Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1200ルーメン Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2004/09/21 14:57(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 wwqrrさん

買ったぞい!
めちゃいいよ。
夜は毎日映画三昧。
ハイビジョンもすばらしいなー。
いろいろ悩んでたのがバカらしい。
買ってしまえばどうでもいいこと。
縦じまなんかマニアのこだわりの世界。
気にもなんねぇ。
ただ黒浮きという概念を初めから知らなければ・・・。
だけどそんなんわがまま言ってたらいつまでも買えないしね。
購入予定の人、迷わず買っちゃえ!
100Jの大きなレンズはたまらなくいいよ。

書込番号:3294196

ナイスクチコミ!0


返信する
ホイサムさん

2004/09/22 18:30(1年以上前)

自分が納得すれば、それが一番です。どうも評論家が多くて購入に困っている人もいるようです。

書込番号:3298846

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwqrrさん

2004/09/25 14:19(1年以上前)

ホイサムさんへ
そうですよね。
ネットで評論されている方はとてもこだわり過ぎています。
縦じまがどうだとか、格子が見えるとか
普通の視聴をするかたにはどうでもいいことと思います。
お店に行って視聴してみていいなと思えば買えばいい。
人の意見に目を向けてしまうと混乱してしまって
さらに悩んでしまいます。
この液晶の安い機種でも画質は凄くキレイです。
ハイヴィジョンの景色を中心とした番組を見ると
ホント息を呑みます。
映画を見るとその世界にすぐに引き込まれます。
しつこいかもしれませんが
買ってしまえば必ず満足しますよ!!

書込番号:3311438

ナイスクチコミ!0


前の社長さん

2004/09/25 18:17(1年以上前)

よかったね。
力いっぱい楽しんでください。

書込番号:3312276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問!!

2004/09/13 16:56(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 わっははははさん

日立のオプション製品 SC-DD501 (D端子/D-sub変換ケーブル)は他の製品のプロジェクターでも使用できるのでしょうか?

例えば、D端子出力のDVDプレイヤーにこのケーブルでD-sub入力という状態で他の製品のプロジェクター接続。

書込番号:3259703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件

2004/09/13 23:33(1年以上前)


 D端子/D-sub変換機能はデータプロジェクタにはよくある機能のようです。
日立は元々データー系PJが得意だったのでこの機能があるようです。

 従って他のシアター系PJは対応していない可能性が高いです。
機能があれば仕様上、明記されるかと思いますのでない場合は
対応していないと判断すべきではないでしょうか?

また機種がはっきりしない場合どなたも回答しかねるかと思いますので
当該機種についてメーカーに問い合わせるのが一番かと思います。

書込番号:3261593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PJ-TX100J:2ヶ月間使用レポート(3)

2004/09/13 04:48(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

クチコミ投稿数:24件

===============================================
総括
===============================================
我が家では、本機を常設で左方向100%・下方向20%レンズシフトさせて使用中ですが、
レンズシフト機能付きの他機種と比べて画面周辺部のボケが緩和されています。

我が家では設置場所の問題からレンズシフト機能は必須でしたが、
ただレンズシフトあれば良いのではなく、「レンズシフト使用時の画質劣化の度合いの低さ」までが
私のプロジェクター選びの重要項目でしたので、その点については本機の購入に到るまでに
色々な視聴条件の複数店舗を回って、他のレンズシフト付き機種とレンズシフト位置を
同様に設定して視聴し、この目で確認して納得した上で本機を購入しました。

本機特有のレンズ径の大きさや、非球面レンズの採用などがこの結果を生んでいるのだとしたら
「レンズシフト使用時の画質劣化の度合いの低さ」については、最近、各メーカーから発表された
同価格帯の新機種群よりも本機種の方が優れているということになるでしょう。

埃に関しては、長毛種のウサギを飼育している14畳のリビングルームで
床上2メートルの高さに本機を置いて2ヶ月間使用中ですが、まだ一つも入っていません。
100円ショップで買ったエアコン用の薄いフィルターを左の吸気口とレンズ周りに貼っている効果?


本機の480i映像のプログッレシブ化表示の問題については、説明書にも
「インタレース映像のプログレッシブ化については我慢してね」みたいな趣旨の文が記載されており
日立さんが改善の対応を諦めてしまったことがハッキリして、本機の使用者としては不満ですが
明るさ・フォーカス感の高さ・実用度の高いレンズシフトといった点で他機種より優越性があり、
電動アイリス・画質調整の容易化など、他社が今秋発売の新機種で真似してきた機能も
先駆けて搭載していたりするので、プロジェクター購入を検討している方々は
本機種のそういった点にも着目した上で機種選定されると良いと思います。


最後に、私はこの機種を購入して総合的には非常に満足しています。

それでは。

書込番号:3258261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2004/09/13 04:58(1年以上前)


1まとまりの内容なので1スレッドにまとめれば良かったのに、
ぼーっとしていて、3スレッドに分けて書き込んでしまいました。

申し訳ありませんが、この記事を読んで下さる方は私の直近のスレッドを遡って
「PJ-TX100J:2ヶ月間使用レポート(1)」〜「〃(3)」の順番で読んで下さい。

それでは。

書込番号:3258268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PJ-TX100J:2ヶ月間使用レポート(2)

2004/09/13 04:47(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

クチコミ投稿数:24件

--------------------------------------------------------
BSデジタルチューナー接続時の使用感について
--------------------------------------------------------
D3・D4放送の映像は解像感も高く、美しく非常に満足です。
ただし、NHK衛星放送第1・第2など480i映像をプログレッシブ化表示するとコーミングが発生し、
インターレース表示では映像がぼやけます。
DST-BX300の480i映像のD4アップコンバート出力機能を使えば、480i映像もコーミングなしでの
表示はできますが、コンポーネント接続でD4信号入力時はPJ-TX100J側でのアスペクト比変更が
不能となるため、映画の鑑賞時など「映画1」モードにしたくてもできないなど不便を感じます。
D4信号入力時も、ユーザーが任意でアスペクト比を変更できるようにして欲しかったです。

--------------------------------------------------------
DVDプレイヤー接続時の使用感について
--------------------------------------------------------
DVI接続時の画質は1ドット単位までハッキリ視認できるほど、にじみなども無く
高精細に出力可能。デジタルカメラの映像出力時にそれが良く判ります。
(480P・720P・1080i出力全て試しましたがいずれも美しく、違いは良く判らず)

DVD映像についてですが、TW-3218とPJ-TX100Jの相性は良いようで
実写映画でもTV用・劇場用アニメでもコーミングは全く無く、美しくプログレッシブ表示されます。

DVI接続時には、コンポーネント接続のD4信号入力時とは違って
PJ-TX100J側のアスペクト比変更機能も使えるので安心しました。

DVIでTW-3218接続時のPJ-TX100Jの画質、使い勝手については私は満足しています。

--------------------------------------------------------
VHSビデオデッキ接続時の使用感について
--------------------------------------------------------
アナログ地上波チューナーの映像、ビデオ再生映像ともに
プログレッシブ化表示はコーミングが強く発生し、インターレース表示にするとぼやけるので
私は「視聴に耐えないレベル」と諦めて、VHSビデオは普通のブラウン管テレビで見ています。

--------------------------------------------------------
ゲーム機接続時の使用感について
--------------------------------------------------------
D1出力のみ可能なSCPH-3000(PS2)接続時のプログレッシブ化表示はコーミングが強く発生し、
インターレース表示にすると画像がぼやけて、ゲームやDVDの字幕がちらつき視聴に耐えません。
ただし、SCPH-5000以上であればD2出力できるようなので
SCPH-5000とDVDの組み合わせなら問題無いかもしれません。

D2出力可能なゲームキューブについては、プログレッシブモード対応のゲーム
(ゼルダの伝説、メトロイドプライムなど)においては、問題なくプログレッシブ化表示され
アスペクト比も「ワイド」などに自由に変更できるので実用に耐えます。


続く

書込番号:3258259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PJ-TX100J:2ヶ月間使用レポート(1)

2004/09/13 04:46(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

クチコミ投稿数:24件

こんにちは、私は本機を使用開始して約2ヶ月になる者です。

BSデジタルチューナー、DVI出DVDプレイヤー、D2出力ゲーム機などを接続して
本機を使用してきた感想を報告させて頂きます。
これからプロジェクターを購入される方のお役に立てれば幸いです。

まず、私の映像出力機器・接続環境についてですが以下の通りです。
==============================================
BSデジタルチューナー:
SONY DST-BX300(D出力:COMON Y-100(10M)接続)

DVDプレイヤー:
NEXTWAVE TW-3218(DVI出力:サンワサプライ KC-DVI-1(1M)接続)

VHSビデオデッキ:
SHARP VC-BF55(94年製)(コンポジット出力:COMON VD-10(10M)接続)

D1出力ゲーム機:
SONY SCPH-3000(PS2)(D出力:純正D端子ケーブル&COMON Y-100(10M)接続)※

D2出力ゲーム機:
任天堂 DOL-017 ゲームキューブ(D出力:純正D端子ケーブル&COMON Y-100(10M)接続)※

※Victor VZ-DS100で2ケーブル間を中継
==============================================


続く

書込番号:3258257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PJ−TX100J買って3ヶ月

2004/09/12 10:53(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 Mac2さん

6月10日発売の2日後に購入し、3ヶ月使用しました。皆さんが言われているように巨大なレンズに惹かれての購入です。カメラのレンズは周辺までシャープなピントが必要なため非球面EDレンズは必須となっています。基本的な事柄に気づき実行されたWOOOチームに賛同し求めました。スクリーンはキクチのビーズ100インチです。レーザーディスク、DVD手当たりしだい見ていますが、黒の浮きが多少感じられ。黒のしまりが弱い他合格点でしょう。最近緑の斑点が4個出てきました。専用質なのですが誇りが進入したのでしょうか?気になる!!レンズのピントリングが緩くキャップの取り外しで移動するのも気がかりです。いい素材を使っているのにまとめが今ひとつでしょうか!?

書込番号:3254323

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐり猫さん

2004/09/12 23:27(1年以上前)

ホームセンターで引越し荷造り用の養生テープが固定に便利です。
無ければちょっと跡がつくけどセロテープが手っ取り早いかな。

書込番号:3257324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo PJ-TX100J
日立

Wooo PJ-TX100J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

Wooo PJ-TX100Jをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング