LVP-L01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:4:3 最大輝度:700ルーメン LVP-L01のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-L01の価格比較
  • LVP-L01のスペック・仕様
  • LVP-L01のレビュー
  • LVP-L01のクチコミ
  • LVP-L01の画像・動画
  • LVP-L01のピックアップリスト
  • LVP-L01のオークション

LVP-L01三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月20日

  • LVP-L01の価格比較
  • LVP-L01のスペック・仕様
  • LVP-L01のレビュー
  • LVP-L01のクチコミ
  • LVP-L01の画像・動画
  • LVP-L01のピックアップリスト
  • LVP-L01のオークション

LVP-L01 のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LVP-L01」のクチコミ掲示板に
LVP-L01を新規書き込みLVP-L01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スクリーン

2002/07/29 12:41(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

この機種に決めた理由は、雑誌等での評価が高く値段もこなれてきたためです。新品がここの最低価格よりも安く買えました。
もう一つの決め手は、投射距離の長さ(短さではない)。ソファの背後から投射することを考えるとこのくらいの方が都合がいいです。
ところで、皆さんはどんなスクリーンを使っていますか?店でビーズタイプに映してみたら、どうも明るすぎるような。
値段も手ごろなピュアビジョンにしようかと考えていますが、L-01とこのスクリーンを使って見える方がいましたら、相性等教えて下さい。

書込番号:860095

ナイスクチコミ!0


返信する
fit777さん

2002/07/31 19:19(1年以上前)

LVP-L01+ピュアビジョンスクリーンの組み合わせで使用しています。
ピュアビジョンは両面タイプですから、ホワイトマットとスーパーグレーを
両方試して自分好みの方を使用する事ができるというメリットがあります。
私は先日までホワイト側を使っていましたが、グレーのほうがコントラスト
が高めに表示される感じで、特に字幕が引き締まって見えるので、今はグレ
ー側を使用しています。
画質的には値段以上の物があると思いますが、ビーズ等に比べると派手さは
ありません。部屋を完全に暗くする事ができて、落ち着いた感じの絵がお好み
でしたら、お勧めできます。私はお金に余裕があったら、シアターグレイ
アドバンスを使ってみたいです。
それからもう一点ピュアビジョンはカスタムサイズに対応してくれるのが
良い所です。私の場合先にプロジェクタ本体を購入して部屋に設置して、
実際に投影される画面のサイズを測ってから、それにぴったり合うサイズで
作ってもらいました。特に割増料金も取らないので、大手にはない良いサー
ビスだと思います。
なんか、ピュアビジョンの回し者のような発言になってしまいましたが、
値段の安さだけではなく、購入者が満足しているからこそ良く売れている
のではないでしょうか。

書込番号:864320

ナイスクチコミ!0


スレ主 千裕さん

2002/08/02 08:35(1年以上前)

fit777さん、どうもありがとうございます。L01で大画面の世界に入り浸っております。陳腐な表現ですが「家が映画館に」なりました。ただ噂どおり右下と左上に若干色ムラがあります。観ている最中は気になりませんが。現在は白クロスに投写していて意外に綺麗なのですが、やはり暗部の表現が甘いか?やはりピュアビジョンさんにお願いしてみます。またレポートします。

書込番号:867061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SL1とはなにが違うんですか?

2002/07/19 01:42(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

SL1が結構安くなりましたが
L01とSL1、具体的にどう違うんですか?
DVDみたいけど。

書込番号:840208

ナイスクチコミ!0


返信する
PJ業界人さん

2002/07/19 12:06(1年以上前)

DVD観るならL01です。SL1は基本的に業務用プロジェクターで、ホーム用に改良を加えたのがL01と考えて良いと思います。両機の具体的な違いは...

- L01にはD4端子入力が付いてる。(ハイビジョン入力可)
- L01にはRGB->色差(コンポーネント)変換ケーブルが付いている。DVDに色差端子ある場合、480i/480p入力が可能=S端子,コンポジットビデオ端子入力より綺麗)
- 使用しているランプが違う。L01=Philips 120W UHP / SL1=Ushio 150W NSH (L01の方が消費電力が低い)
- L01の方は明るさを低く抑え、WV(高視野角)フィルムを併用 してコントラストを上げている。

と言ったところです。

書込番号:840758

ナイスクチコミ!0


スレ主 sl1さん

2002/07/20 12:50(1年以上前)

ありがとうございます。
ランプは単に明るければいいわけではなかったんですね。
コンポーネント接続はSL1もできるんですよね?
とりあえずL01を実際に見にいかなくちゃ。

書込番号:842820

ナイスクチコミ!0


PJ業界人さん

2002/07/22 16:09(1年以上前)

SL1でコンポーネント入力は出来ると思いますが、本体に入力端子がないので、RGB->色差(コンポーネント)変換ケーブルを別に購入しなくてはなりません。私の知っている限りでは、SONYとEpsonがオプションで販売してますが、結構高いです。Sony SMF-402(5m)/Epson ELPKC19(3m) (共に定価10000円)三菱からは出てません。なぜか...?

明るさですが、部屋を暗くして観る分には、カタログ値の700Ansiルーメンも1000Ansiルーメンも見た目にはそんなに大差ないです。

書込番号:847053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2002/07/02 15:44(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

はじめまして。この機種を買おうと思うのですが
いずれ広い部屋に引っ越すつもりなのですが
6畳の部屋ではどの位の照射サイズになるのでしょうか。
60程度だとちょっと寂しいのですが・・・

書込番号:807222

ナイスクチコミ!0


返信する
明太子のおにぎりさん

2002/07/03 03:37(1年以上前)

六畳の部屋の長さが分からないのでパンフレットに書かれている投射距離を書きます。

4:3のスクリーンでの投射距離
●60インチ  2,3メートル
●70インチ  2,6メートル
●80インチ  3,0メートル
●90インチ  3,4メートル
●100インチ  3,8メートル

とのことです。この機種は投射距離が比較的長いです。この価格帯だとエプソン(ELP−TS10)や東芝(TLP−MT4)の方が投射距離は短いです。
また、鏡に反射させて短い投射距離で写し出す裏技(?)もあるようですよ。色々検討してベストなお買い物をして下さい!!




書込番号:808565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターレース入力

2002/06/27 12:59(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

実売20万円台以下のプロジェクタをいろいろ見比べて、一番絵がきれいだったLVP-L01を購入しました。結構値引きしてくれて、価格com現在最安値(\218,000)より安く買う事ができました。
さて、入力信号と出力の絵の関係についての質問なのですが、525iの信号を入力した時は、出力される絵のフォーマットはどのようになっているのでしょうか?入力信号としては、525i〜720pまで対応しているようなので、スキャンコンバート(液晶の場合もこう言うのかな?)はされているはずですが、i/p変換はされているのでしょうか?
取り説やHPを見てもi/p変換に関する説明はどこにもないので、説明がない=i/p変換はされていない つまり1フレーム分の走査線(525/2)を600にアップコンバートして写している と判断したのですが、合ってますか?
現在DVDはPS2で再生しており、プログレ対応プレーヤーに変更した際にi/p変換分の画質改善が見込めるかどうか知りたいので。

書込番号:796333

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fit777さん

2002/07/31 19:29(1年以上前)

自己レスです。
やはりLVP-L01内部ではプログレ変換はされていないようです。
PS2からDVDプレーヤー(Pioneer DV-S747A)に換えて、画質の差に
驚きました。ブラウン管で見ていた時はPS2でも十分きれいでしたが、
プロジェクタで比較すると差は歴然です。プログレ入力しなくてもはるかに
747Aのほうがきれいでした。プログレ入力にすると更に差は大きく...
うーん。プレーヤーを買ってよかった。やはり、専用機は伊達じゃないですね。

書込番号:864333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

720P

2002/05/29 05:35(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

スレ主 じゅん66さん

この機種は720P、リアル表示できますか?

書込番号:740807

ナイスクチコミ!0


返信する
しあらさん

2002/06/01 18:55(1年以上前)

画素構成が800×600なので、720p映像は簡易表示になります。

書込番号:747498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

台形補正

2002/05/05 09:17(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

スレ主 井上 治さん

LVP-L01を使用して2ヶ月になります。大変満足していますが、台形補正のやり方がわかりません。どなたかお判りの方、ご教示をお願いいたします。

書込番号:694931

ナイスクチコミ!0


返信する
melcoさん

2002/05/05 21:45(1年以上前)

この機種は、基本的には台形補正をサポートしていないようです。サービスモードから台形補正(3°刻み)はできますが、何らかの弊害も報告されています。この掲示板の下のほうに書き込みもありますよ。

書込番号:695875

ナイスクチコミ!0


スレ主 井上 治さん

2002/05/05 22:47(1年以上前)

melcoさん、ありがとうございました。結局、台形にならないように、設置位置(高さ)を適切に調整するのがベストのようですね。

書込番号:695995

ナイスクチコミ!0


水城舞さん

2002/05/21 22:04(1年以上前)

こんなページを見つけましたよ

http://www.geocities.jp/totome99/urawaza.htm

書込番号:726570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LVP-L01」のクチコミ掲示板に
LVP-L01を新規書き込みLVP-L01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LVP-L01
三菱電機

LVP-L01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月20日

LVP-L01をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング