Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1200ルーメン Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか?

2004/06/23 01:09(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 焼きミカンさん

S端子でDVDプレーヤーやDVDレコーダーを接続し、多少明るい所でも見たいと考えています。TW200と本機のどちらがお勧めでしょうか?
本機なら絞りを調整できるので、明るいところでも暗いところでもOKのような気がします。
ブラブラキングさんも、画質調整で良くなる旨書かれていますし...。
W200を買っとけと言われそうですが、TW200はそろそろ新型が出てもおかしくないので、TX100Jの方がその点では安心かと。

書込番号:2952073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件

2004/06/23 07:10(1年以上前)

TW200がお勧めですTX100Jはこれからの機種でしょう私は色に関係する仕事をしています、TX100Jの色は単調すぎます色々と意見も有ると思いますが、TW200には遠く及ばないでしょう長時間TW200を見れば納得するでしょう友人も多くの映画ファンがいますがTX100Jを勧める物はいてません見れば分かると思いますよ。

書込番号:2952534

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼きミカンさん

2004/06/23 08:16(1年以上前)

やはりそうですか、TW200かAE500で検討したいと思います(新型が出たら即決なのですが...)。画質には関係ないですが、TX100Jってデザインが良いんですよね。AE500は無骨だし、TW200は低反発枕みたいなのがどうも...。

書込番号:2952621

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/06/23 12:02(1年以上前)

焼きミカンさんは、プロジェクターに何を求めていらっしゃるのでしょうか!?

> TW200はそろそろ新型が出てもおかしくないので、TX100Jの方が安心・・・
> TW200かAE500で検討したいと思います(新型が出たら即決なのですが...)。
> TX100Jってデザインが良いんですよね。AE500は無骨だし、TW200は低反発枕みたいなのがどうも

まだ見ぬ画質であっても、新しくて、デザインが良い物・・・って!
失礼な言い方かも知れませんが、大画面を楽しみたい・・・と言うより、所持する喜びを味わいたいのでしょうか!?それとも・・・お部屋のインテリア!?

# 絞り(アイリス)調整は、暗い部屋での視聴で余計な光をカットし、黒浮きを少なくする等の効果は有りますが、他機種に比べて明るい所で見られる様には成りません。(絞り値での相対比較ではそう言う見方も有りますが・・・)

書込番号:2953068

ナイスクチコミ!0


フィルター重視さん

2004/06/23 22:19(1年以上前)

焼きミカンさんへ
今日見てきましたが、明るさはTX100Jの方が明るいと思います。
色は、きつめですので好みがわかれると思います。私は悪くないと思いました。是非ご自身で見て確かめて下さい。
所詮、この価格にしてはよく頑張っているということと思いますので、TW200との差はその程度だと思います。
なお、選ぶときには、デザインもきちんと考えた方がいいですよ。

書込番号:2954844

ナイスクチコミ!0


きよどんさん

2004/06/23 22:46(1年以上前)

TX100Jを使っていますが アニメには最適ではないでしょうか?
今日、ファインディング・ニモを見てそう思いました
焼きDVDでザラツキ、ノイズが気に為るなら
プログレをOFFにすれば良いと思いますし
動きの少なく市販DVDならプログレONで問題は無いと思いました

しかも8畳間ですが32インチTVの前に
100インチスクリーンをセットしたので
2・8mしかないのに問題無く視聴出来ます。
スクリーンはOSのピュアマットの電動ですが半額以下で買えました

書込番号:2954966

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼きミカンさん

2004/06/23 23:00(1年以上前)

皆様、いろいろ貴重なご意見をありがとうございます。
EVO7さん、プロジェクターは画質が最も重要だということは分かります。しかし家電製品として考えると、気に入った外観かどうかというのも結構、重要なファクターではないでしょうか? また、絞りの件は一応理解しております。本機は明るいランプを採用しているので、明るいシーンはもちろん、絞りこんでやれば被写界深度(?)を上げることもできるわけですよね。
フィルター重視さん、色がきついのは設定を変更してやれば大人しくできますよね? 今度ビッグカメラに行って見て来ようと思います。
きよどんさん、私もファインディング・ニモを大画面で子供に見せてやりたいのです。アニメの場合、縦縞は気になりませんか?

書込番号:2955041

ナイスクチコミ!0


ひでしおさん

2004/06/23 23:39(1年以上前)

焼きミカンさん、是非ご自分で最後は納得して購入されて
下さい♪子供さんと楽しまれる事、願っていますよ。
プロジェクターの「画質」が最優先とはかぎりませんからね。
私は、いろいろなPJを見比べて、画質的には自分が一番これが
好きだ・・・という機種がありました。
あくまでも、「自分の好みだ」という事です。
良し悪しは断定できるものではありませんから。
でも、私はその機種を買いませんでした。
設置条件、設置場所の外観上の問題・・等々
「画質」以外に優先する事があり、それと画質の許容範囲を
納得した上で、他機種を購入しました。
自分で希望した場所に設置でき、画質は自分で追い込めるだけ
追い込んで、それで「良し」としました。ですからサイトなどで
自分が購入した機種以外の、「良い評判」を見てもなんとも
思いません。

他の方の評価を充分聞いて、熟慮して・・・その上で
どうか、そういう買い物をして下さいね。
大画面ホームシアターを満喫される事を祈ってます(*^。^*)

書込番号:2955258

ナイスクチコミ!0


梅酒3000さん

2004/06/24 06:38(1年以上前)

私も外観デザインは大事だと思います。
他機種も画質は自分には問題なく思えるし、即納だし、さっさと買って
楽しみたいのですが、でも、TX100のレンズ周りのデザインがとても
気に入っていて、諦めきれないでいます。
エプソンの低反発枕って表現は、自分の印象とぴったりでした(笑)。

書込番号:2956062

ナイスクチコミ!0


きよどんさん

2004/06/24 07:17(1年以上前)

焼きミカンさん
視聴時に縦じま?は全然わかりませんでした。
DVDはパナのDVD-S75ですのでプレーヤーのお陰かもしれません
たなみにデフォルトの視聴は全然ダメッポかったので弄って見ましたが
プレーヤーの方はデフォルトにしていたので
今度はプレーヤーの方で弄って見ます

書込番号:2956095

ナイスクチコミ!0


ブラブラキングさん

2004/06/24 08:47(1年以上前)

店員さんの話では、プロジェクターの機種変更は約1年に1度のペースだそうです。よって10月末ごろから年末ごろ。変更点としては、エプソンが新たに高画素の液晶を発表したらしく、どの機種にどうつまれるかは不明。ご参考まで。この機種の縦縞の有無については、あたりはずれがあるのかな〜

書込番号:2956208

ナイスクチコミ!0


バニーちゃんさん

2004/06/24 09:40(1年以上前)

私が感じているこの機種について 何か皆さんのレスとちょっと違う?と思うので書きます。(購入1週間で視聴は映画10本程度)

[色がきついのは設定を変更してやれば大人しくできますよね?]

調整で問題ないと思います。

[私もファインディング・ニモを大画面で子供に見せてやりたいのです。アニメの場合、縦縞は気になりませんか?]

縦縞は気になります。この機種で一番気になるのが私にとって縦縞です。 単色で比較的薄い色で目立ちます。
私の環境のせいかもしれませんが DVDの再生の方がハイビジョンより目立つような気がします。(最新ファームバージョンのV880をDVI 720Pで接続)
黒は浮いているような印象はなく結構調整の幅も広いと思います。
また 残像ですが私はあまり気になりません。 ファンの音は少し大きいかな。しかしエアコンの風の音に消されて今は気になりません。
DVDの接続環境のせいかマトリックス3の最後の方の空の色が3段位に色むらになっていた。(パソコンで写真の色を減色した時のようなムラがでた。)

今の所 おおむね良好な印象です。
縦縞以外は・・・。

書込番号:2956288

ナイスクチコミ!0


何様だとさん

2004/06/24 15:23(1年以上前)

いわれそうですが・・・私も外観は重要だと考えています。
(あくまで個人的見解であり、お勧めするつもりも推進するつもりもないことをご留意下さい)
そもそもこの価格帯のPJを検討されている方は、
AV専用ルームに設置するよりリビングに設置される方が多いのではないでしょうか?
その場合、ホームシアターやってますよと主張するデザインを好まれる方や、
あまり家具などに凝ってない方は、画質命でPJ選びをされると思います。
しかし私を含め(少数派でしょうが)、根気よくコツコツ探した古い家具や、
受注発注で何ヶ月も待った家具をお持ちの方は、
インテリアのバランスにも気を使うのではないでしょうか?
その場合、画質は最優先事項ではあってもそれが全てではありません。
むしろ私はPJの存在感をリビングから消したいです。
私にとって映画は大好きな趣味ですが、
それによって他の趣味を犠牲にしたくはありませんので、
正直TW系は外観でソッコー選択肢からハジきました。
まあ本当に少数派だと思いますが、
(特にこの価格帯ですと)上記の考えを持つ方もいると思いますので、
メーカーさん、家電のデザインなんとかしてくれよ!
と切に願うばかりです・・・
長文にて生意気な発言、すみませんでした。

書込番号:2957072

ナイスクチコミ!0


ダルバートさん

2004/06/24 19:43(1年以上前)

私もデザインは重要視します。
私的なデザインの評価は
 AE500 > LP-Z2 > PJ-TX100J >> TW200
私的な画質の評価は
 TW200 ≒ AE500 > LP-Z2 (PJ-TX100Jは現物を見てない)
です。
プロジェクタはインテリアではないため「映してなんぼ」ですので、
画質、デザイン、設置性のバランスを見て決めようと思っています。
決め手が無いのがなんとも歯痒いところです(^^;
安くない買い物ですし、まだ急がないのでこの秋、冬のモデルチェンジまで
じっくり検討するつもりです。

書込番号:2957727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2004/06/24 21:23(1年以上前)

皆さんの意見は大変参考になります、デザインも大事ですね、Panasonicのデザインは、さり気なくスッキリしていますね好みもありますしTW200は肥満の伯母さんと言う人もいれば、マリリンモンローと言う方もいてます少し古いかも、でも最近ファインディング・ニモを見ました画面に吸い込まれて感動の100分間でした、素晴らしいの一言です画質の調整だけでEPSONに近づけるのは難しいかも、格メーカーの個性が大事ですね最後は。

書込番号:2958055

ナイスクチコミ!0


ほにゃべー@@さん

2004/06/24 23:03(1年以上前)

デザインの評価も人それぞれですね(驚)
自分的には TW200>> AE500 ≒ LP-Z2 ≒ PJ-TX100J
です。

書込番号:2958568

ナイスクチコミ!0


きよどんさん

2004/06/24 23:47(1年以上前)

デザインは車のカルマンギア・ポルシェ356のフロント部に似ていて好きですよ!

今日、千と千尋を見てみましたが
TVで見ていた赤が綺麗に押さえられていましたのにはビックリでした
ただし、プログレOFFではボケボケだしONではギラギラだったので
フォーカスをボケさしたところ雰囲気的にはピッタリでした

このレンズが凄すぎるので色んな使い方をしたほうが
良いのかもしれませんが
エプソン・パナ機みたいにお手軽で無いのが残念な所なので
ファームアップ?が出来るのなら
デフォルトでの画質の向上をお願いしたいところです

で無いと 調整をしている時間が長くなってしまいますので・・・

書込番号:2958806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

超初心者です。。。

2004/06/23 00:15(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 ララルルさん

DVDを映画館の迫力で家でくつろぎながら見れたらなぁと思っています。ここで売れ筋を見て見ると日立だったので、エプソンのCMを(シバサキコウ)みていいなぁと思っていた私は、揺らいでしまいました。まだ見に言って無いからなんとも分からないですが、私の部屋の間取りではどのくらいのインチで見れるのでしょうか?もしかしたら間取りの時点で見づらいとか問題があるのかも、、と思い質問します。間取りは、10畳のワンルームです。見る距離は、4mくらい後ろからになると思います。壁に映そうと思ってますが、無理でしょうか??後、真っ暗じゃなきゃいけないのでしょうか?

書込番号:2951834

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/06/23 11:44(1年以上前)

私は(シバサキコウ)を使っています。(笑)

どちらもそれなりに満足させてくれると思いますが、「映画」がメインで有れば、現在のチューニングレベルでは、EPSONが優位の評価が多いみたいです。

10畳と言っても、縦横の長さが記されていませんので、なんとも言えませんが、4mぐらいの距離をおいて見られるのあれば、最大120インチぐらいまではいけると思います。(推奨は100インチ程度)

壁が白系統の無地で有れば、視聴は可能です。
但し、他のスレッドにも書きましたが、スクリーンは綺麗に見る為の重要なパーツですので、出来るだけシアター用のスクリーンを購入された方が宜しいかと思います。
「スクリーンでもこれだけ画質が変わるよ!」と言う実験を、私のホームページでやっておりますので、壁ならもっと落ちる(一般的には)と予想されますので、参考に覗いてみて下さい。

書込番号:2953030

ナイスクチコミ!0


プロジェクター派さん

2004/06/23 12:12(1年以上前)

私はTX100Jを六畳の部屋で100インチで見ています。
投射距離は2.8mですが、結構良いですよ。
私個人としては大画面を近くから見るのが好きなので満足してます。
(映画館でも前のほうで見上げて見るのが好きなのです。)
DVD画質ですが、大変満足しています。液晶なので、画面が動いた時の
ボケはしかたないと思っています。
 私としてはHVもとても綺麗だし、少々部屋を明るくしてもしっかり見れるので納得してます。映画もモードをミュージックにすればフイルムポイ落ち着いた絵に出来ますし、調整も可能です。もし買い換えるとすれば、同価格帯の機種ではなく上位機種を何年か後に選択すると思います。

書込番号:2953090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ララルルさん

2004/06/23 23:08(1年以上前)

お返事ありがとうございました。さっそく土曜日にヨドバシで見てこようと思います。

書込番号:2955082

ナイスクチコミ!0


ひでしおさん

2004/06/23 23:19(1年以上前)

EVO7さん、ちょっと気になるのですが(いつも思うことですが)
下記のような書き込みは、どうしても、ご自分のお使いのエプソンを
勧めてる・・・もしくは、優位に思わせる・・・という作用があります。
なにを持って「エプソン側が映画に優位なのか」は個人判断です。
充分、気をつけて、自分が言ってるのではなく世間の評価が・・・という
書き方をしていらっしゃいますが、逃げ道のようにも感じます。
できるだけ、他機種の板には、その機種の事を書くようにされては
いかがでしょうか?
前にも誰かが同じような注意(お願いというか・・・)を
書かれたように思いますが。

********************************

どちらもそれなりに満足させてくれると思いますが、「映画」がメインで有れば、現在のチューニングレベルでは、EPSONが優位の評価が多いみたいです。

書込番号:2955133

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/06/24 00:55(1年以上前)

ひでしおさんへ

> ご自分のお使いのエプソンを勧めてる・・・もしくは、優位に思わせる・・・という作用があります。

自分が使ってみて、良いと思った事を書き込んでいます。
どういった捕らえ方をするかは、各自におまかせするしかありません。
結果的に、「勧めてる」「優位に思わせる」と取られたとして・・・何が問題なのですか!?

> なにを持って「エプソン側が映画に優位なのか」は個人判断です。

良いとか悪いとか・・・個人判断以外に何があるのでしょうか!?
私以外に、「良い」「悪い」の記事を書いている人・・・居ませんか!?
その個人判断を求めて、この板を利用してるのではないのですか!?

> 自分が言ってるのではなく世間の評価が・・・という書き方をしていらっしゃいますが、逃げ道のようにも感じます。

PJ-TX100Jに関して言えば、私自身がじっくり吟味していませんので、周りから聞こえてきた声です。ですから、「・・・の評価が多いみたいです」と言う書き方をしました。問題ありますか!?

>できるだけ、他機種の板には、その機種の事を書くようにされては
いかがでしょうか?

ララルルさんの質問は、EPSONと日立を比較して迷ってる・・・と言う質問です。私はEPSONを使っている立場からの情報を入れただけです。プロジェクター派 さんはTX100Jを使っている側の意見として書き込んでいらっしゃる・・・それらの情報をララルルさんが判断すれば良いのであって、「画質は二の次」のひでしおさんから意見されるのは疑問です。

ここで重要な事は、私の書き込みと、ひでしおさんの書き込みが、ララルルさんにとって有益な情報で有ったかどうか・・・ではないでしょうか!?

書込番号:2955638

ナイスクチコミ!0


ひでしおさん

2004/06/24 11:28(1年以上前)

EVO7さん、大きな勘違いをされていますね。
スレ立て者のララルルさんの文章には
どこにも、エプソンと日立のどちらがいいでしょうか?って
質問は書いてありませんよ。

『・・・私は、揺らいでしまいました。』

そう書かれているだけです。裏でどちらがいいのでしょうか?という
気持ちがあるのかもしれませんが、解らない事です。

唯一の質問は

『私の部屋の間取りではどのくらいのインチで見れるのでしょうか?』

だけですよ。

私が「画質二の次」っていつ言いましたか?
他のスレを読まれて、書かれたものだと思いますが
「画質」より優先せざるを得ないものがあると
私個人が思っているだけです。理解できてますか?

私はララルルさんに有益というよりも
ここの掲示板全体がより良くなるように願って
失礼ながら、このスレを使わせて頂いた次第です。

ご自分の文章をよ〜く(今までの分も)読み返される事を
お奨めしますよ。
いかにエプソンに偏ったカキコをしておられるか・・・
(但し、エプソン機種の板や、他機種との比較を質問されてる方への
 返信は構わないと思いますが・・・)

それぞれの機種の板では、その機種を使ってる方々がみえます。
多少の「配慮」が必要と思うからです・・・。

書込番号:2956518

ナイスクチコミ!0


ミニd−sub15ピンさん

2004/06/24 12:25(1年以上前)

まぁまぁ、機種はちがっても皆大画面仲間なので落ち着きましょう。
僕はドリーミオTW−10なのでお呼びではないかもしれませんが、
購入時にEVO7さんの書き込みを見て確かにTW-200が欲しくなりました。
しかし、ほぼ倍の値段するTW-200とTW-10を比べてTW-200はTW-10の2倍高画質なのか?
と考え画質にこだわらない僕はTW-10にしたという判断があります。
結果的に初めての巨大画面を自宅で見た瞬間、
「大画面てこんなに凄いなら倍の値段でも良いの買っておけば良かった!!」
ということで現在、2台目のPJ資金を貯めていますが、
それでもTW-10に満足しています。

初めて買う人にとってマニアや試行錯誤してる人の意見は役にたちます。
しかし、何を買うかは買う人の判断ですからあまりむきにならなくても良いと思います。
もし、EVO7さんが、
「エプソン最高!TW−200最高!TW-200以外プロジェクターじゃない!TW-200以外の画質は見たくない!」
などと書き込みされていたら、僕も
「ちょっとまったー!」
と言いたくなりますが、彼の意見やホームページは有益な情報・データが満載です。

ということで、僕のホームページにもTW-10を壁に映した画像がありますので参考にしてみてください。
EVO7さんが言っておられるように壁でも視聴は可能です。(僕のはTW-10ですが・・・)
使っているうちに気がつき始めるとおもいますが、
さすがに発色は壁に左右されるようで萎えてしまうことがあります。
プリント用紙などで発色の差を確認するとどれくらい鮮やかさを失っているか分かります。
(スクリーンはいろんなタイプがあるので気になり始めてから良いのを調べて購入しても良いと思います。)

後は真っ暗のスリリングなシーンで
「おや? おれはなんで壁を眺めてるんだ?」
と我に返ったりすることもあります。
壁で暗いシーンが多い映像を見るときは真っ暗にしたほうが良いかもしれません。

書込番号:2956663

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/06/24 14:52(1年以上前)

ミニd−sub15ピン さん が仲裁に入られましたので、書き込みに躊躇しましたが、最後のスレ汚しをお許し下さい。

ひでしおさん>

●おおきな勘違いなんてしてません。複数の候補が有るから「揺らぐ」んですよ。
●唯一の質問にさえ、ひでしおさんは応えていらっしゃらない。
●ひでしおさんが何を重んじているか・・・なんて、私が理解する必要が有るのですか!?
●この掲示板をより良くする為の行為で有るならば、もっとえげつない書き込みが沢山有ります。それらに対しては意見しないのですか!?
●同じ事を書きますが、「エプソンに偏ったカキコ」が悪いのですか?
どっかの雑誌の受け売りの様な、良いのか悪いのか判らない評価を皆さんが望んでいるとは思えません。私は、自分の目で見た結果や実験から得られた結果から、自信を持って意見しています。それなりの努力と労力を惜しんでいないつもりです。
●多少の配慮はしているつもりです。[2953030]の書き込みで日立の悪口でも言いましたか!?この文書で「配慮が足りない」と言われたら、どんな書き込み方をすれば宜しいのでしょうか!?

たぶん、この記事を読まれましても、ひでしおさんは納得されないでしょう。。。
価値観の違いや、捉え方の違う人も居る訳ですから、賛否両論が有って当たり前だと思っています。そう言った方も含めた第三者の方に、私の書き込みがこの掲示板にとって有意義なのか癌なのかを、評価してもらう方が賢明の様です。

ROMってらっしゃる、皆様の御意見をお聞きしたいと思います。

書込番号:2957015

ナイスクチコミ!0


液プロマンさん

2004/06/24 15:49(1年以上前)

EVO7さんのHPをみてTW−500買いましたよ!
EVO7さんの言い分が120%正しい!!間違いない!!
ひでしおは日本人ですか?文章100回読んだほうがいいね!
みんなで楽しく意見交換する場所を汚すな!
って私も汚してますが(^^;すんません。

書込番号:2957128

ナイスクチコミ!0


電池切れそうさん

2004/06/24 16:57(1年以上前)

仲裁に納得してて、
自分の書き込みがスレ汚しになるのがわかってるんだったら、
あえて書かないのが大人ってもんでしょう。
ね?

書込番号:2957289

ナイスクチコミ!0


酒爺さん

2004/06/24 17:14(1年以上前)

第三者としてひとことよろしいでしょうか。
私もララルルさん同様、揺らぎながら、皆さんの書き込みを参考に購入機種を決めようかと思ってます。当方田舎なもので、実物確認が出来ない為、ここでの情報を基に購入しようかと。。
この板には、かなり助けられていますので、これからの有益な情報を期待しつつ、書き込みさせて頂きます。

このスレに限らず、EVO7さんの書き込みは有意義な情報ばかりだと思います。今回も、特にTX100Jを批判する書き込みは無く、ララルルさんに対し有益な情報を書き込みされていると思います。このことは、スレ主のお礼を見ても分かるかなと。
ただ、別スレになりますが、焼きミカンさんへの書き込みに関しては、いかがなものかなと思いました。そのスレでは、ひでしおさんの書き込みに共感致しました。(話題がそれてたらすみません。。)しかし、その書き込みに関しても、単にスレ主への疑問を投げかけているだけであって、TX100Jへの批判めいた書き込みは無かったと思います。見ててどうかな?とは思いましたが。。。
ただ、私個人の意見を言わせて頂くと、TX100Jに対する情報が欲しくてこの掲示板を見てますので、この機種のどこが良くて、どこが悪いという情報を書き込みして頂けると助かります。良いところ、悪いところいろいろあると思いますが、それら全てを検討して、納得できれば購入すると思いますし、納得出来なければ別機種の板を覗きに行くと思います。正直、多機種の情報はこの板では不要かなと。。
そういう意味では、ひでしおさんの意見に賛成ではありますが、EVO7さんの書き込みは、問題のないレベルではないでしょうか?他の方の書き込みでイライラするのは結構ありますが。。。
中途半端な意見ですみません。。

最初の頃の書き込みは、あまりにひどい内容が多く、見るたびにいやな気分にさせられましたが、最近は具体的なインプレが増えてきてうれしく思います。
生意気言いましたが、これからも有益な情報をよろしくお願いします。

書込番号:2957330

ナイスクチコミ!0


プロジェクター派さん

2004/06/24 18:36(1年以上前)

いやいや盛り上がってますね。まあ まったりといきましょう。
みなさん大人でしょうから・・・。
私は100Jを購入して相変わらず毎晩至近距離で見ておりますが大変満足してます。特にHVの鮮明さはすばらしいです。
小生は映画も好きで良く見ますが、NHKhiの世界遺産とかが好きなので、この
鮮明な画像にはうわーと声が出てしまいます。党首討論の小泉首相のアップではちょっと大画面では被写体的に問題ありと思いましたが・・・。
小生はアバックの視聴会に出席し他機種と比較した後購入しました。
始めはエプソンにしようと思っていました。まあ私もどれにしようかと悩んで
いた時にEV07さんのHPも見させてもらってましたので・・・。HP上の「ラピュタ」は私も大好きです。
 ただ私の場合は部屋が狭く3m以上の投射距離が現段階では得られなかった点と操作性で決定しました。正直視聴会の時の麻倉先生の説明の影響も多いかったと思います。実際麻倉氏は日立の営業協力を頼まれているでしょうから悪くは言わないでしょうが、なかなか説得力がありました。
 ただ、他の機種がどうだったかと聞かれたら、殆ど変らないくらいか映像によってはそれ以上だった機種は確かにありました。映画の映像はパナが良かったように覚えています。ただ視聴会の時は1台1台繋ぎ替えて比較したので、
同時に写してくれたらもっと違いが分かったと思います。
 結論を申し上げると、買ったあとで「うわー失敗したー。」と感じることは
話題に上がっている4機種では感じないと思います。4台買って部屋で画質比較をするわけではないでほうから。ですから私は100Jを毎日使用してとても
満足しています。
 ホワンとした明かりのもとでもしっかりした画質を保っているのには驚いています。さあオリンピックは家族そろって大画面で楽しむぞー。

書込番号:2957528

ナイスクチコミ!0


フィルター重視さん

2004/06/24 21:17(1年以上前)

みなさまのご意見を・・・とありましたので
客観的に読むとひでしおさんの言うとおりでしょう。

別に商品の開発者ではなくて、単にその商品の一購入者なわけでしょう。
自分の感想を自分の意見としていうことが最低限求められるでしょう。

両機とも値段の割には良いという程度で、大差があるとは感じられませんでしたね(個性の範囲内ですね)。

書込番号:2958028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2004/06/24 23:52(1年以上前)

液プロマンさん TW-500購入おめでとう私も予算が有ればそれにします
でもTW-200も素晴らしいですね、一昔前では想像も出来ませんでした、
EPSONの技術に脱帽します、自分はPanasonicのファンですが。

書込番号:2958831

ナイスクチコミ!0


むむむむむむむさん

2004/06/25 02:20(1年以上前)

この場は自分の主観でモノを言ってイぃーンデス。みなさんここのスレを見てご自分でそのスレに共感するか判断するんです。ひでしお さんがおっしゃるようにキチキチやっていたらこの場は成立しなくなります。EVO7 さんは言われたことに対して「そうですかねー?」と受け流すことをお勧めいたします。

書込番号:2959270

ナイスクチコミ!0


通りすがりのモノですが。。。さん

2004/06/25 14:36(1年以上前)

便乗ですが、気になったので質問します。

みなさんが映画の鑑賞に向いているというのは、
具体的にどのよう特徴なのでしょうか?
それは調整してもダメなのですか?

書込番号:2960441

ナイスクチコミ!0


バツ4さん

2004/06/25 15:16(1年以上前)

<それは調整してもダメなのですか?
パナソニックの判断では、日本人では駄目だったということでしょうか。
米国に依頼してるみたいですね。

書込番号:2960525

ナイスクチコミ!0


前の社長さん

2004/06/25 22:11(1年以上前)

サンヨ、パナソニック、エプソン、ヒタチどれも50歩100歩だよ。
目くじら立てるほどのことではない。
デザイン使いかって等で購入すればよい。

書込番号:2961728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 リサーチ中!さん

今のところ、この機種の評判はそれ程高くないようですが、うちは子供がいるので少し明るくても見られそうなTW200とTX100Jを検討してます。

まだリサーチ中なのでいろいろと教えていただきたいのですが、ライバル機種の板でたびたびDVI接続が一番高画質と見かけます。
TX100JにもDVIがあるのでできればこれを使った方がいいのでしょうが、コンポーネント接続との画質の違いってどの程度でしょうか?
他の板の常連の方を参考にさせてもらってHTPCを作ろうか、とかDVI出力できるV880にしようか、とか考えてたんですが、コンポーネントで720P出力の「LinkTheater PC-P2LAN/DVD」なるものが発売されるようなので、これも良いかな〜と目移りしてしまいました。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/018_1.html

これなら720P出力も可能だし、離れたところのPCで録画した番組も見られそうです。PCも自作する予定ですが、プロジェクタとは離れた場所に設置して、HTPCと言うよりもHDD/DVDレコーダーの代わりにしたいのです。
720P出力ならコンポーネント接続でも画質は変わらないですか?
もちろん、この機種の性能にもよるでしょうが仕様上の違いってどうなんでしょうか?

「LinkTheater PC-P2LAN/DVD」と同じような機種を使っている方がいましたら、使い勝手とかも教えていただけないでしょうか?

書込番号:2932119

ナイスクチコミ!0


返信する
komawさん

2004/06/18 12:20(1年以上前)

離れた機器との接続にはノイズの問題があるのでDVIはあまり現実的じゃないよ。
すぐ横に置いて入れるとかなら有りな接続法。まぁD-subも同じようなもんだけど。

で、DVIでの接続例はZ2+V880の組み合わせしか見たことないけど、
正直とりわけ画質アップしてるわけじゃなかった。
DVIに拘るならもっと上のクラスのプレイヤーじゃないとわからんのかもしれんね。
個人的には、そもそもDVDソースでどこまでやったところでソースの限界が
あるわけだから、家電のプレイヤーならコンポーネントでも問題ないだろうし、
その上を目指すとしても、せいぜいHTPCを一台組む程度でいいんじゃないかとは思う。
その時の接続法として、環境が整うのならDVIも一つの方法としてあると。
HTPCと家電DVDプレイヤーの画質の差は実感としてあるけど
HTPCでDVD再生したときのD-Subとの違いは分からなかった。

書込番号:2934381

ナイスクチコミ!0


土曜に来たさん

2004/06/21 03:19(1年以上前)

DVIで繋いでます。ソフトはまだ2つしかなく、ちょこっと見ただけなのでなんとも言えないですが、ケーブルよりプレーヤーの実力のほうが影響度は高そう。

で、ちょっと問題なのですが、台形補正(キーストン)をする際、DVI入力の場合、補正が無効になるようですね。これはちょっと痛いです。折角色々悩んでレンズシフトのあるものを買ったのに、DVIにすると台形のまま見なくちゃならないなんて・・・

書込番号:2944724

ナイスクチコミ!0


前の社長さん

2004/06/21 21:41(1年以上前)

DVIやめた方が良いのでは・・・・。
デジタルより一般的なプログレッシブの方が、使いかってがある。
DVI接続・・・何かと問題がでてくるヨ。

書込番号:2947159

ナイスクチコミ!0


んじゃさん

2004/06/21 22:05(1年以上前)

DVI入力では台形補正が出来ないのですか? ということは真正面から映写しないとダメということでしょうか。VICTORのD-VHSとDVIで接続しようと考えています。

書込番号:2947299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/06/22 01:18(1年以上前)

>で、ちょっと問題なのですが、台形補正(キーストン)をする際、DVI入力の場合、補正が無効になるようです
>ね。これはちょっと痛いです。折角色々悩んでレンズシフトのあるものを買ったのに、DVIにすると台形のまま
>見なくちゃならないなんて・・・

 すいません、元スレ違いの質問で申し訳ないのですが
カタログやWebのコンテンツに台形補正(キーストン)の記載がないので
果たしてレンスシフト以外に台形補正(キーストン)があるのか疑問に思ってました。
TX100Jには台形補正(キーストン)は、あるということなのでしょうか?
その台形補正(キーストン)がDVIではきかないということでしょうか?

 それとも台形補正(キーストン)=レンズシフトということなのでしょうか?
また、もしそうならレンズシフトは光学的に行うので接続がアナログだろうとデジタル
(DVI)だろうと関係ないと思ってましたがDVIだと出来ないということなのでしょうか?
いかがなものでしょう?

書込番号:2948414

ナイスクチコミ!0


スレ主 リサーチ中!さん

2004/06/22 10:56(1年以上前)

DVI接続ってもっと人気あるのかと思ってましたがそうでもなさそうですね。
うちは台形補正は使わないで済みそうなのでDVIも可能ですが、コンポーネント接続のPC-P2LAN/DVDも検討の価値ありということですね。
まぁ、そんなに急いでないので製品の評価を確認してからにしますけど・・・。

書込番号:2949167

ナイスクチコミ!0


土曜に来たさん

2004/06/22 12:45(1年以上前)

すいません、補足します。
台形補正には2つあります。

@レンズシフト時の光学補正
自動的に補正されるので、入力の種類に関わらず補正される。
当然DVIでも補正が効きます。

A筐体の傾き補正のためのキーストン補正。
底面のネジによって筐体を9度まで傾けられる。当然台形になるので、縦に対してキーストン補正が必要になる(手動で補正)。この場合、DVI接続の場合、ワイドビジョンにした場合は補正がかからない(コンポーネント、コンポジット接続は補正可能)

☆レンズシフトの範囲内なら、光学補正で対応できるので、DVIでも問題は無いです。底面のネジで前上がりにするような場合(床置き等)は、DVIの場合とワイドビジョンの場合はがまん!

書込番号:2949430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/06/24 00:25(1年以上前)


 ご丁寧に説明ありがとうございます。

 レンズシフトだけではなく、台形補正(キーストン)はあるのですね。
他の機種はカタログに明記してあるのに、なぜかTXはしてなくて
疑問に思ってました。参考にさせてもらいます。


書込番号:2955495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

納期は?

2004/06/17 19:01(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 電池切れそうさん

買う気になったので、いろいろショップに問い合わせてるんですが、
在庫なし、入荷未定って言われます
流通関係の情報をつかんでる人が
おられましたらなにか教えてくださいませんか。

書込番号:2931887

ナイスクチコミ!0


返信する
これが日立の体質さん

2004/06/18 00:21(1年以上前)

ヨドとアバックくらいしか買えない。
あと一社くらいあるかもしれないけど、
ほとんどの量販店には月内入荷ナシ。
この商品に関しては客と販売店を日立は選んでる。

書込番号:2933245

ナイスクチコミ!0


パパ6さん

2004/06/18 00:59(1年以上前)

販売店を選んでるってのは分かるけど、何をもって客を選んでるなんてことを言ってるのかなぁ
どうやってメーカーが客を選ぶの?
あまり適当なこと言わない方が良いよ

書込番号:2933391

ナイスクチコミ!0


スレ主 電池切れそうさん

2004/06/18 07:22(1年以上前)

ヨドとアバックだけ?
思ったよりきびしいなぁ。
エプやサンヨーも含めてもう一度機種の検討やりなおそうかな。
でも、オークションには確かに出てますね。
どうなってるんだろ。

書込番号:2933834

ナイスクチコミ!0


スクリーン待ちさん

2004/06/18 23:15(1年以上前)

私はビックカメラで、納期待ちは3日でした(一昨日入荷)
なのにキクチのスクリーンは納期12日です・・・

書込番号:2936036

ナイスクチコミ!0


ありすちゃんです^^さん

2004/06/19 08:49(1年以上前)

私が購入したPJ-TX100ですが、ヤフーオークションで格安にて購入しました。その人のIDはhskitamuさんです。この方の出品商品はすべてメーカー直送なので送料もかかりませんでした。発送元は大阪です。他にもプラズマとかDVDカメラとか激安でした^^プロジェクターもまだ出品してますよ〜安く購入したい方はぜひのぞいて見て下さい

書込番号:2937098

ナイスクチコミ!0


まだ〜さん

2004/06/22 00:18(1年以上前)

予約をしたのですが、ぜんぜん納期が見えないそうです。
タンタ○です。 もう予約キャンセルしてTW200にしようかな。。

書込番号:2948146

ナイスクチコミ!0


まだ。。。さん

2004/06/22 09:44(1年以上前)

私もタンタンで五月の終わりごろ予約したのですが
発売日に入荷未定というメールが届いて以来音沙汰なし。。。
どうなっているんでしょう?

書込番号:2949027

ナイスクチコミ!0


hanikamiさん

2004/06/23 01:07(1年以上前)

私も予約しました。アバックでは来月の初旬と今週末の池袋イベントには結構出るといってましたよ。

書込番号:2952063

ナイスクチコミ!0


アラン・ドロンさん

2004/06/23 01:17(1年以上前)

15万円以下(税抜)で買いました。税込みでも送料無しなんで格安。いやあ探せばあるもんですねえ。納期は2週間なので入手したら、また書きますわ。

書込番号:2952098

ナイスクチコミ!0


ほしい!んだ。さん

2004/06/24 22:58(1年以上前)

アランドロンさん 購入場所教えてください。ぺこり

書込番号:2958540

ナイスクチコミ!0


アラン・ドロンさん

2004/06/27 09:29(1年以上前)

[ほしい!んだ]さんへ。代金だけ納めて今は納期待ちなんです(7月15日くらい)。周りから「安すぎるぞ、怪しいな」「詐欺にあったんじゃないか」「もう金は戻ってこないぞ」なんて言われて内心ちょっと落ち込み中。でも誠実そうなメールだったんだけど・・・・。確実に手に入ったらまた書きますね。

書込番号:2966788

ナイスクチコミ!0


ぐり猫さん

2004/06/27 15:55(1年以上前)

最近の新聞にも最近の詐欺の巧妙化が載ってましたが 気になりますね。
是非結末教えてね。
半月スリルを楽しめるかも。。

書込番号:2967930

ナイスクチコミ!0


アラン・ドロンさん

2004/08/14 21:13(1年以上前)

1ヶ月半待って入荷せずキャンセルして、
やっと振り込んだお金が戻りました。
結局ここ価格comの「在庫あり」業者で即日買いました。
今から思えばおそらく多重債務チャリンカーだと思います。
相場より安いものはくれぐれもご注意を!。

書込番号:3143958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この3台で教えてください

2004/06/14 14:50(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

はじめまして。プロジェクターの購入を検討している初心者です。

TX100JとLP-Z2とAE500で購入を悩んでいます。
いろいろな見方があるとはおもいますが、お買い得と思われるのはどれでしょう?
使い方はDVD鑑賞です!よろしくお願いします。

書込番号:2920257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件

2004/06/14 18:45(1年以上前)

私はTW200を使っています、大変満足ですプロジェクターの場合はじっくりと観賞しなければ分からない所があれます、パット見は良くてもじっくり見ればそれ程でも無い時があります、AE500も優れた機種と思いますが私は日立のテレビ的な画像は好みに合いません。

書込番号:2920876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズシフト量

2004/06/14 09:55(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 ボクファンさん

購入された方に質問です。

メーカーHPに書いてる「上下2.5画面分、左右1.5画面分の画面シフトが可能」
ってのが、どれくらいのシフト量なのか分かりません。と言うのは、
HPに載ってる絵を見ると余りシフト出来てないように思えるので。

画面端にtx100jを置いて投射は可能なんでしょうか?それが出来ると
購入に踏み切れるのですが。

書込番号:2919563

ナイスクチコミ!0


返信する
何でも知りたいさん

2004/06/14 22:20(1年以上前)

上下は大きく動きますが、左右は画面端まで行きませんよ。
自分の隣に置いても、自分が中心で見れる程度と考えたほうが良いでしょう。
私は大満足してますけど...

書込番号:2921770

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボクファンさん

2004/06/15 09:58(1年以上前)

何でも知りたいさん、レスどうも。

うーん、そうなのか。御三家の中から決めかねていた所
TX100Jが出てきたので「コレだ!」と喜んでいたんですけど。

御三家のニューモデルまで待つかな、こりゃ。

書込番号:2923424

ナイスクチコミ!0


何でも知りたいさん

2004/06/15 23:09(1年以上前)

他の書き込みにもありましたが、実際MAXまでシフトした場合はどの機種も性能が落ちるようです。
掲示板を見ていると細かいことがいろいろ気になりますが、どの機種でも早く買って楽しんだほうが得だと思いますよ!
(人によって求めるレベルが違いますけど...)

書込番号:2925771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo PJ-TX100J
日立

Wooo PJ-TX100J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

Wooo PJ-TX100Jをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング