Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1200ルーメン Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

皆様、お世話になります。日立製の(偏光?)スクリーンCPS-B100(100インチ、湾曲ハードパネル、黒っぽいやつ)を、使用しています。そのスクリーンへの、投光色調が赤っぽく(緑成分が足りない)なります。ためしに、PJ-TX100Jを縦置き(画像が90度回転)にして、スクリーンに投光すると、今度は緑成分のみの画像となってしまいます。 今までは、エプソンのELP-3300を使用していて、色調に問題はありませんでした。 どなたか、解決策をご存知でしたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:3855765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件

2005/01/30 15:17(1年以上前)


 なにか特殊なスクリーンをお使いのようなのですが
どういったスクリーンなのか不明だと皆さんコメントの
しようがないように思います。
店舗PR用向けのスクリーンですか?

 確認されていると思いますが根本的にTX100Jから
出ている映像が問題ないかはどうでしょうか?
手前に紙かなにかをおいて確認してみるとどうでしょう?

 とりあえず、スクリーンとPJの相性などを無視して考えると
PJの映像端子部分での接触不良で本体の向きを変えると
その接触不良具合が変わってそうなることも予想されます。

 まずスクリーンとは関係なくPJから正しい映像が出ているか
どうかを確認してみてください。

書込番号:3857134

ナイスクチコミ!0


スレ主 en_kunさん

2005/01/31 02:24(1年以上前)

ご回答、有難うございます。
 白壁への投光では、全く問題はありませんし、
シャープの偏光スクリーンへの投影でも、バランスOKです。
(プロジェクタ縦置き、横置き共、問題無しです)
 この日立製のスクリーンは、特殊なタイプなのですね(きっと)、
プロジェクター側の(R,B)と(G)の偏光方向が異なる為に、このような現象がおきている感じですか?、、、
光源がひとつなので、各色液晶板毎に、偏光方向が違う(偏光板がついている)?
いずれにせよ、こんな特殊なスクリーン?(プロジェクタ?)ってあるのですね?
メーカーのメンテナンスに聞いても、ハッキリしません。
もう、プロジェクタを買い変えるしか手が無いかも、、、(泣)

何か情報がありましたら、ご教授ください。

書込番号:3860736

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/31 09:11(1年以上前)

> 白壁への投光では、全く問題はありませんし、
> シャープの偏光スクリーンへの投影でも、バランスOKです。
であれば、問題は明らかにそのスクリーンにあるのですから、
買い換える必要があるのは、PJ-TX100Jではなくて、
スクリーンの方ではないですか?

そのスクリーンについてはよく訳が分かりませんが
以前も液晶プロジェクタをお使いだったとの事ですから
色調が赤っぽくなるスクリーンでちょうどバランスが取れていたのかも
しれませんよ。昔の液プロの色調は緑に傾く傾向がありましたので。


●六畳間ホームシアター・レポート
http://dvd.or.tv/hometheater/

書込番号:3861222

ナイスクチコミ!0


Re:色調が変さん

2005/01/31 17:21(1年以上前)

画質の調整で、暗い赤をオフセット値で、明るい赤をゲイン値でお好みのレベルに
調整してください。

書込番号:3862790

ナイスクチコミ!0


新大塚さん

2005/02/14 00:26(1年以上前)

前出ですが、PJ-TX100Jの調整範囲はけっこう広く、
そこそこ思った通りの絵作りが出来るようです。
自分も、安い自作スクリーンに映し出して観てますが、
ハイビジョン放送でもDVDでも、さしたる不満がありません。
色温度からカスタムを選択して、映像を映し出しながら、
思い切って調整なさったら如何でしょうか?

自分の場合、緑が強く出る傾向がありましたので、
オフセットの赤と青を15位の極端なところまで上げ、
ゲインを−2〜+5程度に調整しています。
また、ガンマ値も低照度部分のゲイン(1〜3)をかなり持ち上げ、
中輝度部を−2程度まで落とし、高照度部の8を+5ほどにしてます。
何を観ても、透明感高くダイナミックでくっきりとして、
ニンマリさせられます。
パナソックやソニーのなめらか感、実体感こそ出ませんが、
シャープ感、ステンドグラス的な透明感、
緑と青の違いがハッキリ出るところとか、
勝ってる部分もたくさんあると感じます。

書込番号:3929118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入相談パナソニックAE700との比較は?

2005/01/25 16:26(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 くまったろうさん

プロジェクターをはじめて購入します。
いろいろこだわる性格なので、さんざん悩み、
雑誌やネットでいろいろな情報を調べた挙句、
この100JとパナのAE700が最終候補に残りました。
そして100Jにしようと思っています。
決め手はレンズの品質と価格です。
主な用途はPCからDVI接続でDVDの鑑賞です。
アナログ接続は全く使う予定がありませんので、
レンズ性能とDVIによるデジタル接続画質が素晴らしいと評判の
100Jにほぼ決めています。
問題は、一度も実物の映像を見たことがない点です。
AE700はどこの評価を見ても高評価で、
とくにスムーススクリーンとか言う、
液晶パネル特有の黒い格子を目立たなくする技術が気になります。
100JのDVI接続ではこの格子はAE700とどの程度ちがいますか?
両者のDVI接続(700はHDMI接続ですが)を実際に見比べたことがある方がいらっしゃいましたら、
実際に見た画質のちがいを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:3833273

ナイスクチコミ!0


返信する
フレンドは無視ダーさん

2005/01/25 22:22(1年以上前)

「DVI接続で」となると実際に見比べた人は少ないでしょう。

↓で両者の画像を見ることができるので、
スムーススクリーンの効果はあるていど確認できると思われます。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/17/news005.html

いずれにせよ画質の善し悪しは人の感覚によるところが
多いので実機で確認した方がいいでしょう。

書込番号:3834785

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまったろうさん

2005/01/26 01:21(1年以上前)

フレンドは無視ダーさん

情報有難うございます。
そこを見て、自分の求めているものは、
やはりTX100Jだと確信しました。
大人気のAE700ではなく100Jにするのは
ちょっと度胸がいりますが、たぶん大丈夫でしょう!
そう思い込んで、ぶつかってみます。

書込番号:3835960

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまったろうさん

2005/01/28 23:01(1年以上前)

100J買いました。
さっそくPCとDVI接続で鑑賞していますが、大満足です。
今月(2月号)のHiViのプロジェクター特集で、
DVI接続のDVD画質では720iプロジェクターの中でAE700,Z3を
押さえて最高評価を得ているのがこの100Jです。

DVI接続の画質は本当に素晴らしいです。
アナログ接続の方、是非、DVI接続を試してみてください。
それから、これからプロジェクターを買おうと思ってる人、
デジタル接続前提なら100Jが断然お得ですよ。
画質はクラス最高、値段はクラス最低、超お買い得機種です。

書込番号:3848932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アフターについて。

2005/01/23 15:52(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 GXヘッドさん

PJ-TX100Jを昨年の11月中旬に購入しまして、
12月中旬の映画視聴中でしたが画面の真ん中に薄緑色の丸(マリモみたい)が出現しました。 正月休みに家族みんなで映画を見る予定が・・・ これは困ったと販売店に相談したところ、本体内に埃が混入したら発生する不具合で液晶タイプのプロジェクターでは持病みたいなもので修理対応は2週間から1ヶ月かかりますとのこと。 正月見られない・・・困った。 ダメもとで取説の最後のページに載っていた日立サービスセンターに電話をすると、思ったより良い対応で直ぐに担当から連絡をさせるとのこと。 結果的に、迅速で3日後には自宅まで新品を持ってきていただき交換してもらいました。 お陰様で正月から現在まで映画三昧で楽しませていただいています。
日立のサービスも良かったですよ。

書込番号:3823199

ナイスクチコミ!0


返信する
Re:アフターについてさん

2005/01/24 00:14(1年以上前)

ホコリと正月に使う予定で新品に交換してもらえるんですね。
ドット抜け、色ムラなんかは当然交換OK!ですね?
D5パネル機はエプソンにしようかと思っていましたが…
また日立にしようかな。

書込番号:3826362

ナイスクチコミ!0


Le.MONさん

2005/01/25 00:12(1年以上前)

私のもホコリが3個ほど入って、どうしようかと悩んだのですが、
だめもとでエアガン(整備工場内の)でエアフィルターをはずして
中を掃除しました。この間30秒ほど。
今はすっきりホコリも取れています。ただ、ちょっと高圧でやるので
中の部品を破損する危険もあります。もしやってみたいと思われる方
がいらっしゃる場合は気をつけて。自己責任です。
あとは赤のドットずれが無ければ最高なんですけどね、このTX100Jも。
サービスが良さそうなので、そのうち調整に出してみようかと思いますが。

書込番号:3831141

ナイスクチコミ!0


ミントはミニうさぎさん

2005/01/26 17:23(1年以上前)

GXヘッドさん良かったですね。 当方も同じような経験をしました。
当方は8月上旬に購入し、2ヶ月程でうっすらとしたマリモ3個を発見
しました。
さほど気にならなかったのですが、意を決して12月末にサービスセン
ターに相談したら即来て頂き、2百数十時間経過していたにも拘らず、
正月に使えないと困るでしょうから新品と交換しましょうと。(一応、
ブローで取れるんでは?と申し入れたのですが)
後日、サービスセンターが休日にも拘らず配達して頂きました。
新機は吸気口のフィルターが2重になっていました。 また、前機は白
画面で若干色むらがありましたが、新機は殆どありません。
サービスの対応も非常に良く、恐縮してしまいました。 やはり、正月
効果ですかね?

書込番号:3838077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/01/10 09:30(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 NAKASIK-2さん

ついに買いました。前々からプロジェクターを欲しいと思いつつも、厳しいこのご時世でボーナスも減らされ、爪に火をともしながら飲み屋へも行かずためたお金でやっと手に入れました。(プラス子どものお年玉も借りました。)
 ショップはソフマップドットコムの週末セールです。80インチスクリーンがついて税、送料込みで(代引き含む)159,551円。これにポイント15,049Pがつきます。金額的にはここの最安値より高いですが、スクリーンとポイントがついてお得だと思いました。スクリーンは掛図式の白(MT−080HN オーエス)で、まあまあでした。当初は白い布を買って吊るそうと思っていたのでこれで十分満足です。
 購入に際してはこのページが大変参考になりました。皆様方に感謝感謝です。細かい点ですが、いくつかレポートさせてもらいます。
1、青色がかると言う点について
   見た限りそんなふうには見えませんでした。アキバでも何店かで見ましたが、赤が非常に鮮やかで、他の機種よりも鮮明な気がしました。(これを選んだ最終の判断はそれでした。)もしかしたら、店頭では少しいじられているのではと思い気になっていたのですが、デフォルトの状態で見た限りでは期待通りの私好みの絵でした。
2、ドットかけについて
   まったく見つかりませんでした。やはり気になったので、この掲示板を参考に100円ショップでエアコン用フィルターを買って、4重にしてセロテープで止めました。見栄えは悪いですが、気持ちは大いに安心です。ついでにそこでスクリーンを掛けるS字フックも買いました。本当に100円ショップって便利ですよね。
3、その他
   スピーカーは近所の高校の文化祭のフリーマーケットで手に入れた500円のサラウンドスピーカー。(高校の文化祭のフリマは狙い目。商品価値がわからないのか、時々とんでもない値段がついていたりする。)
   あとは、設置とコードをどうするかですが、それを考えるのも楽しみの一つ。ちなみに栄えある試写の第1号はアニメ、ドラエモンでした。この機種は値段は安いですが、映像は鮮明で値段の割りに大変お得だと私は思います。



書込番号:3757468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2005/01/10 17:59(1年以上前)

>2、ドットかけについて
>   まったく見つかりませんでした。やはり気になったので、この掲示板を参考に100円ショップでエアコン用フィルターを買って、4重にしてセロテープで止めました。

ドット欠けとフィルターってどんな関係があるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3759692

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAKASIK-2さん

2005/01/11 21:15(1年以上前)

なんでだろう・・・ さん
ご指摘ありがとうございます。うっかり、ドット欠けと埃を混同していました。

文章をを訂正します。
2、ドットかけについて
   まったく見つかりませんでした。やはり気になったので、

    ↓

2、ドット欠け、埃の混入について
   ドット欠けはまったく見つかりませんでした。埃がやはり気になったので

    と直します。

 昨日は北野武の「座頭市」を見ました。
画面がちょっと暗い映画でしたが、黒の表現は少し甘い感じがしました。心なしか黒が少しつぶれているような・・・元々のソースが悪いせいでしょうか。しかしやはり今までのテレビ(29インチ)と比べると迫力が違いますね。夫婦で映画館のような雰囲気を堪能しました。

書込番号:3765231

ナイスクチコミ!0


Re:買いましたさん

2005/01/24 00:06(1年以上前)

>1、青色がかると言う点
ウチのは赤が強く感じます。画質調整で好みのレベルにしています。

>2、ドットかけに まったく見つかりませんでした。
パネルの製造元は仕様だと言っていますので有るはずです。
気が付かれていらしゃらないのでは?

>心なしか黒が少しつぶれているような
ウチのもそうです。黒が浮きますが画質調整で明るくしています。

書込番号:3826298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TX100Jのブログを・・・

2005/01/15 10:16(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

スレ主 Sinn-TX100Jさん

開設しました。
まだまだ未熟サイトですが、オーナーの方々のご参加をお待ちしております。
http://pjtx100j.exblog.jp/

書込番号:3781129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ドットの欠け

2004/11/28 02:36(1年以上前)


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

つい先日、この機種を購入し毎日楽しんでいる初心者ですが、ドットの欠け?のようなものが多数あります。
ドットチェッカー(http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/hardware/se279529.html)ではなぜか分からないのですが、DVD(DVI接続)やPCなどで、映画などを見ているときにポツンと色が変わらない部分が10個以上あります。確かに、取り扱い説明書に「画面中の輝点や黒点は故障ではない」旨、記載してありますが、どこまで許容範囲なのか・・・?

みなさんのご使用の機種でもこのような症状は当然にあるものでしょうか?

書込番号:3556825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件

2004/11/28 09:09(1年以上前)


 液晶なのでドット抜けや常時点灯などは避けられないのですが
あっても数個のはず。10数個は多すぎると思います。

 私ならいくらなんでも多すぎるということで
まず購入したお店に相談します。

 気になるのはドットチェッカーを使ってもわからないのに
DVI接続のDVDでわかるということ。同じ部分に欠損が
見えるのでしょうか?もう少し詳しく状況を説明してもらえないでしょうか?

 自分もPCから黒、白、赤、緑、青を入力してドットチェックを
行いました。問題ないと判断していたのですが、これではチェックに
なっていないとなるのかな?液晶ドットの欠損とは別の問題なのかな???
(うちではDVI接続でDVD見ていても特に欠損は見えない)

書込番号:3557389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅーさん

2004/11/28 11:13(1年以上前)

@@@@検討中さん、早速のご返答有難うございます。

とりあえず、DVD映像を見ながらその目立つ12箇所にポストイット(事務用品)でマークをして、再度ドット欠けチェッカーにて調べてみましたが、黒色では僅かに分かりますが、他の色では全く分かりません。つまり、「常時点灯」ではない(?)ということです。

試しにD−SUB接続のPC上で、原色ではなく、中間色のビットマップ画像をつくりそれを「スライドショー」にて見てみると分かりました。茶色や、グレーなどのときに白くぽつんと光っています。箇所はDVD(DVI)視聴時でも、PC(D−SUB)でも、コンポジット接続のビデオ映像でも変わりません。

ドットの欠けとは違うのかなぁ?

書込番号:3557802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/11/28 19:28(1年以上前)


 症状からするドット欠けや常時点灯ではないようですが
同じ場所に出ているのですから不具合には違いないと思います。

 そーいえば、ファンの騒音で交換してもらった初号機が
1ドットだけですが単色で入力入れて確認していると
色がコロコロ変わるというのがありました。
すごく気がつきにくい症状なのですが、これかもしれませんね。
数が多いようでは不具合液晶パネルと判断されるのでは
購入店に相談するべきと思います。

書込番号:3559594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅーさん

2004/11/28 23:35(1年以上前)

@@@@検討中さん、ご丁寧に有難うございました。

早速相談をしてみて、結果をまたご報告したいと思います。

書込番号:3560926

ナイスクチコミ!0


Re:ドットの欠けさん

2004/11/29 14:39(1年以上前)

( 名前:迷惑な匿名希望 )
ドット欠けチェッカーは輝度が100%で?ドットの明るさが飽和状態?なので
極端に光らないドットのチェックしかできないのでは?
映画などを見ているときにポツンと出るのはそのドットだけ入力信号に
対する明るさの直線性が異常なのでは?
私のPJ-TX100Jでは映画を見ていてもドット欠けは分かりません。
2台目のELP-TW100Hでは画面中央部にピンク色に目立つドットが1個あり
人物の顔が映るシーンではニキビのようで我慢できませんでした。

書込番号:3562974

ナイスクチコミ!0


Re:ドットの欠けさん

2004/11/29 15:15(1年以上前)

ドット欠けチェッカーで2台目のELP-TW100Hをチェックしてもドット欠けは
分かりませんでした。 現在、家にあるのは2台目の色ムラを修理した物で
パネルを交換したのか? 中央部のピンク色に目立つドットはありません。

書込番号:3563056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅーさん

2004/12/02 18:09(1年以上前)

28日に日立のHP上で、こちらで書き込んだ内容と同じ内容を問い合わせた結果、以下の回答が本日届きましたのでご報告いたします。

*****************************************************************
メールを頂き有難うございました。
お問合せ頂きました件につきまして下記の通りご回答申し上げます。

画素欠落、常時点灯につきましては
カタログ表記と致しまして
「液晶パネルは99.99%の有効画素数がありますが、
 0.01%以下の画素欠落、常時点灯するものがありますので
 あらかじめご了承ください」
と謳わせていただいておりますので、
お手持ちのセットに関しては故障、異常ではございません。


日立ホーム&ライフソリューション株式会社 お客様相談センター
*****************************************************************

異常では無いみたいですが、返事は遅いし、しかも冷たい感じ・・・
日立の家電製品は初めて買ったのですが、なんとなく後味悪いです。

書込番号:3575767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/12/02 23:12(1年以上前)


 うーん、確かにカタログに数値付で記載されていますね。
Z2のカタログも同様の記載でした。

 エプソンとAE500は具体的な数値なしで常時点灯または点灯しないものがあるという記載になっています。

 メーカーに問い合わせると杓子定規な回答になってしまいますが
販売店に相談すると、考慮してくれる可能性もあります。
普通に離れて見て気になるようなら相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:3577142

ナイスクチコミ!0


日立って??さん

2004/12/07 04:34(1年以上前)

ドット欠けが0.01%までは、故障ではないですか。ひどいなー。
ドット欠けが数十個まで、疎知らん顔が出来るなんて、メーカ
としてのモラルにも問題が。
サービスが普通の会社であれば、とりあえずサービスマンが
駆けつけ、そこで判断で、通常は交換だと思います。
購入はどうせネット通販だし、アフターサービスを考えると、
2〜3万円余計に出しても他社という気持ちが、これを見て、強く
なってきました。

書込番号:3597007

ナイスクチコミ!0


おせっかいなななしさんさん

2005/01/12 15:25(1年以上前)

HPからの対応だとマニュアルっぽく処理されるんじゃないんですかね?
想像ですけど。

とりあえずサービスセンターに電話してみて実際に日立の人と話してみたらどうでしょうか?
割と強気な口調でちょっとクレームっぽくすればいいのかも。
説明するときも明らかに不良品であることを強調して引かないつもりで言うのがいいと思います。

サービスマンをとにかく家まで呼びつけることに成功すればある程度ごねやすいのでは?

電話でも無理なら販売店に相談すべきでしょう。
直接店まで持っていけば販売店も無下にはできないと思うので販売店がメーカーに直接クレームをつけてくれるかもしれません。
とにかくあきらめないで行動してみてはいかがでしょうか?

頑張って下さい。

書込番号:3768394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo PJ-TX100J
日立

Wooo PJ-TX100J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

Wooo PJ-TX100Jをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング