このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
1月上旬に購入。使用感をレポートします。実は、もともとオプトマ製品に関心があり、いろいろと調べておりましたが、このPJ-20XGAは、オプトマノのOEM製品で、ヨーロッパ向け製品等に型式が載っているEzPro755と同じ製品だと分かり、コントラスト比は低いものの、XGAリアルのDLPでは、スペックに比べて市場価格で割安と思われたため購入いたしました。
ビジネスモデルですが、専らホームシアター用で、主にDVD視聴で使用しています。発色は評判通り特に肌の色はとても美しく、これまで三菱の液晶プロジェクター(LVP-SA51)を使用していましたが、これと比べるとおとなしい発色の印象です。テレビのようなメリハリさを望むより、シネマライクな落ち着いた画質が好きな方にはおすすめと思います。静寂性は、今まで三菱のプロジェクターで鍛えられたためか、特にうるさいとは感じません。普通といった印象です。ただ、データプロジェクターの宿命か明るさゆえに、ブライトを抑えぎみにしないと、白が飛ぶのでコントラストとあわせてほどよい調整に手間がかかりました。この調整さえつぼにはまれば、画質、発色ともに大満足の結果です。気になる点は、画面の上下左右にうっすらと光漏れがある点。最初は気になりますが、慣れてしまえば…。多少焦点距離が長いこと、横からの投影で補正がないことが上げられます。ハイビジョンやプログレッシブでの投影は試していませんが、これからの課題です。DLPのXGAリアルクラスの中では、発色、静音性、価格のバランスがとれていること、オプトマのEzPro75Xシリーズという隠れた実力機であることは、まちがいありません。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





