dreamio EMP-TWD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:854x480 最大輝度:1200ルーメン dreamio EMP-TWD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dreamio EMP-TWD1の価格比較
  • dreamio EMP-TWD1のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TWD1のレビュー
  • dreamio EMP-TWD1のクチコミ
  • dreamio EMP-TWD1の画像・動画
  • dreamio EMP-TWD1のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TWD1のオークション

dreamio EMP-TWD1EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月15日

  • dreamio EMP-TWD1の価格比較
  • dreamio EMP-TWD1のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TWD1のレビュー
  • dreamio EMP-TWD1のクチコミ
  • dreamio EMP-TWD1の画像・動画
  • dreamio EMP-TWD1のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TWD1のオークション

dreamio EMP-TWD1 のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dreamio EMP-TWD1」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TWD1を新規書き込みdreamio EMP-TWD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2を接続して・・・・・

2006/02/22 21:34(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD1

クチコミ投稿数:3件

大画面でゲームをしたいのですが、この商品でゲームをしたときの画像や色合いは普通のブラウン管のテレビと比べてきれいに写るのでしょうか?
80型のスクリーンでの予定なんですが、ゲームをなさっている方が居られましたら感想をお聞かせもらえないですか?
購入を検討しているのでよろしくおねがいします。ペコリ(o_ _)o))

書込番号:4847550

ナイスクチコミ!0


返信する
車海老さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/22 22:12(1年以上前)

ブラウン管は液晶などの他のディスプレイと比べても
とても明るくて色鮮やかなのでまともに比べたら
フロントプロジェクターでは全く太刀打ちできません。
HT1100JというPJの中では割とブラウン管ライクで定評のある機種を
使ってますが、それでも明らかに色褪せて見えますよ。
ただ実際遊べないかというとそうでもないです。
プロジェクターだと割り切れば十分遊べます。
ただ個人的にゲームをするのならDLP機のほうが向いてると思います。
カラーフリッカーが見えないという前提ですが・・・

書込番号:4847728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/22 23:27(1年以上前)

さっそくのご返答ありがとうございますペコリ(o_ _)o))
例えばどの様な機種がゲームをするのに好ましいのでしょうか?

書込番号:4848130

ナイスクチコミ!0


車海老さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/23 00:07(1年以上前)

HT1100Jはゲームには最適だと思ってますけど、
正直値段が高すぎると思うので、もっとリーズナブルなので探すと

LVP-HC910(NTT-X Storeで99800円送料込み)
HP ep7112(ECカレントで69800円)

この2つがざっと見たところのお勧めです。
DLPであり、ホイールの速度が4倍速以上でカラーフリッカーが見えにくい事がポイントです。
画素はHC910が1024x576のワイド、ep7112は800x600の4:3です。
PS2のゲームには4:3のほうが都合がいいと思いますが、
今後PS3なども繋いで遊ぶつもりなら16:9のHC910を買っておいたほうが
いいと思いますし、DVDなども見るつもりならなおさらです。
他の液晶機種でももちろんゲームできますけど、細かいことを言うなら
断然DLPです。
自分はDLP派なので、できれば液晶派の人の意見も聞いてから
選んだほうがいいと思います。

書込番号:4848338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2006/02/23 09:35(1年以上前)

ゲーム機の出力端子にあわせて、高画質が期待できる入力端子の装備された機種を選択するほうがいいと思います。
この機種は、S端子またはコンポジットでの入力となっております。

書込番号:4849125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2006/02/20 01:33(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD1

スレ主 image1さん
クチコミ投稿数:6件 dreamio EMP-TWD1のオーナーdreamio EMP-TWD1の満足度4

はじめて掲示します。
ついに購入しました。
週末にケーzさんの決算チラシを拝見し、これはヒョットして
チャンスかも?と思い店へ
スクリーン付キャンペーン品158,000-(表示価格)を
一声128,000-と回答
おまけスクリーンはちょっと不安定そうなので、立ち上げ型にて再交渉、店員が裏でなにやらコソコソ、メモをもって再提示
メモには本体116,850-+23,150-の一撃14万円(自己満足)
購入決定!

プロジェクター初心者ではありますが、画質、音共あまりきにせずイイと思いますよ。


書込番号:4839455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/03/24 00:35(1年以上前)

楽天で検索をすると10万円台のところもでてきているようですね。

書込番号:4939400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの再生について

2006/02/19 00:15(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD1

クチコミ投稿数:631件

すみません、EMP-TWD1で再生できるDVD-Rのパターンをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

 EMP-TWD1はDVD-Rを再生できる場合と、読み取りエラーが発生することがありますが、パターンが不明です。

 我が家では子供のディズニーや個人的に保存しておきたいDVDは、DVD-Rにバックアップしてそれを視聴に使い、オリジナルは耐火保管庫に保管しています。

今のところ「古くて、径が大きいものはすべて再生可能。小径タイプは全滅」です。
書き込みDVD-RドライブはPlextroとパイオニア、メディアはTDK,マクセル、誘電などに共通しています。

なお、DVDリッピングは、個人がバックアップの目的で行うことは合法ということを、念のため追記しておきます。
http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html

書込番号:4835571

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/02/19 00:25(1年以上前)

>なお、DVDリッピングは、個人がバックアップの目的で行うことは合法ということを、念のため追記しておきます



注意 ここでそんなにアピールしないでください
   このサイトに迷惑がかかりますので
   せっかくの色んな情報がなくなる可能性が有ります
   もう少しオブラートにつつんで質問しましょう

あなた個人のHPで勝手にやってください

書込番号:4835622

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/02/19 06:56(1年以上前)

自己都合でいえば合法、違法と考え方ひとつではあるが、CSS等を
解除する行為はたとえバックアップにしても違法。
何の為に著作権というものがあるのかわかってないね。
立場が逆になれば痛感すると思うが、そうならないうちは馬の耳に念仏か。

書込番号:4836196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2006/02/20 21:43(1年以上前)

sho-sho殿
違法といわれる可能性があるので、前もってリンク先を書いたのですが。

著作権法では、個人のバックアップは完全に合法ですので、著作権は関係ないと思っていました。

今回のCSSの解除がどの法律の何条に抵触するか、リンク先を確認した上で、よろしければ教えていただけないでしょうか?

私とて、法を犯すつもりはまったくありませんので、違法であるなら行いません。

書込番号:4841545

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/02/20 22:02(1年以上前)

>著作権法では、個人のバックアップは完全に合法ですので、著作権は関係ないと思っていました。

とりあえずレンタルのCDはこれでOKですけど
DVD等のCSS、マクロビジョン等を回避してのコピーは
すでに違法となります
裁判結果でてます
これは個人でも適用となります
例 コピーガード除去装置という名称は使えません

だから表向きはできませんということです

書込番号:4841640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2006/02/20 22:29(1年以上前)

平様

 ご回答、ありがとうございました。

 書き込みを参考にして、再度いろいろ探してみたのですが、海外では違法の例があっても、日本国内の例を見つけることができませんでした。


http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html は日経ですが、

法律専門サイトでも「結論として現在の法令を前提としては違法とは言えないという結論になります。」と記載があり、本当にまったくわかりません。
http://www.homu.net/modules/smartfaq/faq.php?faqid=13


もちろん、コピーして他人に販売したり、レンタルしたものをコピーするのは違法であることは承知しています。

 しかし、私のケースは原本を所有してでのバックアップであり、ディズニーの「白雪姫」などは入手不能ですから、原本は耐火保管庫にいれているだけです。

 3名から同じような回答の書き込みがあって、本当に訳がわかりません。

 なにとぞ、よろしくお願いします。

書込番号:4841748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2006/02/20 22:33(1年以上前)

リンク先を記載していてもごらんになられない方がいらっしゃいますので、転載させていただきます。
転載元はこちらです。
 http://www.homu.net/modules/smartfaq/faq.php?faqid=13

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 転載 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
技術的保護手段の回避 : DVDをリッピングソフトを使用してコピーすることは違法ですか?

回答者: ゲスト 掲載日時: 2005-03-04 (20765 回閲覧)
結論として現在の法令を前提としては違法とは言えないという結論になります。
著作権法は著作権者に複製権という権利を与えており(同法21条)、著作権者の許諾(同法63条)無しに著作物を複製すると著作権を侵害することになります。著作権を侵害すると、民事的には差止(同法113条)や損害賠償請求の対象となり(民法709条)、刑事的には罰則の対象となります(著作権法119条)。
もっとも著作物を個人的な用途に使用するためのみの目的で複製する場合には、私的複製として、著作権者の許諾を得る必要がありません(同法30条)。たとえばレンタルCDショップでCDを借りてきて、自分で聞くために、カセットテープにダビングしたり、ハードディスクにリッピングしても、著作権の侵害とはなりません。一方、他人に譲渡する目的でダビング、リッピングすることは、私的複製に該当しませんので、著作権侵害となります。
CDのコピーに際してはこのように単に私的複製の規定が適用されることにより適法という結論になります。一方、DVDのコピーは事情がもう少し複雑です。
DVDをリッピングしてコピーを作成するとう作業は、分析すると、
1 DVDのコンテンツにかけられたCSS(Content Scrambling System)を解除する。2 ソフトによってはマクロビジョンも解除する。
3 CSSが解除されたコンテンツをハードディスクにコピーする。
4 ハードディスクにコピーされたコンテンツをDVD−R等に書き込む。
という行為に分けることができます。
CSSはコンテンツへのアクセスコントロール技術です。アクセスコントロール技術の回避は、不正競争防止法2条1項10号及び11号、同条5項により不正競争行為とされており、差止(同法3条)、損害賠償(同法4条)の対象とされています。もっとも正確には、対象となる行為は、アクセスコントロール技術の回避を可能とする装置又はプログラムの譲渡等のみです。アクセスコントロール技術の回避を可能とする装置またはプログラムの譲渡を受けることや、それらの使用は対象となっていません。そのため、CSSを解除するプログラムをダウンロードしたり、実際に使用してCSSを解除したとしても、不正競争行為にはなりません。一方、国内でCSSを解除するプログラムを譲渡、販売、公衆送信(ネット上でダウンロード可能なじょうたいにすること)すれば、これらの行為が有償であるか無償であるかを問わず、不正競争行為となります。
次にマクロビジョンですが、これはコンテンツに対するコピーコントロール技術です。先の不正競争防止法の各条項はコピーコントロール技術の回避も対象としていますが、規制の内容は同じで、コピーコントロール技術を回避の回避を可能訴する装置の譲渡を受けたりそれらを使用することは不正競争行為にはなりません。
コピーコントロール技術は著作権法も保護の対象としています(同法30条1項2号)。もっとも規制の対象となっている行為は「コピーコントロール技術を回避することによって可能となる複製」です。そのためDVDのリッピングの際にマクロビジョンを解除したとしても、リッピング自体は、もともとマクロビジョンを解除しなくても可能な複製行為ですので規制の対象にはなりません。一方、マクロビジョンが解除されたコンテンツをコンポジット出力し、VHSのテープなどにダビングすることは、マクロビジョンを解除したことによって可能となる複製行為ですから規制の対象となります。
なおCSSやマクロビジョンの解除はDVDに収録されていたデータをビットデータとして改変していることになりますので、著作権法20条の同一性保持権を侵害しないかが問一応題にはなります。しかし同一性保持権の趣旨は著作者が創作したコンテンツの内容を保持することです。CSSやマクロビジョンを解除したとしても、対象となっている映像コンテンツに変更は加えられませんので、同一性保持権の侵害にはならないと考えられているようです。これはCDのデータをMP3に変換する際にも妥当します。
CSSないしはマクロビジョンが解除された後のハードディスクまたはDVD−R等へのコピーは私的複製となりますので、著作権者の複製権を侵害することにはなりません。
以上、リッピングツールをダウンロードし、個人があくまでも私的な目的で使用してリッピングを行う限りでは法律には違反しないと言うことになります。

↑↑↑↑↑↑ 以上 ↑↑↑↑↑↑↑↑

書込番号:4841763

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/02/20 22:53(1年以上前)

認識の問題です
おおやけの場では言えないのです
先程の例の名称は裁判後 販売停止になりました

だれもこのサイトを公開停止にしたくはないのです

書込番号:4841856

ナイスクチコミ!0


koshikazuさん
クチコミ投稿数:27件

2006/03/02 22:34(1年以上前)

法律じゃなく、モラルの問題だろ。

書込番号:4874899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDの選択は・・・

2006/02/14 21:31(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD1

スレ主 タメラさん
クチコミ投稿数:4件

EMP-TWD1を購入しようと思っています この機種はDVDプレーヤーと   同じように音声切り替えや字幕切り替えできるのでしょうか
どなた様かプロジェクター初心者の私にアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:4822443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 dreamio EMP-TWD1のオーナーdreamio EMP-TWD1の満足度4

2006/02/14 22:07(1年以上前)

全く問題ありません。ふつうのDVDプレーヤーと同じですよ。
買ってから気づいたのですが、リモコンはスクリーンに向けて操作しても後ろにあるプレーヤーに反応するんです!!反射しているんですね。使い勝手もイイ!音も想像以上ですよ

書込番号:4822604

ナイスクチコミ!0


スレ主 タメラさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/15 22:10(1年以上前)

ありがとうございます。これで、念願のプロジェクターを購入できます。その前にうちの嫁サンを説得せねば・・・・・

書込番号:4825729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、届きました

2005/12/30 21:04(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD1

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:575件 dreamio EMP-TWD1の満足度5 漢の(勝手な)趣味 

80インチスクリーンのおまけが明日まで付くと知って、あわてて購入しました(^^;
 元々映画館へ行くのが好きなので、家の32インチTVで不満があり、いつかはプロジェクタと狙ってはおりました。(でも今回は衝動買い(^^;)
 そこそこAVにはうるさいほうなので、480Pではちとアラが目立つかなと思いきや、それ以上に80インチの大画面は圧倒的です!

 まず、箱を開け始め、スクリーンのセッティングまで含めて10分で見られちゃうのが驚き。
 次に大画面に感動。昨日も映画館へ行ったのですが、その迫力感が家でも味わえます。音も低音は弱いですが、AVマニアの人では無い限り、十分実用に使えるレベルです。

 逆に思わぬ盲点がいくつか。
 スクリーンから3m以上離れて本体を置くと、80インチ以上になってしまいます。(当たり前のことなのですが...)スクリーンからできるだけ遠くに本体を置くことだけを考えていたので...

 次に私はVよりもAにうるさいほうなので音声主力をステレオにつなぐつもりでいたのですが、音声出力は光デジタルかステレオ見にプラグしかなく、一般的なアナログRCAはありません。(ステレオ見にプラグをRCAピンプラグに変換することで解決!)

 最後に元々AVセットが置いてあった全面にスクリーンを立ち上げると、その裏にある機器へのリモコン制御が効かなくなります。(あたりまえですが)よって、ボリューム調整や、手持ちのDVDプレイヤーを操作したいときはリモコンが使えず、面倒です。これは設置場所を変えることで解決するでしょう。

 まぁ後者2つは、この機種のコンセプトから外れる使い方ですから、許せます。

 総合的な感想は、今年買ったモノで一番満足度が高い買い物でした!(^^)

書込番号:4695618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/12/31 09:17(1年以上前)

スクリーンがついてくる内にと思い、ebestで127,000円(税・送料込み)で購入しました。

DVDを楽しむお手軽ホームシアターとしては、コストパフォーマンスは高いと思います。DVD画質ならこれで十分です。また、音質もまあまあです。

しかし、外部ソースの場合は、ちょっと不満足です。D端子が無いため、S端子でBSデジタルのハイビジョン映像を写してみましたが、綺麗には写りませんでした。

音質はまあまあですが、手持ちのNIRO400と接続すると、更にサラウンド感は良くなります。しかし、接続の手間がかかることを考えれば、この商品のコンセプトどおり、本体の音源だけで「お手軽に」楽しむべきなのでしょう。

上を見ればきりがないのですが、家庭内で大画面を楽しむには十分満足です。また、リビングで見たり、寝室で見たり、場所を簡単に移動できるのも良いところです。


書込番号:4696681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アスペクトについて

2005/12/24 16:09(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD1

クチコミ投稿数:244件

先日この機種を買ったのですが、オートアスペクト機能が邪魔をしているのか、自作のDVDに関してはワイドボタンを押してもズームしかできない場合があるようです。
我が家ではデジカムで撮った16:9(スクイーズ)映像のDVDが気軽に見られません、DVD制作段階でアスペクトに関する信号が無くなった場合すべて6:4映像と認識してしまうようです。
強制的にワイドにできてもいいと思うのですが、なぜそのような仕様にしたのか理解できません。

書込番号:4680740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dreamio EMP-TWD1」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TWD1を新規書き込みdreamio EMP-TWD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dreamio EMP-TWD1
EPSON

dreamio EMP-TWD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月15日

dreamio EMP-TWD1をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング