

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月2日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月2日 03:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月1日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月28日 11:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月27日 13:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月20日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


雑誌を立ち読みしましょう^^
もちろん購入すると さらに良し。
書込番号:567163
0点


2002/03/01 00:57(1年以上前)
今日いろいろと見せてもらってきました.LVP-L01もありました.名かなよかったです.買おうと思っています.
外付けのラインダブラーとやらでプログレッシブをかけてみてもらったのですが,まったく別の製品かと思うくらい違いました.ただ,そのラインダブラーは10万円位するそうです.
某量販店でLVP−L01自体にもプログレッシブ回路は入っていると聞いたのですが,ついているんですか?それともそれは間違いでLVP−L01単体ではインターレスのみの対応なのでしょうか?
充分綺麗なのですが,外付けラインダブラーとやらの効果を目の当たりにしてしまうと・・・.
書込番号:567180
0点


2002/03/02 20:09(1年以上前)
「外付けラインダブラー」に何を使ったのかわかりませんが、
プログレッシブDVDプレーヤを接続すればそれと同等以上の絵になります。
書込番号:570191
0点


2002/03/02 22:43(1年以上前)
BISCOM社製のものでした.20万円くらいのものだったと思います.
プログレッシブDVDプレーヤーの場合,ギザギザ感が取れ切れていなかったですが,ラインダブラーでは綺麗でした.そのDVDプレーヤーがいまいちだったのでしょうかねえ?
書込番号:570501
0点





LVP-L01購入を決意致しました。が、このサイトでこんな事を書くのもなんですがプロジェクタに限って通販での購入に不安があります。
画素欠けや常時点灯と言ったプロジェクタ固有の不良に対する心配です。
基本的には付き物ですが、格安の価格のものはこれらが多いなんて事はありませんよね?
もし大変失礼かつ勘違いな書き込みを行っていたら申し訳ありません。
今までこんな高価なAV機器を購入した事が無いので心情お察し頂けると幸いですm(_ _)m
0点


2002/02/28 10:57(1年以上前)
私はAVアンプ、プロジェクタ(LVP-01)ともに通販で購入しました。
地元の量販店などに比べてかなり安いというのが一番の決め手でしたが、
高い買物なので、購入を予定している店を徹底的に調べる事をお奨めします。
幸い、私が購入した店は対応も早く好感が持てたので次回からも安心して
利用できそうです。
書込番号:565651
0点



2002/03/02 03:20(1年以上前)
そうですよね、やはり最終的には自分が是非を判断して責任を持つ覚悟が必要ですよね!
地道な努力と経験が必要なんですね。
色々なショップのHPを回って、LVP−L01は通販で購入してみようと思います。
なおやんさん、有難うございます(^_^)
書込番号:569197
0点





LVP-L01もソニーVLP-CX10も視聴したのですが,同一条件ではなかったのでいまいちよくわかりませんでした.同一条件で視聴された方いらっしゃいますか?ソニーVLP-CX10は定価は70万円近くですがLVP-L01と比較可能な価格帯に下がっているので気になっています.
0点





LP-01は2月1日の発売前からかなり注目されていて、既に購入された方も相当いらっしゃると思うのですが、このページでの書き込み情報はまだまだ少ない感があります。地方のため実視聴ができないのでこの場の情報を頼りにしたいのですが。実際にお使いになった方たちからの評を是非お待ちもうしあげます。
0点


2002/02/28 11:10(1年以上前)
私は視聴しないで購入しました。
視聴できる場所が地元に無いというのはリスクですが、他のプロジェクタと
比較していないのは、私的には良かったようです。
無責任な意見かもしれませんが、初めてプロジェクタを購入し、初めて大画面
を自宅で観る方にとっては十分すぎるくらい綺麗だと思います。
書込番号:565667
0点




2002/02/27 12:21(1年以上前)
したのヤツじゃないの?
(金剛)
書込番号:563682
0点




2002/02/20 20:47(1年以上前)
どの程度の画像が綺麗と思えるかは、人それぞれなので回答は難しいです。
わたしはインターレース機で見ていますが、以前使用していたCPJ-A300とは
比較にならないぐらい綺麗です。
その画像に慣れた頃にプログレッシブ機に買い換えようと思ってます。
展示してあるショップへ行って、両方の場合を比較させてもらうといいですよ。
書込番号:550300
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





