

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月23日 17:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月27日 13:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月8日 16:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




LVP−L01を考えていますが、700NISルーメン無いので、
日中の時間で投影するのははっきり見えますか???それとも、カーテンなど暗くしなければならないでしょうか?
どなたか、経験がありましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点


2002/06/22 02:21(1年以上前)
夜に蛍光灯つけた部屋でみても見えます.ただ,鑑賞するというような画質を望むなら暗いほうが良いです.ひるの屋内で蛍光灯を消して薄暗い状態でプレゼンしたことがありますが,これも鑑賞画質ではないものの,プレゼンには十分だったと思います.映画なんかを見るならば遮光カーテンがあったほうがいいでしょうね.十分かどうかの感じ方は人によるのでなんとも言えませんが.僕の場合はヨドバシとかの視聴室で蛍光灯をつけたり消してみたりして確かめさせてもらいました.ヴェトナムさんも近くに視聴できるところがあると良いですね.
書込番号:785518
0点



2002/06/23 17:54(1年以上前)
アドバイスをありがとうございました。ヨドバシに行って見たいと思います。
書込番号:788751
0点




2002/02/27 12:21(1年以上前)
したのヤツじゃないの?
(金剛)
書込番号:563682
0点





実にすばらしいプロジェクターです。
同じ三菱のサンカンプロジェクターの映像と
素人ですが 私が見た感じだと同じにみえました。
しかし TH-AE100もみたのですが 圧倒的に LVP-L01の方がきれいでした。 しかもこの価格で販売とはかなりよい品です。
まーこんなところです。
0点



2002/02/05 01:40(1年以上前)
追加ですが 1280×1024表示ができるというのも
すごいです。この値段でできるのはこれだけでは?
書込番号:514804
0点


2002/02/08 16:15(1年以上前)
1280*1024をそのまま表示できるわけではありません。
800*600に変換して映すのでボケた感じになります。
書込番号:522372
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





