
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX10J


実際の画像を見てきました。
色の出方はよかったですよ。緑をうまく抑えているように感じました。液晶方式は映画などの暗い場面での肌色が緑がかるように感じるのですが、このモデルは見ていて安心できます。しかし雑誌にもありましたが80インチまでのスクリーンで見たほうがよいでしょう。画素構造が目立ってきますね。。。
レンズシフトに2倍ズームで魅力的なのですが120インチでは難しそうです。。。80インチ以下の利用ではLP-Z1を押さえてベストバイでは?
16万円以下で出てました。
0点


2003/09/07 21:13(1年以上前)
私も秋葉原の○ヴァックにて見ました。
おっしゃる通り発色もなかなか、解像度の高いz1と比べて写していましたがなかなかどうして、奥行き憾、黒の締まりなど遜色なし。むしろ画素の変換がない分すっきりとしたクリアーな印象がありました。
100インチでもいけると思いますよ。マランツの限定モデル16を思い出してしまいました。画素数だけではない見やすさもあることを知って欲しいですね。
書込番号:1923012
0点



2003/09/12 23:37(1年以上前)
情報出てました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030912/dg24.htm
100インチ程度に拡大するとやはり画素格子の太さが良く目立つようですね。。。。120インチの導入計画なのでやはりちょっとキツイかな。。
書込番号:1937309
0点



プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX10J
こんな大雑把な投票信用しちゃいけませんぜ、ダンナ。
書込番号:1828821
0点


2003/09/12 23:00(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





