
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年9月3日 03:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月21日 20:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW2000
プロジェクター初心者ですが、色々と調べた末にハイビジョンという言葉に惹かれて、EMP-TW2000を買おうかと悩んでいます。
ただ、心配なのは100インチのサイズでの投影を考えた際に、プロジェクターとスクリーンの距離はどれくらい必要でしょうか?!
他の機種の情報では、約3m以上あれば良いみたいですが、部屋のサイズ的に3.4mが限界です。
買って損したなんてことがないように、よろしければこの機種の最短の距離(プロジェクターとスクリーン)がわかる方がいれば、教えていただけないでしょうか?
また、例えば3〜6mと表示してある場合に、距離によって画質は変わるのでしょうか?
0点

すいません、過去のクチコミにありましたね…貴重なスペースすいませんでした。
書込番号:10091541
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW2000
今LVP-HC5500とEMP-TW2000でどちらにしようかものすごくまよっています。
基本的には映画を見るのに使うのですがどちらのほうが黒がつよいですかね。
映像も好みだとは思いますがそれぞれの特徴を教えて頂けたら幸いです。
ちなみに部屋が六畳で距離が2〜3mとなります。100インチのスクリーンに映す予定となっております。アドバイスよろしくお願いします。
0点

投射距離に注意。
http://www2.epson.jp/support/manual/data/elp/emptw2000/411233400.PDF
のP10を参照してください。
書込番号:9425681
0点

性能からするとTW2000のほうが画質的に上です。明るさ、コントラストはTW2000の方が上回っ
ています。値段はLVP-HC5500の方が3〜4万安いですね。またレンズシフトが電動なので天吊り
のとき便利です。
ただ100インチ、フル画面で写すとなるとLVP-HC5500は明るさに不満がでるかも・・・。
画質にこだわるのならTW2000、天吊り使用でそこそこの画質で十分ならばLVP-HC5500といったところでしょうか。
書込番号:9581477
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





