Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1200ルーメン Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DVI接続について

2005/09/04 20:43(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

クチコミ投稿数:5件

今年7月に本機を購入しコンポーネント接続にて使用しておりました。、
本日DVIケーブル(24PIN サンワサプライ)を購入し,PCと接続してみましたが、DVI入力がありませんとスクリーンにでてしまいます。
マニュアルを読んでみても本機側に特別な設定をするようなことは見つけられませんでした。PC側のほうで特別な設定をするのでしょうか?
なお、環境は以下のとうりです。
PC(自作機)、ビデオカードASUS 6600GT,DVIケーブル(5メートル)
そしてPJ-TX100Jです。
どうか良い解決法をよろしくお願いします



書込番号:4400664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2005/09/04 22:08(1年以上前)

PC側でDVI出力を有効にする必要があります。
nvidia純正ドライバならnviewというタブで設定できますが
Asusの場合はどうなっているのかわかりません。
ディスプレイ→詳細から探してみてください。
見つけたらクローンモードに設定すれば出力されるはずです。

書込番号:4400976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/09/04 22:17(1年以上前)

PCに他にモニターを繋げていたら、プロジェクターのみに接続してみてください。
両方繋いでのマルチモニタも可能の筈ですが。
解像度やリフレッシュレートを変更してみるのも効果あるかも知れません。

書込番号:4401005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2005/09/04 23:38(1年以上前)

画面のプロパティ → 設定 で複数のモニタが認識され使用可能になっていますか?
DVI側の解像度を 1280x720に、リフレッシュレートを 60Hz にして下さい。
OSは何ですか?

書込番号:4401321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件

2005/09/05 00:34(1年以上前)


 TX100JとGIGABYTEのGV-R955128Dというのを接続しています
特に問題なく使えています。

 DVIはPC用に使っているのでD−SUBで接続ですが
TX100J側は特になにも設定していません。

 皆様もいっしゃっていますがPC側の設定だと思います。
設定>コントロールパネル>画面 設定のタブで
プライマリ、セカンダリ 双方使える設定になっているか確認してください。

またD−SUB側で接続して試してるのもいいかもしれません


書込番号:4401484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/05 22:14(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。書き込みを見て色々試してみましたが、うまくいきませんので接続を確かめてみたところプロジェクター側のネジ締めが甘かったので入力信号がありませんと出ていたようです。
初歩的なミスで皆様にお手数をおかけして申し訳ありませんでした。
ところで、DVI接続ですが、1280X720の50Hzの出力でアニメ
の映像を見ていますが縦・横にスクロールしたときに、映像が波うったようになったり、線がはいって線のところから絵がずれたようになります。
今日はこれからリフレッシュレートを60Hzにして試してみようと思います。またなにかありましたらこちらに書き込みをさせていただきたいと
思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:4403604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 hm0031さん
クチコミ投稿数:5件

Biostarのマザーボード(P4M80-M7)上のVIA P4M800チップセット内臓グラフィック(Unichrome IGP)からD-sub15ケーブルにてPJ-TX100Jに接続していますが、ワイド画面で表示することが出来ません。
画面のプロパティーの設定で、1280×768を選択しても、PJでは1024×768の表示にしかなりません。VIAのホームページから最新版のAGPドライバー導入しましたが、変わりません。PowerStripも入れてみましたが、詳細設定の項目が表示されず、うまくいきません。どのように設定すればいいのでしょうか?

書込番号:4358222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件

2005/08/19 07:23(1年以上前)


 TX100Jでワイドのドットバイドットにするには1280×720で出力しないといけません。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040610/dg35.htm

 ビデオカードによって1280×720は出せない場合あります

 うちの実績では、インテルの815チップセットの内蔵ではNG
マトロックスのG400もNG  PowerStripも使いましたがダメでした

ちなみにPowerStripをインストールの際
ビデオカードの一覧が出てどこまで出来るかわかるようになっていますので
お使いのものを確認してみてください
機能のボタンが出ないということはたぶん1280×720は使えないと思います

 私は結局、ATIのビデオカードを新たに買いました
 GIGABYTEの GV-R955128D (AGP 128MB)
デフォルトではNGでしたが、ATIサイトから最新のドライバを
落としたらあっさり映りました とてもきれいに写りますよ〜

書込番号:4358342

ナイスクチコミ!0


スレ主 hm0031さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/20 02:17(1年以上前)

@@@@検討中さん ありがとうございます。
ビデオカードの購入が必要のようですね。

書込番号:4360372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不良品でしょうか?教えて下さい。

2005/07/26 12:28(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、こちらを参考に、このたび100Jを購入しました。
早速映像を映してみたのですが、スクリーン右端に青いラインが2本
上から下まで写ってしまいます。
サービスの人に見ていただいたのですが、DVDのソフトのせいだろう
ということで帰られてしまいました。
数本のDVDで試しても同様ですし、テレビ映像でも16:9だと
うっすらですが確認できます。
同じような症状の方、何かわかる方教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:4306004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれがいいでしょうか?

2005/07/18 12:29(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

クチコミ投稿数:10件

はじめまして
自分の設置環境にあった機種の選択で悩んでいます。どなたかアドバイスをいただけたらと思います。
視聴したところLVP-HC900Jの画質は気に入りましたが設置が無理そうなので断念。
設置距離が2.6mでスクリーンサイズが90インチ以上が条件です(できれば100インチ)。DVDでの映画鑑賞がメインでハイビジョンはあまり考えてません。となるとTX-100j、TW20が候補にあがっています。(視聴の結果画質はどちらもイマイチでした)。
店員に相談したとこる80インチにしてLP-Z3かTH-AE700にしたほうがいいとの事。特にTW20は100インチではきついですよと言われました。(視聴したのは80インチ)
自分としては90インチ以上の画面で少しでも画質のよいものと思っています。もう少し部屋が大きければ悩まないのにな・・・
よろしくお願いします。

書込番号:4288171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

星が見えません

2005/05/05 12:08(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。初めて投稿させて頂きます。

PJに興味を持ち、まだ日が浅いので何かと勉強中の身ですがよろしくご教授下さい。

先日、大型電気店にてPJの映写を比較しているときの事なのですが、スターウォーズ2の宇宙空間を飛行船が飛ぶシーンを例に取り、店員さんが説明していたのですが、こちらの機種は星が移っていなかったのです。他の同等機種は明らかに星が表現されていたのですが...
こちらの機種にかなり惹かれていたのですが、ちょっとショックでした。設定などで違ってくるものなのでしょうか?

こちらの機種を購入した場合、そのようなシーンに出くわす度に星が移っているのかもしれないと気になると思うのです。
何か解決できるようなことがあればアドバイス願います。
近所なので、それを試しに出かけていきたいと思います。

書込番号:4215281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/05/05 14:19(1年以上前)

移る → 映る でした、失礼致しました。

書込番号:4215520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2005/05/05 20:36(1年以上前)

暗部がつぶれているのかもしれません。 画質調整で「明るさ」を明るくすれば
見えてくるかもしれませんが 明るくすると黒が浮いてくるので
納得できる「明るさ」が得られるか ご近所でお試しください。

書込番号:4216278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/05/05 21:23(1年以上前)

ドットのハム次郎さん、早速の返信ありがとうございます。

明るさ調整でどの程度納得のいく画像が得られるか試してみたいと思います。
過去ログの黒浮きと呼ばれる現象なのでしょうけど、本来は星が無数に存在する宇宙空間を飛ぶ飛行船が、真っ黒な空間を飛んでいるのは何とかしたいものです。

Z3が価格差2万円まで来ているので、微妙な選択になってきました。

書込番号:4216419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2005/05/05 21:48(1年以上前)


 大型量販店とのことなので環境はあまりよろしくないかと思います。
でも同じ条件で他の機種で見えたものが見えないとなると気になりますね。

 ただ最近のPJはどれも基本性能は必要充分なので星が見えないということは
ないのでは?見える数が違うというのはあるかもしれませんが・・・?

 星の数は特に気にしていなかったのですが家にあったSW EP2を映してみました。

タイトルが流れるシーンからアミダラ姫の宇宙船が着陸するまでのシーン
以下の2条件で試しましたが星は見えてます。

 画質は標準設定で
シネマ オプチカルブラック デープ
ノーマル オプチカルブラック ナチュラル

 まるで見えないとなると映写している設定が悪いかも?
標準設定で一度試して他の機種と比較してみてください。


 ただ、言われてみれば星が少々少ない気がしたので
ブラウン管モニタと比較してみたら明らかに少なかったです(苦笑)

 比較対照がブラウン管なので参考にならないですが、他のPJがそれなりに
映っていたとすると宇宙空間に星というようなシーンが弱いのかもしれません???

 また最新のPJはシーンによって積極的に動的に調整している機種があります。
これと比較すると星の数では負けるかもしれませんね。

 星の数だけがPJの良し悪しを決めるのではないと思いますが
評価基準は人それそれ、比較できる環境があるようなので
ご自身で納得するまで試してみてください。

 参考になるかわかりませんがHiviCASTで調整して使ってますが
明るさをあげて、コントラストを下げて使ってます。
これだと星は見えやすい条件になるかと思います。

書込番号:4216493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/05/05 22:23(1年以上前)

@@@@検討中さん、ご丁寧な返信ありがとうございます。
わざわざお手持ちの環境で試して頂けたなんて感謝致します。

大型量販店と言っても力が入っていて、40畳程の広さに80インチのスクリーンが上下1枚ずつ横に6枚ほど並べてかなりの数を比較できる環境になっています。当然完全な遮光状態。(ただし他のPJの明かりはあるのですが)他の機種ははっきりと星は写っていて、悪い例としてこの機種を店員が指差していたのでガッカリしまして...
(他の機種:Z3、AE700など)

友人曰く、このようなシーンがある度に星が写っていない事を気にしながら見ることになる。他の機種の方が良いのではとアドバイスしてきます。
割りとシャープな映像が好きなためこの機種に決めかけていたのです。諦めきれずに何とか設定で解決できるならとアドバイスをお願いしている次第です。
@@@@検討中さんの言われるような設定で一度試したいと思います。

書込番号:4216626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2005/05/07 01:14(1年以上前)


 かなり力を入れているお店のようですね
アバックのような専門店なみの展示ですね〜

 デフォルト設定と明るさ、コントラストを変更した設定を試してみて
納得いくようだったら、お安くなってますのでいい買い物と思います。

 ちなみに私はシネマよりノーマルを優先して使ってます。
ノーマルのほうが星多いです。

 Hiviで調整した際は、明るさ+、コントラスト−だってですが
星が見えるような調整だと明るさ、コントラスト共にあげる方向です。
星が多く見えればよいというものでもないので調整って難しいです。
私はなにがベストなのか判断しかねるのでHiviでの調整でよしとしてます。

 なんにせよ、PJ買うのでしたらHiviCASTを買って損はないかと思います。
買ってお店に持ち込んで調整してみるもの手かもしれませんね(笑)

書込番号:4219895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/05/07 04:16(1年以上前)

@@@@検討中さん、再度の返信に感謝です。

確かに私の行動範囲では、ここ以上の設備を常設しているところを知りません。
そこへ昨夜訪れ、星に限って調整を試みました。
確かに明るさ、コントラスト共に+で設定すると他の機種同様に星が見えてきました。多少少なめではあるのですが...
他の場面との兼ね合いもあるので、全てが満足できる位置での調整が存在するかは、未だに判断できませんが...

まずは、納得の範囲でしたので購入候補として再度登録したいと思います。

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:4220120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色むらでよろしいんでしょうか?

2005/04/06 09:23(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

クチコミ投稿数:7件

発売翌月くらいに購入し、先日モノクロ映画を観るとき迄気がつかなかったのですが、右3分の1が赤紫ががり、左3分の1が緑がかるのです。これは過去ログにある(色むら)という症状に当たるのでしょうか?
このことに気がついて以来カラーの映像でも良く見ると映像の右端のほうの赤みが強いことが気になるようになってしまいました。
お分かりなりましたらお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:4145652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2005/04/06 11:55(1年以上前)

ウチのPJ-TX100Jは色ムラの欠陥を再調整してもらいましたが あまかき さんと
同じような色ムラはレンズを望遠側にすると顕著に現れます。
プリズムレンズ?の性能上どうにもならないのかな?

書込番号:4145843

ナイスクチコミ!0


poppoppopさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/09 11:54(1年以上前)

私のPJ−TX100Jでも色むらを確認できます。
コンポーネント入力1080iにて色の濃さを−32に設定して
モノクロにすると、画面の左上側に紫色の色むらがわかります。

値段が比較的安い製品なので妥協して使ってます。
(モノクロの投影がほとんどないため)

書込番号:4152689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo PJ-TX100J
日立

Wooo PJ-TX100J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

Wooo PJ-TX100Jをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング