
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW3000
購入から1年8ヶ月、使用時間1056時間で色ムラが発生。修理に出したところ、光学エンジンとメインボードが交換されて戻りました。つまりケース・電源・ランプ・ファン以外総取り替えです。
販売店の長期保証に加入していたので、修理費用の負担は有りませんでした。
2点

2回目の光学エンジン交換
1回目の光学エンジン交換から半年で再度光学エンジン交換となりました。
天吊からの取り外し、箱詰め、発送、再度取り付けに時間と手間がかかってしまいました。修理費用は部品代無料・基本/技術料のみでしたが、販売店の延長保証のおかげで片道分の送料のみでした。
書込番号:12650290
1点

kou urakiさん
「色ムラ」とは具体的にどのような症状だったのでしょうか?
私もTW3000ユーザーなのですが、かなり前から上部が赤っぽく、下部が緑っぽく「色ムラ?」が気になっています。
色ムラの範囲は120インチで上部/下部ともに10cm弱くらいです。
ご参考までに教えて頂けると助かります。
※私は長期保証には入ってないので、修理代が気になりますが・・・。使い始めてもう2年近くになります。
書込番号:12999814
0点

ひろたつゆりさん こんにちは↑ここからパソコン用の壁紙をダウンロードして
GRAY 50 %を壁紙にすると色むらの様子がよく分かります。
私が2003年頃購入したELP-TW100Hは買った時から画面下部が赤みを帯びており
エプソン販売で症状を確認した所ひどい色むらと言うことで本体交換となりましたが
2台目も画面下部が赤みを帯びていました。2台目は購入店に持ち込み後
修理されて戻ってきました。赤みは無くなりました。
後日エプソンの担当者から電話がきて赤みを帯びているのは仕様です、私が念入りに
調整しましたと言っていました。
プロジェクターインフォメーションセンターに電話で聞いた事がありますが
赤みを帯びているのは、液晶パネルがズレているか色合成がうまく出来ていないなどの
原因が考えられるそうです。
書込番号:13021383
0点

ドットのハム次郎さん こんにちは。
たまにしかチェックしないので返事が遅くなって済みません。
テストパターンありがとうございます!
ありがたく使わせてもらいます!!
まだ50%グレイのパターンで試してないですが、色ムラがでているのは間違いないですね。
エプソンのサポートにTELしようと思いますが、気になるのは
・調整で直るのか?
・費用はいくらかかるのか?
の2点ですね。
あまりにも費用がかかるなら直さないと思いますが・・・。
進展があればご報告します。
書込番号:13050145
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





