LVP-D1208 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥498,000

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1024x576 最大輝度:550ルーメン LVP-D1208のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-D1208の価格比較
  • LVP-D1208のスペック・仕様
  • LVP-D1208のレビュー
  • LVP-D1208のクチコミ
  • LVP-D1208の画像・動画
  • LVP-D1208のピックアップリスト
  • LVP-D1208のオークション

LVP-D1208三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月26日

  • LVP-D1208の価格比較
  • LVP-D1208のスペック・仕様
  • LVP-D1208のレビュー
  • LVP-D1208のクチコミ
  • LVP-D1208の画像・動画
  • LVP-D1208のピックアップリスト
  • LVP-D1208のオークション

LVP-D1208 のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LVP-D1208」のクチコミ掲示板に
LVP-D1208を新規書き込みLVP-D1208をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミラー動作不良?

2005/07/22 10:52(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

クチコミ投稿数:30件

この板では初めてになります。

皆さんの書き込みを参考にし、自分の目で納得して1208を購入し
約6ヵ月、40時間程度(保証期間中)の使用になりますが、突然 左から1/4、下から1/4ほどの1ヵ所が常時グレーぽいキラキラ光る表示になって
しまいました。
昨日三菱のサポートに連絡したところ、土曜日に自宅へ確認しに来る
との返事をもらいました。
皆さん使用の1208は同じような症状はありませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4296920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/22 21:43(1年以上前)

わたしの場合には右下隅に現れて、全黒画面でボンワリと白っぽくなる症状でしたが、「キラキラ光る」感じではありませんでした。
埃進入かなと思ってサービスに来てもらったのですが、「違う」とのことで引き取り修理になりました。
どこをどう修理したのかは不明ですけど完全に直り、現在は快調です。
最近になってランプ使用時間が1300時間を越え、頻繁に警告が出るようになったのでリセットをかけました。
近いうちに光学系のオーバーホールをしてもらう予定です。
高級機と見比べしていないので現状にほぼ満足しています。

書込番号:4297885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/07/25 11:20(1年以上前)

遅くなりすいません。
cyclonefruits さん レス有難うございます。

予定通りサービスの方に来てもらい確認してもらいましたら
やはりパネルの動作不良との事でした。しかし、、、
“数点の不良はしかたがない”とのサービスの方の説明でした。
私は納得がいかないのでパネルを交換してほしいといいましたら
“交換しても良くなるか、もっと悪くなるかもしれませんけど
交換を希望ならパネルを交換します”との事で持ち帰り修理となりました。
ちょっと気分が悪いです…
やはりDLPも液晶と同じように数箇所の不良は仕方ないんでしょうか?
7〜10日位で修理完了ということなのでまた報告します。

書込番号:4303595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/26 21:38(1年以上前)

DLPのパネルにも常時点灯とか画素欠けがあるらしいのですが、ネット上ではそうしたトラブルはあまり聞きません。
ですので、交換して以前より悪くなることはまずないと思います。
1208はすでに生産中止していますので新品交換は無理でしょうね。
それにしても安くなりましたね。
ランプ交換するよりもオークションで売り払って、新品を購入した方がお徳かも知れません。

書込番号:4306977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/27 08:46(1年以上前)

パネルの供給元であるTIは、HD1の頃は、ホームページでドット欠け0%をうたっていましたが、HD2以降、そのようなコメントはなくなってしまいました。
少ないながら、同様の現象の書き込みも見たことがあります。
新しい技術なので、ウィークポイントが分からないという恐さはあります。
DLPプロジェクターへの買い換えを考えている一人として、このスレのケースがレアであることを祈るばかりです。

書込番号:4308001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/08/01 12:59(1年以上前)

昨日の日曜日、直接サービスに引き取りに行きました
(少し心配なことがあったので、、、)
受け取って車に戻り早速ダンボールをあけて確認したところ
不安が的中・・・
DVIの端子に何か当てたらしく白いプラスチックのマスが欠けていました
(実はサービスの方が私の自宅から取り外し、持ち帰るとき少々雑に思え
家族ではなく私自身で直接受け取りたかったのです)
その場で再修理となりました
三菱含め各メーカーのサービンマンはこんなものでしょうか?
修理完了しだいまた、報告します

書込番号:4319503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/08/31 15:58(1年以上前)

遅くなりました。
2週間程前にサービスセンターに受け取りに行き
やっと設置が終わりました。
しかし、以前と同じ位置に取り付け(天吊り)をしたんですが
スクリーンと合わず以前の位置より15oほど下げて、少し上に
向けました。
ミラー不良も無く快適ですがパネルを交換すると設置位置は変わって
しまうものでしょうか?
とりあえず故障しない様に祈りつつ、長く付き合うつもりです。

書込番号:4389550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

交換用ランプの安い店

2005/07/26 16:45(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

本体の価格がずいぶん値下がりした今日ですが、交換用ランプなどオプション品はやはり高いですね。
どこか極端に安く買えるお店があったら教えて下さい。

書込番号:4306364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PS2の映像補正

2005/04/09 18:08(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、エムルルといいます。
先日このD1208を購入しました。
それで、S端子でPS2を接続してアーマードコアやネギま!のゲームつけてみたら非常にノイズが目立ちました。
3D映像のゲームはノイズが酷いです。
2D映像のゲームでも細かい絵では線と線の境目がチカチカします。
私はカラーブレーキングは見えないので、それとは別のノイズだと思います。
プロジェクタでゲームをしてる方は、皆こうなっているのでしょうか?
このノイズを補正する方法があれば是非教えてもらえませんか?

書込番号:4153289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件

2005/04/09 21:23(1年以上前)


 液晶PJですが、TX100JとPS2、Xbox、GCを
繋いで大画面GAMEを堪能しています。

 XboxとGCは、コンポーネント(プログレッシブ)で
PS2はS端子で接続しています。
 コンポーネントのほうがきれいですがS端子でも
快適に使えてます。(でかい分、3D酔いしやすいですけど)

 画面が大きくなった分アラが目立つ傾向がありますが
ノイズといえるほどのものは特に見えません。

 どういった症状ですか?ノイズといってもさまざまな症状があるので
具体的にカキコしないとコメントがつきにくいかと思います。
またゲームではなくDVDを再生してみてどうですか?

書込番号:4153699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/10 13:41(1年以上前)

レスありがとうございます。
PS2でのDVDビデオ再生は他のDVDプレイヤーで再生するよりアラがあるように感じます。
3Dのゲームですが、アーマードコアではロボの模様やポリゴンの境目が生きているように動いて見えるというか細かく描写されているところに動きがある時に同期がとれていないような感じです。
ビデオエディタ/スタビライザー(エスケイネット パワースタビライザー3DWPro や CRX-9000 )なで挟めば巧く表示されるかな?と想像しています。
ノイズではないかもしれません、表現が不適切ですみませんでした。
画像を補正する方法があれば是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4155336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2005/04/10 21:23(1年以上前)


 へたれなゲーマーの私には操作が難しすぎて
早々にあきらめたのですがアーマードコア2がありましたので
ひっぱりだして試しにやってみました。

 3Dゲームの場合どうしても斜め線がギザギザになっていまいます。
物体が動くと奇妙な感じで見えるかもしれませんがこれでしょうか?
 ただこれはTVでもPJでもある現象で画面が大きいので
目に付くだけですから違うかな・・・?

 PJにプログレ化の回路がついているかと思いますが
それを入り切りしても同じでしょうか?


書込番号:4156241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 17:36(1年以上前)

普通のTVでアーマードコアつけてみました。
@@@@検討中 さん の言う通り、TVでも同じ現象でした。
元々こういうものならしかたないですね^^;
D1208にプログレ化の機能はみあたらないです。
PS2の映像は我慢することにします。
ありがとうございました。

書込番号:4157950

ナイスクチコミ!0


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/19 10:10(1年以上前)

自分もプロジェクターでPS2やってみようかなと思ってるのですが、ゲームってスクリーンに焼付け起こさないですか?
それが心配でまだトライしてません。

書込番号:4175911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2005/04/19 20:22(1年以上前)


 つけっぱなしにしなければ、大丈夫じゃないですか?
大画面でゲームを楽しんできる人は多いかと思います。

 一応、PS2のゲームの説明書見直してみました。

Playstation2本体を液晶方式以外のプロジェクションテレビ
(スクリーン投影方式テレビ)にはつながないでください。
残像現象(画面の焼き付き)が起こることがあります。

う〜ん、微妙ですね、自己責任でってことでしょうか???

書込番号:4176880

ナイスクチコミ!0


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/20 17:42(1年以上前)

鉄拳5を買ったので、スクリーンに投影して遊んだら等身大のキャラになるんだなあと思ってたもので。
やっぱり危なそうなので私はやめておきます。

書込番号:4178940

ナイスクチコミ!0


CumiCumi_さん
クチコミ投稿数:64件

2005/04/23 09:18(1年以上前)

液晶パネルは長時間にわたり固定パターンで表示をさせていますとその部分において液晶の特性が変化し、 電圧・輝度特性がずれ、焼き付け現象のように見えることがあります。
但し、液晶の特性が変化しても元に戻る自己復元性があるため、表示パターンを固定せずに動画表示をさせておきますと徐々に緩和していき、最終的にはほとんど焼き付け現象が見えなくなるところまで戻ります。
元に戻る時間は焼き付け現象に至る時間にもよりますが数時間または数十時間かかります。できるだけ同じ表示パターンで固定化しないご使用をお願いします。

書込番号:4185267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

スレ主 kodeさん
クチコミ投稿数:20件

今回アバックさんの特価で思わず買ってしまったのですが.....
かなりの爆音がするとのことで、機械を押し入れの天袋に押し込んでしまう計画なのですが.吸気排気風の流れが気になっています。
天袋には本体を反転して足を作って設置予定なのですがちょっと無謀かも、
そこで、何か参考できるサイトなどあれば、併せてご伝授いただければ、と思います。よろしくお願いします。

書込番号:4140423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件

2005/04/04 21:16(1年以上前)


 ホームシアター系雑誌で押入れの天袋に収納している例を
いくつか見たことがあります。実現性は高いと思います。

 HPでの実例は・・・?
次のサイトから地道に探してみてください。

 jackel home theater

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/9991/

書込番号:4142251

ナイスクチコミ!0


スレ主 kodeさん
クチコミ投稿数:20件

2005/04/05 12:42(1年以上前)

すごいサイトを教えていただきありがとうございます。
いろいろとんでみました。いろいろな人がいるのにびっくりしています。
しばらくあちこち行っています。

書込番号:4143671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに

2005/03/27 13:01(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

クチコミ投稿数:16件

ア○ックで112,381円になりました。
安いけどハイビジョンでないので購入見送りです。

書込番号:4120074

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/27 13:31(1年以上前)

廉いですね。

この掲示板の注意事項から引用します。

★注意★
※「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください

引用終わり。
このサイトは価格情報のデータベースとしても活用可能ですからあとから店名で検索可能なようにという配慮のようです。かならず利用方法を熟読して書き込みしましょうね。>ALL

書込番号:4120155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カラーホイールの騒音

2005/02/15 22:16(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-D1208

スレ主 yu~~kiさん

過去ログにファンの騒音についての書き込みがありますが、
今回は趣旨が少し違いますので、質問させてください。

中古で買ったんですが、カラーホイールからキーーーーンと
いう甲高い金属音が、ファンの音よりも大きく気になっております。
こんなものなのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。

書込番号:3938116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LVP-D1208」のクチコミ掲示板に
LVP-D1208を新規書き込みLVP-D1208をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LVP-D1208
三菱電機

LVP-D1208

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月26日

LVP-D1208をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング