
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月22日 14:38 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月22日 23:51 |
![]() |
4 | 3 | 2007年9月5日 08:54 |
![]() |
3 | 1 | 2007年9月1日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月18日 00:00 |
![]() |
0 | 6 | 2007年2月5日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3
このプロジェクター 10秒くらいでピッピっといって電源が切れる
の早いですね
ランプの悪影響しないのでしょうか
起動中は 熱い熱が放出しています。
たの機種ELP730は 三分くらい ファンが回ってから切れます。
0点

>ランプの悪影響しないのでしょうか
>起動中は 熱い熱が放出しています。
放熱の効率良いので短時間のアフタークーリングでもOK・・・というのがメーカーの言い分で、
実は、あまり長持ちされると新製品が売れなかったりするので、、、とかありそうな気が・・・
この製品ではないですが、よく、うっかりコンセント抜いてしまって急激な温度変化で良い音
してランプ割れたりしてましたね・・・。
書込番号:11260210
0点

絶対 やばいですよ
シアターモード 300ルーメンでは放熱ファンはほとんど回ってないけど
ダイナミック 1200ルーメンにすると 凄い熱が外に吐き出されてます。
ランプの値段が安いからまあ いいかな
電源ボタン押さずに映像オフだけで良いよね
書込番号:11266454
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3
何時間使ったことになるのでしょうか
今時 29800円で中古EMP-TWD3 を買いました。
外観も付属品も使った形跡がありません。ランプ点灯時間 70時間です。
しかし フィルターを外したら 目が真っ白に目詰まりしてました。
1000時間以上 こえているのでしょう
0点

使用環境により汚れ方はさまざまなので、フィルターの状況で使用時間を推定するのは無意味でしょう。
書込番号:11105835
1点

無意味でしょうか
ディスクトップパソコンのファンを一年に一回掃除しますがファンは真っ白だけどフィルターが詰まるほどには なりません
毎晩平均5時間だから1825時間にもなります。
このプロジェクターはとても音が静かで吸う力も緩いです。
1800時間でリセットしたのかもしれません
だから こんな安いのかと思ったりしてます。
ELP−730も1万円で いつランプが切れるやら
書込番号:11111480
0点

中古で買ったんだから、気にするのは無意味
そのようなリスクがあるからその分安いわけで
中古車の距離計と違って、中古家電の場合、法的に使用時間をリセットしてあろうと文句は言えませんよ。
それがいやならメーカー保証のある新品を買うべきでしょう。
もっとも、ランプなどの消耗品は保証期間中でも切れれば有償交換ですけど。
書込番号:11113684
0点

ありがとう。
ランプ 2万円ちっとでありそうなので買っておきます。
普段も地デジ繋いで観ているので時間がどんどん 上がってます。
このリモコン ランプ時間表示のしたにリセットしますか?
yes no 選択ボタン表示があるのは 良くないですね
書込番号:11114118
0点

上新電機で ランプ 14800円でした。
これでいつランプが切れても大丈夫です。
書込番号:11126836
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3
オールインワン機種でこちらの商品か
東芝ET20(J) かで迷っています。
★両機種を視聴した方どう思いましたか??
又、お勧めモデルなどございましたら
お願いします。
秋モデルも気になりますね・・・
1点


新型が発表になってます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070904/epson2.htm
新型はパネルが720Pになったようですね。
追加された下位機種は小型化と設置性の向上が売りのようです。
スクリーン付も低価格に設定するようですので、お得かと。
書込番号:6717989
1点

詳細ありがとうございます。
確かにスクリーン付は自立タイプですし
お買い得ですね。かなり欲しいです。
書込番号:6718048
1点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3
手軽なオールインワンプロジェクタを検討しています。
「ITmedia +D」(http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0708/31/news014.html)に
「今年は10万円以下の一体型機が登場予定」とありましたが、
どなたか情報お持ちの方、もしくは後継機予想(時期・スペック等)
お願いします。
1点

もうご覧になられたかもしれませんが、ファイルウェブに記事が出ていました。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200709/01/19254.html
書込番号:6704365
2点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3
はじめまして
イギリスにいる友人(日本語できず)にプレゼントしようかと思っているのですが、向こうで使用することでの不都合は何かあるでしょうか。電圧は240vまで大丈夫なようなのですが、それ以外でもマニュアルの問題や、DVDの規格の問題などあるかと思うのですが、ご存知の方、教えてください。用途としてはDVDのほかPC(MAC)との接続などをするものと思います。
0点

dvdに関してはリージョンと信号規格の問題があります。
調べたらリージョンは日本とイギリスは同じですのでこの点はクリアですね。
(共にリージョンコードは"2"でした。)
次に映像の信号規格がNTSCとPALがあります。
日本は前者でイギリスは後者になります。 EMP-TWD3が両方の規格に準拠していれば再生が可能ですが
PALに対応していなければアウトです。
マニュアルを英語表記に翻訳すれば大丈夫かと思いますが機器側のメニュー類は日本語です。
コンセントの形状も違いますのでアダプターが必要ですね。
思いつくのはこれくらいでしょうか・・・。
書込番号:6243098
0点

早速のお返事ありがとうございます
信号規格については全く考えていなかったので、助かりました
エプソンのホームページ上ではNTSCに加えPALも対応しているようですので大丈夫のようです
あとは、英訳か〜
書込番号:6243471
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3
初めてプロジェクター購入を考え、この機種にしようと思っている者です。初心者の質問ですが、スクリーンを使わない予定なのですが画像はどうでしょうか?ちなみに、白壁ですが多少の凹凸があります。賃貸物件なもので穴を開けたくないのですが・・・
ご存知のかたご返答頂けるとありがたいです。お願いします。
0点

スクリーンを使った方が画質はいいです。
感じる差は人それぞれだと思いますが。
専用のスクリーンはただの白い布が貼ってあるのではなく、
白い塗装が施しであり、小さな凹凸があって光の乱反射や透過を防ぐ工夫がしてあります。
取付けについても、ホームセンターで売っているつっぱり棒を使えば、壁に穴を開ける必要がありません。
最近では自立式のスクリーンもあります。
予算の問題だとは思いますが。
書込番号:5930792
0点

tmkmokkoさん、こんにちは。
私は壁とロールスクリーンを併用してますが、ロールスクリーンは80インチなので、大きく映したい時は壁に映してます。壁紙は光沢が無く、凹凸のごく小さい物を選びましたので、全く気になりません。
とりあえず壁に映してみて、気に入らないようであれば、快鳥さんもおっしゃってます、つっぱり棒を使用すればスクリーンでも紙でも布でも付けられるますヨ。
書込番号:5931322
0点

ご返信ありがとうございます。
予算的にまずは壁にうつして様子をみることにします。
ご親切にありがとうございました、また購入後にも質問するかと思うの
でその時もどうぞよろしくお願いします。
書込番号:5936483
0点

安くすませるなら、DIYの店で防炎シートを買ってきましょう
書込番号:5954059
0点

先日商品届きまして、壁に投影したらかなり鮮明な画像でスクリー
ンなしでいけそうな感じです。アドバイスありがとうございます。
書込番号:5958951
0点

tmkmokkoさん、こんばんは。
良かったですね、一番簡単な方法?で何とかなって♪
でもスクリーンに映したほうが綺麗な事は確かですので、スタンド式など今後ゆとりができてから購入されるのも良いかもです。
本機はオールインワンで、可搬性がピカイチすので、気軽に友人宅や旅行先や様々なシチュエーションで活躍しそうですネ。では、素敵なPJライフを。
書込番号:5963661
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





