
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2007年8月28日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月29日 10:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3
コントラスト値が圧倒的に違うので、どちらにするか悩んでいます。
やっぱり黒がハッキリした方がいいのでしょうか?
値段でいくと買いなのですが…
EMP-TWD3がこの値段に落ちるまで待った方がいいのでしょうか。
0点


これは相当に安いですね!
2年ほど前の機種とはいえ、TWD3よりも画質的には圧倒的なアドバンテージがあると思いますよ。
TWD3で勝てるのは「お手軽さ」という部分だけだと思います。
全て一体になっているので簡単設置で映画を見ることができると思いますが、僕なら迷わずTX200ですね。
AVは泥沼です。
最初は「これでいい!」と納得して買っても、後々「あれが欲しい、あれも欲しい。ああしたら高画質になるかも……」なんてどんどん高みを目指したくなります(笑)
そのような試行錯誤も楽しみの一種かと思います。
そんな時TWD3では他の機器を接続する自由度が殆どないので、フラストレーションがたまると思いますよ。(そのかわりお金はかからないかもしれませんが)
この価格は本当に買いだと思います。
TWD3の価格が落ちるまで待つなんて言わず、一刻も早く購入して贅沢なAVライフを楽しまれた方がいいと思います。
書込番号:6689789
2点

書き忘れました。
何よりTWD3とTX200は同じようなスペックではないです。
パネル画素数が違います。
このパネル画素数は画面自体の精細さに関わる部分ですので、なるべくなら多い方がいいです。
TX200はTWD3の約2倍精細な画面です。
たとえば80インチで見れば、仮にDVDだとしてもTX200の方が緻密で滑らかな画像が見られます。
同じスペックだと思われて迷われているようなら本当に勿体無い。
確実にTX200の方がスペックだけでなく、実際上の画面でも機能は上ですよ。
書込番号:6690183
2点

こんばんは 青りんごと丸ごとキウイ様。
逆にお聞きしたいのですが、プロジェクターをどのように使うのでしょうか。
TWD3は、もちろん一体型ですので、使う時だけテーブル(か何か)に置いて、接続や設定を簡略化して誰でも簡単に、明るい部屋でもそこそこ鑑賞できるようなセッティングになっていると思います。もちろん暗くした方がいいとは思いますが。
TX200Jは、基本的にその場所に据え置きで、ある程度暗い部屋でその性能を発揮するように出来ていると思います。ただ、フルに明るい設定にすると明るい部屋でもある程度鑑賞できると思います。DVDプレーヤーや音響設備を別に用意する必要があり、やや大ががりになりがちです。
スペックが同じようだという事ですが、明るさが1200で同じと言う以外はTX200Jの方が圧勝です。
使用状況によって明るさを最優先するのであれば、ビジネス用のプロジェクターも視野に入れてはいかがでしょうか。
書込番号:6690442
2点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3
EMP-TWD1
発売日:2005年9月15日
EMP-TWD3
発売日:2005年9月21日
私はユーザーぢゃないけど
EMP-TWD1/EMP-TWD1SP買ったひと泣くに泣けない?!
0点

>EMP-TWD3
>発売日:2005年9月21日
訂正します
EMP-TWD3
発売日:2006年9月21日
書込番号:5488791
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





