Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1200ルーメン Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2004/06/10 23:40(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 ビッグリバーさん

川崎のヨドバシで見てるうちに欲しくなり購入しました。自作PCのDVIから接続してDVDを見ていますが、とてもきれいで満足です。

書込番号:2906788

ナイスクチコミ!0


返信する
何でも知りたいさん

2004/06/12 02:37(1年以上前)

私もヨドバシ.comで買いました。買うまではココの掲示板でTW200やZ2と悩んだり、さらに他社の対抗新モデルも出たらどうしようとか思っていましたが、手に入ってしまえば細かいことなどどうでもいいですね。
このでかいレンズがたまりません。20万以下でこんなのが見られるなんて...
悩んでる皆さん、どこのでも良いから早く買って楽しんだ方が得ですよ!

書込番号:2910974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大画面マニア

2004/06/10 23:23(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

クチコミ投稿数:340件


 大画面マニアで取り上げられてます。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040610/dg35.htm

 同クラスのZ2やTWに比べてレンズシフト量は少ないと判断していたのですが・・・

私の認識が間違っているのかな?

書込番号:2906680

ナイスクチコミ!0


返信する
ボクファンさん

2004/06/11 09:40(1年以上前)

ボクもそう思ってました。水平方向のシフトが少ないような

書込番号:2907950

ナイスクチコミ!0


雨天中止さん

2004/06/11 16:48(1年以上前)

大画面マニアの最後に語られていましたが、縦縞に関してはやはり同じD4パネルだけあって解消されないですね

>>最近の透過型液晶パネルを使ったプロジェクタで取り沙汰されている「縦縞模様」だが、やはり中明色の単色を表示すると他機種と同程度に見えてくる。左右に平行移動(パン)する映像で気になることが多いが、個体差や人によっては気にならないという場合もあるようだ。

書込番号:2909038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVI  D4

2004/06/08 01:29(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 プロジェクタ探訪さん

このプロジェクタはDVIとコンポネント入力があるようですが
規格がよく理解できていないので教えていただきたいのです。


アナログビデオ信号:
D4出力の信号(デジタルCATVチューナー&DVDプレイヤー(DVDはD2?))はD4<>コンポネント入力端子の変換ケーブルで接続。

デジタル信号
PCからDVI通しでデジタル接続という理解でよいでしょうか?

また一般的にDVDを視聴する場合 PCのDVDドライブ+RADEON9600 DVIoutと市販のDVD Player D端子出力(ちなみに当方はIOのLinkplayerを想定)とどちらがきれいなのでしょうか?

よろしくお願いします。
それにしてもこのプロジェクタとってもほしいですね。

書込番号:2896563

ナイスクチコミ!0


返信する
中西3さん

2004/06/10 17:31(1年以上前)

D端子とコンポーネントはコネクタの違いで配線は同一です。
(自作できますがD端子ーコンポーネント変換ケーブルが今はいくらでも
あるのでそれらを使ってください。)

D端子やコンポーネントといえでもアナログ変換しているのでどうしても
データは劣化してしまいます。dviはプロジェクタまでデジタルのまま
なので劣化はよほど長いケーブルを使わない限り大丈夫です。
(但しメーカ保証では5Mが多いように感じます。10M迄は結構販売して
いますね)

ただしDVIが綺麗かというといちがいには判断しにくく(文字がはっきり
とは確実にします)D/Aコンバータの能力がプロジェクタかDVDどちらが
高いかの比較になります。
通常は3M以内のdvi−dケーブルが最も綺麗(くっきり)と言われてます
が、個人の趣味が多分なのが絵のうつり評価ですから。

ちなみにケーブルがばか安なのが大田ストアさんです。覗いてみると
dvi−d 10Mが2000円でおつりがきます(W

書込番号:2905327

ナイスクチコミ!0


来週買うよさん

2004/06/10 19:20(1年以上前)

>中西3 さん
>ただしDVIが綺麗かというといちがいには判断しにくく(文字がはっきり
>とは確実にします)D/Aコンバータの能力がプロジェクタかDVDどちら>が高いかの比較になります。
ってことは、

DVDのDACがイイ! → DVDでコンバートしてアナログで転送(D2接続)。
DVDがジョボイ!  → DVDではデジタル信号で出して、PJ側でコンバート。

でよろしいのでしょうか?
私は、969AVi購入予定なので、DVDで変換→D2転送 なのかな?(HDMI使用せず)

なんか違うような…

書込番号:2905623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日到着

2004/06/08 22:20(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 VHSの呪縛さん

今日アバックから届きました。
早速の感想ですがHVは流石にきれいですね。すばらしいです。
ただ、液晶ゆえの縦縞は残念ながら結構気になります。
ですが、他の機種も同等でしょう。
DVDは動きの早いシーンは残像がありますね。
全体的には色合いも程好い感じで満足です。
シフトはもう少し期待してたのですが足を伸ばさないと
良い高さにきませんでした。以上簡単ですが一報まで。

書込番号:2899198

ナイスクチコミ!0


返信する
ミッキー222さん

2004/06/09 10:42(1年以上前)

うちも使ってみました。さすがに綺麗ですね^^レンズシフトも使いやすく言うことなしです。100インチでみても問題なしです。エプソンと迷いましたが、値段的にこちらのほうが安かったのでこれにしてよかったです。

書込番号:2900704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

AVAC等で見た方

2004/05/23 21:43(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 何でも知りたいさん

AVAC横浜の比較視聴会参加された方いませんか?
店頭デモも開始したみたいですけど...

書込番号:2842013

ナイスクチコミ!0


返信する
PJがほしいさん

2004/05/24 16:06(1年以上前)

エイデンにてTW200とAE500と比較視聴しました。
視聴環境はポップが、何とか見えるほどの暗さです。
良く言えばモニター画質もシアターライクもどちらもこなせる機種です
アイリスを最大に絞った状態では驚くほどシャープな画像でした

値段が下がればこれに決まりですね

黒浮きにつきましてはTW200とほぼ同じに見えました。

書込番号:2844453

ナイスクチコミ!0


今日見てきました〜さん

2004/05/24 21:48(1年以上前)

今日アバック秋葉原店で見てきました〜。
デモされていたのはキルビルvol1、私が行ったときはアニメパートをやっていました。上の段に左からwooo,Z2,AE-500、woooの下の段にはTW500がそれぞれデモされていて、比較しやすかったです。

それで、画質についてなのですが、見たのがアニメパートだけなので単純な比較はできないとおもいますが、上記4機種の中では1,2位を争うくらいきれいでした。私の印象としてはTW500と殆ど変わらないくらいで、z2よりは明らかにシャープさでも色再現でも勝り、AE-500にはシャープさで勝り、色再現はwoooの方が若干上といった程度に見えました。z2は素人目でみても他の機種と明らかに色味が違うのがちょっと気になりました・・・

上の方も書かれていますが、実売価格がそれ相応に下がれば、間違いなくこの機種できまりという感じがします。他の機種が現在15〜16万程度の実売価格なので、その差をどう見るかなのではないかと思います。わたしは買いそうです・・・

黒浮きとかはよくわからいです・・・そこまで気にしてませんでした・・・

書込番号:2845582

ナイスクチコミ!0


スレ主 何でも知りたいさん

2004/05/25 00:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり良さそうですね〜〜。
値段もほぼ同機能のTW200に比べたら、同じかそれ以下になっているようなので、もう予約しちゃいそうです。

書込番号:2846477

ナイスクチコミ!0


日立w00さん

2004/05/25 09:07(1年以上前)

私もアバックでみましたが、
色、明るさについては文句ありません。
ただ、DVD画質、NTSCと思いますが、
明らかにぼやけてます。

書込番号:2847277

ナイスクチコミ!0


バニーちゃんさん

2004/05/25 09:30(1年以上前)


これは他のプロジェクターと比べての感想ですか?
他の人はシャープだと書かれてますが。

書込番号:2847311

ナイスクチコミ!0


日立w00さん

2004/05/25 17:51(1年以上前)

ハイビジョンソースでは、どの機種もほとんど変わりません。
DVDに切り替えてもらうと、すぐ下の機種と格段の差が出ます。
値段が違うけどね。

書込番号:2848405

ナイスクチコミ!0


バニーちゃんさん

2004/05/25 20:30(1年以上前)

日立w00さん。 Z2,AE-500との比較ではどうですか? TW500はちょっと手が出ないので。 日立w00さんの率直な感想を出来れば詳しくお願いします。
この機種の購入を考えてますが近所に視聴できる電器屋がなく情報不足です。よろしくお願いします。

書込番号:2848851

ナイスクチコミ!0


hanikamiさん

2004/05/25 23:02(1年以上前)

本日アバックの横浜店にて試聴してきました。
パナのAE500と見比べましたが発色が良く明るいのですが
その明るさをかなり落とすことができるので良いと思いました。
今のとこ18万9千円のアバックあたりが安いのかな?

書込番号:2849645

ナイスクチコミ!0


プロジェクター買いたいさん

2004/05/26 00:31(1年以上前)

PJ-100昨日みてきました。TW200と比較した場合、色合いが全体的に濃い目に感じました。(特に青色)それで、シャープな映像に見えるのかもしれません。
ぼやけですが、字幕部分に注目してみていると、PJ-100の方が確かにすこしぼやけているようにかんじました。
個人的には絵はPJ100の方が好みでしたが、細かな設定ではTW200の方が追い込めるようです。また、PJ-100ではデジタル接続が可能なようですが、この方法だと、いじれる項目がすっくなくなって、よい色あいが出しにくいと店員の方がいっていました。
TW500は値段がお高いだけのことはあります。この絵を見るとほしくなってしまいますね。

書込番号:2850130

ナイスクチコミ!0


バニーちゃんさん

2004/05/26 17:41(1年以上前)

情報をくださったみなさん、ありがとうございます。
まだ購入には踏込めてませんが参考になりました。
6月の1週目に近所で日立のお店の気になるフェアがあるのでそこでデモするそうです。 他の製品と比較は出来ませんが画質の確認はそこで出来そうです。 
PJ-TX100Jに関する感想、他の製品との比較意見等、情報があったら書込みよろしくお願いします。
購入の参考にしたいと思いますので。

書込番号:2852115

ナイスクチコミ!0


日立w00さん

2004/05/27 08:52(1年以上前)

バニーちゃん さん こんにちは。
書いたのに、表示されないと思ったら下の
“初期ロット”に、間違って書いたみたい・・・

6台も同時に並ぶとZ2は完全に負けてますね。
AE-500も、ホコリが目立ったような気がします。
DLP機が一台ありましたが、黒の締まりは圧倒的でしたが
色再現が最悪でした。ということで、日立機は、かなり
良い部類に入ると思います。
ただ、あくまでも“製品版”ではないので、6月以降の
製品版で比較すべきかな?と思います。

書込番号:2854379

ナイスクチコミ!0


バニーちゃんさん

2004/05/27 18:26(1年以上前)

日立w00さん 書込みありがとうございます。実はレンズシフト機種の購入を考えていたので Z-2を予約してましたが 100Jの発表でスペックにショックを受けてキャンセルし100Jの発売を待っている状態です。
確かに製品版で見てみなければわかりませんが 近所で製品が出た後にデモをやる所が出てくるか判りません。
皆さんの情報である程度判断し購入しようと思ってます。
ただ初期の不具合とかが心配なので割高でも近所の電器屋で購入しようかと思ってます。AVACと同じ程度の価格で購入できそうですし。私と同じように視聴したくても出来ない人もたくさんいると思うので 視聴した人の感想は すごくありがたいです。

書込番号:2855624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/05/27 19:22(1年以上前)

本日AVA○秋葉原で見てきました。
フォーカスが甘く、黒浮きが激しい印象です。
店員に聞いてみると、アイリスを4、ピントを甘目にしているとのこと。
この商品、利幅が少ないのか、あまり積極的に売りたくない様にみえました。
ただし、ピントを合わせてもAE500の方が私にはフォーカスがとれて黒が沈んで見えました。
TW500とならべてあるのでよけい黒が浮いて見えたのかもしれません。
Z2は相変わらず緑かぶりが酷かった。

書込番号:2855770

ナイスクチコミ!0


バニーちゃんさん

2004/05/27 20:25(1年以上前)

fuku_gce02235さん 感想ありがとうございます。ピントはあまいのですか・・・。 ただAE500はレンズシフトがないので・・・。 皆さんの書き込みでAE500と同等の画質を想像してました。(特に最初はシャープだという印象ばかりだったので) 黒浮きは アイリスと部屋の暗さで少しはカバーできるかなと思いますが ピントが甘いのは、ちょっと予想外でした。100インチ程度(16:9)でスクリーンより3m位の位置での視聴予定ですがちょっときついかもしれませんね。 その辺の所で感想があればお願いします。 ただZ2よりは総合的に良さそうですが・・・。

書込番号:2855953

ナイスクチコミ!0


アントニオひのきさん

2004/05/28 13:19(1年以上前)

fuku_gce02235 さんの書き込みがなければ予約を入れてしまうところでした、、、。 やはり実物の画像を確かめてから決めなければいけませんね。

書込番号:2858254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/05/28 23:35(1年以上前)

アントニオひのきさん
私もアイリスの絞りを最大にした際の画を見れていません。
是非、ご自分で視聴されることをお奨めします。

書込番号:2859897

ナイスクチコミ!0


アバックで見た感想さん

2004/05/29 19:07(1年以上前)

映像は他機とそれほど変わらないように思います。
色合いとかは確かに違うけど自分の好みに調整できるので
問題ないかと・・・。
それより使い勝手が良さそうに思いました。
小生はスクリーンとプロジェクターとの距離が2.8mしかとれないので100Jは魅力的に感じました。
 ところでスレ違いではありますが、hanikamiさんに質問です。
横浜アバックの視聴会でのDVDの映像の中で赤いドレスを着た
女の歌手がオペラ調の歌を歌ってた映像があったと思いますが、
アーティスト名を知っていたら教えて下さい。アバックに聞いたら
誰も分からなかったものですから・・・。よろしくお願いします。

書込番号:2862492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/05/30 10:59(1年以上前)

私は映像に差はあると思います。
現にHV映像で、AE500はスムーススクリーンの効果なのか分かりませんが輪郭線がなめらかなのに、Z2ではジャギーが目につきました。
パネルが同じでも、スケーラーなどにより、映像の差は生じると思います。
色合いについても、AVA○の店員も、Z2の緑被りにはお手上げ(調整にも限界がある)とコメントされてましたよ。

書込番号:2865024

ナイスクチコミ!0


ブルーアイさん

2004/05/31 16:13(1年以上前)

プロジェクターの購入を検討しているプロジェクター初心者ですが、
5/23にアバック横浜店の視聴会に参加したので、思ったことを書いてみます。
スクリーンは100インチ、3メートルぐらいの所からの視聴でした。

DVDの場合、Z2と比べると100Jの方がシャープ(クッキリ)な印象で良かったです。
色合いなどは、AE500がシネマライクで良かったですが、これは好みの問題ですよね。
100Jは、どちらかと言えばTVライクな絵だと思いましたが、
TVとシネマの中間といった方が良いかもしれません。
TW200は、視聴会で使われた機種のピントが甘く、
少しだけボヤけた絵が出ていましたので、コメント(比較)は控えます。
司会(解説)の方も、「実際はもう少し良いんだけど・・・」と言っておられました。
ハイビジョンに関しては、正直、大差ないと感じました。
どれもキレイな絵を出していて、ハイビジョンだけ観るのであれば、
正直、どれでもOKなのでは?と思ってしまいました (^^;
その中でもと言われれば、100Jはオススメかもしれません。
Z2にはトータル的に勝っている感じがしますし、AE500にはシャープさで勝っています。
それと、この機種の特徴(?)の10段階のアイリス調整ですが、
効果はかなりあると感じました。
絞れば、思った以上に黒浮きを抑えられますし、開けば相当明るくなります。
視聴会でも完全に開けた状態(10段階の10)ですと、部屋の照明程度の明るさがあっても、
通常のテレビと遜色ないぐらいの明るく鮮明な絵を出します(ハイビジョンの場合)。
視聴会でその明るさに、どよめきが起こったことを覚えているほどです。
家族みんなでオリンピックなどを見るときは効果的ですよね。
それと、リモコンの使い勝手が良さそうです。
いちいちメニュー画面に行かなくても明るさやコントラストなどの調整が可能ですし、
映画などは映像を観ながらちょこちょこっと調整できるので、
映画の内容に合わせて微調整が可能です。アイリスも同じように調整できます。
良いことばかり書いているような気もしますが、欠点かなと思ったのは、
価格(まぁ、新商品ですからねぇ・・・)と、右側と前面から
熱風(という程でもないかもしれません)が出ていることですかねぇ。
熱風は手を近づけると熱いなぁという感じです。
まぁ、そんなに体の近くに設置して視聴する人はいないと思いますので、
欠点と言うほどではないかもしれません。

私はDVIとレンズシフトが欲しいので、この機種かZ2が候補になっています。
お金が許せば100Jですが、3万の差が微妙です (^^;
DVDが中心になると思うので、やっぱり100Jかなぁと思っています。

以上です。 長くなってすいません。

書込番号:2869448

ナイスクチコミ!0


ぐり猫さん

2004/06/04 12:00(1年以上前)

PJ-TX100Jに関する 今のところ最も詳細なレポートのようです。

楽天のAVACの売り場で この機種の開発にAVACが関ってるとか言う記事出てたので ちょっと割り引いて見なきゃなぁ とか思ってたが 欠点は欠点としてちゃんと書いてるし、10段階絞りのとこなんか長年液晶PJつかってる私なぞの大きく期待させる記述だし 良いレポートに思う。

書込番号:2882830

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

TW200とTW500との比較

2004/06/04 12:26(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 PJほしいさん

昨日、EDENにて購入するためTW200とTW500を 再度比較しました
両機ともに黒浮きにつきましては、スターウォーズ2の小惑星の戦闘シーンで比較した結果TX100Jは、AE500程度やや悪い
明るい場面草原のシーンは、TW500・TX100J共に空の青さ草原の緑もきれいな発色でしたTW200は、空も少々ぼけぎみ草原もやや枯れたように見えました。
この中で総合的に良いのはTW500ですが、価格的に予算が合わないため黒浮きには妥協しTX100Jを 注文しました。

書込番号:2882894

ナイスクチコミ!0


返信する
本当はエプソン嫌いさん

2004/06/05 11:59(1年以上前)

PC・プリンタとエプソンには泣かされてきたので
プロジェクターは他社を!と思い。
TX100Jを買う気まんまんで
乗り込んだが、TW500の圧倒的な黒の沈み具合を
見せ付けられ渋々またエプソン買いました(笑)

ただレンズシフトを使用した際の滲み発生率は
TW500の方が悪いように感じました。

書込番号:2886370

ナイスクチコミ!0


スレ主 PJほしいさん

2004/06/05 12:40(1年以上前)

本当はエプソン嫌いさん TW500購入おめでとうございます。
TX100Jを 注文しましたが予約がたくさん入っているみたいで
納期が分からないとメールが入りました。がっくりです
日立さん不良品が無いように増産してください。

ちなみに注文しましたのはEDENではありません
前にDVDコンポセットを 買いましたのでEDENさん許してね。

書込番号:2886485

ナイスクチコミ!0


本当はエプソン嫌いさん

2004/06/05 13:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
同価格帯ではTX100Jはブッチギリの性能の良さだと思いますので
買っても絶対損はないでしょう!
私も今月パチンコで勝ってなければ(笑)
ローンでTX100Jを買う予定でしたから(^^;

色などの調整していない段階での
画質という点ではTX100Jのほうに軍配があるように思います。
最終的には好みの問題ですが。

でも正面設置が出来ないとすれば
レンズシフト使用した際の滲みの少なさは
感動物でしたよ(TX100J)

大画面生活を楽しみましょうね!

書込番号:2886648

ナイスクチコミ!0


スレ主 PJほしいさん

2004/06/05 13:47(1年以上前)

本当はエプソン嫌いさんレスありがとうございます。
レンズシフトまでは試しませんでした
TX100Jが届くのが楽しみです。

お互い大画面を楽しみましょう。

書込番号:2886685

ナイスクチコミ!0


0070077さん

2004/06/05 22:27(1年以上前)

色々と研究したけど日立はやはりテレビの画質に近い感じがします、
エプソンのTW200はさすがにフイルム調で映画館の雰囲気が出ていますね
長時間見ればエプソンの良さが分かります、日立はもう一歩と言うところですか。

書込番号:2888223

ナイスクチコミ!0


ぐり猫さん

2004/06/06 11:43(1年以上前)

色々研究というのは 画質調整の幅に限界がありエプソン比較でテレビ調以外にはならないという意味ですか? 展示そのまま見ても分からないであろうし 当方まだ近辺の店に実機が無いので期待しておるのですけども。

書込番号:2890075

ナイスクチコミ!0


0070077さん

2004/06/06 12:50(1年以上前)

ぐり猫さん 私はどちらを選んでも間違いは無いと思います、好みの問題です、まあ日立は少し大味と言うところですか日本の技術は凄いですね
海外の製品も好みによって素晴らしいものが有ると聞きました。

書込番号:2890297

ナイスクチコミ!0


美しさに脱帽さん

2004/06/06 13:54(1年以上前)

PJ-TX10Jユーザーです。10Jでも十分楽しめていたのですがPJ-TX100Jの映像を実際に見て愕然としました。さすがハイビジョン対応。美しさが違う。100インチサイズにしてもまるで画素が気にならないし透明な映像。吸い込まれそうでした。

試写室では「HERO」を見たのですがあまりの美しさに誰も声が出せない。ただ見入ってしまったって感じです。これだけ違うのならもう少しまってでも100Jを買うべきだったと悔しい気分です。

TW500との比較ではないのであまり参考にならないとは思いますが、PJ−TX100Jはコストパフォーマンスから言ってもクオリティから言っても後悔しない製品だと思いますよ。レンズシフトの自由度も高くなったので設置も10Jより一段とやりやすくなったし。

PJほしいさんの実際に使用されたご感想もぜひ聞かせてくださいね。買い替えも考えてしまうかも。

書込番号:2890489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo PJ-TX100J
日立

Wooo PJ-TX100J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

Wooo PJ-TX100Jをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング