※この製品はスクリーンが付属しています。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TWD3SP
土曜日にこの機種を買って、さあ満喫するぞ!と思ったところ
気になる箇所が・・・
映画等をスクリーンに投影した際に、通常のシーンは問題なかったのですが
暗い画面となったときに、薄くぼんやりとした緑色の円形が写ってしまいます。
(60インチほどで、直径約10センチ)
白一色、又は赤一色、緑一色、青一色では、このようなものは写りません。
カラーモードのボタンでモードを変更するときに、ハッキリ写ります。
・何かが反射しているのかと思い、スクリーンを別の位置に置いたり、
別の部屋でも投影しましたが、現象は同じでした。
・入力をパソコン以外のDVDやコンポジットにしても現象は同じでした。
・レンズの汚れかと思い、眼鏡用の柔らかい布で拭きましたが
現象は同じでした。
・投影サイズを変えてみても、緑色の円形が写る箇所は変わりません。
(サイズ、濃さは変わります)
・異常を示すランプ等もついていません。
ドット抜けではなく、どうも、内部の反射鏡が汚れているように思えます。
まだ買ったばかりで、初期不良になるのか?液晶プロジェクターなら
しょうがない現象なのか?現在問い合わせ中です。
このような現象が起こる方がいらっしゃいましたらレスをお願いします。
0点

おっしゃる緑の丸ですが
画面が真っ黒な時にも見えませんか
また見えている状態でピントをちょっと変えてみて下さい
よりはっきり見える場合があるかもしれません
たぶん、ほこりが内部に入って液晶パネルについてものと思われます
空気で冷やしている以上どうしてもほこりが入りこのような現象になる
2年使ったうちの液晶PJでも1個あります
映画の始まりなど真っ暗なシーンでもない限り気にならないので
無視しています
購入してすぐですとメーカーで掃除してくれたりするかもしれません
一度問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:5965792
1点

レスありがとう御座います。
はい、真っ暗な時にも見えます。
ピントを変えると、よりハッキリ写ります。
メーカーに問い合わせたところ、やはり内部のゴミが原因のようです。
でも購入してすぐの事なので、販売店に問い合わせて下さい。
との事でしたので、問い合わせたところ交換して頂けるそうです。
説明書には、1年に1回程度メンテナンスに出して下さい
との記述もあったので、プロジェクタは、ホコリに
注意しないとダメなんですね。
書込番号:5966282
0点

交換品が届いて、チェックしたところ今回は黒画面にしても綺麗でした。
でも、色々とネットで調べたところ、使っていれば埃は入ってしまうらしく、そのうちまた斑点は出てしまうと思います。黒画面が多い映画は致命傷ですよね?
内部は自分では掃除ができないので、有償で掃除してもらうらしいけど、埃が入らないように、使っていないときはカバーに入れていても、見ているときは熱もありファンも回っているわけですからどうしたって埃は入りますよね。
液晶PJの構造上仕方ないのかもしれませんが、無償でないなら、自分でもうちょっと簡単に掃除できるようにしてほしいかなと思います。外からエアースプレーで取れることもあるらしいけど。
まあ、ある程度は気にしないのが一番なのかな・・・
書込番号:5990473
0点

緑の丸ですが、気にならないと思えば気にならないかもしれませんが やっぱり気になりますよね。
私はプロジェクター暦10年位になりすが、今までいろいろな方法で誇り混入防止を試してきました。その中で一番効果があったのが、女性用のパンストでした 見栄えは悪いですがパンストの足の部分をPJのフィルター幅に合わせカットし ちくわ状になったパンストにフィルターを入れセットするだけです。
パンストは通気性もよく目がとても細かいのでとても良好です。
ぜひお試しください♪
書込番号:6022784
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





