
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月22日 14:38 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月22日 23:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3
このプロジェクター 10秒くらいでピッピっといって電源が切れる
の早いですね
ランプの悪影響しないのでしょうか
起動中は 熱い熱が放出しています。
たの機種ELP730は 三分くらい ファンが回ってから切れます。
0点

>ランプの悪影響しないのでしょうか
>起動中は 熱い熱が放出しています。
放熱の効率良いので短時間のアフタークーリングでもOK・・・というのがメーカーの言い分で、
実は、あまり長持ちされると新製品が売れなかったりするので、、、とかありそうな気が・・・
この製品ではないですが、よく、うっかりコンセント抜いてしまって急激な温度変化で良い音
してランプ割れたりしてましたね・・・。
書込番号:11260210
0点

絶対 やばいですよ
シアターモード 300ルーメンでは放熱ファンはほとんど回ってないけど
ダイナミック 1200ルーメンにすると 凄い熱が外に吐き出されてます。
ランプの値段が安いからまあ いいかな
電源ボタン押さずに映像オフだけで良いよね
書込番号:11266454
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3
何時間使ったことになるのでしょうか
今時 29800円で中古EMP-TWD3 を買いました。
外観も付属品も使った形跡がありません。ランプ点灯時間 70時間です。
しかし フィルターを外したら 目が真っ白に目詰まりしてました。
1000時間以上 こえているのでしょう
0点

使用環境により汚れ方はさまざまなので、フィルターの状況で使用時間を推定するのは無意味でしょう。
書込番号:11105835
1点

無意味でしょうか
ディスクトップパソコンのファンを一年に一回掃除しますがファンは真っ白だけどフィルターが詰まるほどには なりません
毎晩平均5時間だから1825時間にもなります。
このプロジェクターはとても音が静かで吸う力も緩いです。
1800時間でリセットしたのかもしれません
だから こんな安いのかと思ったりしてます。
ELP−730も1万円で いつランプが切れるやら
書込番号:11111480
0点

中古で買ったんだから、気にするのは無意味
そのようなリスクがあるからその分安いわけで
中古車の距離計と違って、中古家電の場合、法的に使用時間をリセットしてあろうと文句は言えませんよ。
それがいやならメーカー保証のある新品を買うべきでしょう。
もっとも、ランプなどの消耗品は保証期間中でも切れれば有償交換ですけど。
書込番号:11113684
0点

ありがとう。
ランプ 2万円ちっとでありそうなので買っておきます。
普段も地デジ繋いで観ているので時間がどんどん 上がってます。
このリモコン ランプ時間表示のしたにリセットしますか?
yes no 選択ボタン表示があるのは 良くないですね
書込番号:11114118
0点

上新電機で ランプ 14800円でした。
これでいつランプが切れても大丈夫です。
書込番号:11126836
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





