dreamio EMP-TW20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:854x480 最大輝度:1200ルーメン dreamio EMP-TW20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dreamio EMP-TW20の価格比較
  • dreamio EMP-TW20のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW20のレビュー
  • dreamio EMP-TW20のクチコミ
  • dreamio EMP-TW20の画像・動画
  • dreamio EMP-TW20のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW20のオークション

dreamio EMP-TW20EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月下旬

  • dreamio EMP-TW20の価格比較
  • dreamio EMP-TW20のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW20のレビュー
  • dreamio EMP-TW20のクチコミ
  • dreamio EMP-TW20の画像・動画
  • dreamio EMP-TW20のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW20のオークション

dreamio EMP-TW20 のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dreamio EMP-TW20」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW20を新規書き込みdreamio EMP-TW20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

新型

2006/05/07 19:53(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW20

スレ主 good-go-goさん
クチコミ投稿数:47件

そろそろデカイ画面でDVD見たいなぁっておもってるんですけど、もうすぐこの製品も一年たって、新製品が出てくるころですかね。だいたいの製品は一年周期で新製品が発売されますけど、プロジェクターも一年で新製品出てくるんでしょうか。もし出ないようであればこの製品か、もしくはEMP-TWD1を買おうかと悩んでます。

書込番号:5058968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2006/05/08 23:13(1年以上前)

プロジェクタ導入が初めてであれば、
まず導入環境の"整理"をお勧めします。
プロジェクタによるAV視聴には、案外「制約」があります。
それから、環境に適したプロジェクタを検討しても
遅くないと思います。

書込番号:5062520

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-go-goさん
クチコミ投稿数:47件

2006/05/08 23:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私がやりたいのはLIVEDVDや映画などを大画面で見たいということです。予算は15万円でそれよりも安ければいいなぁって思っています
お勧めはありますか。

書込番号:5062698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/05/09 07:54(1年以上前)

プロジェクタ使用環境の制約で最も重要となるのは、
「遮光」だと考えられます。その他に「スクリーン」等も問題に
なると思います。
付随する検討課題として「サラウンドシステム(5.1ch等)」を
導入した場合の「防音対策」があります。
(「音声出力」は、どのようにされるつもりですか?)
「遮光/スクリーン/音声出力」等の「制約」をクリアして

>予算は15万円でそれよりも安ければいいなぁって思っています

ということになると、かなり工夫が必要になると思います。

書込番号:5063361

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/09 20:01(1年以上前)

プロジェクター単体で15万円の予算を見越しているならば、次の機種はどうですか。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00881510775
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00884510777
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00885510778

ハイビジョンレコーダーをお持ちの場合や将来購入予定があるのでしたら「EMP-TW20」より上記のプロジェクターの方をお奨めいたします。 スクリーン込みでしたら「EMP-TW20」位の予算に下げなければなりませんね。

また、各種サラウンドフォーマット対応のアンプや5.1chスピーカーなどお持ちでしたらいいのですが、ないようでしたらこちらも考えなくてはなりませんね・・・。

書込番号:5064656

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-go-goさん
クチコミ投稿数:47件

2006/05/09 22:43(1年以上前)

chaolanさん8種類13錠+αさん書き込みありがとうございます。DVDプレイヤーは持っていますが、スピーカ類はもってないんですよね。あるのはコンポのスピーカだけです。

プロジェクター+スクリーン+オーディオだと20万はいってしまいますよね。  

書込番号:5065217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/05/09 23:05(1年以上前)

とりあえず、ということなら

>...コンポのスピーカ...

→「コンポとコンポのスピーカ」で、いけます。


また、「スクリーン」は「白い壁/ペーパースクリーン」という
方法も、とりあえず、ということなら「あり」です。

書込番号:5065317

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-go-goさん
クチコミ投稿数:47件

2006/05/09 23:22(1年以上前)

コンポのスピーカを使えば必要なのはプロジェクタとスクリーンですね。部屋に白い壁ないのでやはりスクリーンは必要です。スクリーンは2万円ので充分なのでしょうか。

価格がいろいろあってどう違うのかわかりません。よければおしえてください

書込番号:5065385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/05/10 08:22(1年以上前)

エプソンはキャンペーンと称して、ほとんど「いつも」、
80インチ程度の「スクリーン」を付けてくれます。
最初は、そういった「景品」のようなもので試してみては
どうでしょう?
その間に「スクリーン検討」をやれば良いと思います。
「価格.com」にも「スクリーン」の掲示板がありますし、
当「プロジェクタ」の過去スレ/レスでも結構「スクリーン」に
ついての書き込みがあります。
いずれにせよ、どんな機器/製品も上をみるとキリがありません。

書込番号:5066101

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-go-goさん
クチコミ投稿数:47件

2006/05/10 21:37(1年以上前)

プロジェクタとスクリーンがあれば一応環境は整いそうなのでTW20にスクリーン付で探そうと思います。

書込番号:5067498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2006/05/11 00:24(1年以上前)


 一世代前の機種になりますがパナのTH-AE700が

楽天アバックで税別 10万円切ってます

今後のハイビジョンを考慮してできれば

このクラスのほうがいいかと思いますよ


書込番号:5068160

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-go-goさん
クチコミ投稿数:47件

2006/05/11 22:16(1年以上前)

完売してましたね・・・・。残念です

いい情報ありがとうございました。

書込番号:5070301

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/12 01:14(1年以上前)

スクリーン付きプロジェクターの情報です。
EMP-TW20が簡易80インチスクリーンとセットで103,000円です。
http://store.yahoo.co.jp/dejikura/-font-colo-595.html

お探しのタイプにぴったりだと思いますよ!


書込番号:5070984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/05/12 09:18(1年以上前)

スクリーンとセットになっているかどうかは別にして、
先に"chaolan"さんが紹介されていた、「EMP-TW600」も
選択肢に加えておいた方が良いと思いますが...。

書込番号:5071324

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/12 10:19(1年以上前)

[5070984]の投稿時点では残数2個でしたが今では1個になってしまいましたね・・・。
売り切れは時間の問題になってしまいますよ!

書込番号:5071419

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/12 10:46(1年以上前)

もう一つ・・・。
Yahoo Auctionで新品の「EPSON EMP-TWD1SPスクリーンセット」が125,000円で出品されていますよ。 スクリーンも16:9の80インチで新品でした。 5月13日23時16分で終了みたいです。 これもあまり時間がありませんね。

紹介のリンクを張ろうとしましたがYahoo Auctionはリンクを張る事が制限されているみたいでここのサイトでは駄目でした。 Auction IDは「c111991920」ですので、ご面倒ですがYahoo Auctionの検索オプション画面からAuction IDの欄に「c111991920」を入力すると一発です。

残念ながらこのYahoo Auctionの検索オプション画面もこのサイトではリンクできませんでした・・・。 それとも私のパソコンの設定が駄目なのカナ〜?

書込番号:5071467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/05/12 13:50(1年以上前)

「スクリーン」情報
http://www.pigeonnet.co.jp/screen.html
(↑)の中の「PSW-80F、定価オープン、特価6,300円(税込)」
"とりあえず"これは、どうですか?

書込番号:5071777

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/12 14:29(1年以上前)

「 8種類13錠+α」さん、これめちゃくちゃ安いではないですか。
よく探しましたね。 スゴイです。 参りました・・・。
これならもう1ランク上の(1280×720)プロジェクターにも手が届きそうですね!

書込番号:5071832

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-go-goさん
クチコミ投稿数:47件

2006/05/12 20:56(1年以上前)

みなさまお買い得情報ありがとうございました。
ジョウシンのWEBショッピングの方にTH-AE900とスクリーンセットが147,000円で売られてますが、これはお買い得といえるのでしょうか。

書込番号:5072597

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/13 00:18(1年以上前)

「good-go-go」さん、こんばんは・・・。
>>TH-AE900とスクリーンセットが147,000円
ってこれですよね?
http://joshinweb.jp/av/600/SET4984824685956.html
ご希望の予算の中に収まっていいと思いますよ!

もう少し予算が出せるならこんな組み合わせはどうですか。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00884510777
プラス
http://www.rakuten.co.jp/navioscreen/576248/576252/#561334
で100インチの世界が楽しめますよ・・・。

AE900の代わりに以下の機種に置き換えれば、もう少し低予算で1280×720の解像度と100インチスクリーンが可能になります。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00884510621
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00885510627
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00882510580

「PJ-TX100J」の情報は「こんにちわです」さんの情報の方がずっと安いですね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5072253

色々と悩んで決めてくださいね!



書込番号:5073319

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/13 00:22(1年以上前)

追加レスです。
スクリーンですが、 こちらの方が少し高いですが必要ない時は丸めて畳めます。
http://www.rakuten.co.jp/jism/578706/#516651

書込番号:5073333

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

最悪

2006/03/07 23:06(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW20

スレ主 HVさん
クチコミ投稿数:9件

さっきTW10を修理(内部異常ランプ点灯)したエプソンから連絡が!
なんと修理費が約7万ですよ
9万で買ったのに
ふざけてます買ってから2年ですよ
ランプ(2万)も一度交換してるのに!!

書込番号:4891296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/03/08 01:36(1年以上前)

>>HVさん

買ってから2年で9万円(もう一台分)の修理代ですか!!
同情します。
ところで
7万円分の修理は
どの部分の故障によるものですか?
参考までに教えて下さい。

書込番号:4891863

ナイスクチコミ!0


スレ主 HVさん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/08 18:08(1年以上前)

光学エンジン交換だと7万だそうです。
解析度が新品になるには交換だというので うつればいいですと
こたえたら クリーニング代だけになりました。
7500円とのこと
なんか微妙です

書込番号:4893182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/03/08 18:45(1年以上前)

ほんとに微妙ですね。
今後
内部異常ランプが点灯するたびに
7500円のクリーニング代を要求されるなら
ボッタクリランプですね。

書込番号:4893269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/28 19:02(1年以上前)

HVさん
私も今日、エプソンから光学エンジン・メインボードセットの故障という事で修理代が技術料込みで7万だと言われました。dreamio EMP-TW200Hを購入してから1年半にもなっていないのに・・・
高価なものだし大切に使っていたのに・・ランプの交換したばかりです。
HVさんはクリーニングだけで終わらせたのですか?
良かったらその後のプロジェクターの調子を教えてください。

書込番号:5209579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/18 19:38(1年以上前)

私も同じ症状でサービスに電話をしたら7万円と言われました。
故障原因は種々様々だと思うのですが、状態は関係ないようですね。パーツ(ユニット)単位で交換するから修理代金は症状別で一律なんでしょうか?なんせ、電話で症状のやりとりをしただけで修理代金を言われましたから…(^^; 現物を見なくても修理代金が概ね決まってしまうというのには、しっくり来ないのですが、最近の精密機械ってそんなものなのかもしれませんね。昔のように電気屋さんがTVを修理するような具合にはいかないでしょうし…。
それにしても、エプソンは安く売って、高くメンテナンスしてませんか? ちなみに私の会社のレーザープリンタも1年ちょっとで、白く線が入る故障をしたので、修理の問い合わせをしたら、こちらも電話で即答で《新品を購入するのと変わらない》修理代金を告げられました。そこで、保守契約を…と思ったら、他社の倍くらいの契約料を告げられました。
会社がそういうスタンスなんだと残念ですね。エプソンは好きだしプリンタやプロジェクタを利用しているんですけどね。。。

書込番号:5651049

ナイスクチコミ!1


蔵の中さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/14 14:44(1年以上前)

その修理代すごいですね。
ソニーのプロジェクター(4〜5年使用)を修理に出したら35万ぐらいの機種だったのでかなりの修理代を覚悟していたのですか税込み23000円以内でした。
ソニーショップで購入したのですが購入後液晶の緑かぶれ対策用のフィルターを注文したらサービスしてくれたり、交換用ランプも二割引とか…。
いい対応ですよ。

書込番号:5757005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

検討中

2006/02/12 07:52(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW20

クチコミ投稿数:3件

初めての書き込みです。
リア投射を考えているのですが、このプロジェクタは左右反転(?)可能なのでしょうか?メーカーサイトで説明書を確認したのですが、確認できませんでした。どなたかお持ちの方・詳しい仕様をご存知の方教えてください。
もしくは、投影距離3m前後で100インチ(16:9)のリア投射可能な皆様のお勧めのプロジェクタは何ですか?

書込番号:4814345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/02/12 07:55(1年以上前)

追加:主にDVD鑑賞用です

書込番号:4814350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2006/02/12 09:42(1年以上前)


 マニュアル 28P 設置モードに

・フロント スクリーン正面から
・フロント 天吊り
・リア スクリーン裏から
・リア 天吊り

となってますからOKですね

 11Pの設置方法を見てると
リアから出来ないのか?と思っちゃいますね〜


 それからリア投射はほとんどのプロジェクタが
対応していると思います
 リア投射はホームシアタで実践している人はほとんどないかと思います
どういった目的・環境でどういったことをしたいのか
コメントされたほうがレスがつきやすいかと思います

書込番号:4814514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/12 14:49(1年以上前)

返信有難う御座います。
マニュアルから探しきれなかったようです。申し訳ありません。親切な対応で助かりました。
いろいろな書き込み等を見させていただいたのですが、リア投射より一般的な投射のほうが綺麗なのはわかっているのですが、子供の病気の関係上あまり部屋を暗く出来ないという事からリア投射を考えています。
約6mの部屋で中間地点にスクリーンを吊るして端から投射し、もう一方から観賞する予定です。

書込番号:4815253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

困ってます・・・

2006/02/11 00:36(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW20

スレ主 yuragraさん
クチコミ投稿数:2件

最近プロジェクターの購入を考えたのですが予算の都合で
エプソンのTW20を考えていたんですがお店で100インチで
使うことを考えてると店員の方に言ったのですが「この機種で100は・・・。」
といわれて迷ってます。近くに展示してる店舗がほとんどなく色んな機種を見比べるなんてことはできなくて・・・。
HDMI接続機器等が増えてくるのを考えて少し無理してでも
Z4とか買うべきなのか・・・。
使用用途はパソコン・プレステ2接続で動画を見たりゲームしたり
くらいです。
使ってらっしゃる方・詳しい方、アドバイスお願いします。

書込番号:4810888

ナイスクチコミ!0


返信する
車海老さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/11 03:25(1年以上前)

パソコン使用を考えているならこの機種だと解像度不足だと思います。
また店員が100インチで渋ったのもうなづけます。
HDMIもあったほうが良いですが、将来HD画質で使うつもりなら
絶対無理をしてでもWXGA解像度の機種を選ぶべきだと思います。

書込番号:4811213

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuragraさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/11 23:20(1年以上前)

車海老さん返信ありがとうございます。
簡単に買い替えれるものでもないので
やはり納得のいく機種に決めようとおもいます。
近くの家電量販店ではZ4しか試写してないので
TW20のスペックを見てると不安な部分がありました。
もう一度色んな機種を検討してみようと思います^^
返信ありがとうございました。

書込番号:4813482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さん困ってませんか?

2006/02/03 16:04(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW20

クチコミ投稿数:12件

昨年末にこのTW20を購入し、既存で使用しているboseのLS12Uというシステムに接続して使っております。
設置環境は部屋の背後壁面の棚にプロジェクタを設置し4m離れた場所に100インチスクリーンを設置しております。
ここで問題がおきました(>___<)
DVDデッキはもともとテレビ観賞用にTVボードに設置してあり(スクリーンと同じ場所)プロジェクタまでは距離があります(我が家では常時設置で考えておりましたので、壁面を伝って12mくらい)そこでビックカメラに12m以上のコンポーネントケーブルを買い求めに行ったところ店員さんから”10m以上はかなり画質が劣化します”とのアドバイスを受け、仕方なくDVDデッキを買い足してプロジェクタの近くに設置し、今度はboseのシアターシステムまでデジタル信号を同軸(10m)で接続したところ音声がブチブチに途切れてしまいました(>___<)仕方なく光コードに取替えようと再度お店に行ってまた店員さんを話をしたところ”光でも10mくらいが限度です”と悲しいアドバイスを受けてしまい只今設置環境について悩んでいるところです。
このような設置環境は各種カタログ等にもイメージとして載っているくらいなので多数の方が行っていると思うのですが…皆さん問題なく使えてますか?また、デジタル信号のブースターみたいな商品ってあるのでしょうか??

書込番号:4790172

ナイスクチコミ!0


返信する
SIN_Kさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/04 00:25(1年以上前)

fukami_kazuhisaさん こんばんわ。

プロジェクターを部屋の背後壁面の棚の上に設置するということで、結構距離が出てしまっているようですね。
部屋の状態や、スピーカーの設置状態などわからないので、参考までに現在のシステムで改善できそうな案を上げたいと思います。

LS-12U、DVDプレイヤー、HDDレコーダー?VHSなどを一緒に収納できるAVラックを部屋の側面に設置してはいかがでしょうか。
部屋の真ん中辺に設置できれば、ケーブル類の長さは半分で済むと思います。それでも、映像ケーブルは長い引き回しになってしまうので、信号の劣化が少ない物を選んだほうがいいですね。お勧めは、オーディオテクニカのケーブルです。

参考になったでしょうか。当方も、やっと32インチTVシアターから100インチスクリーンシアターにしようと準備をしているところです。
部屋の設置環境を検討しながら、模様替えをしています。いろいろ悩んでやっているのがまた楽しいです。満足できる設置にしたいですね。^−^

書込番号:4791442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/02/04 10:27(1年以上前)

fukami_kazuhisaさん こんにちわ。

「デジタル信号のブースター」にあたるかどうかはわかりませんが
「デジタルオーディオデバイダ、もしくはセレクタ」という機器が
あります。光オーディオケーブルからの音声信号を入出力それぞれ
複数分配するものです。私の視聴環境の場合、入出力機器が複数
ありまた、音声視聴用にサラウンドシステムとサラウンドヘッド
フォンの二系統あり切り替える必要があったからです。

私の使用機器
 : SONY SB-D30
 : audio-technica AT-DSL3

安価なパッシブタイプですと単に光信号をプリズムで分配するだけ
ですので出力の劣化が懸念されますが、上記のような光アンプ内蔵
のタイプですと劣化は少ないと思われます。私も当方環境で視聴
していて区別がつきません。

こういった機器をケーブルの中間に設置して延伸すればどうでしょ
うか。

上記機器は旧機種となると思いますが現行機種はメーカーホーム
ページに紹介がありますのでご覧になってみてはいかがでしょうか。


書込番号:4792151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/02/05 19:59(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。部屋の形状は前後が壁で側面は一方が足元から天井まで全てガラス、もう一方も通路と兼ねているため棚の設置は不可能(>___<)さらに家を新築しましたついでにリアスピーカーは部屋前面の壁から壁の中を配管して天井に吊ってしまっている都合上LS12Uは前に置かなくてはならなくなってしまってます。とりあえずダメ元で光⇔同軸の変換装置(オーディオテクニカ製)を買ってみようと思います。

書込番号:4796380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

昼間の室内では?

2006/01/23 08:48(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW20

クチコミ投稿数:7件

購入を検討しているものです。
投影距離1m〜1.5m位で考えていますが、昼間での視聴を試された方いらっしゃいましたら感想などお聞かせ願えますでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:4758967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2006/01/23 14:45(1年以上前)

昼間というのが、一切の遮光をしない状態として話を進めます・・・。
最近TWD1を店頭デモしているのをよく見かけますが、映像に関してはこの機種とほぼ同じレベルだと思います。
明るい店内でなんの遮光対策もせず、1mくらいの距離で投映していますが、暗いシーンでなければなんとか見れます。
でも、やはりお世辞にもきれいとは言えないです。
外部や照明の光が、直接スクリーンに当たらないようにするだけで、少しはマシに見れると思いますが、やはりPJは、本などが読めないくらいの暗さにはしたいですね。

書込番号:4759524

ナイスクチコミ!0


watti37さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/21 10:37(1年以上前)

昼間の室内で遮光ナシはかなり厳しいと思います。
ゲームとかをリビングモードで映して楽しむ程度であればいいと思いますが・・・DVD鑑賞はかなり厳しいですね。
テレビサイズ程度であれば大丈夫かもしれませんが・・・20インチ〜29インチ程度が限界でしょうかね・・。
どんな機種でも昼間は厳しいでしょう。

書込番号:4932148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dreamio EMP-TW20」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW20を新規書き込みdreamio EMP-TW20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dreamio EMP-TW20
EPSON

dreamio EMP-TW20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月下旬

dreamio EMP-TW20をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング