このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年9月22日 19:16 | |
| 0 | 0 | 2004年8月16日 01:09 | |
| 0 | 0 | 2003年10月22日 22:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
XGAでDVDの映画を見まくってます。きれいです。DLP特有のカラーブレーキングってどんなものかいまだにわかりません。埃もぜんぜん気にならないし。音はちょっと大きいけど。
最近何年も映画館で映画を見ていませんが、むかーし名画座の最前列のほうで見ていた事をおもいだします。
私は、スクリーンのある側にはスピーカー以外一切置かず、AV機器はすべて自分の後ろ(スクリーンの対面)に置いているので、プロジェクターはDVDプレーヤーに近接してラックの上に置いています。だから長いケーブルはスピーカーケーブルのみです。(2chの古いステレオ使用)どうもスーパーウーファーの「ぼぼーん」ていうのになじめませんので。
いまは\139,000ていうのが無くなってしまったようで、お買い得ではありませんが、この値段なら買って損のないものでした。最近毎日のように映画見て泣いています。ランプ寿命がこわい。
0点
にわかづくりですが、iLM300で映した画像をアップしてみました。(デジカメは、finpix4700zの2400*1800)。撮影条件が微妙に違うので、あまり参考にならないかもしれません。あと、今回はアップしていませんが、コンポジット端子では、少し縞模様がありますが、S端子とDVIは、どちらもかなりきれいに感じました。
設置の簡単さ、コンパクトさを総合的な判断の基準に加えるなら、シアター用途としても、有力な選択肢といえるかもしれませんね。
http://homepage3.nifty.com/dlp_proj/
0点
ついに、ちっちゃなIBM製の買いました!以前は他社製で同じDLPのプロジェクターを使ってましたが、時代は進化してますね。こんなに小さい本体なのに、かなりの明るさです。騒音も以前使っていたものよりはるかに良いです。お客様先で使うことが多いんですが、IBM製のものは意外と珍しがられて話のネタにもなります。ThinkPadのPC使ってるので、デザインも統一されているようで(カナ?)、満足です。どなたか、使っていらっしゃる方いませんか〜?情報交換しませう。。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





