dreamio EH-TW4000
新D7/C2FINEパネルやDEEP BLACKを備えたフルHDホームプロジェクタ。価格はオープン



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW4000
ブルーレイディスクのブレードランナー(ファイナルカット)を見ました。
劇場で、ラストが森の上空を飛ぶシーンのバージョンを見て面白かったと思いましたが、あらためてTW4000(120インチ)で見ても、やはり面白いです。
ロサンゼルスの街中やアパートなど、暗いシーンが多いですが、一方でサーチライトの光で定期的に明るくなったり、ネオンサインの照明の色が大変カラフルなので、TW4000のくっきりはっきりした映像で、120インチの画面サイズだと、色の変化がよくわかってきれいだし、レイチェルの肌もきれいです。
音楽が物語の雰囲気にぴったりなのも良いと思います。
ラストだけは、劇場版のように森の上空を飛ぶシーンにしてほしかったです。
再生はPS3で、HDMIで接続し、1080の24P入力です。フレーム補間は強です。
書込番号:9381735
1点

高画質動画さんこんにちは。
私も観ました。
私は液晶テレビですが、とても20年以上前の映画とは思えないですよね。
ビデオテープからDVDに自分で焼き直した物も持っていますが、
夜の都市のシーンなど全然比較になりません。デジタルの力ってスゴイ!
最後のシーンは私もやっぱり森の上空のほうがいいです。
書込番号:9412099
0点

nikoitiさん今日は、
この映画は、暗い画面が多いですが、明るいところと暗いところの差が大きいし、色々な色彩があるので、液晶向きかもしれませんね。
リドリースコットは、「ブレードランナー」と「エイリアン」の2本で、名前が後々まで残る名監督だと思います。
TW4000のカラーモードは、シアターブラック1でオートアイリスはオフです。
このプロジェクターは、市販のブルーレイの映画を見るときなどに、オートアイリスオフでもきれいなので、この機能は必要無いような気がします。
今月のHiviで、ブルーレイの「ウオーリー」をこのプロジェクターで再生し、イコライジングで画質を上げる記事が出ていましたが、やはりオートアイリスはオフでした。
書込番号:9416448
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





