックしていて、マニュアルまで気が回りませんでした。
確かに私はあほかもしれません。m(_ _)m
書込番号:3764614
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H


迷っています。TW200Hと,パナAE700と,サンヨーZ3。当初はAE700に決めていましたが、ヨドバシで視聴したところTW200Hの方が見比べると画像が鮮明に見えたのですが・・・それぞれの良い部分と悪い部分をお教え頂ければ有り難いです。また特価情報が有りましたらお教え下さい(大阪で)
0点


2005/01/07 06:10(1年以上前)
ズバリ言うわよ。(細木和子調)あくまでも主観的な私の好みで言えば、この3機の中でコントラストの素晴らしいTW200Hにしてください。
カタログ上では、1300:1と同じですが、TW200Hが明らかに、他を上回っています。
書込番号:3741377
0点


2005/01/07 06:18(1年以上前)
今までエプソンのプロジェクターは嫌いでしたが、TW200Hの映像を視て本当に見直しました。これが17万円ならTW500も20万円位にしないと価格対性能比が合わなくなってきますね。
書込番号:3741383
0点


2005/01/07 09:40(1年以上前)
TW200Hの最大の特徴は、明るさにあります。
AE700も500に比べると明るく成りましたが、TW200Hの1500ルーメンはデータプロジェクターに迫るスペックで、少々明るい部屋でも使えてしまうというメリットがあります。
お酒を飲みながら・・・とか、子供と一緒に・・・とかのシチュエーションでは威力を発揮すると思います。
このクラス唯一の電動ズームと電動フォーカスも、設置場所によっては重宝します。
上下左右方向の設置性では、TW200Hのレンズシフトの方が使いやすく、範囲も広い為に、自由度が上がると思います。
色合いとかは好きずきですので、割愛致します。
非を上げれば、DVI等のデジタルインターフェイスを持たない事ですかね。
使わなければ、あってもしょうがない物ではありますが・・・(^^;
書込番号:3741717
0点


2005/01/08 00:51(1年以上前)
本日、TW200Hを購入しました。梅田エプソン週末特価で、80インチスクリーン込みで175000円でした。AE700も同額でしたが、画像の明るさが決め手になりTW200Hにしました。金額を5000円プラスしてグレーのスクリーンにしました。電動スクリーンはプラス35000円でした。プラス10000円で5年保証にしました。ポイントは1%分バックです。明日にでも取り付けるつもりです。楽しみ!皆様のご意見が参考になりました。有難う御座いました。Z3も近々、週末特価が有るみたいです。
書込番号:3745429
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H


前から欲しかったTW200Hが正月特価で出ていたのでこのたび勢いに任せて買っちゃいました。明るくて使用感がとてもいいですが、ひとつ分からない点があります。画面上下の台形補正は簡単にできますが、水平のゆがみ補正はできないのでしょうか?つまり、部屋のレイアウトの都合上画面を右側最大に写しているのですが、この場合左側より右側がふくらみます。ご存じの方がいらっしゃいましたら御教授お願いいたします。
0点

台形補正は著しく画質が劣化しますので、極力使わない方がいいです。
水平垂直がきちんと出せていれば、投射映像は正方形になるはずですよ。
設置位置に制約が有る場合は、レンズシフトの使用をお薦めします。
書込番号:3733361
0点


2005/01/06 21:40(1年以上前)
> この場合左側より右側がふくらみます。
もしかして、本体がスクリーンに対して少し右向きになっていることはないでしようか?
私も先ほど設置したのですが、スクリーンに平行に置けば、水平方向のレンズシフトをしても、像がゆがむことはなかったです。
書込番号:3739293
0点


2005/01/07 09:59(1年以上前)
TW200Hには、水平方向の台形補正機能は有りません。
他の方もおっしゃってますが、台形補正は非常時の機能と志し、基本的には使用しない位置にセッティングする事が望まれます。
1.台形補正、レンズシフトを初期値(センター)にした状態でセッティングを初めて下さい。
2.スクリーンに対しては正面で無くても結構ですから、斜めに照射せず、”本体をスクリーンに対して垂直”を厳守して下さい。(本体を傾けてスクリーンに合わせ込もうとしないで下さい)
3.画面がスクリーン収まる様に、ズームとレンズシフトを使って調整して下さい。
レンズシフトでの調整範囲は↓↓↓を参照下さい。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/dreamio/emptw200h/200h1.htm
これで、台形補正を使う必要は無くなるはずです。
書込番号:3741776
0点



2005/01/07 20:33(1年以上前)
皆様あたたかいご指導ありがとうございました。スクリーンに対して垂直を厳守!よくわかりました。これに気をつけて楽しみます。
書込番号:3743810
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H


DVD観賞用に購入予定ですが、仕事でPCと接続してプレゼンやりたいと思います。できますか?PC側のどことプロジェクター側のどこを接続するのですか?購入前に教えてください。
更にもう一つ教えてください。USBって何に使うの?
よろしくです。
0点

こんばんわ。
>DVD観賞用に購入予定ですが、仕事でPCと接続してプレゼンやりたいと思います。できますか?
兼用で使われるのですね。持ち運びが多少不便ですがプレゼン用には使えます。
>PC側のどことプロジェクター側のどこを接続するのですか?購入前に教えてください。
ミニD-Sub15pinで接続します。最近のノートPCの場合、D-Sub15pinの出力ができる機種がほとんどです。
ケーブルはこんなのですよ↓
http://www2.elecom.co.jp/cable/display/cac/index.asp
>更にもう一つ教えてください。USBって何に使うの?
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/dreamio/emptw200/2002.htm#ct04
ページ中央に書いてあります。USB接続することによって、PC側から色の設定ができます。
パソコンとプロジェクターを接続※。「エプソン シネマカラーエディタ」を使用することで、RGBにCMYを加えた6軸それぞれの色相、彩度をきめ細かく調整することが可能となり、こだわりの色調で映像をお楽しみいただけます。また調整したデータはパソコンへ保存することができますので、調整データを複数の方で共有することも可能です。
書込番号:3719386
0点


2005/01/04 10:29(1年以上前)
プレゼンは可能ですが、フォーカス感は良くありません。
そもそも16:9のワイドパネルですから、PC側から1280x720の解像度で出力できれば問題有りませんが、ノートPCでは難しいのではないでしょうか!?
SVGA(800x600)やXGA(1024x768)も当然使えますが、スケーリング処理と4:3アスペクトも相まって、そうとうぼやけた画面になります。
動画やパワーポイント等のプレゼンならなんとか使えますが、エクセルでセルに文字入力をする気には成れません。
割り切って使う(もしくは、プレゼン使用の頻度が低い)ので有れば、十分お勧めできる機種ではあります。
書込番号:3726735
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H



日本橋のジョーシン1番館で昨日おとといの土日のみ限定で178000円でしたので
思わず買ってしまいました。そのときはEPSON販売員が来ていたので
その特別価格でしたが、今は元に戻っています。一度交渉してみては??
もちろん80インチの壁掛けスクリーンも付いています。
書込番号:3662822
0点



2004/12/21 12:32(1年以上前)
ありがとうございます。一度交渉してみます☆
ジョーシンがそんなに安いとは…ソフマップにもエプソンの方が
来られてて、サンプル付けますって言われたんですけどね。
ワーナーで働いてたらしく、様々な俳優、監督と友人で、コネつくっといたらよかったって思いました(笑)
書込番号:3665149
0点

ちなみに1番館だけですので、テクノランドでは同じ日でも228000円という
ありきたりな価格でした。
サンプルってスクリーンのことですか??スクリーンならお店の販促ではなく
EPSON自体が前々から行っているものなので、ビックカメラとかでもつけてくれますよ。
スクリーンの箱にEPSONの印刷と、「販促物」っていう紙が貼ってありました(^^;;;
書込番号:3665805
0点


2004/12/23 22:55(1年以上前)
TW200ですが、今年の夏、ジョーシンで、90インチのスクリーン付で183,000でした。
ただし、オマケのスクリーンはやっぱり安物?で、平面性が保てず(画面がゆがんでしまう)、使いものになりません。壁紙が白色で、直接壁に映した方がきれいなので、スクリーンなしで使っています。条件によっては、それで十分です。
参考まで。
書込番号:3676810
0点



2004/12/24 13:55(1年以上前)
kojingさん>スクリーンじゃなくて、説明の為の店頭で流したDVDで色々入っているものらしいです。しかしあんまりいらない↓今週末見に行ってその価格なら購入したいですね☆
クライベイビークライさん>やっぱりスクリーンはいまいちなのか…白い壁がないんでやっぱりスクリーンになってしまいますね。白くてそれだけ大きいスペースがあってうらやましいです☆
書込番号:3679215
0点


2004/12/25 00:02(1年以上前)
「使い物にならない」は、言いすぎだったかもしれません。
もうちょっと、きちんと設置すれば、平面性も保てたかもしれません。
わが家の場合、壁をスクリーンにすると、120インチくらいで投影できるので、そちらを優先したというか。実は、90インチでは最小のサイズにしてもはみ出してしまうので。
ただ、壁に面して物を置けないので、ちょっと不便です。
書込番号:3681303
0点


2004/12/25 04:38(1年以上前)
今見たらソフマップドットコムで週末特価188000円でスクリーン付、
ポイントが25068も付きますね。ポイント利用する機会があるなら
かなり安いかも。
書込番号:3682034
0点

私も販促のスクリーン使ってますが、クライベイビークライさんの
おっしゃるとおり平面性が保てずガタガタです。表や字幕などの文字は
特に波打って見えます。ただそれ以外は気にならないといえば気にならないです。
我が家は現在賃貸ですので電動スクリーンの設置はできませんし、
とりあえずはお試しの気持ちで買ったのでこのスクリーンのまま使って、
余裕が出てきたらきちんとしたスクリーンを買おうかなぁと思っています。
ソフマップの価格はポイントを考えるとかなり安いですね(^^;;;
書込番号:3686001
0点


2004/12/29 03:32(1年以上前)
最新情報です。 3700589
書込番号:3700591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





