Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1200ルーメン Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スクリーンについて

2004/07/05 16:39(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 トリプダブさん

TX100の購入に合わせてスクリーンの購入も検討してます。
機種の微妙な比較検討も大切だと思うのですが、スクリーンの検討も大切ではないかと思い、皆様にご意見をいただきたく投稿しました。
スクリーン購入時のアドバイスとお勧め商品があったら是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:2996545

ナイスクチコミ!0


返信する
きよどんさん

2004/07/05 20:24(1年以上前)

やっぱり電動でしょうね
私も最初はスプリング式の4万程度で良いと思っていましたが
電動を使ってみると ありがたさが良く判ります
7万程度のを思っていましたが
OSの100インチ電動が12万だったので思い切ってしまいました。

書込番号:2997256

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/07/06 00:44(1年以上前)

スクリーンによって、プロジェクターの性格は結構変わりますよね。
低予算で電動を・・・
黒浮きの少ないゲイン特性を・・・
しわが無く平坦度の良い物を・・・
と、言う事で↓↓↓を選びました。
http://theaterhouse.co.jp/drbm_shop.html

コストパフォーマンスの良さは、私のサイトでも実証済みです♪

書込番号:2998584

ナイスクチコミ!0


QJさん

2004/07/06 10:00(1年以上前)

ビーズスクリーンがおすすめです。
ビーズとは、極小のガラス球が表面に吹き付けてあるスクリーンです。
照明をつけたままでの視聴がありえるなら、おすすめです。
サイズは、普段映画館で前半分に座るなら最大サイズがいいです。
下のサイトの最初の写真のように、PJの近く方向から見るなら
圧倒的に有利です。
我が家は電動120インチ天井埋め込みです。
http://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/screen10.htm
http://www.hometheater.co.jp/theater/products/erabikata.html
http://www.cinema-lounge.com/cinema/topics/tj03.html
http://userwww.aimnet.ne.jp/user/moribin/jscreen.html

書込番号:2999440

ナイスクチコミ!0


OLD-NAVIさん

2004/07/06 12:44(1年以上前)

ビーズスクリーンは回帰型です。プロジェクターの天井設置には不向き。
コントラストの効いた映像になりますよ。
明るい部屋で、なおかつ天井設置以外ならお勧め。

書込番号:2999874

ナイスクチコミ!0


OLD-NAVIさん

2004/07/06 19:30(1年以上前)

↑の補足です。
PJを天井設置してビーズスクリーンに投影するとコントラストの強い絵になるのではありません。あくまでビーズスクリーンの特性です。まぎらわしい文章ですみません。
PJ・スクリーンの設置方法、遮光対策がどの程度か等でスクリーン選択は替わりますよ。

書込番号:3000943

ナイスクチコミ!0


スクリーンさん

2004/07/06 19:55(1年以上前)

こんにちは、僕は↓のサイトを見て(テーブルにおいて見るつもり)
パワービーズにしました。今から楽しみです。
http://www.kokuban-ya.com/Screen/choice.html

書込番号:3001036

ナイスクチコミ!0


スレ主 トリプダブさん

2004/07/08 13:03(1年以上前)

皆様、貴重なご意見をありがとうございました。
スクリーンについて無知だった私にとってとても参考になりました。
もう少し検討して見たいと思います。

書込番号:3007389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

大阪でなら。。

2004/07/03 10:10(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 バトウさん

はじめまして。初のPJ購入を考えてるものです。
いきなりの質問で恐縮なんですが、大阪近辺でPJを視聴できるお店はありますか?
私は四国の田舎に住んでいますが、今度大阪に遊びに行くことになったので、できればどこかで視聴出来たらなと思ってます。
候補としては、TX100J>TW200>AE500で考えてますので、出来れば全部視聴したいところですが、最悪はTX100Jだけでもかまいません。
お店の名前と、出来れば簡単な住所を教えて頂ければ助かります。
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2988327

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/07/03 10:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/07/03 12:30(1年以上前)

それでしたらやっぱり日本橋界隈でしょう。
http://www.denden-town.or.jp/shopinfo/pdf/dendenmap-20040507.pdf

プロジェクタでしたら逸品館(これはマップにありません)とシマムセンがドアを閉めて完全暗室視聴が可能でゆっくり比較できます。
逆に言うと先客がいると待たされるということでもありますが。

あとプロジェクタ視聴で機種の多いのはアシベ電機ホームシアター館でしょうか。

書込番号:2988685

ナイスクチコミ!0


ととかまるさん

2004/07/04 00:58(1年以上前)

その組み合わせならどう考えてもヨドバシでしょう。
全部同時に展示&投影してますし、画質比較にはバッチリです。

書込番号:2990946

ナイスクチコミ!0


讃岐PJさん

2004/07/04 02:18(1年以上前)

こんにちわ(^O^)/バトウさん。バトウさんも四国出身ですか…実は僕もなんです。実は四国にも高知と愛媛にはホームシアター専門店ありますよぉ〜。置いてある機種はAE500とZ2とZ200とD1208とTW200とetc…。場所は高知県の名前はシキデンさんです。店員さんもなかなか知っていて僕は助かりましたf^_^;

書込番号:2991161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/07/04 07:09(1年以上前)

ヨドバシ(梅田、なんば共)はコンポジット接続の機種があったり、投射距離がまちまちで、比較という意味では参考にならないかもしれません。

書込番号:2991483

ナイスクチコミ!0


0070077さん

2004/07/04 10:10(1年以上前)

私もヨドバシは参考になりません、あの設置の仕方だとだめです、
プロジェクタの場合真っ暗にして最低30分は観賞出きる所とコンポーネント接続ですと理想です、また長く使っている機種と新しい機種とでは、球の輝きも微妙ですし、スクリーンも影響します、もう少したつと我が社の仲間でこの機種を買うものがいてます、個人の家でじっくり見比べます、どれも一緒と言う人は参考になりません、やはり各メーカーの特色、個性が必要です。

書込番号:2991877

ナイスクチコミ!0


スレ主 バトウさん

2004/07/05 20:01(1年以上前)

>皆様
たくさんのレスを頂き、ありがとうございました。(感謝)
貴重な情報を頂きましたので、いろいろまわりたいと思います。ホームシアター館と逸品館とシマムセンが候補になりそうですね。
時間があればヨドバシも覗いてみたいと思います。
全然情報がなかったので、ほんと助かりました。
後は、迷わずたどり着けるかですね。地図を印刷してキョロキョロしてきます。

>讃岐PJ様
四国に専門店があったのですね。驚きです。
私は愛媛なんですが、愛媛のショップもシキデンさんでしょうか?
松山近辺では、聞いたことないのですが。。。
もしかしたら他のお店でしょうか?
もしよろしければ、詳しい情報をお願いします。

書込番号:2997181

ナイスクチコミ!0


讃岐PJさん

2004/07/06 08:00(1年以上前)

再びこんにちわ!!バトウさん。讃岐PJです。え〜とシキデンさんは高知だけですね・・・。遠い所に行かなくても高知のシキデンさんでも十分に視聴比較できます。無い機種に関してはメーカーに問い合わせて借りてくれます。愛媛では行った事はないのですがアイデンさんというところが視聴できるみたいですね。高知ではシキデンさんと、ここも行ったことがないのですがホームシアター高知というところが視聴可能みたいですよ。僕もできるようなら有名店も回り視聴したい気持ちはありますが、四国からだとお金がかかってしまいますからね。高知県のシキデンさんには一番最初に行ってみる価値はあると思いますよ。

書込番号:2999188

ナイスクチコミ!0


スレ主 バトウさん

2004/07/06 20:47(1年以上前)

讃岐PJさん。どうもです。
詳しい情報ありがとうございました。
アイデンで調べたらありました!しかもかなり近くに。
どれぐらいの機材が設置されているのかは分かりませんでしたが、近いうちに行ってみようかと思います。
もちろん、高知のシキデンさんにも行くよう計画を立てるつもりです。
どうもありがとうございました。

書込番号:3001235

ナイスクチコミ!0


讃岐PJさん

2004/07/15 17:16(1年以上前)

こんにちわ、バトウさん!!ところでその後、どこかへ視聴しにいかれましたか??アイデンさんはどうでしょうか??また聞かせてください。

書込番号:3033254

ナイスクチコミ!0


スレ主 バトウさん

2004/07/15 23:15(1年以上前)

こんにちは、讃岐PJさん。
アイデンさんは、今月末に行くつもりです。
とりあえず、以前から大阪行きは計画していましたので、今週末に大阪に行って来ます。
ただ、大阪ではあまり時間がとれそうにないので、実際あれこれ悩むのは高知のシキデンさんになりそうですね。
帰ってきたら感想をアップしたいと思います。

書込番号:3034528

ナイスクチコミ!0


讃岐PJさん

2004/07/16 08:09(1年以上前)

そうですか・・・。いろいろな所に視聴にいけるのは良いことですね。羨ましいです。シキデンさんにはこのPJ-TX100Jは無かったように思います。ひょっとしたら入荷しているかもしれませんが?液晶とDLPの比較をされたときにまた迷いが出るかもしれませんね。DLPはそれほどヨカッタです。では大阪に気をつけて行ってきて下さい。

書込番号:3035457

ナイスクチコミ!0


ひたちのプロジェクターさん

2004/08/30 13:08(1年以上前)

バトウさん その後どうなりしたか?
かなり時間が経っていますが、よろしければ感想をお聞かせください。

書込番号:3202714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TW200とAE500とTX100Jならどれを選びます?

2004/07/02 00:10(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

はじめまして。初めてカキコさせていただきますmmoと申します。
現在初めてプロジェクターを購入しようと考えています。
そこで今候補に上がったのはTW200とAE500とTX100Jなのですが、どれが良いのか先輩たちのアドバイスを伺いたく書き込みました。
用途はパソコンとDVDで半々位です。
やはり綺麗さはTW200が一番なのでしょうか?

書込番号:2984133

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NDTさん

2004/07/02 00:15(1年以上前)

失礼しました。一行目のHNを変えるの忘れていました。
NDTです。よろしくお願いします。

書込番号:2984149

ナイスクチコミ!0


るんるんうれしいなさん

2004/07/02 06:34(1年以上前)

当方はTW200とTX100Jで悩みましたが、TX100の方にしました。昨日、スクリーンが届いたので、初めて見ました。
店で視聴した感じではすじはTX100の方が目立ちますが、家で見ている感じでは、消えているというか見えませんでした。何故?
当方には発色のよさや色つかいや明るさの波長が自分に合ったのでこっちを選択しました。映像だけであればエプソンの方がいいかも?
まだアニメしか見てないので実写を見ればすじが見えるのかも。
当方はこっちを選んで良かったと思います。どっちがいいとは当方の口からは言えませんが(人それぞれ好みがあるので)、日立は品薄になっているようです。でもでかいレンズはインパクト大ですよ。
おおいに悩んで決めて下さい。

書込番号:2984764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/07/02 07:29(1年以上前)


>店で視聴した感じではすじはTX100の方が目立ちますが、
>家で見ている感じでは、消えているというか見えませんでした。何故?

 縦縞が見えたり見えなかったりするのは液晶パネルによって
当たりはずれがあるという説もあるので、当たりだったのでは?
うらやましいですね〜。

 私も、るんるんうれしいなさんと似たような理由で決めました。
まだと届いてないので届くのが楽しみ&ちょっち怖かったりして(^^;

書込番号:2984823

ナイスクチコミ!0


前の社長さん

2004/07/02 21:34(1年以上前)

そんなに差はありません。
50歩100歩

書込番号:2986679

ナイスクチコミ!0


スレ主 NDTさん

2004/07/02 22:03(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
今日お店で視聴してまいりました。私の感想としてはTW200はマットな感じで映画館のようで、TX100Jは明るさが良い意味で目立ちました。
正直どっちも美しくて余計迷ってしまいました。
ただTX100Jが今品薄ということなので、今購入できるTW200にしようかなと考えています。

書込番号:2986796

ナイスクチコミ!0


シーリングタイプさん

2004/07/03 08:29(1年以上前)

>>店で視聴した感じではすじはTX100の方が目立ちますが、家で見ている感じでは、消えているというか見えませんでした。何故<<
いろいろな条件があるのでしょうが、私がお店で視聴していた時、TX100Jに縦じまが見られ、他機種では見えませんでした。その時「比較しているから見えるので、その機種のみを見ている時は縦じまと認識しないかもしれないな」と思ったことはありました。

書込番号:2988109

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/03 09:40(1年以上前)

先日アバックの視聴会でTX100Jを3時間じっくり観ましたが
やはり縦縞はありました。
普通のシーンではまず見えませんが、空や雪原、サッカー場など
同じような明るめな色の面積が多いと見えやすいです。

書込番号:2988260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/06/30 15:17(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 atsu321さん

始めまして、皆様に教えていただきたく書き込みしました。
現在、リホームを検討中で、リビングでのホームシアターを
導入しようと思っています。
部屋は、3.6x5.4の12畳で、天井近くに天吊でなく、
PJを置く予定ですので、スクリーンまでH2mxL5m位距離があります。
必然的にレンズシフトが必要となり、機種が限られてしまいます。
距離の関係で120inを3.5m位から観る予定です。
値段の差はありますが、PJ-TX100J、TW500 or 200 LVP-D2010
当りを、考えています。
BSHD,DVDの映画を中心に観ます。120inの場合結構、粗が見えそうで不安です
当方田舎の為、なかなか視聴できません、どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:2978500

ナイスクチコミ!0


返信する
まさしいさん

2004/06/30 16:32(1年以上前)

私は古い液晶からDLPに買い換えをしました。
映画ばかり見るものですので、
専門店で実際に見た上でDLPにしました。
液晶とDLPでは特に暗いシーンになると階調表現で、
大きく差が出ました。
好みもあるかとは思いますが、
映画を見るならDLPがおすすめです。

書込番号:2978652

ナイスクチコミ!0


前の社長さん

2004/06/30 18:55(1年以上前)

三菱は落ち込み角が急なので、設置注意

書込番号:2979064

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsu321さん

2004/07/01 10:38(1年以上前)

まさしい様 前の社長様 早々のアドバイスありがとうございます。

まさしい様、自分も少ない視聴からも、DLPが気に入ってました。
しかし、まだDLPで下方向にレンズシフトができる機種は少ないですよね

LVP-D2010かXV-Z11000が候補に上がりますが、予算頑張らないと・・・
天吊すれば問題ないのでしょうが、出来れば避けたいです。

前の社長様、落ち込み角が急というのは、レンジ前方下に障害物がないように
たとえば、棚よりレンズを前に出せば問題がないと言う事なのでしょうか。
又アドバイスお願い致します。

書込番号:2981564

ナイスクチコミ!0


前の社長さん

2004/07/01 21:48(1年以上前)

どう説明すればよいのやら?
投射角度が急なので、床に置いても画面が上の方に写る。また逆に
天吊りでは画面が下の方へ写ります。要するに高い天井のほうが設置しやすいといううこと。下に置く場合は、床にじか置きがよい。中途半端に台に置くと画面の位置が高くなり見ずらいのです。三菱に限ります。

書込番号:2983337

ナイスクチコミ!0


GASHITSUさん

2004/07/01 22:23(1年以上前)

PJ-TX100J、TW500 or 200 LVP-D2010まで価格の幅があるなら
HT1100Jも検討してはどうですか。評判良いですよ。

書込番号:2983507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/07/02 01:34(1年以上前)

「落ち込み角」ではなく「打ち込み角」です。

書込番号:2984492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/07/02 06:24(1年以上前)

D2010は上下のレンズシフトがなかったですか?
それがあれば打ち込み角は問題ないと思います。
レインボーノイズが気にならない人で予算が許せば、断然この機種でしょう。

書込番号:2984751

ナイスクチコミ!0


前の社長さん

2004/07/02 10:05(1年以上前)

パソコン打ち間違え、ごめんなさい。なにしろ年なので。

書込番号:2985071

ナイスクチコミ!0


まさしいさん

2004/07/06 19:40(1年以上前)

「打ち込み角」があるのはD1208の事で、D2010はレンズシフトで下方向に投射できますね。D2010でははレンズシフトがあるために、「打ち込み角」はありませんね。

書込番号:3000977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/07/07 07:17(1年以上前)

打ち込み角は垂直方向における、レンズのセンターから投射画像のセンターを結んだ線の角度ですから、D2010に限らず、ほぼ全てのプロジェクターにあります。
私が問題ないと言ったのは、打ち込み角による設置の制約が、レンズシフトによって解消しますという意味です。
決して打ち込み角が無くなるわけではありません。

書込番号:3003025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VPL-VW11HTからの乗り換え

2004/06/30 00:52(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 現在悶々中さん

みなさん、はじめまして。
現在、VPL-VW11HTを使用しています。
(スクリーンはOSホワイトマット90インチワイド)
これと言って画質に不満は無いのですが、このたびマンション
購入に伴い以下の項目を重視して買い替えを検討し始めたところです。
1) 天吊り(予定)なので、小さくて軽いこと
2) レンズシフト機能でオフセット投影できること
(部屋の中心部には電灯、熱感知センサーなどがあり出来れば
避けたい。VPL-VW11HTは出来ないです…)
3) VPL-VW11HTと同等(以上)の画質を維持。

ここで、(3)が気になるところです。VPL-VW11HTを買ったのが3年前、
日進月歩の世の中ですから、TX100Jの画質は十分リプレースに
値するものなのかもしれないと(個人的に)期待しています。
もちろん、現物を見に行く予定ではありますが、率直に言って
どのような感じでしょう?

皆さんの忌憚無き意見をお願いします。
(あーだこーだ考えているうちが一番楽しいので(^_^;)

書込番号:2976980

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ2号!さん

2004/06/30 01:50(1年以上前)

自宅で、シャープのZ10000を使っています。十分満足しています。
さる事情で、もう一台買う必要があって、先日代表的な液晶のプロジェクターを比較鑑賞しました。
目隠し状態で、どの絵がどの機種と知らないで、映し出される絵を見て
どれがいいか、順番をつけました。
その中で、一番良いと思ったのがこの機種でした。
ソースはDVDと、ハイビジョンですが、どちらもこの機種が一番良いと
思いました。
映像の質としては、シャープで色のりが良いテレビチックな絵でしたが
普通の人が普通にみるには、十分過ぎる絵がでていたと思います。
正直20万を切る金額でこの性能には驚きました。
細かい比較をすれば高級機種には叶わないのは十分承知の上ですが、
この金額でこの性能だと、60万以上出して高級機種を買うかどうか
かなり迷うと自分では思いました。
ちなみに、下にあるような不具合は感じませんでした。
というのが、自分の感想です。

書込番号:2977192

ナイスクチコミ!0


スレ主 現在悶々中さん

2004/07/03 14:48(1年以上前)

どうもパパ2号!さん。

DLPですか。私が11HTを買ったときにDLPが出始めたころで興味は
薄かったのですが、真剣に検討したほうがいいものなのでしょうか?
巷で言われているカラーブレーキングなどは運良く私は認知できない
のですが、皆で集まっているときに頭が痛くなってしまう人がいたら
…と思ってしまいます(^_^;

その点、液晶はトータルで私の希望に向いているかなと思っています。
その中でも、TX100Jは琴線に触れるものがあります。
(家電は日立派なんですが(^_^; AV機器はよく分からない…)

書込番号:2989077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

埃について教えてください

2004/06/27 17:52(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 埃が怖いよさん

プロジェクターの購入で悩んでいる初心者ですが、よくプロジェクターに埃が入って修理をしたとゆう話を聞くのですが、メーカー・機種によって、埃の入りやすい製品、入りにくい製品等はあるのでしょうか。
また、埃の対処法等ありましたら教えてください。

書込番号:2968291

ナイスクチコミ!0


返信する
D58ESさん

2004/06/27 22:13(1年以上前)

6/26にAVAC主催のAV評論家麻倉さんのセミナーに参加してきました。そこでの日立のエンジニアの方の話によると、TX100Jは液晶パネルの入っているモジュールが完全に密閉されおり、そのモジュール全体を冷却する構造になっているため、埃が混入する心配はないそうです。他の機種はどうだかわかりません。

書込番号:2969235

ナイスクチコミ!0


朋蔵さん

2004/06/29 19:50(1年以上前)

はじめまして。
この掲示板は検索機能がついているので、まずは「埃」「斑点」などのキーワードで検索してみてはいかがでしょうか。過去に色々と情報が載っていますよ。
ちなみに私は最も「埃」情報が多いと思われる機種のオーナーです(泣…)。

書込番号:2975596

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2004/08/13 15:08(1年以上前)

色ムラの修理に出して残念ながらホコリが付いてきました。

書込番号:3139281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo PJ-TX100J
日立

Wooo PJ-TX100J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

Wooo PJ-TX100Jをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング